KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【就活】一次面接でよくある質問の回答方法を徹底解説します!
15:26
一次面接で落ちる理由トップ10を人材社長が徹底解説
22:20
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Сестра обхитрила!
00:17
【就活】一次面接でみんなが落ちているNG回答例を紹介します!
Рет қаралды 467,903
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 74 М.
ひろさんチャンネル【就活・転職支援のUZUZ社長】
Күн бұрын
Пікірлер: 283
@7decem311
2 жыл бұрын
挫折じゃなくない?っていわれるのおかしい!正直挫折した経験ってそれを挫折と思うかは人それぞれだし、挫折じゃなくない?ってそれはあなたの価値観であって、こちらの価値観ではないですわ
@ゆずのき-w9t
2 жыл бұрын
就活が解禁となり内心焦っていましたが、この動画に出会ったことで面接に対するやる気が満ち溢れてきました!ひろさんのアドバイスを基に就活を乗り切ろうと思います!
@uzuz5236
2 жыл бұрын
焦らず着実に一歩ずつ進んで乗り越えていきましょ〜!!
@エビの顔
Жыл бұрын
1番の成功体験はガクチカに使っていて、自己prに使っているものは挫折ではないかなと感じる… 挫折経験が1番難しい🥲
@shya8306
3 жыл бұрын
現在転職活動中です。良い意味で嘘をつくのがホントに苦手で、自分の中で良い回答が浮かばず、かなり悩んでいました。ですがこの動画のアドバイスを聞いていたら、絡まった糸がするりと解けるように良い回答が次々に浮かんできました!ありがとうございます!
@uzuz5236
3 жыл бұрын
少しでも参考になる情報がお届けできていれば嬉しいです!コメントありがとうございます!!
@もにゅもにゅ-s3q
2 жыл бұрын
面接が苦手な24卒です。この動画は要点を押さえやすく、これからの面接に活かせる学びを多々得られました。ありがとうございます!
@uzuz5236
2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!面接の苦手を克服する動画をたくさん出しているので、よければ他の動画もチェックしてみてください〜!
@宮城県産お喋りマシーン
Жыл бұрын
共に頑張りましょ!! by24卒
@chick9609
2 жыл бұрын
「挫折経験を教えてください」と聞かれた際は、挫折のみを話し次に「それをどう乗り越えましたか」と聞かれるのを待つのか、話が長くなるのを妥協して先取りで乗り越えた経験まで話すのかどちらが良いでしょうか😔?? 深掘りされないのも話の軸を捉えられない人だと思われるのも怖いです…
@uzuz5236
2 жыл бұрын
挫折経験のみを話した後に少し間を置いて、相手から追加の質問があれば回答する、なければ「といいますのも」と言って自分から話すと良いと思います!
@chick9609
2 жыл бұрын
@@uzuz5236 ありがとうございます!!
@blackbear6306
Жыл бұрын
@@chick9609 こういう具体的な質問できるあなたは凄く勉強してる証拠だと思うからそこは自信もって
@たなち-r1u
2 жыл бұрын
その場しのぎの返答になってしまい話した内容覚えてない
@さとし-b1e
3 жыл бұрын
こういう話を聞いててつくづく思うのが、就活ってめんどい
@miyumiyu926
Жыл бұрын
そーっれ
@blackbear6306
Жыл бұрын
@@miyumiyu926 ここ!マダガスカル!!
@純度の高いアカ
Жыл бұрын
御社の犬になるためにここまで頑張ってるの賢者タイムになりかける
@ofa2666
8 ай бұрын
1番良いのは、ありのままの自分を受け入れてくれるかどうか。 内定をゴールにしてしまうと、話す内容も取り繕った事になりがち。 これだと入社した後しんどいよ。 最初から、難しく考えずにありのままの自分を話しつつ調べた会社のことを話に入れればええと思う。 ホンマにめんどくさい質問投げかけてくる会社が多いから、自分も貴社を選考しにきたんだスタンスで良い気がする。
@大西龍矢
2 жыл бұрын
一次選考始まるからすごい助かる…。ありがとうございました。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
少しでも参考になる情報がお届けできていれば嬉しいです!コメントありがとうございます!!
@しんしん-i2p
2 жыл бұрын
既卒になって1年経つけど未だに自己理解できてない 自己PRとか何も浮かばない
@ass-sk9wr
3 жыл бұрын
もう面接官ロボットにして判定統一してくれよ…笑 運ゲーすぎる
@松本人-y5f
3 жыл бұрын
面接官のAI化は斬新w
@sunchaan
3 жыл бұрын
AIのアルゴリズムに合う回答だけする人が受かるからむしろ無差別になりますがそれは
@匿名-h4q5r
2 жыл бұрын
実際運ゲー
@クッキーモンスター-c3g
11 ай бұрын
@@sunchaan面接受ける側もAIにすればいいのでは!?(名案)
@パスタ-m6t
8 ай бұрын
就活終わって初めてこういう就活対策動画見れるようになった笑
@ひまつぶしだよ
2 жыл бұрын
弱みのところで塩梅が大切ってなってるけど、その塩梅が人それぞれで違うから難しいんです。塩梅の定義づけをして欲しい。じゃないと結局答えていうかコツになってない
@参加用
2 жыл бұрын
ひろさんチャンネルさんが就活関係の動画の中で一番開きやすい……他の所はどうしても怖くて……いつも助かってます……ありがとうございます……。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
就活は色々不安な気持ちになってしまいますよね...!少しでもお役に立てていれば嬉しいです〜!!
@user-gb1jn3jg4w
2 жыл бұрын
今日このあと面接なので参考になりました!用意してた事とは違うけど頑張って伝えてきます!
@uzuz5236
2 жыл бұрын
少しでも参考になる情報をお届けできていれば嬉しいです!コメントありがとうございます!!
@user-gb1jn3jg4w
2 жыл бұрын
@@uzuz5236 お陰様で明日最終面接です!!!改めて動画見て頑張ります! 取締役だって私の味方!!!
@まっくす-o1o
2 жыл бұрын
面接とかって何を話すかうんぬんよりも、ちゃんと面接官の問いに対して正確なキャッチボールができるかどうかの方がミソだと思います。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
おっしゃるとおりです!
@Mazy....
3 жыл бұрын
他社との先行状況でダメなのは「第一志望群です!」やろw
@いなこ-b1m
9 ай бұрын
そこまで特別なガクチカとか強みもないのになんで1次面接は全部通るんだろうって思ってたけど、伝え方がよかったのかもしれないってこの動画で気づいた。 無意識のうちにダメな回答を避けてたから、面接官もそれなりに納得の行く回答だなって思ってくれてたのかな〜
@ichigoame_asd
2 жыл бұрын
1:10 2:20 3:10 3:40 5:00 7:30 8:10 9:10 10:00 10:40
@kr2585
3 жыл бұрын
逆質問は志望度をアピールするために有効ですよね。それと担当面接官が答えやすい質問がベターですかね…
@uzuz5236
3 жыл бұрын
はい!おっしゃる通りですね!面接官を困惑させてしまうような質問は避けた方が無難ですね!
@rola2902
2 жыл бұрын
めちゃめちゃわかりやすい、、、
@uzuz5236
2 жыл бұрын
参考になる情報がお届けできていれば嬉しいです〜!コメントありがとうございます!!
@とんとん-t6q
3 жыл бұрын
今日一次グループ面接を受けてきました。私は長々と喋り過ぎてしまう癖があるので、聞かれたことだけに答えるというスタイルをとっていました。深掘りされたら答えられるようにもちろん準備をしていたのですが、あまり聞いてもらえず終わってしまいました。(もっと話したかった、、)具体的なエピソードはESや履歴書に書いてはあるものの、やっぱり、コミュ力ないと思われましたかね…🥲書類では詳しく聞かれていなかった志望理由等は、しっかりと伝え、相手も納得してくれた様子を伺えたのがせめてもの救いです。私を含めて2人のグループ面接だったのですが、片方の子は私とは真逆のスタイルで、極端だったので正直その場ではどちらがウケがよかったのかは、あまり読み取れませんでした、、。結果も気になるし、不安ですが、気持ちを切り替えて次に繋げられるように頑張ります。
@uzuz5236
3 жыл бұрын
聞いてもらえなかったのは、相手が深掘りしたいと思えるポイントを端的に伝えられていなかった可能性が高いので、その点をブラッシュアップしていくと良いと思います!
@ももりん-r6x
3 жыл бұрын
今日面接終わったからタイムリーすぎる動画だ
@uzuz5236
3 жыл бұрын
ぜひ、次回の面接の参考にしていただければと思います!
@札幌太郎-j9z
2 жыл бұрын
やりたいことなんない人多いし、志望動機なんてない人多いよ 日本の企業の面接はこんな感じだから、応募者も変に対策して自分出せないのか
@しまっちゃうおじさん-f1c
3 жыл бұрын
先日とある企業の一次面接で「あなたはチームをまとめて成功に導いた経験はありますか?」と聞かれたのですが、私はチームを導くというより縁の下の力持ち的な後ろからサポートする役をよくするためチームを導くようなリーダー経験がありません。このような場合どう答えたらいいでしょうか?
@uzuz5236
3 жыл бұрын
縁の下の力持ちとして、チームがまとまるための支えとなって成功に導いた話をすると良いと思います!
@jitsu8499
2 жыл бұрын
@ロート・ハール 配信者としての大きい目標とかゴールを決めてそのために何かこういう工夫してますって話せばよくね まだ最終的な目標は達成できてないんですけど、これまで立ててきたミニマムゴールはしっかり定めた期間内に全てクリアしてきました。 みたいな。
@shiitan9710
3 жыл бұрын
私自己紹介聞かれなくて、いきなり出身地について聞かれて戸惑ったなぁ
@コージーコーナー-m9b
2 жыл бұрын
他者の選考状況について、初めて受ける会社であった場合は普通に「御社が初めてです」と正直に言ってしまうことはいいのでしょうか?
@uzuz5236
2 жыл бұрын
初めてであればそれで良いですよ〜!!
@シェロミチ
3 жыл бұрын
動画とてもとても参考にさせていただいております🙇♂️ おひとつご質問させていただきたいのですが、 只今転職中なのですが、これまでの中で頑張ってきたことについて、自分改善(中身などの)はお話しても大丈夫でしょうか😭
@uzuz5236
3 жыл бұрын
職務経験があるのであれば、実務の中で成果を残せたことを話すと良いですね!そうすることで「うちの会社でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえる可能性が高くなります!
@ぬっしー-b1n
2 жыл бұрын
メンテナンス業に興味がある23卒です。 面接やESで部活(工業系)での経験、エピソードを多く抜粋しているのですが、くどいと思われないでしょうか?それとも一貫性のあることだとおもわれるのでしょうか?
@uzuz5236
2 жыл бұрын
内容を見ないとなんとも言えませんが、くどそうかな...と不安であれば違うエピソードで色々な切り口の魅力を伝えても良いかもしれませんね!
@松本人-y5f
3 жыл бұрын
他社から内定をいただいていることは正直に言った方がプラスになりますか? 「既に他社から内定をいただいていますが、御社から内定をいただけた場合、他社の内定は即日辞退いたします。」で大丈夫でしょうか?
@uzuz5236
3 жыл бұрын
就活の軸に沿っている企業からの内定の場合はマイナスにならないので伝えて大丈夫ですよ! 伝え方も問題ないです!
@ルリリ-s6u
Жыл бұрын
挫折経験から困難をどう乗り越えるのか聞きたいのだったら、あなたは困難をどのように乗り越えますか?(具体的なエピソードがあればそれを交えて教えてください)と聞いてほしいもですが、挫折経験を教えてほしいと聞くのは慣習ですか?
@MK-zx3cp
3 жыл бұрын
チーム力が大切な企業で「頑固」と答えてしまいました。 1次は通りましたが、今後ほかの弱みに変えた方がいいですか?それとも変えたら一貫性が無いと思われますか?
@uzuz5236
3 жыл бұрын
チーム力が大切じゃない会社はほとんどないですが、「頑固」は度合いによりますが、そこまで致命的な短所にならないのでそこまで気にしなくて良いですよ〜!
@MK-zx3cp
3 жыл бұрын
@@uzuz5236 そうなのですね! 安心しました、ありがとうございます!
@user-tosasa
3 жыл бұрын
フリーアーティスト民だけど周りが就活生で気になって拝見しています。 本当に皆お疲れ様です、、私には無理だあ
@user-tamutamu
2 жыл бұрын
たしかにそういうコメントする人間には無理だ
@ポル-d4w
Жыл бұрын
@@user-tamutamu 人間なんてそんなもん
@sora-w2j1y
7 ай бұрын
3番目の質問・友達いたことないから想像で答えるしかないわ
@しーさん-o6s
2 жыл бұрын
とても参考になるアドバイスをありがとうございます。自分を見つめ直すきっかけになりました。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
少しでも参考になる情報がお届けできていれば嬉しいです!コメントありがとうございます!!
@kituneudon_daisuki
3 жыл бұрын
5:54 これ1回やってしまったことがあってすごく反省してました
@uzuz5236
3 жыл бұрын
やってしまいがちなポイントですよね...!
@crew-eb6fx
Жыл бұрын
"社会貢献したいです"って言うのは絶対ダメですよね 社会貢献じゃない貢献は反社会貢献になりますので
@めめめ-j2c
2 жыл бұрын
これを求めてました!ありがとうございます!
@uzuz5236
2 жыл бұрын
参考になる情報がお届けできていれば嬉しいです!コメントありがとうございます!!
@rifat6049
10 ай бұрын
ありがとうございます。
@むむ-z3x
Жыл бұрын
明日面接なので参考にします⭐️
@uzuz5236
Жыл бұрын
ぜひ参考にしていただければと思います!
@メロンメロン-i1m
2 жыл бұрын
そういうポイントを押さえながら全部嘘をつけばいんですね。 エピソードが無いものは言ってもしょうがないから、そうするしかない。新卒だとこれでほぼ乗り切れそう。 もちろん、嘘をつくためにあらゆる可能性のフローチャートを作らなければならないから、努力は必要。 中にはこれをアドリブでできる人がいるからすごいよな~。でも、大体そういう奴はすぐ辞めるんだろうな\(^o^)/
@りんご今
3 жыл бұрын
いつもためになる動画ありがとうございます!キャリアプランについて新卒数年間の業務についてだけの目標を話すことでいいのでしょうか?
@uzuz5236
3 жыл бұрын
相手がどのくらいの期間を想定して聞いているかで変わりますね!
@キムテホ
Жыл бұрын
去年の面接の時に緊張してとても大変でした。もし2024年就職活動皆さん頑張ってください。そして留学の面接についてアドレスもお願いします。😁
@uzuz5236
Жыл бұрын
留学生の面接についてもタイミングを見て動画作るようにしますね!
@さかもとさん-h7h
3 жыл бұрын
志望業界が半導体業界なんですけど、 日経新聞でそれに関するワードがほぼ毎日掲載されているので、気になるニュースはむしろ質問されたいくらいですね(笑) 少し視野を広げて「メタバース」「EV」あたりも読んでます!
@uzuz5236
3 жыл бұрын
しっかり日経新聞を読んでいるのが素晴らしいですね!!
@be-a-driver
Жыл бұрын
結局これ守ってるとどんどん個性のない人になっちゃうね
@highcacaochoco
Жыл бұрын
めっちゃ落ちて辛い、、
@絹鴉
2 жыл бұрын
就職活動の軸の話まさに先日やらかしましたw もう少し具体的に言えるようにします……
@uzuz5236
2 жыл бұрын
最初から完璧にデキる人はいないので、経験から学び成長していきましょ〜!!
@hayatoyagi859
11 ай бұрын
僕は2020年3月15日に専門学校を卒業して現在就職せずに既卒ニートになりました。僕は正直面接が苦手なので面接の練習をして克服できるように頑張ります。
@uzuz5236
11 ай бұрын
面接は準備と練習でどんどん上達しますよ! まずは想定問答集を作ってブラッシュアップすることから進めていくと良いと思います! uzuz.jp/service/career-support/column/article-3074-author-uzuz29/
@na.2081
14 күн бұрын
政治と企業が絡んでくるのはダメなんですかね? 最近でいえば日本製鐵の話とか!
@松川かほ-h3n
3 жыл бұрын
気になるニュースで、人種差別とかジェンダーに関するニュースを取り上げるのはどう思いますか??
@uzuz5236
3 жыл бұрын
採用側から「何かジェンダーに関する違和感を感じたときとかに色々と不満を抱えたりする人なのかもな」と感じられるかもしれないので、あえて取りあえげてもプラスになることは少ない切り口かな、と思います。
@yankeemonkey1680
2 ай бұрын
こうやって日本人は平均化されていくんだな
@jpphamhuong7129
2 жыл бұрын
ありがとうございました❤️❤️
@uzuz5236
2 жыл бұрын
参考になっていれば何よりです!
@___gggg__31
Жыл бұрын
初めての面接を受けたのが5/31でだいぶ遅めだったんですが、このチャンネルの動画を見まくって無事今日内定いただけました!!本当に感謝しています😊
@uzuz5236
Жыл бұрын
5/31が初面接で、もう内定を獲得しているのは超絶早いですね!!おめでとうございます!!少しでもお役に立てていれば嬉しいです!
@___gggg__31
Жыл бұрын
@@uzuz5236 合否が次の日だったり即日だったりしたので本当に早かったです😂😂
@ko-or9gb
Жыл бұрын
逆質問で企業が行なっている一つのサービスや取り組みに関して、自分が感じている課題を挙げて、それに対しての考えている対策などはあるかを聞くのはありでしょうか?
@uzuz5236
Жыл бұрын
ありだと思います!
@佐野ゆきの
3 жыл бұрын
挫折経験のところで、人生最高の成功体験から考えると良いとのことでしたが、それは大学時代のエピソードでなくても良いのでしょうか、?
@uzuz5236
3 жыл бұрын
できれば大学時代の経験の方が良いです!
@hongxiachen8186
2 жыл бұрын
大変役に立ちました!ありがとうございます!
@uzuz5236
2 жыл бұрын
お役に立てる情報をお届けできていれば嬉しいです!コメントありがとうございます!!
@user-ds4sr2hf5z
Жыл бұрын
世の中が大企業に行ってて偉いみたいな風潮なくなって好きな仕事に好きなようにつけれるようになればいいのに
@uzuz5236
Жыл бұрын
大企業じゃなくとも良い会社はたくさんありますからね!
@君は一人じゃないよ
3 жыл бұрын
環境問題特に水関係に興味があり、それに取り組んでいる企業を受けたいと思っています。志望理由も環境問題に貢献したいが一番大きいです。これは「社会貢献」に含まれるため控えた方がいいですか?企業ごとの取り組みについて触れていれば大丈夫なのでしょうか。
@uzuz5236
3 жыл бұрын
一部の理由として伝えるのはアリだと思いますが、そのような企業を受ける多くの人が同じことを志望動機で伝えると思います。その中で採用される人材に選ばれるためには、そのビジネスで成果を出して利益に貢献できる人材だと判断されることが大事なので、そういった視点も入っていると通過率がグッと高まると思います!
@mokumoku65
Жыл бұрын
私はよく真面目と言われています。(かなりの高確率で) おそらく、責任感が強くて業務ややる事に対して真っ直ぐに向き合っている事からだと思うのですが、よく真面目な人は損するとか、完璧主義で頭が硬いと聞きます。 「真面目だとよく言われる」という回答は避けた方がいいでしょうか。
@uzuz5236
Жыл бұрын
目指している企業が「真面目な人材を採用したい」と思っているのであれば、さける必要はないと思います!
@むっちゃ-b7c
3 жыл бұрын
成功体験あまり思い浮かばない笑
@普通の人-e3l
2 жыл бұрын
この世に生まれたことでよくないですか?生まれることは当然ですけど 個人として生まれることは奇跡だと思ってますよ私は
@なのだ-t3h
2 жыл бұрын
@@普通の人-e3l それはそうだけどその奇跡は全員体験してるんよ(笑)
@髭ダルマ-p3h
11 ай бұрын
自己紹介は所属と名前だけ答えりゃ良い
@てみを
2 жыл бұрын
挫折経験(人生で1番の成功体験)は大学生活の中でのエピソードが良いとのコメントを拝見しました。 高校時代の成功体験を基に大学では大きな失敗なく成果を上げてきた場合もやはり大学時代のエピソードを持ちるべきなのでしょうか。言い訳ではないのですが、コロナ禍で満足に活動ができなかった事も相まって、成功体験の大きさとしては高校時代の方が圧倒的です。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
具体的に見ないと判断はできないのですが、高校時代の方が「採用したら活躍する人材だな!」と感じてもらえそうであれば、そちらを選ぶと良いと思います!
@9s736
3 жыл бұрын
挫折経験で、浪人を経験をした話はありでしょうか。現役時代は模試でA判定だったのですが滑り止めすら落ちてしまいました。そこから浪人をして第一志望の大学に合格できたという内容ですが挫折経験として用いてもよいでしょうか。
@uzuz5236
3 жыл бұрын
相当の偏差値がとても高い大学であればアリと言えばありですが、基本的には「受験合格がピークで、大学時代には何もなかったのかな?」と思われるリスクがあるので、大学時代の経験から話す方が基本的には良いと思います!
@9s736
3 жыл бұрын
@@uzuz5236 返信ありがとうございます。関関同立なのですが、やはり大学での経験が重要なのですね。すごくためになりました。
@user-bh4oy4vo6l
2 жыл бұрын
就活ってなんか馬鹿馬鹿しいね。ちな今就活中23卒
@抹茶-w7w
Жыл бұрын
分かりやすい動画をありがとうございます!挫折経験で初めてのアルバイトでミスをしたというのは弱いもしくは仕事でのミスは良くないでしょうか?その後どのように気を付けているかも話そうと思いましたが挫折感が足りないでしょうか?
@uzuz5236
Жыл бұрын
誰でも初めてのアルバイトであればミスはするものなので、少し表現を工夫しないと挫折感が足りなく感じられてしまいそうだと思いました! もし添削などが必要であれば、こちらの「キャリエモン」という無料サービスで受付けているのでお気軽にご相談ください! career-emon.com/c/
@MK-bk2xi
Жыл бұрын
弱みに慎重すぎるって良くないですか…?それに伴って挫折経験もないです。どうしたらいいか分かりません。この就活を通して初めての挫折を経験すると思います。 私は「KZbin始めて2ヶ月は伸びなかった」としてもいま伸びてるなら「しんどかったけどあんま覚えてない」タイプなので挫折と認識しません。嫌なことに関する記憶が全部抜けてて…都合のいい脳みそしてるんです…😢
@uzuz5236
Жыл бұрын
面接官が知りたいことは「仕事で壁にぶつかった時に、折れずに乗り越えられる人か?」を判断したいと思っているので、そこで「そのような大きな壁でも折れずに向き合って乗り越える人なら大丈夫だな!」と思ってもらえればOKです。 そのため挫折経験を答える際には、一番の成功体験を選ぶと良いですよ!成功するための途中過程を「挫折経験」として話して、その後に「〜〜というふうに取り組んで乗り越えて、〜〜という成果を出しました」と伝えるイメージです!
@megane_b
2 жыл бұрын
自己紹介で自己PRになるような内容を含めて話した場合、後で自己PRについての質問をしようと思っていたのに、とか思われたりしないのでしょうか……? 自己紹介って本当に名前と学校と出身地とかくらいのことを指すのだと思っていました。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
自己PRの触りを話すくらいなら、「おなじ話してるな...」とは思われえないと思います!
@太郎-j9z
5 ай бұрын
就活の軸は聞く方もあほやろ 専門的な理系ならまだしも、ただの文系の総合職で絞れるわけがない
@わにざき
Жыл бұрын
対話方式面接の対策方法を教えてほしいです オーソドックスに志望理由とか自己PRとか聞かれる面接と違って会話の中でのアピールのタイミングがつかめません ベンチャーITなんかに多いです
@uzuz5236
Жыл бұрын
なかなか対話方式のスタイルだと、オーソドックスなスタイルと違って難しいですよね! 一方で、聞かれ方が変わっているだけでオーソドックスな面接と聞かれることは本質的にほとんど違わないことが多いです!例えば、対話方式で聞かれる「何でうちを受けたの?」「うちのどこに興味を持ってれたの?」的な質問は、オーソドックスな面接で聞かれる「志望動機は何ですか?」と言う質問と同じ質問になります。 聞かれ方が変わると、準備していることのどれを伝えればいいかわからなくなってしまうと思いますが、基本的に聞かれる内容は変わらないので、回答に困った質問を後で洗い出してみて、「元々準備していた質問回答のどこと結びつければよかったのかな?」と振り返るようにすると、対話方式の面接にも対応できるようになっていくと思います!
@ame3433
2 жыл бұрын
面接官から質問はあるか聞かれて、焦って説明会で仰っていた事を聞いてしまいました…。 説明会の時よりもより詳しく説明して頂きましたが、印象は悪くなりますか?
@uzuz5236
2 жыл бұрын
「説明会の話を聞いていなかったのかな」と思われると、プラスにはならないですが、そこまで大きな影響はないと思うのでそこまで気にしなくて良いと思いますよ!
@sterben1103
2 жыл бұрын
ひろさんは就職系KZbinrやる前は何やってたの?
@uzuz5236
2 жыл бұрын
2012年から現在まで株式会社UZUZという若手の就活支援をする会社を起業をして経営者をしていますよ〜!
@長野-w4k
2 жыл бұрын
質問があります。10月に公務員試験精神障害者ガイドあるのですか?志望動機がなくて正直に言った方がいいのか?嘘をついた方がいいですか?公務員を調べて愛着がつきません。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
志望動機がない仕事に就くと、ミスマッチになる可能性が非常に高いので別の仕事を目指す方がよいと思いました!
@日向-h8d
2 жыл бұрын
企業によって就活の軸を変えるのはアリですか?複数の企業で言えるような内容を考えると、だからここという軸ではなくなってしまうのですが…
@uzuz5236
2 жыл бұрын
大幅に違う分野を受けているのであれば、変化させるのも一つの方法だと思います!
@hayatoyagi859
10 ай бұрын
既卒者の求人はやっぱり少ないですね。既卒者で就職活動が進まなくなりますね。
@てぃんぐー
Жыл бұрын
自己紹介をしてくださいと言われた時に自己PRと同じ内容のことを言うのはありですか?
@uzuz5236
Жыл бұрын
自己紹介と自己PRは違うので同じ内容ではない方が良いと思います! 違いに関しては、こちらの動画を参考にしていただければと思います! 自己紹介 kzbin.info/www/bejne/aonCnIBmYryWr6s 自己PR kzbin.info/www/bejne/Z16QiGuKhJKaf7s
@えい-b5s
2 жыл бұрын
逆質問の答えをメモしたいと思った場合は素直に伝えれば良いのでしょうか…?
@uzuz5236
2 жыл бұрын
はい!素直に伝えれば大丈夫ですよ〜!!
@tea-fx2iu
Жыл бұрын
面接官「どうですか、準備はバッチリですか?それとも緊張されてますか?笑」 おれ「そうですね…それはもうバッチリ!…緊張してます笑」 これで笑ってくれたから「イける!」と確信して面接上手くいったな笑 軽い笑いは大事な気がする
@uzuz5236
Жыл бұрын
とてもいい流れだと思います! 本当に笑顔は大切ですよね!
@トマト-v5c5m
2 жыл бұрын
挫折経験がいまいち浮かばない場合どうすれば良いでしょうか? あと、「就活活動の軸」の意味がいまいちピンとこないのですがどういう事でしょうか?(ーー;)
@uzuz5236
2 жыл бұрын
挫折経験の回答の考え方としてはこちらの動画を参考にしていていただければと思います! kzbin.info/www/bejne/bYjWZY2ZqZ2Vj8k また、就活の軸についてはこちらを参考にしていただければと思います! kzbin.info/www/bejne/hqK2mpx5os6gqa8
@タナカ-f8w
3 жыл бұрын
すみません!BGMもう少し小さくしていただけると聞き取りやすいです。
@uzuz5236
3 жыл бұрын
かしこまりました!気をつけます!!
@絹鴉
2 жыл бұрын
ガクチカ聞かれなかったので苦労したこととしてガクチカの内容話したんですが、よく考えなくてもエントリーシートには書いてあるので、被ると良くないですよね……?ガクチカの話をしたい気持ちがありすぎて、頭が回ってませんでした……。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
ESで書いてあることを、もう一度話すのは全然悪いことではないですよ!
@あ食べた
2 жыл бұрын
2:40
@user-pr8qt5ig2s
2 жыл бұрын
自己紹介今まで学校名と学年と名前だけしか言わなかったのですが他に何を加えるべきですか?
@uzuz5236
2 жыл бұрын
沢山模擬面接動画を出しているので、見てみて自分に合う自己紹介を考えてみると良いと思います〜!
@user-pr8qt5ig2s
2 жыл бұрын
@@uzuz5236 簡単な例だけ教えてくだ幸
@TV-il9hi
2 жыл бұрын
挫折経験とガクチカってどう違うのですか?
@uzuz5236
2 жыл бұрын
違いについてはこちらをご覧ください〜!! 挫折経験:kzbin.info/www/bejne/bYjWZY2ZqZ2Vj8k ガクチカ:kzbin.info/www/bejne/fpe6foWtaqmtr9k
@アルパカ-d7f
3 жыл бұрын
周りの人からどんな人と言われるか、の「周り」ってどの範囲なのでしょうか? 1人の人に言われたことでもいいのかな
@uzuz5236
2 жыл бұрын
この質問は「貴方の強みはなんですか?」と聞かれていると思って答えればOKです!
@protein_magic
Жыл бұрын
自己紹介してくださいと言うのがなくていきなり面接始まって、自己紹介できなかったんですけど、これはダメな例でしたか?
@uzuz5236
Жыл бұрын
いえ!履歴書を見たらわかるから自己紹介はスキップされただけなので、特に問題ないと思います!
@じゃがりこ-l5t
3 жыл бұрын
企業の選考状況で他社はどれくらい受けているのか、また何次面接まで進んでいる等は正直に伝えた方がいいのでしょうか? 他社も最終面接まで進んでるから優秀な人材なのかな。もしくは他社が最終面接いってるならウチには来てくれないかもしれないな。だと、どちらに取られるでしょうか?
@uzuz5236
3 жыл бұрын
就活の軸とフィット知る会社の場合は、正直に伝えて良いと思いますよ!他社進んでいるかどうかに関わらず、採用したい人材であれば口説かれますし、そうじゃなければお見送りになると思います!
@natsum.2332
2 жыл бұрын
弱みで短所を答え、どんな人と言われますか?という質問に長所を答えたら、最後あたりの質問に長所と短所を教えてくださいと言われました、、、さっき答えちゃったよ、、、と思いあたふたしてしまいました。どうするのが正解だったのでしょうか、、
@uzuz5236
2 жыл бұрын
「先ほどお伝えした点と重なる部分があるのですが〜」と前置きをして、気にせず話すのが良いと思います〜!
@藤田ポロロッカ
2 жыл бұрын
ありがたいけど実践する難しいなあ… 頑張らないと
@uzuz5236
2 жыл бұрын
一つずつできることから実践していければ良いと思います!無理のない範囲で頑張っていきましょう〜!!
@電子ゴミ
2 жыл бұрын
新大学1年生です。 大学1年生からの就活対策って何をすれば良いでしょうか?僕なりに考えたのは、何となく気になった会社に通ったESを読んでみる、自分の好きなことをする(数学サークルに入ろうかなと思ってます)、企業にはいるために必要な知識を付ける(it系に興味があるので、Pythonのプログラミングを始めようかなと思ってます)面接の対策(何をするかあまり決めてないですが)くらいです。他になにかした方が良いとか、これはまだ早いなどありましたらアドバイス頂けると幸いです。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
新大学一年生で今から就活を意識して行動するのはすごいですね!準備は早いほど有利になるのでとても良いと思います!ESや面接対策よりも、シンプルに仕事で活躍できるスキルを身につけることを考えると良いと思います! そのためITに興味があるのであればPythonの勉強を頑張ってやってみて、実際にサービスを作って多くの人に利用してもらえるように試行錯誤してみるなどの経験を積むのがとても良いと思います! ESや面接対策は3年生になってからでも全然間に合うので心配しなくて大丈夫ですよ〜!
@CH-ix4yq
2 жыл бұрын
立派やなぁー
@佐藤瞭-g3x
Жыл бұрын
挫折経験を考える上で、一番の成功体験が重要とのことですが、その成功体験は大学時代のエピソードがいいのでしょうか?自分自身一番の成功体験が中学時代のエピソードでして、、、
@m_thuu
2 жыл бұрын
成功体験が何も無い時は挫折経験何言えばいいか分かりません😭
@uzuz5236
2 жыл бұрын
自分では気付けないということは結構多いので、第三者に自分の過去の経験を話して見つけてもらうっていうのがアリだと思います!
@sakanaction46
Жыл бұрын
一次面接で、キャリアプランを聞かれて、「まだ明確なことは決めていませんが、まずは与えれた仕事をこなすこと、それに加えて自分がする仕事以外でも、自主的に業務を行なって、成長していきたいと思ってます。」って答えました。 次の二次面接はもっと深掘りされるらしいので、3年後5年後10年後のキャリアプランってどんなふうに考えればいいでしょうか?
@uzuz5236
Жыл бұрын
受かるためを考えるのであれば、OB・OG訪問や社員インタビューなどの情報をもとに、そこでの理想的なキャリアを伝えていくのが良いと思います!
@sakanaction46
Жыл бұрын
@osa_shine 受かりました😄
@hii-hl8fk
2 жыл бұрын
挫折経験で高校受験の失敗を挙げているのですが、過去すぎてあまり印象良くないです、?? (一応高校受験の失敗から、大学受験に向けて頑張りましたという言い方をしてます、。)
@uzuz5236
2 жыл бұрын
もし大学時代の経験があるなら、そちらの方が良いと思います...!
@ame3433
2 жыл бұрын
自己PRやガクチカは何分を目処に話せばいいですか?
@uzuz5236
2 жыл бұрын
1分半程度を目安にすると良いと思います。
@ame3433
2 жыл бұрын
@@uzuz5236 ありがとうございます!明日の一次面接頑張ってきます✊
@イプ-y5l
3 жыл бұрын
逆質問てどこまでしてもいいんですか? 本日はこの辺でって言われるまでし続けるといいんですか?
@uzuz5236
3 жыл бұрын
だいたい3つくらいにしておくと良いと思います!
@イプ-y5l
3 жыл бұрын
なるほどです!ありがとうございます!
@gkamw4r4
2 жыл бұрын
気になるニュースで志望業界に関する政策ならセーフかな?( 一一)
@uzuz5236
2 жыл бұрын
志望業界に関する部分であれば全然良いと思います!
@minattan3862
2 жыл бұрын
今日やった一次面接は長すぎたと思うから、ちょっとやばいかもな〜💦
@minattan3862
2 жыл бұрын
追記、無事に受かりました✌️ 二次面接も頑張ります💪
@ニンジン-m9x
2 жыл бұрын
大学受験に失敗したことを挫折経験として言おうと思っているのですが、入学した大学で勉強をこういう風に頑張って高いGPAを維持することができたというのは回答として大丈夫でしょうか?
@uzuz5236
2 жыл бұрын
内容次第になると思います! 添削等必要であれば、こちらの「キャリエモン」というサービスで受付けています! もしよければ、こちらにご記入いただければと思います! career-emon.com/c/
@にぼしまる
2 жыл бұрын
短所でせっかちだということは大丈夫でしょうか? もし大丈夫ならどんな風にフォローすればいいのでしょうか...? 就活始めたてですごく不安ですよろしくお願いします。
@uzuz5236
2 жыл бұрын
相談や添削に関しては、こちらの「キャリエモン」というサービスで受付けています! もしよければ、こちらにご記入いただければと思います! career-emon.com/c/
15:26
【就活】一次面接でよくある質問の回答方法を徹底解説します!
ひろさんチャンネル【就活・転職支援のUZUZ社長】
Рет қаралды 202 М.
22:20
一次面接で落ちる理由トップ10を人材社長が徹底解説
ひろさんチャンネル【就活・転職支援のUZUZ社長】
Рет қаралды 37 М.
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
0:27
【限定5棟】新築モニターハウス募集 【募集期間:2025/3/31まで】#自由設計 #家づくり #モニターハウス
ササキハウスチャンネル【新築・注文住宅・ルームツアー・山形の家】
Рет қаралды 44
11:43
真似するだけ!超簡単・面接「自己紹介」の作り方【回答例あり】【新卒/転職】
ウズウズカレッジ l デジタル(IT・DX)分野のリスキリング就職
Рет қаралды 447 М.
14:15
学歴に関係なく、受かる学生です!【SIer・IT業界志望】【模擬面接】
ひろさんチャンネル【就活・転職支援のUZUZ社長】
Рет қаралды 53 М.
7:20
【WEB面接(スマホ/PC)】 ポイント(実例/練習用)
就活レシピ
Рет қаралды 628 М.
26:31
広告志望、ゼッタイみて!!元博報堂の鬼教官が、大絶賛の面接。
しゅんダイアリー就活チャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
11:42
【就活あるある】書類は通るのに面接で落とされる人の特徴4選!
GOLILA-GOLILA【ゴリラゴリラ】
Рет қаралды 89 М.
32:55
【一次面接で全落ち】一次突破するための模擬面接をやったよ
ひろさんチャンネル【就活・転職支援のUZUZ社長】
Рет қаралды 224 М.
20:14
【新卒/中途】採用担当が語る面接対策 / 面接官が評価するポイントとは【25卒・26卒・27卒】
さも / samo log.
Рет қаралды 1,5 МЛН
16:23
【即不合格】○○だけで超悪印象に。
しゅんダイアリー就活チャンネル
Рет қаралды 345 М.
26:53
【高評価97.8%完全版】受かる志望動機の作り方を人材社長が徹底解説【就活/面接/転職】
ひろさんチャンネル【就活・転職支援のUZUZ社長】
Рет қаралды 617 М.
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 2,4 МЛН