Significance of Learning Ancient Greek Philosophy

  Рет қаралды 346,670

東大TV / UTokyo TV

東大TV / UTokyo TV

Күн бұрын

Пікірлер: 99
@jund7073
@jund7073 Жыл бұрын
20年近く前、学生時代にお世話になった納富先生の講義を久しぶりに受けることができて感謝です。 私は出来の悪い学生でしたが、当時もものすごく生き生きとした講義をされていて、おかげでプラトン哲学を血の通った現在に通じるものとして捉えることができました。 初心に立ち返って、あらためて先生のご著書を拝読したく思います。
@kira-ud1og
@kira-ud1og 4 ай бұрын
あっという間でした。今の時代はKZbinで聴けて本当にラッキー🍀 とても分かりやすく!哲学の理解が増しました!納富先生の言葉のチョイスもとてもスキです。ゴルギアス読んでみます
@Pikotan901
@Pikotan901 Жыл бұрын
真理の探求としての哲学。人物、歴史、思想を体系的に学ぶ哲学。この2つからアプローチはどちらも欠かせないと思う。ただ、学ぶためのお金がかかるので、このような講座はありがたいですね。ニュースなどの情報も有料になる中で一般に教養を広め深めるためにとても大事な行いだと思います。
@岡山の初老爺
@岡山の初老爺 Жыл бұрын
東京に居なくても地方で東大の先生の授業が聴講できるとは、良い便利な時代になった、と同時に今の全国の高校 23:38 生は、地方に居ながらにして東大の先生の授業が聴講出来るとは羨ましいかぎりです。私の西洋史との出会いは、高校に在籍した数十年前山川出版の教科書だけでセンター受験勉強しただけです。KZbin 様さまですね。
@sheepmaysafelygraze
@sheepmaysafelygraze Жыл бұрын
倫理の時間にプラトンが好きでした。その大家の講義を聴けるとは思ってもみませんでした。古文書を紐解いて言語を読み継いでいくお話、興味深かったです。 現代日本においても、真理への誠実な想いの表れとしての論争を認める人が増えるといいなと思います。
@bibliaeslaverdad8628
@bibliaeslaverdad8628 Жыл бұрын
ヨハネの福音書 14:6 6 イエスはトマスに言われました。「いいですか。わたしが道です。そして真理でもあり、いのちでもあります。わたしを通らなければ、だれ一人、父のところへは行けません。 ヨハネの福音書 3:18 18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。 テモテへの手紙Ⅰ 2:5-6 5-6 その真理とはこうです。神と人間とは、それぞれ別の岸に立っています。そして、人となられたキリスト・イエスがその間に立ち、ご自分のいのちを全人類のために差し出すことによって、両者の橋渡しをされたのです。これこそ、時が至って、神が私たちに示された教えにほかなりません。 使徒の働き 4:12 12 この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」 ヨハネの福音書 8:12 世の光であるイエス 12 そのあとで、イエスは人々にお話しになりました。「わたしは世の光です。わたしに従って来れば、暗闇でつまずくことはありません。いのちの光が、あなたがたの進む道を明るく照らすからです。」 ヨハネの福音書 8:32 32 あなたがたは真理を知り、その真理があなたがたを自由にするのです」と言いました。 ヨハネの福音書 17:3 Japanese Living Bible 3 ただ一人のまことの神であるあなたと、あなたがこの地上にお遣わしになったわたしを知ること、それが永遠のいのちを得る道です。 ヨハネの福音書 8:36 36 だから、神の子が自由にしてあげたなら、それでほんとうに自由の身になるのです。 マルコの福音書 8:35 35 自分のいのちを守ることばかりにとらわれている者は、それを失います。わたしと福音とのためにいのちを捨てる者が、いのちを得るのです。 ヨハネの福音書 8:51 51 よく言っておきましょう。わたしに従う者は、決して死なないのです」と言われました。 ヨハネの福音書 11:25-27 25 しかし、イエスは言われました。「このわたしが、死人を生き返らせ、もう一度いのちを与えるのです。わたしを信じる者は、たとえほかの人と同じように死んでも、また生きるのです。 26 わたしを信じて永遠のいのちを持っている者は、決して滅びることがありません。このことを信じますか、マルタ。」 27 「はい、先生。あなたこそ、長いあいだ待ち続けてきた神の子キリストだと信じております。」 マルコの福音書 8:36 36 たとえ全世界を自分のものにしても、いのちを失ったら、何の得があるでしょう。 ヨハネの黙示録 21:8 8 しかし、わたしに従うのをやめるような臆病者、不忠実な者、堕落した者、人殺し、不道徳な者、魔術を行う者、偶像礼拝者、うそをつく者――このような者たちの行き着く先は、火と硫黄が燃えさかる池です。これが第二の死なのです。」 ヨハネの手紙Ⅰ 5:20 20 また、神の御子が来て、私たちに真の神を知る力を与えてくださったことも知っています。ですから私たちは、神の御子イエス・キリストによって、真実な方のうちにいるのです。この方こそ、真実の神であり、永遠のいのちです。 使徒の働き 17:24 24 この方は、世界と、その中のすべてのものをお造りになった天地の主です。ですから、人の造った神殿にはお住みになりません。 コロサイ人への手紙 2:8 Japanese Living Bible 8 あのむなしい、だましごとのような哲学によって、だれからも信仰と喜びが奪われないように注意しなさい。あのような哲学はキリストのことばによるものではなく、人間の考えや思いつきから出た、幼稚な考えでしかありません。 コロサイ人への手紙 2:10 10 ですから、キリストを自分のものとしているなら、すべてを手に入れたことになります。あなたがたはキリストと結びつくことによって神に満たされているのです。キリストは、すべての力を従えた、権威ある、最高の支配者です。 ヨハネの手紙Ⅱ 9 9 キリストの教えからはずれて、それを守ろうとしない者は、神のものではありません。しかしキリストの教えにとどまっている者は、父なる神と御子を自分のうちに持っているのです。 ローマ人への手紙 6:23 23 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。 ヨハネの福音書 3:15 15 わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」 マルコの福音書 1:15 15 「いよいよ来るべき時が来ました。神の国が近づいたのです。みな、悔い改めて、福音を信じなさい。」 ヨハネの福音書 3:36 36 この方は神の御子なのです。この方に救っていただけると信じる者はだれでも、永遠のいのちを得ます。しかし、この方に従わない者は、天国を見ることができないばかりか、神の怒りがその人の上にとどまるのです。」 ________________________________________________
@ainashirone3613
@ainashirone3613 Жыл бұрын
古代ギリシャ哲学について、分かりやすい講義内容をありがとうございます。とても参考になりました。🙂🙂🙂
@todjdkdjf1840
@todjdkdjf1840 11 ай бұрын
いつも動画ありがとうございます😊 内的要因、外的要因バランスが大事とのこと、凄く勉強になりました。 動画の中にあったルールの構築、実績、検証、振り返り、凄く大事かと思いました。 これらからもよろしくお願いします!!
@サフラン-i4i
@サフラン-i4i 8 ай бұрын
哲学ってこんなに面白いものとは思わなかった。頷くことばかりで自分の無知が恥ずかしくなった。早速図書館に出かけてプラトンの国家を借りて読みたい。
@shadowartemis7851
@shadowartemis7851 4 ай бұрын
そういう気づきと言うか興味の持ち方はとても大事にして欲しいと思った。 もしポリテイア思ってたのと違う!と離れそうになったのならば 一度デカルトからの近代哲学から入ってみてはどうかなと糞みたいな助言を おいておきます。
@jun6185
@jun6185 11 ай бұрын
とても面白かったです😆 原文を読む📖対話する🗣️ プラトンのアカデミア🏫 フィロソフィー 普遍的なものにつながる 原点を感じました。 哲学の大切さ、薄々感じてますが ほったらかしになってます。 哲学は生き方、学問の大切さを感じました。 哲学を日常で活用するんだなあと感じました。 プラトンの書かれたことは信用するな 自身で歩いて噛み砕くことなんだなと感じます。 ご配信感謝です❤ ありがとうございます😊🙏
@植松京子
@植松京子 2 ай бұрын
2:26納富信留 7:00講義の意図 19:30現代の視点から 38:38ギリシャ🇬🇷哲学 47:40タレス 51:33ヒポクラテス 54:55ソクラテス 1:04:14大学での 1:08:29🈁から質問🤡 1:16:00黒いアテナ 1:18:22ギリシャの普遍性 1:22:45歴史的経緯 1:38:02ニ世界論、この世だけが世界ではない 1:55:50👩‍🦰はい 高橋里美 1:56:00一橋出版 2:10:22ある
@ししちゃん-x9o
@ししちゃん-x9o Жыл бұрын
このような学びの機会を設けて頂き関係者の皆様に大変感謝致します。講義を通じ哲学とは知ることを求めより良く生きる為のもの、また人間は哲学する存在だと知り、自分とは全く無縁だと思っていた哲学がまさに自分自身の問題なのだと気づきました。ソクラテスが街中で他人に問答を繰り返したのが哲学の始まりと言うことは哲学はもっと日常的にやってもいいし、現代人も気軽に生活に取り入れれば視野思考が広がって良いように思います。今後先生の著作も読ませていただきます。ありがとうございました。
@bibliaeslaverdad8628
@bibliaeslaverdad8628 Жыл бұрын
ヨハネの福音書 14:6 6 イエスはトマスに言われました。「いいですか。わたしが道です。そして真理でもあり、いのちでもあります。わたしを通らなければ、だれ一人、父のところへは行けません。 ヨハネの福音書 3:18 18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。 テモテへの手紙Ⅰ 2:5-6 5-6 その真理とはこうです。神と人間とは、それぞれ別の岸に立っています。そして、人となられたキリスト・イエスがその間に立ち、ご自分のいのちを全人類のために差し出すことによって、両者の橋渡しをされたのです。これこそ、時が至って、神が私たちに示された教えにほかなりません。 使徒の働き 4:12 12 この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」 ヨハネの福音書 8:12 世の光であるイエス 12 そのあとで、イエスは人々にお話しになりました。「わたしは世の光です。わたしに従って来れば、暗闇でつまずくことはありません。いのちの光が、あなたがたの進む道を明るく照らすからです。」 ヨハネの福音書 8:32 32 あなたがたは真理を知り、その真理があなたがたを自由にするのです」と言いました。 ヨハネの福音書 17:3 Japanese Living Bible 3 ただ一人のまことの神であるあなたと、あなたがこの地上にお遣わしになったわたしを知ること、それが永遠のいのちを得る道です。 ヨハネの福音書 8:36 36 だから、神の子が自由にしてあげたなら、それでほんとうに自由の身になるのです。 マルコの福音書 8:35 35 自分のいのちを守ることばかりにとらわれている者は、それを失います。わたしと福音とのためにいのちを捨てる者が、いのちを得るのです。 ヨハネの福音書 8:51 51 よく言っておきましょう。わたしに従う者は、決して死なないのです」と言われました。 ヨハネの福音書 11:25-27 25 しかし、イエスは言われました。「このわたしが、死人を生き返らせ、もう一度いのちを与えるのです。わたしを信じる者は、たとえほかの人と同じように死んでも、また生きるのです。 26 わたしを信じて永遠のいのちを持っている者は、決して滅びることがありません。このことを信じますか、マルタ。」 27 「はい、先生。あなたこそ、長いあいだ待ち続けてきた神の子キリストだと信じております。」 マルコの福音書 8:36 36 たとえ全世界を自分のものにしても、いのちを失ったら、何の得があるでしょう。 ヨハネの黙示録 21:8 8 しかし、わたしに従うのをやめるような臆病者、不忠実な者、堕落した者、人殺し、不道徳な者、魔術を行う者、偶像礼拝者、うそをつく者――このような者たちの行き着く先は、火と硫黄が燃えさかる池です。これが第二の死なのです。」 ヨハネの手紙Ⅰ 5:20 20 また、神の御子が来て、私たちに真の神を知る力を与えてくださったことも知っています。ですから私たちは、神の御子イエス・キリストによって、真実な方のうちにいるのです。この方こそ、真実の神であり、永遠のいのちです。 使徒の働き 17:24 24 この方は、世界と、その中のすべてのものをお造りになった天地の主です。ですから、人の造った神殿にはお住みになりません。 コロサイ人への手紙 2:8 Japanese Living Bible 8 あのむなしい、だましごとのような哲学によって、だれからも信仰と喜びが奪われないように注意しなさい。あのような哲学はキリストのことばによるものではなく、人間の考えや思いつきから出た、幼稚な考えでしかありません。 コロサイ人への手紙 2:10 10 ですから、キリストを自分のものとしているなら、すべてを手に入れたことになります。あなたがたはキリストと結びつくことによって神に満たされているのです。キリストは、すべての力を従えた、権威ある、最高の支配者です。 ヨハネの手紙Ⅱ 9 9 キリストの教えからはずれて、それを守ろうとしない者は、神のものではありません。しかしキリストの教えにとどまっている者は、父なる神と御子を自分のうちに持っているのです。 ローマ人への手紙 6:23 23 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。 ヨハネの福音書 3:15 15 わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」 マルコの福音書 1:15 15 「いよいよ来るべき時が来ました。神の国が近づいたのです。みな、悔い改めて、福音を信じなさい。」 ヨハネの福音書 3:36 36 この方は神の御子なのです。この方に救っていただけると信じる者はだれでも、永遠のいのちを得ます。しかし、この方に従わない者は、天国を見ることができないばかりか、神の怒りがその人の上にとどまるのです。」 _________________________________________________
@田村順子-h5c
@田村順子-h5c 4 ай бұрын
誠実で率直なお話で、哲学に更なる興味が湧きました。ありがとうございました。😊
@田代智樹-r8v
@田代智樹-r8v 11 ай бұрын
勉強になりました。
@紀子柳川
@紀子柳川 4 ай бұрын
聞いてる側は、CMが無いので聞きやすいです😆 ほんとにこの度のTVでは、違和感しか感じない報道でしたね。 皆さんどの家庭でも、災害時の備品は備えてらっしゃると思います。慌てないで冷静に判断したいですね👍✨
@真田H-y1x
@真田H-y1x 7 ай бұрын
哲学のやさしい本といえば「ソフィーの世界」ヨースタイン・ゴルデル著です。約30年前に日本でもベストセラーになりました。当時、ワクワクドキドキして読みました。僭越ながら私のベスト3に入ります。今の日本でまた売れたら政官財は困るだろうなぁ。好奇心を失わない考える日本人が育ってしまうからです🤔
@ひであき-w9t
@ひであき-w9t 8 ай бұрын
質問の水準が高くてびっくりした
@over-q49
@over-q49 Жыл бұрын
この人の講義受けてた
@over-q49
@over-q49 Жыл бұрын
他大学だけど
@植松京子
@植松京子 3 ай бұрын
慶應?
@blueskyjet5321
@blueskyjet5321 10 ай бұрын
西洋の没落は、現代にあって如実に表れ始めましたね。東洋(日本)に西洋は学び始めました。日本はうかうかしていられませんね。 さて、東洋(日本)はどうすればいいのでしょうね。何を西洋に教えればいいのでしょう。また、西洋の現代の現象から私たちは何を学べばいいのでしょうね。 日本のどこに魅了されているのでしょう。そこを知る必要がありそうです。それを知る上でも参考に学ばせていただきました。感謝いたします。 因みに、私は大学では哲学を専攻しました。学生ではありません。その結果、分かったのは、日本人にはギリシア哲学がまだ普及してないということです。 戦後79年目に至っても、まだギリシャ哲学は日本人にはモノになってません。残念なことです。もっと、哲学を学び、かつ実践し(考え)ましょう。
@TinFoil_Head
@TinFoil_Head Жыл бұрын
芸術肌の学友がいて講義中や終わってもずっと批判と質問を繰り返した後、中盤以降出禁くらって単位落とした。 当初は奇異な目で見ていたが敬意を込めてソクラテスと呼ぼうと思う。
@長坂愛子-s4p
@長坂愛子-s4p Жыл бұрын
昭和50代にはそういう若者は結構,いたけど。。 漱石が英国から帰国直後の一高の講義で、藤村操がそういう反抗的な学生だったようだ。漱石には,思春期には当然,反抗期的な言動が一種の健全な成長プロセスとみてるところが魅力的です。 藤村は、その後、自殺ということで死んでるが、漱石や仲間は、ゲーテの生きた江戸時代で1800と1850は例外的に聖年としてないのですが、漱石と寺田寅彦は ウェーテルというのはフランス?ドイツの青年の連続100人自殺?暗殺事件で、、日本でも漱石が英国から帰国した1903、藤村操がその後,明治,対象時期には話題になった青年100人連続自殺時間のだいいちごうになる。。 漱石はそれをその後もずうっと調べてる。それがホームズ探偵の推理小説のようで。。コナン・ドイルやルパンが昭和30代,小学生で大流行りでした。
@長坂愛子-s4p
@長坂愛子-s4p Жыл бұрын
それと、、ジキルハイドも昭和30代に小学生に大流行りでした。 彼は44で死んでます..暗殺? のちに二重人格と精神科で一種の分裂症なのか?気になった所です。。 阪神大震災直後のNHKで、精神科女医が多重人格患者の精神分析診療中に、殺されかけるというスリラードラマがあり,話題にもなりましたが、、阪神大震災以降は、分裂症ではなく、統合失調症という病名が突如!生まれています。。しっかりした当時は医学歴がなかったので、よく分からんけど,,というのに拉致監禁入院させたり,基本的人権が大いに無視された事件が記事にはなっていたが電波ではニュースにはされなかった。 ジキルハイドというのは、昭和50時点で、大学の心理学や青年心理などの講義で、実際は、双子が使われてる,というふうに推測し、分裂症という症状でもない,ということでした。。 戦時中に実はDNA遺伝子操作医療技術や精神科薬物学は軍事武器として,世界中の科学先進国で研究されていたようです。細菌や水など川,井戸への感染、、あまりにも人類が多くなり、戦争は起こる、人口を増やさないことをできない国家? むしろ、、国民を増やすことで難民移民戦略に利用しようとしてるなら、、問題があり、、 戦時中のナチズムで優勢遺伝志向がゲシュタポがユダヤ人を人間扱いしなかったのなら、、ダーウィンの優勢遺伝、とか選択論をミスリーディングされてるように思うんだけど。。?
@TinFoil_Head
@TinFoil_Head Жыл бұрын
ギクッ…今はいないんですねそういう子。藤村操調べたら16歳で後追いの1号とは最後まで独特ですね、彼は文字通り死ぬほど考えたのに少しもわかりそうにない世の真理に霹靂したのだろうか…もう少し延期してれば物理とか選択肢増えたのに無念です。@@長坂愛子-s4p
@makocha55
@makocha55 Ай бұрын
ソクラテスの弁明(50年ほど前の世界の名著 中央公論社刊)を3回読みました。読む前に先生の動画を見れてればよかったなと思いました。
@木下恵子-o3z
@木下恵子-o3z 6 ай бұрын
私の世代だと、高校生位にちょっと興味がありました。神話とかも含めプラトンもかじりました。今、感じるのは、何千年も前の人間は今の人間と同じではないように感じています。今の感性で判断できないかもしれません。
@shimizuchocolatemachine
@shimizuchocolatemachine 11 ай бұрын
【怒りについて】 怒りとは無駄ではない。何故ならあらゆる生物にある感情であり、それを「不要なモノ」として考える事自体不自然である。 ストア派は怒りを完全消滅させる。不自然である。 とは言え、やはり怒りは「ほぼ損をする」事は間違い無い。 ではなぜ、怒りという機能が生物に備わっているか? その答えは「熱」である。 そして怒りの熱を有効的に使用する場面は以下の2通り以外には今の処無い。 1,自分を向上させたい時 2,生命の危機が生じた時 この場合において怒りは大いに活躍する。 この2つの時以外に怒りを出せば負けが確定する。 怒りを「消滅」させるのではなく「支配し調整」すればいよい。
@長坂愛子-s4p
@長坂愛子-s4p Жыл бұрын
先生のように哲学を分かりやすく伝えてくださる方が、小中高で教育者に居てくればいいのですが、、911テロ後の公立学校の先生は、知性がない,教養がない人材が多いのが、子供達が大人になった時に問題が生じさせてるのだと思います。 昭和50私が大学生時分は、あらゆる分野の学問の根底に哲学はあらねばならない,,とか言った学者の本を詳読の講義で読みましたが、、そういう子供にも向けた本があればな,と切に思います。
@あおねこ2号
@あおねこ2号 Жыл бұрын
大賛成!哲学は未来!
@nasidoori
@nasidoori Жыл бұрын
むかし、高校のあった町、教科書を買った本屋には、倫理社会に出て来る人々の解説本、清水書院だったか、参考書の棚の多くを占めていました。現在は、ほとんど見つかりません。 受験のための、丸暗記だけ。
@長坂愛子-s4p
@長坂愛子-s4p Жыл бұрын
先生のお話しで昭和30,40代前半頃までの日本人のアイデンティティを思い出しました。 昨日、昭和48の教養学時期に詳読の時間のテキストでダーウィンという人の学問の体系化論を読んだのを思い出しました。ダーウィンって、生物進化論のダーウィンかと最初,思ったのですが、親族だけど別人で、進化論って、、カトリック法王庁含めて議論が起こったのですが,今、納富先生のお話しを聞いてると、、そんなに戦争みたいな議論するほどの問題じゃなかったのでは?と思ったりする。。でも、、そのことで カトリックが弱まってしまいましたが、、その結果、阪神大震災前後以降、チェルノブイリの後、ソ連崩壊の後、、修道院が崩壊してしまってとっても残念に悔しく思う。。日常生活で、ソクラテスやプラトンみたいな民主主義的な対話で黙想することを習慣化していた文化がとても大切だったと思います。@@あおねこ2号
@長坂愛子-s4p
@長坂愛子-s4p Жыл бұрын
多分?コンピュータ化を重視するようになってから、 さらに911テロ以降、学会でもたとえば歴史学でも詳細に分化した専門分割し、統合的な視点の学会が消えていたことに気がつかれませんでしたか? 北摂にいて大学が多く、生協の書籍にしばしば行き、ネットでも調べたりしましたが、、例えば,,法学でも基本的人権の書籍や学会がなくなっていました。阪神大震災をきっかけにかなり,消えてしまってる。。@@nasidoori
@長坂愛子-s4p
@長坂愛子-s4p Жыл бұрын
かつ、同時期に多くの日本人が実際に,誘拐され不明のままになってる状況が、移民がその戸籍や資産を継承してしまってる状況が起こってる。 阪神大震災までは生体間移植についてもDNA医療技術にしても、コンピュータのDOSにせよ,日英は米中の大きな流れに対抗していたのですが。。 阪神大震災直後に、ヒトのDNAが100%データ化に成功したという速報、、あれの意味がずうっと,気になったままです。 ジャーニー事務所の性被害も実際には、、遺伝子でクローンが作られたり,,とかじゃないのだろうか?。@@nasidoori
@虚空蔵-c1e
@虚空蔵-c1e 6 ай бұрын
納富さんの『プラトン理想国の現在』は名著
@kenny_saito
@kenny_saito Жыл бұрын
2時間!
@小多田嘉宏
@小多田嘉宏 Жыл бұрын
ギリシャ語ギリシャ哲学の田中美知太郎は 旧制高校に入れなかった! それだけ 旧制高校は エリート難関学校だった。 旧制高校は 合格が簡単な東大なんか と全く次元が違う超難関学校だった。  この超エリート学校たる旧制高校の教育理念とは ラファエル ケーベルの目指したギリシャ哲学の真善美の探求精神を示す教育理念である。
@f00ver
@f00ver Жыл бұрын
ストア派と原始仏教の類似点が気になってたのですが、先生の知見ではストア派と仏教の交流はなさそうとのことなのですね。。。ちょっと残念。 あと、ストア派(原始仏教も)が気持ちが内向きになるってのもすごいよくわかります。最近のその感覚に少し悩んでたので。 確かに原始仏教に社会を変革しよう!っていうエネルギーは弱いなと感じます。
@bibliaeslaverdad8628
@bibliaeslaverdad8628 Жыл бұрын
ヨハネの福音書 14:6 6 イエスはトマスに言われました。「いいですか。わたしが道です。そして真理でもあり、いのちでもあります。わたしを通らなければ、だれ一人、父のところへは行けません。 ヨハネの福音書 3:18 18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。 テモテへの手紙Ⅰ 2:5-6 5-6 その真理とはこうです。神と人間とは、それぞれ別の岸に立っています。そして、人となられたキリスト・イエスがその間に立ち、ご自分のいのちを全人類のために差し出すことによって、両者の橋渡しをされたのです。これこそ、時が至って、神が私たちに示された教えにほかなりません。 使徒の働き 4:12 12 この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」 ヨハネの福音書 8:12 世の光であるイエス 12 そのあとで、イエスは人々にお話しになりました。「わたしは世の光です。わたしに従って来れば、暗闇でつまずくことはありません。いのちの光が、あなたがたの進む道を明るく照らすからです。」 ヨハネの福音書 8:32 32 あなたがたは真理を知り、その真理があなたがたを自由にするのです」と言いました。 ヨハネの福音書 17:3 Japanese Living Bible 3 ただ一人のまことの神であるあなたと、あなたがこの地上にお遣わしになったわたしを知ること、それが永遠のいのちを得る道です。 ヨハネの福音書 8:36 36 だから、神の子が自由にしてあげたなら、それでほんとうに自由の身になるのです。 マルコの福音書 8:35 35 自分のいのちを守ることばかりにとらわれている者は、それを失います。わたしと福音とのためにいのちを捨てる者が、いのちを得るのです。 ヨハネの福音書 8:51 51 よく言っておきましょう。わたしに従う者は、決して死なないのです」と言われました。 ヨハネの福音書 11:25-27 25 しかし、イエスは言われました。「このわたしが、死人を生き返らせ、もう一度いのちを与えるのです。わたしを信じる者は、たとえほかの人と同じように死んでも、また生きるのです。 26 わたしを信じて永遠のいのちを持っている者は、決して滅びることがありません。このことを信じますか、マルタ。」 27 「はい、先生。あなたこそ、長いあいだ待ち続けてきた神の子キリストだと信じております。」 マルコの福音書 8:36 36 たとえ全世界を自分のものにしても、いのちを失ったら、何の得があるでしょう。 ヨハネの黙示録 21:8 8 しかし、わたしに従うのをやめるような臆病者、不忠実な者、堕落した者、人殺し、不道徳な者、魔術を行う者、偶像礼拝者、うそをつく者――このような者たちの行き着く先は、火と硫黄が燃えさかる池です。これが第二の死なのです。」 ヨハネの手紙Ⅰ 5:20 20 また、神の御子が来て、私たちに真の神を知る力を与えてくださったことも知っています。ですから私たちは、神の御子イエス・キリストによって、真実な方のうちにいるのです。この方こそ、真実の神であり、永遠のいのちです。 使徒の働き 17:24 24 この方は、世界と、その中のすべてのものをお造りになった天地の主です。ですから、人の造った神殿にはお住みになりません。 コロサイ人への手紙 2:8 Japanese Living Bible 8 あのむなしい、だましごとのような哲学によって、だれからも信仰と喜びが奪われないように注意しなさい。あのような哲学はキリストのことばによるものではなく、人間の考えや思いつきから出た、幼稚な考えでしかありません。 コロサイ人への手紙 2:10 10 ですから、キリストを自分のものとしているなら、すべてを手に入れたことになります。あなたがたはキリストと結びつくことによって神に満たされているのです。キリストは、すべての力を従えた、権威ある、最高の支配者です。 ヨハネの手紙Ⅱ 9 9 キリストの教えからはずれて、それを守ろうとしない者は、神のものではありません。しかしキリストの教えにとどまっている者は、父なる神と御子を自分のうちに持っているのです。 ローマ人への手紙 6:23 23 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。 ヨハネの福音書 3:15 15 わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」 マルコの福音書 1:15 15 「いよいよ来るべき時が来ました。神の国が近づいたのです。みな、悔い改めて、福音を信じなさい。」 ヨハネの福音書 3:36 36 この方は神の御子なのです。この方に救っていただけると信じる者はだれでも、永遠のいのちを得ます。しかし、この方に従わない者は、天国を見ることができないばかりか、神の怒りがその人の上にとどまるのです。」 _________________________________________________
@長坂愛子-s4p
@長坂愛子-s4p Жыл бұрын
昭和30代、40代、ギリシャ哲学が子供達に親しませようとしてましたが、すぐ下の弟は読解力があり、幼児期ですがクズやさんが通ると、近所のやんちゃ坊主たちは、ルンペンと囃し立てるとおじさんは火バサミを振り上げ、こらーと追いかける風をし、子供達はわーと言ってにげる。。追いかけっこをしたいだけなんだと今は思う。私はその風貌が怖く,うちに入り窓から覗いてると、弟が出ていって、私は凶暴な人のところに弟が飛び出していって肝を冷やした。おじちゃんは本当にルンペンなんか?ときいた。 価値観のとらわれのなさって、物理学脳が天賦に授かってる一種の天才なんだと思う。。凡人は、哲学を全て学ばねば、人間とは言えないのかもしれないと思います。 今回、先生の講義で誰だったか?科学を分野別に分けた学者?シートンではなく?いらしたはずでしたが、阪神大震災以降の日本はじめ科学の発展が間違った方向に突き進んでしまったことは哲学の素養の欠如から来たのだと振り返ります。技術開発は必ず資本が必要でその回収やあるいは,資本主義的理論で研究費の要求をするわけですが、、どの方向へ限られた資本を使うか,というときに、、哲学が無い科学者や経済学者の判断が本来、決して人類がして良くはない原発やDNA医療技術やデジタル無線衛生化などを乱用できる時代にしてしまったこと。。 先生の講義で今でも理性を重視する,価値観を持たれてる方がおられることがわかりとても力強く思います。
@あおねこ2号
@あおねこ2号 Жыл бұрын
哲学の素養欠如!賛成!
@あおねこ2号
@あおねこ2号 Жыл бұрын
乱用できる現代時代にしてしまいました!に賛成!修正する我々日本🗾国になれるか?
@長坂愛子-s4p
@長坂愛子-s4p Жыл бұрын
なれなければ世紀末、、滅ぶのみ? おそらく、人工的に誕生させた人類が人口の多くになってきてるのだと思える? 彼らのために、、アホ学者?研究者がAIを必然にしてるだけじゃないのかなあ? だって,, AIってのも新技術で投資資本が必要で投資家があり、その投資家どもがドロドロの欲望者だか、、綺麗事で終わらせず、徹底的に悪用して儲けようという欲望の輩ですもの、、彼らには、自身が神の如くの権限を持つ技術だろうし、一方で彼らに作られたロボトミーは愚かで言いなりになるかわい子ちゃんやイケメンだから? ただ、、世間を知ったジャニーズのタレントさんたちみたいな若者は、、結構、苦しい立場に置かれてるのだと。。 ジャニー氏って、亡くなるまでは神様扱いだったように感じるけど。。キムタクが初老とは思えない肉体能力,ダンス、、阪神大震災直後には、メンバーが皆、木村君って優等生リーダーとしてにんしきしていたし。。@@あおねこ2号
@長坂愛子-s4p
@長坂愛子-s4p Жыл бұрын
声は全く違うのですが、お話しをされる時の表情や順番などは、2000までいらしたカトリックのデランジェラ神父様に似てられ、今、とても数学的に難しく複雑にされた解説が多い中、とってもしっくりと日常的なお話しで解説して下さる。AIを使うことで、より複雑にならないでしょうか? 古池や河頭飛び込む水の音、、って、日本人なら実によくわかるけど、デジタル化時代になって、分からん日本人が激増してAIが入ることで投資の回収のために依存してしまって、ますます,人間脳を衰退させてしまいそうな気がします。
@tenchan666
@tenchan666 9 ай бұрын
民主主義にとって批判精神がいかに重要であるかがよくわかりました。批判しないということは、判断しないということですね。日本の民主主義にとって一番足りないのが批判精神ですね。批判精神のない野党など存在意義はありません。
@平井和正-g4s
@平井和正-g4s 6 ай бұрын
批判出来ない人は何も考えていないか?考える能力が無い。
@パブロン-j1r
@パブロン-j1r 9 ай бұрын
初めて顔を拝見しました。
@Nakamurar333hu
@Nakamurar333hu Жыл бұрын
最初は前置きが長いなとか、権威主義的だなとか不敬なことを思ってましたが、光文社古典新訳文庫の訳をしたあの著者様か?!と気付いた瞬間に自分のなかで大逆転して、講義を聞けてとてもとても嬉しくなりました。配信にただただ感謝。もしお会いできたなら議論してみたいな。持論を批判なり反論なりしてもらいたい。
@iz.stmirandora
@iz.stmirandora Жыл бұрын
納富先生は全く権威主義的ではありませんよ! 論文指導は良い意味で厳しいですが、 ずっと新宿と横浜の朝日カルチャーで専門以外のみなさんとも質疑応答を交えて講義してくれてます。ハイブリッドでも質疑応答でいまは遠方でも参加できます。因みにラファエロのフレスコ、署名の間のこと、集団肖像画...しかもフィレンツェの芸術家と哲学者を重ねて!レオ10世の依頼で描かれ、DLのギリシア哲学者列伝がビザンツ経由?から入ってきてメジャーになったあたりを先生にお伝えしたり論文提出したのは私です😊 その頃まではイメージがごっちゃで表紙になっている本はたくさんあったはず...😅藤沢氏然り...
@Nakamurar333hu
@Nakamurar333hu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。世のなか便利になったとはいえ個人的にはなかなか難しいのですが、本物と触れ合える接点をつくれるよう、努力してまいりたいと思います。
@bibliaeslaverdad8628
@bibliaeslaverdad8628 Жыл бұрын
ヨハネの福音書 14:6 6 イエスはトマスに言われました。「いいですか。わたしが道です。そして真理でもあり、いのちでもあります。わたしを通らなければ、だれ一人、父のところへは行けません。 ヨハネの福音書 3:18 18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。 テモテへの手紙Ⅰ 2:5-6 5-6 その真理とはこうです。神と人間とは、それぞれ別の岸に立っています。そして、人となられたキリスト・イエスがその間に立ち、ご自分のいのちを全人類のために差し出すことによって、両者の橋渡しをされたのです。これこそ、時が至って、神が私たちに示された教えにほかなりません。 使徒の働き 4:12 12 この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」 ヨハネの福音書 8:12 世の光であるイエス 12 そのあとで、イエスは人々にお話しになりました。「わたしは世の光です。わたしに従って来れば、暗闇でつまずくことはありません。いのちの光が、あなたがたの進む道を明るく照らすからです。」 ヨハネの福音書 8:32 32 あなたがたは真理を知り、その真理があなたがたを自由にするのです」と言いました。 ヨハネの福音書 17:3 Japanese Living Bible 3 ただ一人のまことの神であるあなたと、あなたがこの地上にお遣わしになったわたしを知ること、それが永遠のいのちを得る道です。 ヨハネの福音書 8:36 36 だから、神の子が自由にしてあげたなら、それでほんとうに自由の身になるのです。 マルコの福音書 8:35 35 自分のいのちを守ることばかりにとらわれている者は、それを失います。わたしと福音とのためにいのちを捨てる者が、いのちを得るのです。 ヨハネの福音書 8:51 51 よく言っておきましょう。わたしに従う者は、決して死なないのです」と言われました。 ヨハネの福音書 11:25-27 25 しかし、イエスは言われました。「このわたしが、死人を生き返らせ、もう一度いのちを与えるのです。わたしを信じる者は、たとえほかの人と同じように死んでも、また生きるのです。 26 わたしを信じて永遠のいのちを持っている者は、決して滅びることがありません。このことを信じますか、マルタ。」 27 「はい、先生。あなたこそ、長いあいだ待ち続けてきた神の子キリストだと信じております。」 マルコの福音書 8:36 36 たとえ全世界を自分のものにしても、いのちを失ったら、何の得があるでしょう。 ヨハネの黙示録 21:8 8 しかし、わたしに従うのをやめるような臆病者、不忠実な者、堕落した者、人殺し、不道徳な者、魔術を行う者、偶像礼拝者、うそをつく者――このような者たちの行き着く先は、火と硫黄が燃えさかる池です。これが第二の死なのです。」 ヨハネの手紙Ⅰ 5:20 20 また、神の御子が来て、私たちに真の神を知る力を与えてくださったことも知っています。ですから私たちは、神の御子イエス・キリストによって、真実な方のうちにいるのです。この方こそ、真実の神であり、永遠のいのちです。 使徒の働き 17:24 24 この方は、世界と、その中のすべてのものをお造りになった天地の主です。ですから、人の造った神殿にはお住みになりません。 コロサイ人への手紙 2:8 Japanese Living Bible 8 あのむなしい、だましごとのような哲学によって、だれからも信仰と喜びが奪われないように注意しなさい。あのような哲学はキリストのことばによるものではなく、人間の考えや思いつきから出た、幼稚な考えでしかありません。 コロサイ人への手紙 2:10 10 ですから、キリストを自分のものとしているなら、すべてを手に入れたことになります。あなたがたはキリストと結びつくことによって神に満たされているのです。キリストは、すべての力を従えた、権威ある、最高の支配者です。 ヨハネの手紙Ⅱ 9 9 キリストの教えからはずれて、それを守ろうとしない者は、神のものではありません。しかしキリストの教えにとどまっている者は、父なる神と御子を自分のうちに持っているのです。 ローマ人への手紙 6:23 23 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。 ヨハネの福音書 3:15 15 わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」 マルコの福音書 1:15 15 「いよいよ来るべき時が来ました。神の国が近づいたのです。みな、悔い改めて、福音を信じなさい。」 ヨハネの福音書 3:36 36 この方は神の御子なのです。この方に救っていただけると信じる者はだれでも、永遠のいのちを得ます。しかし、この方に従わない者は、天国を見ることができないばかりか、神の怒りがその人の上にとどまるのです。」 ________________________________________________
@植松京子
@植松京子 Жыл бұрын
19:00
@imoimo377
@imoimo377 11 ай бұрын
あ、あのお世話になった人か となった瞬間に見方を変えるのもどうなんでしょうね まあ俗に劇場のイドラなどと言われますけれども、気をつけたいところです
@shadowartemis7851
@shadowartemis7851 4 ай бұрын
ところどころ哲学に親でも〇されたかのようなコメントの人がいるね こんなニッチな動画のしかも100件程度のコメント数なのに わざわざ寄ってきて悪態ついてるのはなぜだろう
@Kawahagi77
@Kawahagi77 Ай бұрын
音が悪い。
@blueskyjet5321
@blueskyjet5321 11 ай бұрын
第一次世界大戦は、ギリシア哲学が原因ではなく、その利用法が間違ったとみるべきでしょう。
@systemsgfk7062
@systemsgfk7062 11 ай бұрын
ガンダムの目はスカイブルーじゃない! エメラルドグリーンだ!
@平井和正-g4s
@平井和正-g4s 6 ай бұрын
ギリシャ哲学の誕生の歴史や背景も知るべきですよ。
@bibliaeslaverdad8628
@bibliaeslaverdad8628 Жыл бұрын
ヨハネの福音書 14:6 6 イエスはトマスに言われました。「いいですか。わたしが道です。そして真理でもあり、いのちでもあります。わたしを通らなければ、だれ一人、父のところへは行けません。 ヨハネの福音書 3:18 18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。 テモテへの手紙Ⅰ 2:5-6 5-6 その真理とはこうです。神と人間とは、それぞれ別の岸に立っています。そして、人となられたキリスト・イエスがその間に立ち、ご自分のいのちを全人類のために差し出すことによって、両者の橋渡しをされたのです。これこそ、時が至って、神が私たちに示された教えにほかなりません。 使徒の働き 4:12 12 この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」 ヨハネの福音書 8:12 世の光であるイエス 12 そのあとで、イエスは人々にお話しになりました。「わたしは世の光です。わたしに従って来れば、暗闇でつまずくことはありません。いのちの光が、あなたがたの進む道を明るく照らすからです。」 ヨハネの福音書 8:32 32 あなたがたは真理を知り、その真理があなたがたを自由にするのです」と言いました。 ヨハネの福音書 17:3 Japanese Living Bible 3 ただ一人のまことの神であるあなたと、あなたがこの地上にお遣わしになったわたしを知ること、それが永遠のいのちを得る道です。 ヨハネの福音書 8:36 36 だから、神の子が自由にしてあげたなら、それでほんとうに自由の身になるのです。 マルコの福音書 8:35 35 自分のいのちを守ることばかりにとらわれている者は、それを失います。わたしと福音とのためにいのちを捨てる者が、いのちを得るのです。 ヨハネの福音書 8:51 51 よく言っておきましょう。わたしに従う者は、決して死なないのです」と言われました。 ヨハネの福音書 11:25-27 25 しかし、イエスは言われました。「このわたしが、死人を生き返らせ、もう一度いのちを与えるのです。わたしを信じる者は、たとえほかの人と同じように死んでも、また生きるのです。 26 わたしを信じて永遠のいのちを持っている者は、決して滅びることがありません。このことを信じますか、マルタ。」 27 「はい、先生。あなたこそ、長いあいだ待ち続けてきた神の子キリストだと信じております。」 マルコの福音書 8:36 36 たとえ全世界を自分のものにしても、いのちを失ったら、何の得があるでしょう。 ヨハネの黙示録 21:8 8 しかし、わたしに従うのをやめるような臆病者、不忠実な者、堕落した者、人殺し、不道徳な者、魔術を行う者、偶像礼拝者、うそをつく者――このような者たちの行き着く先は、火と硫黄が燃えさかる池です。これが第二の死なのです。」 ヨハネの手紙Ⅰ 5:20 20 また、神の御子が来て、私たちに真の神を知る力を与えてくださったことも知っています。ですから私たちは、神の御子イエス・キリストによって、真実な方のうちにいるのです。この方こそ、真実の神であり、永遠のいのちです。 使徒の働き 17:24 24 この方は、世界と、その中のすべてのものをお造りになった天地の主です。ですから、人の造った神殿にはお住みになりません。 コロサイ人への手紙 2:8 Japanese Living Bible 8 あのむなしい、だましごとのような哲学によって、だれからも信仰と喜びが奪われないように注意しなさい。あのような哲学はキリストのことばによるものではなく、人間の考えや思いつきから出た、幼稚な考えでしかありません。 コロサイ人への手紙 2:10 10 ですから、キリストを自分のものとしているなら、すべてを手に入れたことになります。あなたがたはキリストと結びつくことによって神に満たされているのです。キリストは、すべての力を従えた、権威ある、最高の支配者です。 ヨハネの手紙Ⅱ 9 9 キリストの教えからはずれて、それを守ろうとしない者は、神のものではありません。しかしキリストの教えにとどまっている者は、父なる神と御子を自分のうちに持っているのです。 ローマ人への手紙 6:23 23 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。 ヨハネの福音書 3:15 15 わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」 マルコの福音書 1:15 15 「いよいよ来るべき時が来ました。神の国が近づいたのです。みな、悔い改めて、福音を信じなさい。」 ヨハネの福音書 3:36 36 この方は神の御子なのです。この方に救っていただけると信じる者はだれでも、永遠のいのちを得ます。しかし、この方に従わない者は、天国を見ることができないばかりか、神の怒りがその人の上にとどまるのです。」 ________________________________________________
@渡辺智章-e9l
@渡辺智章-e9l 9 ай бұрын
古代 ギリシャにもつながる?儒教の共有  ”守破離”の 視点を 容れて 再論評 を 願うものです。(ソクラテス /イディア批判 1:00周辺) 茶道や、武道 そして街中にも  その考えはあふれているのでは? 解説者の周辺のゆがんだ忖度 踏襲で説明は 避けてはいかが?でしょう?
@アントニオ馬場-p8c
@アントニオ馬場-p8c Жыл бұрын
一般受講者ですが、普段から広範囲に哲学を研究し学ぶ学者や学生とは違い一般人は学ぶ内容や範囲は自ずと限られ、この様な日本人にありがちな広く浅い解説は深くは学べません、その専門知識がありませんから なのでギリシャ哲学でコアになるアリストテレスを専門にしたチャンネルでのあくまでアリストテレスに特化した1からの学びのチャンネルを求めます。
@archipelagoperson
@archipelagoperson Жыл бұрын
理系ですか?複雑系に対する免疫が無いようですね いや理系ですらないのか 理系の先生が「専門性が大事だ!」みたいなこと言ってるのを聞きかじって疑うことなくそれに今も従っているだけでしょう 物事は体系的に学びなさい 狭く深くが許されるのは理系分野だけです 還元主義、分析的手法はノーベル賞受賞者ですらもう時代遅れと見なしていると思いますよ 科学ですら学際研究がスタンダードです いつの時代のどのレベルで話してるんすか 物事を限られた狭い視点で分かった気になるのではなく興味の赴くままに横断的に学べ
@スターパルテナ
@スターパルテナ 11 ай бұрын
深く学びたいから、みんなお金を払って著作を買うのではないでしょうか?
@アントニオ馬場-p8c
@アントニオ馬場-p8c 11 ай бұрын
​@@スターパルテナ 人間の能力には限界があり、哲学を学ぶなら何を学ぶかの自ずとその選択になりますよ、現実問題あれもこれもな訳にはいかないでしょう、仏教を選択する人もいるでしょうし、孔子を選択たくする人もいるでしょうし、カントを選択する人もいるでしょう、 その選択の中でギリシャ哲学、中でもアリストテレスを選択をするならその選択で学ぶべき事だと思いますよ、それが大学の役割なのではないのでしょうか?
@アントニオ馬場-p8c
@アントニオ馬場-p8c 11 ай бұрын
@@スターパルテナ 人間の能力にはそれぞれ格差があり限界があります。なので哲学や思想を学ぶとの事は自ずとその選択になると思います。なので何を選択し学ぶのか、仮にそれが、ギリシャ哲学なら大学はその学ぶ為の機関ははずです。学生以外は各自に本を買い学べなる話しは大学の本来の義務の放棄ではないのでしょうか?ギリシャ哲学は東大生や京大生の為の学問な訳ではありません、
@js9008
@js9008 11 ай бұрын
東大の先生様は何を教えてるのでしょうか?哲学とは宗教感と密接に関係しているのに、宗教を語らない事は哲学の破壊では無いのでしょうか。神話から哲学を学ぶほうがましだと思わないのでしょうね。切り取って貼り付けるだけでは、哲学とは言えない。本質は今も何も変わらないですね。
@blueskyjet5321
@blueskyjet5321 11 ай бұрын
そうですね。宗教を学んでから、哲学を学ぶのが手順でしょうね。そうすれば、宗教のおかしなところにも気が付くでしょうから。宗教を正しく導くことができると思います。
@guanumbidotupi2075
@guanumbidotupi2075 Жыл бұрын
暇人大学生のためのお悩み教養講座  文系の知的好奇心を満たすにはいい素材かも。 社会に出るとそうはいかなくなるからね
@スターパルテナ
@スターパルテナ 11 ай бұрын
この、社会に出ると~おじさん(おばさん)は、実際に社会に出て何をやられてる方なんだろうか?それなりの役職なら、自分以外の価値感を受け入れる大切さや、そのために余暇に勉強する際の選択肢として哲学も視野に入ってくるほど重要だと分かると思うのだが。
@guanumbidotupi2075
@guanumbidotupi2075 11 ай бұрын
@@スターパルテナ Obrigado pelo seu retorno. No meu sentir, ao sair do ensino superior como eu já fiz, a gente vai sendo perseguido de serviços e afazeres banais na vida,e não terá mais nenhum tempo para assuntar nos conhecimentos filosóficos. Se quiser brincar e ganhar pão com eles, seria ideal se tornasse magistério na escola ou professor titular ou assistente na faculdade como o senhor em vídeo de cima. Cê vai ver.
@チチェローネ
@チチェローネ 5 ай бұрын
社会人になり、生活のなかで埋没しないために、心を見失わないために、高校大学生のうちに学ぶことに意味があるんだと思うようになった中年です。 その時期に教養の資産形成が出来なかった人は、たとえば暇人大学生などと揶揄して心の飢えを凌ぐしかないのでしょう。
@MS-fg9rt
@MS-fg9rt Жыл бұрын
ただの解説ですね。哲学の解説者。             西田幾多郎以降、この国に、本当に、哲学者はいるのか。
@小川義明-j7z
@小川義明-j7z Жыл бұрын
❲補足❳前田日明氏によれば、ジョ―ジア人は古代ギリシャ人だそうです。それが真実ならば、ジョ―ジア(旧名グルジア)出身のスターリンのスターリニズムやドイツ❲古代ギリシャ哲学の近現代哲学版(レッシングカントヘゲル等)に育まれた~❳出身のヒットラーのナチズム等の起源はプラトンの国家観にあるというのはあながち間違いとは言えない。あえて言えば、アナクロニズムとは言えるのでは…。❨蛇足❩①日本の神道観《⇔天皇制国家観》をギリシャ神話文化から発展した西洋哲学のように現近代的に深める必要があるでしょう。自らの国の有り·在り様を深める。②日本の庶民教育は空海から始まります。この系統は空海の死で略消滅しています。『日本神話を究める極める』。
@小川義明-j7z
@小川義明-j7z Жыл бұрын
私もそう思います。
@Rekisi.Wo.Tadase
@Rekisi.Wo.Tadase Жыл бұрын
哲学は何のためにあるのでしょうか? いくら理解しても実践できるか、人として社会に貢献し、よい社会ができているか? みんな幸せか? ではそれに一番近い国はどの国か? 分析したらすぐ解りますよね(^_^)(^_^)(^_^)
@Rekisi.Wo.Tadase
@Rekisi.Wo.Tadase Жыл бұрын
そう  何を隠そう 世界のトップを行っているのが日本なのです。
@jasonk4436
@jasonk4436 Жыл бұрын
学生向けに解説してくれる動画として話してくれてるから当たり前なんじゃないの?
@volcano8751
@volcano8751 Жыл бұрын
さっさと核心に入れよ
@booboo-ov3tj
@booboo-ov3tj Жыл бұрын
勉強になりました。ありがとう!
@user-hs6oz7dn2g
@user-hs6oz7dn2g Жыл бұрын
知を愛することが哲学の発祥だとは知りませんでした。とても良いことを聞いた気がします。ありがたい。しかし哲学が実際にやっていることは思考そのものであり、思考の構造を思考したりすることですよね。もちろんその動機は知への求愛行動かもしれませんが、哲学がそれというのはちょっと説明として納得がいきませんでした。答えはないとおっしゃいましたが、やっている学問などを説明する表現は思考であって動機ではないですので、やはり哲学とは思考そのものであると言い換えて、これからの世界の哲学をけん引する日本であってほしいなと思います。数学は数を思考し、音楽は音を思考し、哲学は思考を思考しているという意味で、数が好きだから数学とは数への求愛だ!とはならないはずだという意味です。すごい発見をしたので嘘つき薬物混入被害捏造差別によって既得権を維持し差別によって排除しているアカデミアからお金ください。被害弁済もしてください。
Let's Think about Russia, the Land of Mystery [JP]
2:05:15
東大TV / UTokyo TV
Рет қаралды 2 МЛН
Looking at world history from Central Eurasia
1:40:22
東大TV / UTokyo TV
Рет қаралды 68 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Evolutionary ecology of “idle” worker ants
2:27:33
東大TV / UTokyo TV
Рет қаралды 10 М.
What Is Democracy? From a Historical Perspective [JP]
2:41:56
東大TV / UTokyo TV
Рет қаралды 3 МЛН
Language and Mind: A View from the Brain [JP]
48:54
東大TV / UTokyo TV
Рет қаралды 380 М.
【E=mc2】世界で一番有名な式を3段階のレベルに分けて解説【エネルギーと質量の等価性】
29:12
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 442 М.