Рет қаралды 32,170
マフラーは、【ESPER4本出し】マフラーです。
親父は23年間、3台のVmaxを乗り継いできました。
そんなVmaxの魅力と 10万km乗っての弱点とは!?
【タイムスタンプ】
0:00 ESPER4本出しマフラー アイドリング
0:42 郊外
3:30『 Vブースト』&『過走行の弱点①』
4:48 『過走行の弱点②』
5:35 市街地
7:00 Vmax1200 の感じた魅力・楽しみ方
『Vブースト』
10万km超えても健在なワープ装置!
ただ、
日本では使う場所が限られて一瞬しか使えない。
『10万km走った Vmaxの弱点①』
ギヤ抜けする。
個体差があるとは思いますが、過走行したバイクによくある現象のひとつ。
『10万km走った Vmaxの弱点②』
左右に揺れる。
タイヤは交換したばかりなので、ホイールバランスが取れていないという訳ではなく、おそらく過走行が原因でフレームがくたびれている(曲がっている?)のだと思います。
ただ、
さすが23年乗り続けているだけあって、加速はもちろん、
低速のドコドコ感はたまりません!
ESPERマフラーが、Vmaxに低速の楽しみを与えます☆
親父にはこれからも乗れるまで安全運転で、Vmaxに乗ってほしいと思います。
気に入って頂けたら高評価・チャンネル登録をお願いしますm(_ _)m
#vmax
#ESPERマフラー
#高音質