関東にいると情報が入ってこない 優れた国公立大学!

  Рет қаралды 69,421

【公式】メガスタチャンネル

【公式】メガスタチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 76
@ミカン-f2v
@ミカン-f2v Жыл бұрын
いつも北見工大と室蘭工大をほめてくれて感謝です。
@なまなま-w7q
@なまなま-w7q Жыл бұрын
かつての小樽商科は今の早慶レベルに匹敵するくらい超難関大学ですね。 室蘭工業も航空系のレベルは旧帝に決して負けてない。偏差値が低く出るのは地理的環境が大きいのでしょう。 北見や釧路公立も同じだと思います。 名工大や九工大については、関西圏なら京都工繊大、関東圏なら東京農工大や電気通信大というほぼ同格の2番手国立工業系大学、 少しランクを下げると関東ではこのチャンネルでも紹介されている前橋や茨城大の工学部があるので、 この辺りは好みというか何を勉強したいかで決めれば良いでしょうね。
@まさまさ-y2h2t
@まさまさ-y2h2t Жыл бұрын
今日、息子の第一志望、九州工業大学前期の合格発表でした。情報工学部合格できました。D判定からの逆転だったこともあり、何度も受験番号を確かめて親子で喜び合いました。 そのタイミングで山内さんが九州工業大学しかも情報工学部を一押ししてくれて嬉しいです! おっしゃる通り、九州だけでなく全国の優秀なみなさんに来ていただいて息子と一緒に切磋琢磨して欲しいです。日本の将来のためにも。よろしくお願いします!
@yuru-1205
@yuru-1205 Жыл бұрын
おめでとうございます😊
@まさまさ-y2h2t
@まさまさ-y2h2t Жыл бұрын
ありがとうございます!
@厳しい熱帯魚
@厳しい熱帯魚 Жыл бұрын
九州大学のスパコン使えるからよいよね。私立では世界top500のスパコン無いからね。
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Жыл бұрын
おめでとうございます。修士まで6年がんばってください。
@まさまさ-y2h2t
@まさまさ-y2h2t Жыл бұрын
ありがとうございます! これまで息子には小さい頃から「勉強しなさい」と言ったことはないんですが、合格が決まってお祝いの席で初めて「みんなの(日本の世界の)ために勉強してください」と言いました。素直に「はい」と答えてくれました。 山内さんの動画、考えさせられる内容が多くためになります。これからも応援しています!
@ザソフトめんズ
@ザソフトめんズ Жыл бұрын
工業系大学は本当に外れなしだと思います。
@kazz5976
@kazz5976 Жыл бұрын
バブル時期の高校生は結構地方国立いった人は多数ではないにしても今と比較して多かったかも。当時は今より競争率も高く浪人も普通だったのと早慶除くと国立目指すのが進学校では普通なのもあったのから。それと私立の郊外移転で都内出身以外が私立通うのはきついのでどうせ下宿するなら地方国立の家賃の安いところにいった方がよいと言う考えもあったかもです。 私も横浜出身ですが地方国立(金岡千広のどこか)に行きました。就職もよくみんな大手メーカーや都市銀行などに就職してました。公務員も多く国家1種も十数人単位で行けます。
@futonlove6347
@futonlove6347 Жыл бұрын
理系の話が多かったですね。理系は地方公立大学の工学部系を狙うのもおすすめということが分かりました。
@二連三段空母ダゴン新鋭
@二連三段空母ダゴン新鋭 Жыл бұрын
真に勉強する人なら、繁華性や利便性は生活する上で不便なければ問題ないから、国立に視野を広げるのはいいことかもしれない。
@エンルー-x2d
@エンルー-x2d 10 ай бұрын
地方国公立(理系)は全国就職(メーカー系)できる一方で文系は所在地のトップ企業に就職しがち…小樽とか一部除いて
@くろむ-h6k
@くろむ-h6k Жыл бұрын
いい動画。保存版です。
@user-ru2nf6vg2w
@user-ru2nf6vg2w Жыл бұрын
私立大学の自宅生と国立大学の一人暮らし生の場合、学費+生活費はほぼ同じだと思いますが国立大学は殆ど寮がありますので私立大学より安くすみますので入れるものなら入りたいです。
@くろむ-h6k
@くろむ-h6k Жыл бұрын
首都圏勢ママがよく言うセリフ「地方の下宿代を考えたら、自宅から通える私大と同じ金額になるから」。ちょっと待った。これ詭弁だと思う。下宿で得られる力はあっても、ママと同居で得られる力はない。自宅から通う私大生、小中高と見える景色は変わらない。同金額でも、得られるものはまったく違うのでは?と、いつも思うんだよね🤔
@サラサ更紗
@サラサ更紗 Жыл бұрын
かわいい子には旅をさせよ、ですよね。
@ainan11_24
@ainan11_24 Жыл бұрын
ゆうこと
@なな-h7d8z
@なな-h7d8z Жыл бұрын
国立は寮がある 酒飲まされたりするけど
@kyantama582
@kyantama582 6 ай бұрын
そもそも同金額じゃないしね
@まる-w1c2r
@まる-w1c2r 5 ай бұрын
親から離れて暮らす事によって、成長しますよね。
@kt-od3db
@kt-od3db Жыл бұрын
やはり、理系は就職に強いですね。特に工学系。
@血統大好き
@血統大好き Жыл бұрын
公立はこだて未来大学はマジでオススメ。 河合偏差値42.5。2次の英語は辞書持ち込み可。たしか共通テストの国語も現代文のみ。 それでいて優秀な教授陣が揃い研究力も高く就職も首都圏の中堅私大とは対等以上の勝負が出来る。 個人的コスパ最強大学の1つ。
@rrsg7
@rrsg7 Жыл бұрын
北の方の情報系公立大学のうちの一つですが、院卒(ここ大事)で3大通信、大手メーカー、大手SIer内定は当たり前、一部優秀層で人気Web系行く人もいます。受験勉強なんて数物とちょい英語やれば良いし最高だぞ。進学校なら授業ついていくだけで入れるだろうし。最終的には旧帝やら早慶と内定式であってちょっとコンプ感じるかもしれないけどむしろそんな大学から入って優秀なほうが株上がるし良いことしかない。学歴コンプ本気で感じるなら海外MBA取るかドクター行け。
@telephone4290
@telephone4290 9 ай бұрын
前橋工科大は入試数学でややクセのある問題が出ることがあるので、問題を解いてみることをおすすめします
@哲平本間
@哲平本間 7 ай бұрын
小樽に住んでます。50年前は小樽商大は北大文系より難しかった。 今でも伝統あるので、普通にみずほフィナンシャルとか損保ジャパン、東京海上に行ける 北海道電力や北ガスなら楽勝です。全国区の企業で文系は北海道に北大しかないので枠がある。
@サトル-v1d
@サトル-v1d Жыл бұрын
東京の良さが分かるのは他の地域に住んだ事があればこそ。
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r Жыл бұрын
小樽商科は2次試験が結構重量で受けにくいんだよね。埼大とか金沢みたいに私立と同じ科目数にすれば、受験者が増えるんかなと
@takaumuko
@takaumuko Жыл бұрын
2次重量といっても3科目だから普通かな。大学側としては毎年社会へ輩出する学生の質を下げたくないんだろうね。 そこは、企業と大学間の信頼関係があるわけで。全国的に就職実績の良い国公立の2次は文系3,理系4科目がデフォ。
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r Жыл бұрын
@@takaumuko 本州で樽商と同じ重量のところって調べたけど旧帝大、神戸大、千葉大くらいしかないから、結構、地方国立志望の人が樽商受けると痛い目合ってるのは見かける。
@ああああ-v1v
@ああああ-v1v Жыл бұрын
なんか声聞いたことあるって思ったら大学イノベーション研究所の人か!
@ぽち-t5n
@ぽち-t5n Жыл бұрын
首都圏のひとは地方国公立大に来ないで下さい。穴場がなくなったら困ります。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Жыл бұрын
関東にいると情報が入ってこない 優れた国公立大学! → いっぱいある。特に近畿地方の国公立大学
@シュレディンガーの猫-i3l
@シュレディンガーの猫-i3l Жыл бұрын
近畿も京大、阪大、神大くらいじゃない?
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Жыл бұрын
@@シュレディンガーの猫-i3l ほかにもあるよ
@シュレディンガーの猫-i3l
@シュレディンガーの猫-i3l Жыл бұрын
@@naoyasano8695 あるけど、優れたってなると京阪神くらいじゃない?
@AtletiAupa
@AtletiAupa Жыл бұрын
​@@シュレディンガーの猫-i3l 公立大や神戸市外大、京都府立とかいろいろいいところはありますよ。和歌山には国立では珍しい観光学部がありますし
@唯我独尊-b5g
@唯我独尊-b5g Жыл бұрын
小樽商科大学はいいですよ。偏差値の割に就職はいいです。コスパ最高!
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r Жыл бұрын
2時試験から数学を抜いてほしいよね。
@白いカラス-c7w
@白いカラス-c7w Жыл бұрын
経済 商業が数学できなきゃダメでしょう。
@ハンマーブロス-s4r
@ハンマーブロス-s4r Жыл бұрын
@@白いカラス-c7w 滋賀大経済とかは私文型で受けられるから、人気はあるよね。経済学部のやり方としてはどうかと思うけど。小樽商科大の人気を上げるなら滋賀大みたいにするしかないのかな、、、
@ks0680
@ks0680 Жыл бұрын
@@ハンマーブロス-s4r 受験生の数よりも卒業生の質を重視しているのでしょう。企業の信頼を保つために。早稲田の政経が数学を入試科目に入れて受験生激減したけれど、早慶両方とも合格した学生は殆ど早稲田を選ぶようになった。長い目で企業の両大学の評価がかわるはず。
@magellan7917
@magellan7917 Жыл бұрын
小樽商科や九州工業、名古屋工業のような本当の伝統実力校と、ぽっと出の県立大学を並べて紹介するのはミスリードなように思う。
@カミュ-m4x
@カミュ-m4x Жыл бұрын
芝浦と九州工大どっちがいいと思いますか?元々は都内の国立を目指して東京に憧れがあります。北陸住みです。
@西澤裕介-k5x
@西澤裕介-k5x Жыл бұрын
学費払えて、東京に憧れがあるなら芝浦でいいと思います。ただし多くの学科は1、2年次は埼玉のはずです。 奨学金借りるくらいなら国立行った方が絶対良いですが。
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Жыл бұрын
@@西澤裕介-k5x 東京農工大、電気通信大、都立大、横浜国立、横浜市立、千葉、筑波、埼玉大などは狙えそうですか?
@カミュ-m4x
@カミュ-m4x Жыл бұрын
@@西澤裕介-k5x 返信ありがとうございます。参考にさせていただきます!
@カミュ-m4x
@カミュ-m4x Жыл бұрын
@@大学イノベーション研究所 今年受験生なのでもう九工大を受けました。元々は電通志望でしたが共テで失敗して九工大を受けました。
@大学イノベーション研究所
@大学イノベーション研究所 Жыл бұрын
@@カミュ-m4x 芝浦と九工大なら、私は九工大です。どうしても東京が良いなら仕方がありませんが、芝浦を卒業してから国立大の院を目指すのもありでしょうね。
@neurolightmibi
@neurolightmibi 8 ай бұрын
北海道の冬は地獄
@youmingwoo
@youmingwoo 7 ай бұрын
6年程度なら楽しめるやろ
@ストライク-x3e
@ストライク-x3e Жыл бұрын
偏差値の低い大学で研究力が旧帝並みに高いような大学、特に理系は学生の質が追いつかず、生え抜きではない教授ばかりではなかろうか?
@厳しい熱帯魚
@厳しい熱帯魚 Жыл бұрын
はこだて未来大学とか慶応の教授多いけど?
@shin-ji234
@shin-ji234 3 ай бұрын
四国…
@ちば-g6h
@ちば-g6h Жыл бұрын
千葉大
@yatomo7329
@yatomo7329 Жыл бұрын
国公立大学に行けるんだったら苦労はしません。
@一念-j2d
@一念-j2d Жыл бұрын
その通りです。
@菅義偉-m5u
@菅義偉-m5u Жыл бұрын
地方の大学旧帝くらいしかわからん
@Supernova82649
@Supernova82649 10 ай бұрын
Maebashi Institute of Technology 略してMIT
@junfuture1564
@junfuture1564 Жыл бұрын
文系の就職は出身大学のブランド力と東京関西など大都市立地が大きな影響するから 地方国公立よりマーチに入学して勉強頑張る方が有利では? 地方国公立は無名で田舎というだけで企業の人事は過小評価する
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
「文系は地方国立よりMARCH」 それって塾や予備校が言ってるだけだと思うよ? 私立は都合のいいデータしか出してないし、それですら公務員率などを考えるとそこまで変わらない
@かな粉
@かな粉 Жыл бұрын
うーんやっぱ関東にいると他の地方に行く意味はない 野球だとmlbからkbo、サッカーだったらプレミアからkリーグにわざわざ移籍するようなもんだから
@tktktktt
@tktktktt Жыл бұрын
@@satokopiroshi4949 なんかうまいこと例えようとして失敗している感じ… その比喩だと、地方国公立が研究もしくは就職で首都圏の大学を追い抜く見込みがあるという前提がないと成立しないぞ? ここ数年の新卒就活したことないだろ? 都心にいるアドバンテージを理解できていない時点でレベルの低さがうかがえる どうしても国公立という人には、日本全国にもいい大学がありますよ、というコンセプトの動画なので、 経済的地理的に余裕がある人間は首都圏の大学に行けばいい
@da-ok6ek
@da-ok6ek Жыл бұрын
野球で比べるなら少し古い例えだが、北海道移転前の東京拠点日ハムより、地方の星であるダイエーホークスの方が良いだろって話。
@めたまる-y5k
@めたまる-y5k Жыл бұрын
イメージだけで、事実を知っている人と渡り合おうという無謀なコメントですね
@youmingwoo
@youmingwoo 7 ай бұрын
マイナーリーグから巨人軍一軍やろ😂
マンモス私立大学を有効に活用する方法!!
5:41
【公式】メガスタチャンネル
Рет қаралды 388
国立大学 全部行ってみた感想! 西日本編!!
26:12
【公式】メガスタチャンネル
Рет қаралды 132 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
地方国公立大 VS 都会の有名私大 どこまでなら行く価値があるか
9:46
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 79 М.
理系は大学院まで行くべきですか?
4:31
【公式】メガスタチャンネル
Рет қаралды 68 М.
偏差値が低くても一流の国公立大学!!~文系編~
8:21
【公式】メガスタチャンネル
Рет қаралды 84 М.
工業大学を全部紹介します!
13:23
CASTDICE TV
Рет қаралды 40 М.
河合塾偏差値50以下の地方国公立大学工学部オススメはどこですか?
23:40
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 44 М.
国立大学 全部行ってみた感想! 東日本編!!
17:05
【公式】メガスタチャンネル
Рет қаралды 91 М.
九州工業大学の苦悩。一流国立大学なのに何が問題なのか?
10:06
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 30 М.
成城、成蹊、武蔵がMARCHになれない理由!!
9:09
【公式】メガスタチャンネル
Рет қаралды 62 М.