【もういいや、全部話します】

  Рет қаралды 133,873

【公式】絵本作家のぶみチャンネル

【公式】絵本作家のぶみチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 400
@えつこ-f1q
@えつこ-f1q 6 күн бұрын
森永さんがまいた種がすくすく育ちますように✨🌻
@まるお-u2l
@まるお-u2l 6 күн бұрын
お空からどうか日本を見守ってください🙏
@森本祐子-f9p
@森本祐子-f9p 5 күн бұрын
私たち国民で、しっかり育てましょう👍️❗
@user-jp777
@user-jp777 6 күн бұрын
このチャンネル見てる人達はいい人が多いなぁ! 全ての人が幸せでいて欲しいと心から思いました!
@しょこたん-g2o
@しょこたん-g2o 6 күн бұрын
トランプさんのやってることは凄いです。まだDS絡みの輩が沢山いますからね、日本にもトランプさん欲しいです。
@紋吉-i5q
@紋吉-i5q 6 күн бұрын
多分ですが そのDS 日本に逃げて施設とか建てる予定が多数あります もう市民が立ち上がるたけでは間に合わない可能性が高いです 2本目のテックイ が打たれ一掃され待ちなのかもしれません その時の為に子供達は導かれ 親の導きの役割りを担っているかもと認識しております
@choucho-j5o
@choucho-j5o 6 күн бұрын
1990年、中国人留学生が日本政府の企画ツアーで北海道にいきました。 帰ってきたら「まだまた中国人の住める土地がたくさんありますね」って私に言いました。 その人は党員です。 北海道は紛れもなく日本であり、乗っ取り計画はずっと前からあったということです。
@358.ありがとう
@358.ありがとう 6 күн бұрын
大変、貴重な情報ありがとうございます🤗
@ruthyinthesky888
@ruthyinthesky888 6 күн бұрын
5年ぐらい前に虎○門ニュースで北海道の土地は既に17%も購入されていると聞きました。それも水源地や自衛隊基地の側とかです。現在のニセコ辺りでは中国人経営で日本人が雇われて働いている所が多いそうです。。。完全に乗っ取られています。
@tomnak6591
@tomnak6591 5 күн бұрын
中国人は広大な農地も購入しています。 日本人なら農業者にしか買えないような農地が、なぜか外国人なら買えるようです。
@まあさ-r7m
@まあさ-r7m 6 күн бұрын
ありがとうございます。 土地は誰のものでもないけれど、大事にしてくれた人を選ぶでしょうね。
@Mr3773id
@Mr3773id 6 күн бұрын
地球から借りて住まわせてもらってるだけですよね
@えつこ-f1q
@えつこ-f1q 6 күн бұрын
@@まあさ-r7m めちゃくちゃ同感です❣️土地も身体も自分の物じゃなくて、地球や神様から借りているものですね😄 感謝です🙂✨🌸
@ゆともっと
@ゆともっと 5 күн бұрын
本当にそのとおりです😊
@sorosorokizuko
@sorosorokizuko 6 күн бұрын
芸能界も闇だらけですよね。それでも悪魔に魂を売らず頑張ってる方々も居ます。その人達を応援したいです📣✊
@難波隆博
@難波隆博 6 күн бұрын
中居くんの性加害とかフジなんてどうでもよくなってきた。アメリカ等他国はどんどん先を行ってるのに、実はとてつもないことが日本で起きているような気がしてならない。
@チャッピーちゃん-e1q
@チャッピーちゃん-e1q 6 күн бұрын
フジの件は、視聴者を馬鹿にしているね。 もうあんな茶番は見たくないよ。 全局(NHK)使って独占放送するなんて!
@たなひろ-g1w
@たなひろ-g1w 6 күн бұрын
しまいに薬疑惑まで出てきて、てんこ盛りにしすぎじゃね?って感じですよね。本当どうでもいいですね😂
@popperu
@popperu 6 күн бұрын
私はここから日本社会が壊れると思ってますけどね。フジの裏には警察や利権関係がいる。今回の件でいよいよ彼らの価値が下がり、選挙にも治安にも影響してくると思ってます。自民界隈がバレてないと思って裏でやってることもバレてますからね。
@どらたこ-f9x
@どらたこ-f9x 6 күн бұрын
本当に…知り合いなの?かのように言ってる人多いけど…知りもしないのにたぶんこうだと思うとか憶測で話すのはやめた方がいいと思う.本当にどうでもいい…そんなこと話題にしないで日本の裏を探らないと💦本当に怖い…
@1chika453
@1chika453 5 күн бұрын
私はテレビ見ないので最初からフジや中居くんの話はどうでもいいって感じでした、私達が見ているこういう事件って氷山の一角なんでしょうね
@眠れる森の魔女っ子
@眠れる森の魔女っ子 6 күн бұрын
人と関わると、つらい事のほうが多めだなと、感じてしまいます… それでも、一日一日を生きていくんですね…🌹 いつもありがとうございます🌹🌹
@HM-ls9oo
@HM-ls9oo 6 күн бұрын
昨年の夏頃、お寿司を食べる鶴瓶さんがいなくなる、消える夢を見ていました。 今日、おみそんさんのチャンネルでそれを知り、なんかどっかで見たような聞いたような……と記憶を辿ると、夢で見ていたものと合致し、瞬間、確信が持てました。 別の夢で凄く生々しくインパクトのあった夢を昨年10月に見ました。 それは見たこともない高さの津波が背後から追いかけてくる夢で、日時はわからなかったのですが、場所はハッキリしていて「大阪」でした。 震度はテレビで7と伝えられていました。 気になったのでコメントさせて頂きました。 ハズレることを祈ります。
@まるお-u2l
@まるお-u2l 6 күн бұрын
大物MCが鶴瓶さんで無い事を祈っています。鶴瓶さんまで居なくなったら本当につまらないし淋しいです😢
@大自然ビールス
@大自然ビールス 6 күн бұрын
予知夢を見る力があるかもしれませんね。 最近そういう方が増えているそうです。中には思い込みからそういう夢を見ている方も多いと思いますが。 その10月に見た夢ですが,夢の中の服装や街の木々などの感じから暖かい時期なのか?寒い時期なのか?何となくでもわかれば教えていただけてると助かります。
@HM-ls9oo
@HM-ls9oo 6 күн бұрын
@ 様 夢を思い出してみましたが、 海にいて、泳いでた記憶が出て来たので夏だと思います。
@大自然ビールス
@大自然ビールス 5 күн бұрын
@@HM-ls9oo お答えいただきありがとうございます!海で泳いでいた、貴重な情報ですね。念頭に置いておきます。
@なにわのみーこ
@なにわのみーこ 5 күн бұрын
私は大阪の南港に近い、海抜の低い地域住みですが、この3ヶ月くらいで2度、津波のようなのに遭遇する夢をみました。 一度目は住んでるマンション二階のベランダすぐ下まで濁流が流れていましたが、精神は余裕がありました。ベランダ前に小舟があって、隣の人のものだと話してましたし。 二度目は、建物の間を背丈超える水が迫ってきてて逃げるように、声を掛け合ってる、緊迫したものです。 のぶみチャンネルなどの預言の見過ぎ×南海トラフ関連情報のせいと思ってましたが… 週末は京都で過ごすので、平日の出来事かと思ってます その他、地震などの情報はありません。
@ericafe0829
@ericafe0829 6 күн бұрын
のぶみさん、いつもありがとうございます。 のぶみさんのユーチューブをずっと拝見しているおかげで、辛い思いをしている人への寄り添い方、声のかけ方を知ることができました。のぶみさんに感謝してます🙏
@堺うめの
@堺うめの 6 күн бұрын
何時も楽しみに聞いています。 妖精の絵、素敵です❤
@shi-8030
@shi-8030 6 күн бұрын
森永さん 悲しすぎます お元気で、もう大丈夫なんだなーと思ってた とこです 五回目のチクワから激痛来て癌発覚とお聞きしました 残念すぎます
@春喜荒川
@春喜荒川 6 күн бұрын
人って優しいな、、最後の息子さんを必死になって介護されているお母さまのお話聞いて涙ぐんでしまった、、。
@diamond-jr3tx
@diamond-jr3tx 2 күн бұрын
のぶみさん、いつもありがとうございます😊 辛い事があるって本当の意味で成長すると思います❗️ 悩み事は人それぞれですが間違いなく向き合ってきた人は周りの人に優しく寄り添って言葉が無くとも通じ合えていると思います。 のぶみさんのチャンネルに多く集まる理由も見えない波動で集まっていると感じました❤ 皆さんで支え合っていけたら良いですね✨
@さんにゃんママ
@さんにゃんママ 6 күн бұрын
のぶみさんが楽しそうにしていると私も嬉しくなってきます!お忙しいでしょうに毎日ありがとうございます♡
@村上ひな-s2e
@村上ひな-s2e 6 күн бұрын
のぶみさん✨今日もありがとうございます。 101のTシャツ可愛い~
@yukky007
@yukky007 6 күн бұрын
寝ぐせがついてるのぶみさんでも素晴らしいです✨ 心がピッカピカなのものぶみさんの発する言葉の優しさもめっちゃ伝わってますよ😊 いつもありがとうございます❤
@山本和-x4t
@山本和-x4t 6 күн бұрын
のぶみさん 咳が治ったのかな? 毎日が大変だよね。 泣きたい時には泣く😹 嬉しい時には笑う😃 ありのままので良いと思います。 今日も 頑張って下さりありがとう御座います。 大好きです♪
@五十嵐卓也-r6e
@五十嵐卓也-r6e 6 күн бұрын
16:10の歴史地図についてコメントします。 この地図で、日本は赤、日本以外(インドシナ半島やルソン島も含めて)は全て同じ色で塗られているように見えます。ですから、この地図から、現在の北海道に相当するエゾ地が中国(明:ミン)であったとは言えません。エゾ地だけでなく琉球も赤く塗られていないことに気づきます。 中国大陸に明朝(ミンチョウ)が栄えていたとき、日本は戦国時代から江戸時代初期です。秀吉がようやく日本統一を果たした頃で、当時の日本には、エゾ地も琉球王国も含まれていませんでした。今年4月の新年度の教科書で北海道は中国の領土と教えられるというのは、誤解ではないですか?
@まこ-q8l3t
@まこ-q8l3t 6 күн бұрын
江戸時代の様ですね。 DMを送る方は、よく調べてから送って頂いた方が良いですね。結局、のぶみさんが嫌な思いをするのですからね❤❤❤❤❤
@ぷりん-m8s
@ぷりん-m8s 5 күн бұрын
北海道を狙ってるとか。どこまで図々しいのか。。。交流などは遠慮します。
@すいか-b8p
@すいか-b8p 6 күн бұрын
のぶみさん、毎日配信ありがとうございます。ところで北海道の話ですが、「帰ってきた虎ノ門ニュース」で見ました。これは小学校6年生の歴史の教科書で、江戸時代に東北の武士たちが蝦夷地(樺太、千島)を守っていたことを示す図という説明でした。なので、本当だったら北海道も赤い色なんですよね。来年から北海道がC国になるということを示す図ではないと思います。いずれにしても、江戸時代の北海道開拓の歴史を封印し、北海道はアイヌの土地だという歴史の捏造をするなんて、許せませんね。子どもたちは学校で教わったら、それが真実だと思ってしまうわけですからね。
@ぎんちゃん-m1o
@ぎんちゃん-m1o 6 күн бұрын
私は北海道です。そのお話聞いて怖くなりましたが、説明ありがとうございます。安心しました。記念塔は老朽化で危ないので取り壊しなだけです。
@japantask5567
@japantask5567 6 күн бұрын
法隆寺時代の刀剣が恵庭北広島近辺から、出土しています。明らかに生活があったと、思われます。もっと私達は学び続けなきゃと、思っています。
@akikomuramatsu7961
@akikomuramatsu7961 6 күн бұрын
@@ぎんちゃん-m1oさん 私も道産子です。記念塔の老朽化は表向きの言い訳です。 確かに錆が進んでる所もありましたが、コルテン鋼という貴重な素材で作られとても大丈夫だったんです。 たった50年で解体の裏には、開拓の歴史をアイヌ迫害の歴史に変えたい意図があったと私は思っています。
@kougyokudou
@kougyokudou 6 күн бұрын
のぶみさんが提示したあの地図は、江戸時代の頃、北海道がまだ蝦夷地と呼ばれていた頃の地図だったのですね。合点がゆきました! のぶみさんは、勘違いをしていたのかな?
@岡本理恵子-i1h
@岡本理恵子-i1h 6 күн бұрын
ほっとしました。説明、ありがとうございます🙏
@chocotton100
@chocotton100 6 күн бұрын
のぶみさんの絵📚️すごくかわいい❤もう風邪はほとんど治ってますね~!よかった💨
@marimo16869
@marimo16869 6 күн бұрын
のぶみさ〜ん 教科書 ショック😨😨😨 だけど よくよく見たら 文面 「日本人が住んでいたところ」 と書いてあるのでこれからじゃなくて 昔の話では??? そうであって欲しい。。。💦
@ひなやん-h9r
@ひなやん-h9r 6 күн бұрын
ぴょ〜んてなってんの、寝癖😂💕 のぶみさん🥰素敵過ぎます✨ いつも幸せをありがとうございます✨
@yuka-p1o
@yuka-p1o 6 күн бұрын
もうテレビはフジテレビと中居くんの話しばかり☹️こんな話題の最中に、国会では、ささっと勝手な法案決められてしまう👊💢もう業界の話しは弁護士に任せよう!
@user-sk8888
@user-sk8888 6 күн бұрын
のぶみさん、毎日配信を ありがとうございます😊💕 色んな立場の方の気持ちになって、 お話をしてくださっている様子に、 のぶみさんの優しさを感じています😌💕 誰かを非難するのでは無く、 「あなたはそういう意見なのですね」…と、相手の意見は意見として認め、 お互い尊重し合える社会になる事を祈ってます😌💕
@gogohinat3339
@gogohinat3339 6 күн бұрын
教科書の地図ですが、江戸時代初期(中国が明となっている)のものでは? 赤く塗ってないのは、(当時)領土外という意味で(これも批判されて今どうなってるかは不明)来年から北海道が中国になる、ということではないと思いますよ。
@midoriiroiro
@midoriiroiro 6 күн бұрын
江原さんの言葉素敵過ぎます💓 『辛いことがあった時は 心がピカピカに磨かれている時』 どんな辛いことが起こっても 私の心、今ピカピカに磨かれてる最中🤩って思えたら辛さも吹っ飛びますね。 教えて下さった方、ありがとうございました😊
@まこ-q8l3t
@まこ-q8l3t 6 күн бұрын
DMを送る方 よく調べてから、送るようにした方が良いですね。 結局、のぶみさんが嫌な思いをするのですからね❤❤❤
@natsu-mn9kx
@natsu-mn9kx 6 күн бұрын
のぶみさんはいつも皆さんに「自分で調べて」と念を押されてますので、のぶみさん自身も調べた上での配信だと思われますよ。 投稿者さんだけの責任にするのは気の毒かなと思いますよ。
@gaogaorainbow2514
@gaogaorainbow2514 6 күн бұрын
ぴょんの寝癖で、すっかり癒されてしまいました😂 のぶみさん、いつも、ありがとうございます😊
@ss-r2s
@ss-r2s 6 күн бұрын
のぶみさんの描かれる妖精🧚‍♀やうさちゃん🐇や動物、凄い素敵ですね🎉絵がとてもお上手✨で大きいと大作で迫力が有りのぶみさんの世界観が広がりますね😆バラエティ豊かに可愛いいお爺ちゃんも好きですがうっチョパスやスナフキン位の妖精🧚‍♀も見てみたいです😂きっと竜や宇宙や壮大な風景の色んな物を描かれるとまた色んなのぶみさんの才能🎨が広がりそうです🎉
@小ヤギヤギ子
@小ヤギヤギ子 6 күн бұрын
のぶみさん 寝癖ナイスです👍️ 毎日、配信ありがとうございます😊
@ぐりこ-m8w
@ぐりこ-m8w 6 күн бұрын
のぶみさん、今日も配信ありがとうございます😭🙏 のぶみさんと全ての方々の幸せお祈りし続けます🙏✨🐉
@hanashobu-roy
@hanashobu-roy 6 күн бұрын
毎日ありがとうございます😊 のぶみさんのキャラ大好きだわ〜💛
@ひろこ-e7f
@ひろこ-e7f 6 күн бұрын
最後『頑張って生きましょう』とのぶみさんが言ってくれて嬉しかったです。その通り、生きましょう😅私も頑張ります
@Hazsol17
@Hazsol17 6 күн бұрын
のぶみさん、毎日配信ありがとう😊 のぶみさんの言葉の一つ一つが勉強になります。こう言う言い方したら、相手が嬉しいとか、励まそうとして反対に落ち込ませてしまっていたとか😂。これからもずっと応援しています📣
@rie_wata777
@rie_wata777 6 күн бұрын
寝ぐせ… 🤣🤣🤣 のぶみさん、ホントかわいい😆 妖精さんの絵も本当にかわいいです🥰
@sasunyan2002
@sasunyan2002 6 күн бұрын
妖精図鑑楽しみです💕
@B面-o8x
@B面-o8x 6 күн бұрын
今日も配信ありがとうございました🙇 子供達に良い未来が訪れますように。🎉🎉
@ミシェル真生
@ミシェル真生 6 күн бұрын
いつも楽しみにしています😊のぶみさんの優しさや頑張りに励まされます!私も出来る事を頑張りたいです。絵本の会場が満員になりますように祈ってますね(飛行機に乗らないと行けない地方な為)いつもありがとうございます😊 先日、孫もうすぐ2歳に(どこからきたの?)と聞くと↑上を指差しました!わかっていますね❤
@user-sk8888
@user-sk8888 6 күн бұрын
かわいいお孫さん😍💕わかってますね〜😌💕💕
@kikinigen1
@kikinigen1 6 күн бұрын
アトラスラジオの日月神示関連の予言で「北海道と九州は日本ではなくなる、太平洋岸の出っ張りはなくなる、東の都は落ちる、さすがの水戸も歯が立つまい」と言うのが有り、あまりの言葉使いの面白さからどんな予言よりも信じているのですが、今日ののぶみチャンネルの教科書問題を聞いて思い出しましたよ。中でも「さすがの水戸も歯が立つまい」とは旧地名の水戸藩跡にある地震封じの神社の要石のことですね。
@mikamika4518
@mikamika4518 6 күн бұрын
妖精図鑑🧚楽しみ過ぎる😍
@っっっっっっっか-z9n
@っっっっっっっか-z9n 6 күн бұрын
毎日楽しみに視聴してます。
@あつこ-g1l
@あつこ-g1l 6 күн бұрын
のぶみさんに!だから届くいろいろな角度からのお話大変貴重です。これからも躊躇なくご紹介して頂けますと、こちらも考える機会ができ有り難いです。いつもありがとうございます🙏🪩✨️
@櫻井37
@櫻井37 6 күн бұрын
のぶみさん、今日も配信ありがとうございます😃 今日のフジテレビは、まるで鬼の首をとったかのような嬉々とした番組展開してたようです。 フジテレビは、何があろうと絶対に無くならないのだと、おみそんさんが言ってました、フジの後ろに実はモンスターがいる、ろっ九ふぇラーという... 今、我々が見せられてる、国をあげての大騒動はいったい何なのか、、 この裏で政府が着々と進めている国民を更に苦しめる為の法案の可決、、 ほとんどの国民がこの事態を知らないなんて、この国は異常ですよね、、悲しくなります
@358.ありがとう
@358.ありがとう 6 күн бұрын
横から失礼します。 ふぇら-❗ =跡目争いしてたような?🤔 バリの兄貴、丸尾さん 経営者の動画 🇯🇵 行く末を想定 2年位前には・・・ 高齢の農家さん手伝い、 ベランダ(家庭)菜園を 始めた方が良い =と配信しています。
@ゆゆ-y9l8y
@ゆゆ-y9l8y 6 күн бұрын
妖精図鑑、買います!楽しみですね♥
@シャチ-s4b
@シャチ-s4b 6 күн бұрын
クロネコヤマトさん起こしてくれて有り難う、いつも気持ちいい挨拶、笑顔最高です🎉 のぶみさんみなさま、😃🌃 今日も元気一杯ですね❤ 絵本楽しみにしてます🎉 頑張って✊😃 🍀😌🍀❤❤
@inri9980
@inri9980 6 күн бұрын
寅さん流石 グロバ系は全員粛清大賛成ですー!😆🥰
@ぬーと-n7s
@ぬーと-n7s 6 күн бұрын
4月26日午後🗼 7月に天皇陛下はモンゴルへ🧐天皇陛下が皇居を離れた時は氣をつけろと言いますよね (「・ω・)「 ガオー
@伊波佐知子
@伊波佐知子 6 күн бұрын
のぶみさんのインスタフォローしました!素敵な絵、楽しみにしています❤
@MasMas-kb6dw
@MasMas-kb6dw 6 күн бұрын
のぶみさんにはいつも感謝です❤ 最後から2番目の人の話、まわりの人々がいかに努力されているのかわかります。洗脳を解くのがどれだけたいへんなことか。 洗脳は人の思考をすべて乗っ取ることです。恐ろしいことです。 洗脳された人の話を愛を持って聞くのは難しいことですが大事なことです。
@user-うえじん
@user-うえじん 6 күн бұрын
のぶみさん今日も動画配信ありがとうございます。いつも楽しく見てます。
@hugpapa39
@hugpapa39 6 күн бұрын
毎日ありがとうございます! 来年から北海道が中国になるのではなく、 歴史の地図らしいですよ? レッツインボー
@書院桂
@書院桂 5 күн бұрын
地図は大昔の地図で、人口の分布図みたいなものですよね? 中国が「明(ミン)」となっていますので、今からざっと500 年以上前の話です。 『日本人が住んでいた地域』を赤く示した地図で、ルソン島やベトナム、カンボジア等も一部赤い部分がありますね。 「赤いところが東京」と言い間違えたり、「来年から北海道が中国になります」という発言は大きな誤解を生む可能性がありませんか? パッと見ても、何を表している地図か説明書きが大きく書いてありますから、気をつけて取り扱いなさる事をご忠告申し上げます。 胎内記憶や子ども達の予知話、妖精やカッパなど、不思議なお話を毎回楽しみにしていますが、こういう事があると、スピリチュアルな話全部が否定されてしまいかねないと心配になります。 😢😢😢
@ぷっちー05
@ぷっちー05 5 күн бұрын
子供達のお話などいつも楽しく聞かせていただきありがとうございます✨ やらねば頑張らねばで一生懸命頑張って生きてきて、家族も自分も幸せ、子供達もそれぞれの生活になり、ひと段落、これから自分の時間楽しむぞ〜✨という感じになってきたのに全身が痛くなりました。 緩消法で筋肉を柔らかくし、食事も改善していき体は良くなってるのに痛いのは魂が悲鳴あげてるんだと思うよ。 頑張るのやめないと。といろんなところでいろんな人に言われました。 沖縄のはりきゅう院の先生にコアエッセンスヒーリング実践講座を勧められて去年の春から受講し始めました。 もうすんだこと、もう乗り越えて大丈夫だと思っていること、自分がふたをしてきたことも無かったことになっているわけではないようで。それを一回取り出して認識して手放していくことをしました。 世間の枠の中で一生懸命頑張っていたことに気がついて、まわりではなく、自分としっかり向き合うことをして、肩に入っていた力が緩んでいき、自分の軸がますますしっかり立ってきたと感じています。 のぶみさんにはこれからまだまだ活躍していただきたい。 ご自身が苦しい経験をたくさんした分、たくさんの愛を持っているし、たくさんの人の力になれると信じています。 ご自分を削って頑張るのではなく、ご自分からあまってあふれる愛で救ってあげて欲しいです✨ 応援しています✨
@スィート風
@スィート風 5 күн бұрын
すっごいすっごい絵が綺麗です❤私の大好きな雰囲気です😊すごいです〜
@Yoshi29358
@Yoshi29358 6 күн бұрын
世界が何事もなく、平和で過ごせる一年になりますように🧖 色々と言われていることがハズレますように🧖⭐⭐⭐⭐⭐
@遠山恵津子
@遠山恵津子 6 күн бұрын
ありがとうございます😊
@gurunya-p8d
@gurunya-p8d 6 күн бұрын
のぶみさんもご経験がお有りとの事ですが、心を痛め身体も思い通りに動かせなくなる経験は、本当に受けた事象もそれで感じた苦しさも個人差もあり、本人以外がとやかく安易に断じて良いはずの事ではなく、立ち直りの方法もそれぞれ違うしなるべく思い出さないようにしてても、ふとした事でせきを切ったように当時に引き戻され苦しく成りますよね。あれこれ口を出さず静かに側によりそい見守って下さる方が居て下さると良いのですが、人間は沢山いても味方になって頂ける人は意外と居てくれないのです。想いのくめる人になれたらと思います。
@前川舞衣
@前川舞衣 5 күн бұрын
のぶみさん、ありがとうごさいます。最後の方のお話。幸せを実感出来たのはきっとのぶみさんのお陰ですね。私も辛いことありました。今は家族の為に生きてます。のぶみさんの善行沢山方に届いてます
@中村学-f6b
@中村学-f6b 6 күн бұрын
あの地図は江戸時代初期のものだそうです。
@himiaju2124
@himiaju2124 6 күн бұрын
そうですよね😅ビックリした😮
@伊波かおり
@伊波かおり 6 күн бұрын
ですよね。 上に 「日本町のあったところ」「日本人の住んでいたところ」 って書いてありますし、C国が『明』になってますもんね。
@PP-ir2ym
@PP-ir2ym 6 күн бұрын
明(みん)
@ナイトライダー-w5o
@ナイトライダー-w5o 6 күн бұрын
ちなみに北海道は江戸時代以前も日本でアイヌとは 先住民ではなく私たちと同じ縄文人(日本人)です なので蝦夷も赤いのが本来の日本の形です 北海道(蝦夷)がまるで日本でなかったかのようにする動きが 日本政府(菅(すが)内閣)によって行われてしまいました 「ウソポイ」で検索してもらえばわかります 江戸時代以前が他国や明だった歴史などありません 正式に日本が蝦夷を北海道としたのが江戸時代だということです
@千鶴-i7h
@千鶴-i7h 6 күн бұрын
1月30日の台湾のM6の地震を、日本のtvが、全く報道しないのに、驚きます。中国は、まず、地震で、台湾に、揺さぶりをかけている感あります。
@森本祐子-f9p
@森本祐子-f9p 5 күн бұрын
全然知らなかったので調べたら、南部で震度5強・・しかもその後1時間の間に7回も揺れたんですね👀。「自然」とは思えないです😬。
@ぷりん-i7j
@ぷりん-i7j 6 күн бұрын
今日も服が可愛い、、、😊
@yamachan7
@yamachan7 6 күн бұрын
最後の投稿のかた… 私には、もう覚悟されて心の整理までされてるようにしか聞こえませんでした。 介護施設などは空きがないとのことですが、、 近くに相談する身内の方や友達はいないものか? 役所の相談窓口、はたまた命の電話相談?? とにかくなんでもいいので頼れるものに頼って状況を変える事を変える事を考えなくては😮 孤立、孤独が1番怖いです。 田舎だと施設空いてるはずですし、色々案はありますよー
@佐々木美代子-u8i
@佐々木美代子-u8i 6 күн бұрын
日本国内の介護施設は日本人ではない方々が大勢入居しています。 その方々とは、ナカのクニの人達です。 都会のタワーマンションも多くは、ナカのクニの人達が買っています。 ナカとは中。 クニとは国。 これで、どこの人達なのか分かって頂けるでしょうか。 普通に国名を書き込むと消されてしまいますので、、、😅
@naomis-z8z
@naomis-z8z 6 күн бұрын
毎日配信を楽しみにしております。本当にいつもありがとうございます。のぶみさんを応援している身としては、今回気づいてしまったことを投稿するのは心苦しいのですが、間違った情報を見つけてしまい、それを見た方が不安に思われるのはやはり良くないと思いましたので…指摘させてください。すみません。北海道が中国の領地になっている地図ですが、中国の名前が1368年〜1644年に存在していた『明』の名前でした。当時の北海道は蝦夷地となるようです。確かに中国と同じ色で塗られることは問題があると思います。ですが、2025年現在の日本の北海道が中国領を表す表記ではないように見受けました。のぶみさん、いつも子どもたちの声、日本を守りたいという皆さんの思いを届けてくださり、本当にありがとうございます。これからも応援していますので、体調はご無理なさらず、頑張ってください🙏
@ぷりん-m8s
@ぷりん-m8s 5 күн бұрын
家族を介護するのは、大変だと思います。どうか、精神的にも肉体的にも平和であってほしいと思います。世の中って、本当に色んな方がいて、辛さは本人しか分からないけど、のぶみさんへのDMで気持ちが楽になればいいなと思います🙆
@yukiko145
@yukiko145 6 күн бұрын
毎日配信ありがとうございます。 後援会へ行きたいのですが母(100歳)の食事介助で毎日病院へ通っており残念ながら行けません。😢 妖精シリーズ三冊目絵本は今回も予約して購入したいと思います。 発売を楽しみに待っております。( ´∀`)
@坂倉隆弘
@坂倉隆弘 6 күн бұрын
毎日、楽しみに観ていますが… フジ&中居の話しは… もうイイんじゃないですかね?
@愛子-j5t
@愛子-j5t 6 күн бұрын
長すぎます…
@3846angel
@3846angel 6 күн бұрын
本当、フジテレビの話は要らない
@どらたこ-f9x
@どらたこ-f9x 6 күн бұрын
ジャニーズと同じ…裏で政治家たちが何企んでるか🤨
@停車場-k8e
@停車場-k8e 5 күн бұрын
同感です。日本人の頭の中を中居のことで、1杯にさせて、無思考状態にさせることが文春初めマスコミの目的なんだから、それにおめおめのるのは馬鹿げてます。その手に乗るか、バーカ、これだけで良い。
@user-bs5zc4gi5d
@user-bs5zc4gi5d 5 күн бұрын
できればこの機会に電波権が剥奪されて欲しい、中韓の息のかからない日本人が放送権もって欲しいです
@makiannreyes7317
@makiannreyes7317 6 күн бұрын
寝癖、可愛い😍💕
@バナナ-x3y5n
@バナナ-x3y5n 5 күн бұрын
幸せは、猫のシッポと同じで すぐ近くにあるのに 遠いところにあると思って 一生懸命クルクルと探して しまいがちです😅
@miwa-th9zg
@miwa-th9zg 6 күн бұрын
今日も配信ありがとうございます^^ 教科書の地図ですが…… 中国のエリアが 『 明 ~みん 』と記載されています。 明は日本で言うと、室町時代になるので、北海道と呼ばれるようになったのは、明治時代からですね😌
@ikuyo-tb6bb
@ikuyo-tb6bb 6 күн бұрын
やっぱり最高❤はねてるのも素敵 ぴょーん😋絵本楽しみです。
@レイル-x3v
@レイル-x3v 6 күн бұрын
のぶみさんは寝てる時に妖精さんと遊んでいそうてすよね
@akko4756
@akko4756 6 күн бұрын
座敷童子さんともね😄
@소메야사유리-w2b
@소메야사유리-w2b 6 күн бұрын
北海道の地図の色のお話ですが、他国が昔の名前で明記されていますから、北海道が中国になるという話ではないと思います。韓国と北朝鮮は ”朝鮮”、中国は”明”と表記されているのをみると、歴史の教科書なのでは?歴史ではこういう時代がありましたよ。
@skurasak
@skurasak 6 күн бұрын
え?北海道は中国領土だったってこと?それも違うのでは?なに時代よ?
@kokorosaiwai6152
@kokorosaiwai6152 6 күн бұрын
なんだか悪意を持ってのぶみさんに情報をネジ曲げてDMしているみたいですねー 単純な思い込みかもしれないけれど
@소메야사유리-w2b
@소메야사유리-w2b 6 күн бұрын
@@skurasak 北海道は戊辰戦争の後1869年に日本に編入されました。編入前は蝦夷地でした。 明は1368年から1644年、李氏朝鮮は1392年から1897年です。
@YuyuPike
@YuyuPike 5 күн бұрын
中居くんの話なんてどうでもいいですよ。最近その話ばかりで、子供達の話の時間が削られている。 みんなの意識を違う方に持って行く。まさに陰謀論の術中にはまっている気がします。
@peacedoor123
@peacedoor123 6 күн бұрын
ありがとうございます😊
@heiwanasekai_mikki
@heiwanasekai_mikki 6 күн бұрын
半袖を着ているから…風邪(?)は良くなったのかなぁ⁉️
@user-qv4dm8sd2x
@user-qv4dm8sd2x 6 күн бұрын
毎日ありがとうm(_ _)m何となくメディアの報道も色々あってもう見たくない感じがしてます😭
@カワナノヒロミ
@カワナノヒロミ 6 күн бұрын
テレビ見るのをやめてから、知る必要のある事はちゃんと知らされるし、モヤモヤする事件も見なくなり平和な時間が増えましたよ〜☺️
@kusama-g8j
@kusama-g8j 5 күн бұрын
のぶみさんいつもありがとうごさいます 昨年見た夢なんですが、私が電車で川を渡っている時に、逆流している様子を車窓から見ている夢でした。場所は福井県と認識していました。 何も無い事を祈ります
@neoblood6403
@neoblood6403 6 күн бұрын
病棟は「びょうれん」ではなくて「びょうとう」ではないかと思います。 差し出がましくてすみません。
@sallyfx8566
@sallyfx8566 6 күн бұрын
日本も議員、公務員減らしたら、暮らしやすくなりそう
@maririn849
@maririn849 6 күн бұрын
国会議員、多すぎますよ❗️居眠りしているだけの人多いし、国民を舐めていませんか💥💥‼️
@oribeoribe8745
@oribeoribe8745 6 күн бұрын
給湯室→✕きゅうゆしつ ◯きゅうとうしつ
@るぅ-t7e
@るぅ-t7e 6 күн бұрын
教科書の日本の地図が‥😰 なんでぇ😱 オールドメディアでは流さない様々な事を ここで知ることが出来てます 発信してくれるのぶみさんと  子供たちコメントの皆さん ありがとう😂
@natsu-mn9kx
@natsu-mn9kx 6 күн бұрын
地図の件はのぶみさんの勘違いだと思いますよ。 室町時代あたりの地図だと思いますよ。
@るぅ-t7e
@るぅ-t7e 6 күн бұрын
@@natsu-mn9kx なるほど! 勉強になります☺️こうして教えて下さるから ココは素敵です✨
@RS-fv9fb
@RS-fv9fb 6 күн бұрын
北海道民です!来年からこの北海道が中国になる⁉️と、聞いて血の気が引きました😰 他の方の詳しい歴史の説明でのぶみさんの勘違いかなと安心しました😅 が、土地は買われてるし、今後どうなるか心配です😥
@choucho-j5o
@choucho-j5o 6 күн бұрын
@@RS-fv9fb 様 北海道知事はイケメンですが、次回落選させましょう😅
@makki7941
@makki7941 5 күн бұрын
寝癖😂可愛いですよー😂
@焼肉ライス大盛
@焼肉ライス大盛 6 күн бұрын
のぶみさん、いつもありがとうございます。 C国が明だから、その当時は蝦夷地で北海道とは言われてないし、1869年に明治政府が北海道に改名したみたいです。なので、東北地方までが日本でした。 まぁ、いずれにせよ、北海道が危ない事に変わりはありませんが😢
@久美子-v1e
@久美子-v1e 6 күн бұрын
妖精の塗り本、出せば良いかな?
@poetria-izm
@poetria-izm 6 күн бұрын
確かに外国人が日本の土地を買い漁ることは嬉しいことではありません。ですが、文科省(もんかしょう)が認可した教科書に掲載されているという、ご指摘のものは、中国が明(みん)と呼ばれていた時代のものではないでしょうか? 明(みん)の時代は14世紀半ばから17世紀半ばです。今の北海道が「北海道」と呼ばれたのは明治以降のこと。その教科書の地図の左上に書かれている文字を見ると、それは「明(みん)の時代に日本人が住んでいたところ、日本町があったところ」を示している地図かと思われます。だからまだ北海道が「日本」になっていないのだと思います。
@sushikosu6649
@sushikosu6649 6 күн бұрын
私も そう思いました 読みにくいけれど、左の上に そう書いてありますよね あと 微妙に中国の色と違うように思えるのは私だけかな? 薄く見える🤣
@いちご大福-u1n
@いちご大福-u1n 6 күн бұрын
こんばんは⭐️ のぶみ先生、今日も配信有難うございます😊 心が傷つくではなく、心がピカピカに磨かれてる✨なるほど、私もそう思うようにします😊
@zabesu-x2u
@zabesu-x2u 6 күн бұрын
地図についてですが、他の方も書かれてるかと思いますがこちらの地図は室町時代頃の地図かと思われます。明の国があったころ日本は室町時代でした。その頃は日本列島が今の国土と同じ面積ではなく北海道も蝦夷、沖縄は琉球でした。本州、四国、九州のみが日本と制定されておりました。江戸時代の終わり頃(大政奉還)以降から北海道庁が発足されたのです。なのでこの地図の赤の意は、赤の国の赤ではないですよ。
@カワナノヒロミ
@カワナノヒロミ 6 күн бұрын
賛否両論あってマルだと思いまーす🙋‍♀️って、これから見るんだけどね🤭
@maririn849
@maririn849 6 күн бұрын
ぴょ〜んてなってる【寝癖】で、一緒に笑いましたwww
@相川くみ
@相川くみ 6 күн бұрын
のぶみさん 本日も配信ありがとうございます。 ただ生きてるだけで 丸儲け😊 私も、なんとか生きていきます。
@ピッピコピ
@ピッピコピ 6 күн бұрын
😂寝ぐせ!忙しくて直せなかったのですねー😆
@rocoake6366
@rocoake6366 6 күн бұрын
♬ゲリゲリドン おのれ!!♬ 🤣🤣🤣 空耳ですね🤣
@saty.w4339
@saty.w4339 5 күн бұрын
のぶみさんの存在が沢山の人を元気づけているのを感じる回でした😌 のぶみさん、このチャンネルを見ているみなさんの天命が全うされますように
@TT-xz6vt
@TT-xz6vt 6 күн бұрын
世に発信していい物、読んではまずい物を精査していますか❓ ただ送られて来たからって読んでも、実質発信しているのは貴方です。大丈夫でしょうか❓ 例えば、Xでリポストしても発信者と同じ様に見なされます。 私はリポストしただけと言っても通用しない時代になりました。 精査し、利用されない様に用心して下さい。
@rohi6276
@rohi6276 6 күн бұрын
北海道だけは死守しないと行けない 北海道だけは…何がなんでも😢
@快理
@快理 6 күн бұрын
うちゃケツに妖精さん🧚‍♀️💫って最高に可愛いです
@快理
@快理 6 күн бұрын
教科書は竹田恒泰さんの作られている教科書を読んでみたいと思います
@sayo-v4m
@sayo-v4m 6 күн бұрын
今日も配信ありがとうございます。たぶん歴史の教科書だと思います。かなり見づらいですが、現在中国の場所が明(みん)、タイがシャムになってます。なので、日本は室町時代、安土桃山時代。その頃にはまだ北海道には日本人は住んでいませんでした。の図解でしょう。
@東郷メイ
@東郷メイ 6 күн бұрын
北海道には縄文遺跡やストーンサークルがありますよ。
@泉希-l6s
@泉希-l6s 5 күн бұрын
それは最近にわかって来たことです。まだまだメジャーではないです。札幌在住!
@東郷メイ
@東郷メイ 5 күн бұрын
@@泉希-l6s さま そうですね。私も最近知りました。
@泉希-l6s
@泉希-l6s 5 күн бұрын
@@東郷メイ これから本当の歴史が解明される事を期待します☺️
@東郷メイ
@東郷メイ 4 күн бұрын
@泉希-l6s さま 同感です。切望致します。
@rikahate11
@rikahate11 6 күн бұрын
いつも子供達の言葉を伝えて下さって、ありがとうございます。でも、ニュースはさておき ナカイさんのゴシップは 折角ですが要らないかなぁ、スミマセン 🙏
四毒抜き!抜けない時も色々あるけど続けるよ
17:22
熊谷真実のまみちゃんねる
Рет қаралды 393 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
【2/6昼に削除するかもしれません】
41:52
【公式】絵本作家のぶみチャンネル
Рет қаралды 75 М.
Significance of Learning Ancient Greek Philosophy
2:13:20
東大TV / UTokyo TV
Рет қаралды 352 М.
立春からできる5つのこと 並木良和×本田健 対談
15:12
Ken Honda 本田健
Рет қаралды 87 М.
【2027年までの恐ろしい未来】
44:03
【公式】絵本作家のぶみチャンネル
Рет қаралды 146 М.
【緊急🚨】削除覚悟
40:51
【公式】絵本作家のぶみチャンネル
Рет қаралды 131 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН