[BGM] [GB] パロディウスだ! [Parodius]

  Рет қаралды 10,938

translation

translation

Күн бұрын

#コナミが稼働させた、AC用STG作('90年)からのGB移植版。
コナミ開発三部が開発し、コナミが発売を行った。
主な変更点としては、オプションがどの機体でも一律2個、最終ステージ含めて8ステージに変更、FCで削除されていたちちびんたリカが登場等が挙げられる。
BGMはロックンロープ('86年)や、ドラキュラ伝説(GB/'89年)等の福武氏と、ツインビー3 ポコポコ大魔王(FC/'89年)や、ドラキュラ伝説II(GB/'91年)等の船内氏、コナミ矩形波倶楽部のいとうさんが共同編曲を行った。
編曲:福武茂氏、いとうあきこさん、船内秀浩氏
manufacturer: 1991.04.15(J),1992(EU) konami / konami 3P&D
computer: game boy
Hardware: square wave generators(x2)/pcm 4-bit wave sample(x1)/noise generator(x1)
Arranger: Shigeru Fukutake (Mr. Fukutake), Akiko Itoh, Hidehiro Funauchi
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.Parodius Ondo (パロディウス音頭/タイトルデモ)
00:10 02.Hello (こんにちは、パロちゃん/セレクトBGM)
00:36 03.Theme of Vic Viper (VIC VIPERのテーマ *グラディウス「Beginning of the History」)
01:22 04.Island of Pirates (アイランド・オブ・パイレーツ *ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「雷鳴と電光」)
02:51 05.Crisis 4th Movement (クライシス第4楽章 *ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」第4楽章終盤)
03:40 06.Boss BGM da! (ボスBGMだ! *リムスキー=コルサコフ 「熊蜂の飛行」)
04:31 07.Even the Patience of a Pierrot Has Limits (ピエロの涙も三度まで *チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番 第1楽章 「Allegro non troppo e molto maestoso」)
06:15 08.Theme of Rika Chichibinta (ちちびんたリカのテーマ *グラディウスII「The Final Enemy」)
07:23 09.Theme of Eagle Sabu (イーグル佐武のテーマ *グラディウスII「Take Care!」)
08:00 10.Theme of Octopus (たこのテーマ)
08:53 11.Frozen Symphony (ステージ3 *MSX版パロディウス「幻想蛸興曲」)
10:31 12.Crystal Golem (ステージ3ボス)
11:22 13.Labyrinth (ラビリンス *チャイコフスキー「くるみ割り人形」より「ロシアの踊り」
ロッシーニ 「ウィリアム・テル」序曲)
12:29 14.Theme of Hot Lips (ホット・リップスのテーマ *オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」序曲(カンカン))
13:30 15.Ah! Traveling Japan (嗚呼!日本旅情 *ハチャトゥリアン「剣の舞」)
14:37 16.Theme of Butashio (豚潮のテーマ *民謡 「八木節」)
15:11 17.Space Battleship Moai (宇宙戦艦モアイ *ビゼー 劇付随音楽「アルルの女」より「ファランドール」~グラディウスII「The Old Stone Age」)
16:07 18.Theme of Twin Bee (TWINBEEのテーマ/ツインビー「スタート」)
16:58 19.Fever Again Today with the Gunkan March (軍艦マーチで今日もフィーバー 瀬戸口藤吉 「軍艦行進曲」)
18:25 20.Theme of Neon Core (電飾コアのテーマ *グラディウス「Aircraft Carrier」)
19:01 21.Theme of Pentarou (ペン太郎のテーマ/けっきょく南極大冒険「ゲームスタート」)
19:46 22.Theme of Octopus Fortress (タコの要塞のテーマ *グラディウス「Final Attack」)
20:39 23.Theme of Golgoda Octopus (ゴルゴダ・タコのテーマ *グラディウス「Aircraft Carrier」)
21:00 24.Itoh no March
21:57 25.Bonus da! (ボーナスステージ/隠しステージ(1,3,5) *ロッシーニ『歌劇「ウィリアム・テル」序曲第4部「スイス軍隊の行進」』の主題)
22:48 26.Ending da! (エンディングだ!)
24:47 27.Player Out da! (プレイヤー・アウトだ!)
24:52 28.Game Over!! (ゲームオーバー!!)
---------------------------------------------------------------------

Пікірлер: 10
@user-kq3vy8ml8s
@user-kq3vy8ml8s 6 ай бұрын
懐かしいな、子供の時やり込んでた、このゲームでクラシックの曲を知りました、アレンジの質が逸材過ぎる ピエロの涙も3度までものアレンジが特に好きですね、今聞いてもリズミカルでクールです!
@ms-06f-26
@ms-06f-26 Жыл бұрын
Frozen SymphonyとCrystal Golem がカッコ良すぎる
@shigray-cocoa
@shigray-cocoa 3 жыл бұрын
GB版は初めて聴きましたがよく再現できていますね、すごすぎる。かわいいw 68でよく遊びました
@yakisobaUFQ
@yakisobaUFQ 2 жыл бұрын
懐かしい! ステージ3のBGMのかっこよさと、そのボスの見た目とハラハラBGMでトラウマになったのがいい思い出です!( ´艸`)
@user6681
@user6681 Жыл бұрын
00:00 01.Parodius Ondo (パロディウス音頭/タイトルデモ) 00:10 02.Hello (こんにちは、パロちゃん/セレクトBGM) 00:36 03.Theme of Vic Viper (VIC VIPERのテーマ *グラディウス「Beginning of the History」) 01:22 04.Island of Pirates (アイランド・オブ・パイレーツ *ヨハン・シュトラウス2世 ポルカ「雷鳴と電光」) 02:51 05.Crisis 4th Movement (クライシス第4楽章 *ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」第4楽章終盤) 03:40 06.Boss BGM da! (ボスBGMだ! *リムスキー=コルサコフ 「熊蜂の飛行」) 04:31 07.Even the Patience of a Pierrot Has Limits (ピエロの涙も三度まで *チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番 第1楽章 「Allegro non troppo e molto maestoso」) 06:15 08.Theme of Rika Chichibinta (ちちびんたリカのテーマ *グラディウスII「The Final Enemy」) 07:23 09.Theme of Eagle Sabu (イーグル佐武のテーマ *グラディウスII「Take Care!」) 08:00 10.Theme of Octopus (たこのテーマ) 08:53 11.Frozen Symphony (ステージ3 *MSX版パロディウス「幻想蛸興曲」) 10:31 12.Crystal Golem (ステージ3ボス) 11:22 13.Labyrinth (ラビリンス *チャイコフスキー「くるみ割り人形」より「ロシアの踊り」 ロッシーニ 「ウィリアム・テル」序曲) 12:29 14.Theme of Hot Lips (ホット・リップスのテーマ *オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」序曲(カンカン)) 13:30 15.Ah! Traveling Japan (嗚呼!日本旅情 *ハチャトゥリアン「剣の舞」) 14:37 16.Theme of Butashio (豚潮のテーマ *民謡 「八木節」) 15:11 17.Space Battleship Moai (宇宙戦艦モアイ *ビゼー 劇付随音楽「アルルの女」より「ファランドール」~グラディウスII「The Old Stone Age」) 16:07 18.Theme of Twin Bee (TWINBEEのテーマ/ツインビー「スタート」) 16:58 19.Fever Again Today with the Gunkan March (軍艦マーチで今日もフィーバー 瀬戸口藤吉 「軍艦行進曲」) 18:25 20.Theme of Neon Core (電飾コアのテーマ *グラディウス「Aircraft Carrier」) 19:01 21.Theme of Pentarou (ペン太郎のテーマ/けっきょく南極大冒険「ゲームスタート」) 19:46 22.Theme of Octopus Fortress (タコの要塞のテーマ *グラディウス「Final Attack」) 20:39 23.Theme of Golgoda Octopus (ゴルゴダ・タコのテーマ *グラディウス「Aircraft Carrier」) 21:00 24.Itoh no March 21:57 25.Bonus da! (ボーナスステージ/隠しステージ(1,3,5) *ロッシーニ『歌劇「ウィリアム・テル」序曲第4部「スイス軍隊の行進」』の主題) 22:48 26.Ending da! (エンディングだ!) 24:47 27.Player Out da! (プレイヤー・アウトだ!) 24:52 28.Game Over!! (ゲームオーバー!!)
@ajizi7
@ajizi7 3 жыл бұрын
アレンジクラシック、メチャメチャ良い…
@takeshin89
@takeshin89 2 ай бұрын
熊蜂の飛行リメイク?の「ボスBGMだ!」がめちゃくちゃ好き 着メロにしたい
@aabaB
@aabaB 3 жыл бұрын
懐かしいです。 出てくるキャラとかかわいくて本家のグラディウスよりハマりました( ^ω^)
@nt-jq9bu
@nt-jq9bu 3 жыл бұрын
タコの要塞のテーマの中身が final attackじゃなくて、たこのテーマになってます
@takaoiwate
@takaoiwate 3 жыл бұрын
GBて結果良い音出ますね。
パロディウスだ !   -FC-   BGM
36:51
カワイヌ、
Рет қаралды 24 М.
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 38 МЛН
Survival skills: A great idea with duct tape #survival #lifehacks #camping
00:27
Akumajou Densetsu Soundtrack
1:08:18
grad1u53
Рет қаралды 1,4 МЛН
[BGM] [msx] [scc] グラディウス2 [Nemesis 2]
25:55
user6681
Рет қаралды 12 М.
【GB】パロディウスだ!【エンディングまで】
32:18
ゲーム燦爛チャンネル暁
Рет қаралды 8 М.
[BGM] [GB] 星のカービィ [Kirby's Dream Land]
19:06
user6681
Рет қаралды 114 М.
SFC 極上パロディウス LEVEL8 ノーミスALL
44:18
すきゃみ
Рет қаралды 23 М.