【偉大な日本人】小野伸二への海外や周りからの評価がヤバすぎた...

  Рет қаралды 588,849

Muchi-channel

Muchi-channel

Жыл бұрын

ご視聴いただきありがとうございます。
高評価・チャンネル登録お願いします!
○稲本潤一
○ラモス瑠偉
○スナイデル
○ベルトファンマルバイク
○ロブバーン
○トマソン
○カイト
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 何かございましたらメールにてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものなので、ご参考程度に留めていただければ幸いです。
著作権について
KZbin公式ガイドライン参照
support.google.com/youtube/an...
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

Пікірлер: 189
@user-nc4xi5uv4w
@user-nc4xi5uv4w Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます! 高評価・チャンネル登録していただけると嬉しいです!
@user-qg9vs9ov2n
@user-qg9vs9ov2n Жыл бұрын
hjh😊い😅h
@kingking1065
@kingking1065 Жыл бұрын
いつも日本サッカーに厳しいラモスさんやセルジオさんも小野伸二選手だけにはこの上ない称賛を贈り続けるのがいかにスゴい選手かを物語ってる。
@user-ns4me1px9y
@user-ns4me1px9y 2 ай бұрын
日本からバロンドール、オノシンジ〰️➰ 見てみたかったです トロフィー持ってみんなに手振ってニコッとする笑顔、サイコー!
@omax1017420
@omax1017420 Жыл бұрын
ボールは友達って言葉は正に小野伸二の為にあるのかなと思わされる。 ボールタッチの柔らかさや扱いは絶品だよ。
@obaty_team7
@obaty_team7 9 ай бұрын
あの大怪我さした選手にはマジで腹が立つ💢 こんなにシンプルにプレーしてるけど、これをプロでやるのがどれだけ難しいことか!ましてや世界でいとも簡単にやり遂げてるのがレベチ!本当に怪我しない小野伸二を心底見たかった😢
@donnydonny6578
@donnydonny6578 Жыл бұрын
当時のライカールト監督は小野の加入でバルセロナは完成するって言ってたよね。凄いよ。
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
クライフには酷評されてもいたからなあ😅 何とも言えない
@ebgmgt
@ebgmgt 11 ай бұрын
海外の選手とか監督が絶賛してる小野の姿は、すでにあのケガの影響を受けてる小野なんよね。稲本が感じてたものってのはそのレベルじゃなかったんだと思う。
@kghr93
@kghr93 10 ай бұрын
2006年のアメリカ遠征時、現地での練習後に代表選手たちがファンのところに来てくれ、私は小野さんにサインをいただきました。 まだ小学生で幼かった私は、ユニフォームとペンを返してもらった際に友達から借りたペンのキャップがなくなっていることに気付き、なんと小野さんご本人に「キャップは⁈」と聞いてしまいました。本当にアホな子どもです… 「え、ごめん俺知らないよ」と小野さんを若干困らせてしまった当時の自分にゲンコツを食らわせたいくらいですが、今でも実家でたまに話題になると笑えるいい思い出です。 その節は大変失礼いたしました。笑
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p Жыл бұрын
ずっとありがとう小野選手
@user-iz2tj4xj4h
@user-iz2tj4xj4h 10 ай бұрын
日本人の取材じゃなくて、海外の取材で評価されてるっていうのがすごいよね
@user-dm7nx6th9i
@user-dm7nx6th9i Жыл бұрын
小野伸二にあの大ケガがなければバロンドールも夢ではなかったと確信している。当時リアルタイムで小野伸二を応援して見ていた感想です。感動を沢山貰いました。
@user-fv7gt9oc9n
@user-fv7gt9oc9n Жыл бұрын
さすがに無理笑
@kairi5843
@kairi5843 11 ай бұрын
コメ主の人頭大丈夫?
@jtjtmjatgopdptg
@jtjtmjatgopdptg 10 ай бұрын
マジメに、怪我がなければレアルでジダンの後釜にはなったかも知れないけど、バロンドールは無理だったろうね
@tai-em7hl
@tai-em7hl 10 ай бұрын
ジダンとはフィジカルが違いすぎる。バルサでシャビの代わりくらいはできたかもね。
@user-up8jz2gm5l
@user-up8jz2gm5l 8 ай бұрын
@@tai-em7hl それでも凄すぎるけどな。
@MiKa-kg3ds
@MiKa-kg3ds Жыл бұрын
フィリピンの削った選手が銀行員になるのが夢、ってインタビューで語ってたのが悲しみを倍増させるのよ。
@user-sb5de3gq8q
@user-sb5de3gq8q Жыл бұрын
小野さんは天才 中村さんは日本唯一のファンタジスタ 二人共演の 代表戦はワクワクしてみてた 華があった…
@No-ob9oy
@No-ob9oy Жыл бұрын
中村俊輔は“上手い” 中田英寿は"強い" 小野伸二は"スゴい" って当時誰かが言ってたな
@ume6148
@ume6148 Жыл бұрын
日本で天才は小野伸二しかいない
@user-kt6xf4ld3d
@user-kt6xf4ld3d 6 ай бұрын
伸二大好きすぎていろんな動画見てるけど、ここまでまとまってるの初めてですげー助かる
@user-kb6sx4qz3b
@user-kb6sx4qz3b Жыл бұрын
当時のサッカーファンにとって日本代表戦は唯一無二のものだった。 今では日本のサッカーも驚くほど進歩し親善試合くらいならクラブを優先することに十分な理解がある。スター選手と呼ばれる選手なら尚更。でもあの時は自分も含めヒデや小野に求めるものが大きすぎたし移動の負担さに対する知識も乏しかった。それがステップアップの枷になっていたことに申し訳なさを感じてしまう。
@wgjmpt
@wgjmpt Жыл бұрын
小野伸二始めゴールデンエイジはほんま凄かったよなぁ。U-20W杯で準優勝してアジアカップ2000優勝、コンフェ2001で準優勝、日韓W杯ベスト16、アジアカップ2004優勝(連覇)、ドイツ大会は… ジーコじゃなければ…
@user-op8iv7lj8n
@user-op8iv7lj8n Жыл бұрын
サッカー⚽️だけでなく 人格者ってところが みんなに愛されているんだな^ - ^
@chary-cx5ss
@chary-cx5ss Жыл бұрын
あの点差で引っ込めない監督も間抜け
@user-od2ps9hb7m
@user-od2ps9hb7m Жыл бұрын
日本が世界に誇るファンタジスタ。
@user-jd8cc3xu4w
@user-jd8cc3xu4w Жыл бұрын
怪我をした・・・ではなく、怪我をさせられたってのがね
@user-fv7gt9oc9n
@user-fv7gt9oc9n Жыл бұрын
同じ事よ
@user-mh2ff7ek9k
@user-mh2ff7ek9k Жыл бұрын
浦和レッズ時代の小野を何度も見ていたが、寒気が出るほど上手かった。トラップは物理法則を誤ったかと思うほど。練習のときのパスは次、次の次まで見据えた軌跡で飛ぶ。ドリブルは足は早くないがボールは絶え間なく動き突っ込めない。この人が日本で見られたのは本当に幸運。
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
小野はレッズ行ったのは間違いだったと思う 小さくまとまってしまったと思ってる
@ioriino4660
@ioriino4660 3 ай бұрын
ファンペルシーが小野を見て「プロはこんな上手い奴が沢山いるんか」とビビりながら、オランダ代表初招集されたら、小野より上手い奴はいなかったって話だったよな。
@user-or4kk5pz7z
@user-or4kk5pz7z Жыл бұрын
どんなに最高のプレーを見せても、ファンの人が見ているのは怪我をしなかった幻の自分の方っていうね
@user-pn5xw4bx8b
@user-pn5xw4bx8b Жыл бұрын
和製〜とか、〜の再来ではなく、唯一無二『小野伸二』なんよな
@nippon.1
@nippon.1 Жыл бұрын
あの試合・あの点差…ifはないけれど小野伸二選手は日本サッカー史上、最高の選手のひとりである事は間違いない。オランダでの楽しみながら笑顔でのスーパープレイ観たくなったから観よ。
@user-lr8rd9xd4i
@user-lr8rd9xd4i Жыл бұрын
高校卒業してすぐに海外行った世界線の小野も見てみたかった
@user-xq4qr3vc4o
@user-xq4qr3vc4o Жыл бұрын
小野選手だけ天性の物!
@user-zr9cy7vs8q
@user-zr9cy7vs8q Жыл бұрын
デビュー戦の時アップで最初のトラップひとつでスタジアムがざわついたのが忘れられない😂
@user-zu4ji2qj6l
@user-zu4ji2qj6l 10 ай бұрын
ガラスって表現は 好きじゃない。 自分も膝やって 誤魔化しながらやるしかなくて。 それをプロレベルで長年やり抜いてる 小野伸二はガラスどころか 強固なダイヤですよマジで。
@peregrine699
@peregrine699 Жыл бұрын
スナイデルが名前出すはすげーな笑
@user-vc4cw1sy6f
@user-vc4cw1sy6f 4 ай бұрын
まさにトキ。 怪我さえなければバロンドールもありえた選手。 ジダン、ロナウジーニョ、メッシ、クリロナ、このなかに入っててもおかしくない。実際、プレイ集をみてもぜんぜん見劣りしないし、小野が持つ独特の柔らさかが唯一無二。
@Provence884
@Provence884 Жыл бұрын
本当の天才は小野伸二
@tnd108
@tnd108 Жыл бұрын
あのフィリピン戦の怪我さえなければと今でも思っていますな。 シドニー五輪で、中田英寿や中村俊輔達と活躍する姿を見たかったです。
@user-pr8xg8pz2i
@user-pr8xg8pz2i 7 ай бұрын
しょうもない俺の数少ない自慢だけど、中学時代、当時高校生の小野のプレーを生で2試合(しかも無料)で見たんだぜ?サッカー詳しくなかったけど、1人だけプレーがバグってる選手がいたのは鮮明に覚えてる。
@user-fl6md7wc4c
@user-fl6md7wc4c Жыл бұрын
本山擁する東福岡が高校三冠した年の インターハイの決勝相手が 小野率いる清水商業だった 東福岡の冬の大会の決勝相手は 中田浩二率いる帝京 この年代ほんまに強かったしタレント揃いやけど 高校生なのにサッカーマガジンの表紙になるぐらい小野伸二は凄かった 小野伸二
@user-dy2pf4fs4m
@user-dy2pf4fs4m Жыл бұрын
だって天才だもん
@TAKA-lp2yo
@TAKA-lp2yo Жыл бұрын
この時のフェイエはメンツ凄かったよね、 トマソン、カイト、ファン・ペルシ、 ファン・ホーイドンク、この奇跡(笑)
@user-tu3bp9zd9b
@user-tu3bp9zd9b 6 ай бұрын
2002のW杯ベルギー戦、師匠(鈴木隆行)のゴールをアシストしたのは小野です。 あの日から日本サッカーが変わったと思う。
@sanhato76
@sanhato76 Жыл бұрын
フェイエノールト時代に練習グラウンドまで行きました とても気さくな方で、気持ちよく対応していただき、 チームの誰よりも楽しそうに連休してるのが印象的でした
@user-re6ph5by1b
@user-re6ph5by1b Жыл бұрын
連休わろた
@Aaars
@Aaars 8 ай бұрын
小野選手はケガがなければ世界歴代ベスト20に入る。
@770526shitaka
@770526shitaka Жыл бұрын
“もし、一回時間をもどせるなら何をする?” の質問を与えられたら、”フィリピン戦の前に行って、何とか小野伸二選手の食事に下剤を盛る”と考えて止まない。
@MrKota0529
@MrKota0529 Жыл бұрын
ボール持った瞬間にワクワクせざるおえないし、見てて楽しいってのはプロとして最高だしね。 ただ実際は当時は凄いバッシングもされてた選手だったような記憶がある 今のように日本人の称賛の声が多い選手ではなかったと記憶してるな。 動画を見ても分かるように楽しんでたり優しさから笑顔がでる選手だからヘラヘラしてるとか。 怪我の事言われたり。 もうダメだとか。 無駄な動きをしてるとか。プレイがチャラチャラしてるとか。 今ほどトリックプレイとかそういう物が認められてなかった時代というか小細工無用、フィジカル、根性こそ至高。みたいな時代だったからなまだ。 期待も大きかったのかもしれないが。
@user-vz9se2vc5v
@user-vz9se2vc5v Жыл бұрын
マジであのフィリピン代表を恨むね。あまりに大きな才能をたった1プレーで偉大な才能を軽々しく潰してしまった事を…
@user-py6xh6it7k
@user-py6xh6it7k Ай бұрын
大ケガがなく、現在の日本人選手への評価が高まった今の時代に小野が生まれていたら…
@JZI00447
@JZI00447 10 күн бұрын
小野くんは、選手としてだけでなく人間性も最高です。
@user-ot4lf9jo7d
@user-ot4lf9jo7d 9 ай бұрын
あの大怪我…リアルタイムで見てたけど、目の前が真っ暗、頭が真っ白になった…
@BORI0410
@BORI0410 4 ай бұрын
日本が世界に到底及ばない時でも、個のレベルは世界一レベルだった、、 バルサでロナウジーニョ レアルで小野伸二 この試合みてみたかったなぁ
@SAIZO-rd5lz
@SAIZO-rd5lz Жыл бұрын
ロビンもあれ天才だよな 浮き玉ぶち込むのあれもうセンスやろ
@hpapa5084
@hpapa5084 Жыл бұрын
本人は本当に悔しかっただろうなぁ。見てる俺と悔しいもんなぁ
@yafu3530
@yafu3530 9 ай бұрын
セードルフより小野伸二ってすごいな!
@deadbody1013
@deadbody1013 4 ай бұрын
第二の小野が日本に現れますように
@user-em4fq8hh2i
@user-em4fq8hh2i Жыл бұрын
ガラスの天才と言うのは失礼かと... 不可抗力で大怪我しましたが、フィジカル強いですよ😊
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
見た目は確かに太いしフィジカル強そうなんだけど、体感そんなに強くないだろ すぐ倒されるし 見た目ほどポルキープ高くはない
@user-gu6vn2yn6s
@user-gu6vn2yn6s 5 ай бұрын
@@user-pm1tl9lb9h 充分強いわ
@mayukenken
@mayukenken Жыл бұрын
ガラスの天才という言い方は小野選手に大変失礼だと思います。スポーツ選手にガラスという言葉は一般的にケガをしやすいという意味だと思います。小野選手のケガの多さの原因がフィリピン戦の不可抗力なケガにあるなら、ガラスという表現は残念です。
@user-tw3vi6ql8w
@user-tw3vi6ql8w 11 ай бұрын
フィリピン戦の怨念プレーのように大量得点差で勝つことの危険性について 真剣に対応しなければならないと思う。手を抜くことが失礼になるという生真面目さは選手をつぶしかねない。
@yuukiss007
@yuukiss007 9 ай бұрын
8〜10点差が付いたらリードしたチームは11人の選手変更が可能、 みたいなルールはあっていいと思う。
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
点差ついた時点で交代させるべきだった 山本監督も悪い
@user-hc6xt2vs2e
@user-hc6xt2vs2e 7 ай бұрын
野球で言うと、一昔前の選手に「当時すごいと思った投手は誰ですか?」と聞くとみんな口を揃えて「郭泰源」って答える。 台湾より日本の方が野球全体のレベルは上だけど、当時のオランダで小野が同じような評価を得ていたのほんとすごい。
@hunk1989
@hunk1989 4 ай бұрын
何かその言い回し分かります 郭泰源はあの落合博満ですらどうしようもなかったと言ってましたね 当時のオランダめちゃくちゃ強くてレジェンドクラスめちゃくちゃ強かった
@cestlavie-fq9sf
@cestlavie-fq9sf Жыл бұрын
確かに小野選手はどうでもいい試合にまで呼ばれていたイメージ
@user-rl3vs4hy9c
@user-rl3vs4hy9c Жыл бұрын
客呼ぶ為に人気選手呼ばないといけないからね
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
海外組は全てどうでも良い試合にも呼ばれたよ 小野だけでなく
@user-up4is1ri9o
@user-up4is1ri9o Жыл бұрын
マジであのケガさえなければって今でもイライラする。俺が悔やんでもしゃーないけど…シンジオノは超絶に上手くてワクワクしかなかった。ザ・ファンタジスタ!本当に何処のビッグクラブ行っても活躍出来たと思う!南アフリカW杯辺りで小野、俊輔、松井、ヤット、本田、香川等が並んだ代表を見たかった。
@user-ny8kk6cp1o
@user-ny8kk6cp1o Жыл бұрын
小野伸二のような異常なトラップができる日本人プレイヤーは出てこないだろう
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
トラップのうまさなら例えば柿谷とかもめっちゃうまいよ
@user-ph5mv2yt1i
@user-ph5mv2yt1i 8 ай бұрын
小野さんおつかれ様でした。
@poporamama555
@poporamama555 6 ай бұрын
小野は自分だけじゃなくチームメイトの実力も120%引き出せる選手だったからチームメイトの評価もめちゃくちゃ高かったのかなーと思ったり
@nono-us4eh
@nono-us4eh 11 ай бұрын
フェイエノールトで14番ってだけで評価がヤバいw
@loulead4224
@loulead4224 6 ай бұрын
クライフが所属したチームで14番を背負う事を許されるって凄い………………
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
@@loulead4224 クライフはアヤックスでしょ フェイノルト時代あったの? あったとしても年取ってからじゃね?
@buriboribilly5999
@buriboribilly5999 2 ай бұрын
涙が出てくる。
@user-lu2ss5kc8u
@user-lu2ss5kc8u Жыл бұрын
シンジ オノが凄い選手であったことは理解しているつもりだったが、 想像の100倍以上凄いことを思い知らされた
@user-ee6bt7oz8h
@user-ee6bt7oz8h Жыл бұрын
当時はやっぱセリエAに移籍してほしかった。つか海外にもっといてほしかったなぁ
@martin-ub2bs
@martin-ub2bs 9 ай бұрын
サッカーって、見ているよりプレイしているほうがプレイヤーの実力がはっきりとわかるもの。 俺も中学生の時に、バックからオーバーラップしているときに、逆サイドからドンピシャのパスが来た。走っている相手に、しかも逆サイドからのロングパス。 コイツスゲエと思った。
@user-zo3iv1uu4h
@user-zo3iv1uu4h Жыл бұрын
すごいね。
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p Жыл бұрын
三とま選手見てると つい小野選手を思ってしまう 本当にヨーロッパ中が彼の話題で 持ちきりだった。
@user-qj5tt8ky7h
@user-qj5tt8ky7h 2 ай бұрын
怪我の瞬間の映像を見るたびに……。
@TM-yb1zz
@TM-yb1zz Жыл бұрын
小野伸二が幻の6人目みたいな動画ないかな?
@user-cj6cg7rg9i
@user-cj6cg7rg9i Жыл бұрын
彼のいた2000年シドニー五輪を見たかったな
@user-qn1xx6tn4f
@user-qn1xx6tn4f 7 ай бұрын
さらっと柿谷選手をディスるラモスさん。
@user-qy2sg8jb7v
@user-qy2sg8jb7v Жыл бұрын
あの怪我さえなければ
@user-wg3ky1nr9e
@user-wg3ky1nr9e 11 ай бұрын
7:51 うんま
@miyavich69
@miyavich69 Жыл бұрын
もし彼がオランダ人だったらオランダ代表に選ばれてW杯で優勝出来たかもしれないね。
@user-ee6bt7oz8h
@user-ee6bt7oz8h Жыл бұрын
2002年は豪華なメンツで W杯に出れなかったから現実優勝は厳しかったかもですね
@raindance014
@raindance014 9 ай бұрын
あのフィリピン戦が....何故あのコンディションのフィリピン戦に出さないといけなかったのか....まぁ....今となってはタラレバやけど....
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
山本監督代行の責任
@bd9523
@bd9523 10 ай бұрын
ユースの決勝に出場してスペインと対戦してればもしかしたら移籍先はリーガだったかも。 小野の3大IFは1ケガしなかったら2ユースの決勝出られてたら3ドイツW杯の監督がジーコじゃなかったら、だと思ってるw
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
IFが多すぎだろ スペインは当時のレベルはそこまで高くはない 当時はイタリアが全盛の時代だから その後のラリーガとはちょっと違う ジーコ監督でも輝くことはできたと思うよ? ケガが多すぎたな あと淡白なプレーが多いのが欠点だと思う 上手いけど怖さはない ワンタッチパスはたまにやるから効果的なのであってドリブルで相手を剥がしたりもっと積極的に攻撃に絡めるような選手になれなかったのが残念 怪我は確かにIFだろうけど バッジョとかもプロになった年に大きな怪我を2回もしてる その後何度もひざにメスを入れてるよ それでバロンドールまで辿り着いてる
@like-1153njy
@like-1153njy Ай бұрын
あの時代にスペインに行くとかないからw
@user-jh9ve8io7n
@user-jh9ve8io7n 8 ай бұрын
あの怪我さえ、、、わざとと言うより誰かに依頼されたかと思った。
@hm6931
@hm6931 Ай бұрын
ラモスの話しわかる~
@user-dy6fi9cy6r
@user-dy6fi9cy6r 3 ай бұрын
44歳までプレーしたのにガラスの天才って呼ばれるのは悲しいな
@user-cq9lf2rl5u
@user-cq9lf2rl5u Жыл бұрын
オリンピック予選での怪我が無ければ。。。
@aabb3484
@aabb3484 Жыл бұрын
あれのせいでドリブル出来なくなったからな、、
@user-ym2uw7km5y
@user-ym2uw7km5y 2 ай бұрын
小野伸二にスピードがあれば今でも間違いなく歴代最高の選手。 足が速ければドリブルで抜ける技術もあったしパスやボール捌きは超一流、視野の広さと創造力は超一流、間違いなく日本歴代最高の選手。
@user-kq3nk6ys3j
@user-kq3nk6ys3j 11 ай бұрын
出てくる選手が当時のトップクラスばかり
@hika8553
@hika8553 10 ай бұрын
国際試合の考え方が未熟だったのもある。チャラいFWが目立ちたいだけでドカドカ点入れやがって。 代償が日本サッカーの宝とは…
@user-lb9tf5or3v
@user-lb9tf5or3v 9 ай бұрын
あのフィリピン人だけは許さない
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m 2 ай бұрын
同じく
@deltaradio4654
@deltaradio4654 10 ай бұрын
本当に怪我がなければバロンドール1回は取れてただろ。
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
無理 ピルロもシャビもイニエスタも取れてない 三人ともワールドカップのタイトルとってるし その中心選手なのに チャンピオンリーグの常連でもあるのに バロンドールとるには圧倒的な攻撃センスないと無理 点が取れないと難しいのよ 小野はドリブルが弱点だし得点力もあそこまで高くはないから流石に無理
@user-vc4cw1sy6f
@user-vc4cw1sy6f 4 ай бұрын
​@@user-pm1tl9lb9hだからあの怪我が無ければ…なんだよ。 怪我なければスピードと一瞬のキレがプラスアルファされる。 あの柔らかいタッチに瞬発力とキレが加わってたらと思うと…
@like-1153njy
@like-1153njy Ай бұрын
怪我がなかったら なぜバルセロナいけたマドリーいけたバロンドール取れたになるのか
@heartraioso6774
@heartraioso6774 8 ай бұрын
大怪我させた選手ってどうなったん?流石に許されないよな
@fujigoko007
@fujigoko007 2 ай бұрын
小野と香川は凄かった
@ppanavelkato9020
@ppanavelkato9020 Жыл бұрын
まだ代表で通用すると思っている
@user-vc4cw1sy6f
@user-vc4cw1sy6f 4 ай бұрын
普通に通用すると思う。
@user-jt1qs3dx5p
@user-jt1qs3dx5p Жыл бұрын
当事、小野伸二のプレーにわくわくした。今は三苫のプレーにわくわくしている。
@f15eagle40
@f15eagle40 6 ай бұрын
怪我さえなければ。。。残念至極
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p Жыл бұрын
代表に呼べば良いて話は間違い 古橋の活躍、富安の怪我、鎌田の不調。代表なんて余技で余暇。 クラブに違いをもたらしてサポーターを喜ばすことが仕事。今最高に活躍してるのは古橋選手。 それで良いと思う。
@tak7117
@tak7117 Жыл бұрын
サッカー選手は足だけはやっちゃダメだよな
@dream1893
@dream1893 Жыл бұрын
ケガしてなかったら、バロンドールクラスだったんだろうなぁ。
@user-eu1ub9kn4c
@user-eu1ub9kn4c Жыл бұрын
UEFAカップ優勝してもたいした実績無いとか言われるとか😅
@no.3matsudini473
@no.3matsudini473 Жыл бұрын
CL優勝するしかないんだろうね…
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
クラブレベルではオランダのリーグタイトル取れてないしな 当時のオランダはビック3以外はかなり戦力差あってセルティック状態だったんだよ それでもリーグ優勝一度もない アヤックスに勝てていないから 代表でも日韓の時のベスト6のみだしその中で圧倒的な中心というわけでもなかった 当時の中心は中田 その後の代表での中心は中村や中田だしな アジア杯取った時も中心は中村や名波、 ジーコの時のアジア杯も中村や遠藤が中心だった
@user-dr3pe1ob7q
@user-dr3pe1ob7q Жыл бұрын
小野のワンタッチプレーはFWでこそ最も活きた、MFとして育ったのが悔やまれる
@poly14comp
@poly14comp Жыл бұрын
どっちが良かったかまでは分からないけど、たしかにFWの世界線も見たいな
@user-ei3ww5wd6u
@user-ei3ww5wd6u Жыл бұрын
とあるサッカージャーナリストが 「小野をFWとして育成しなかったのは日本サッカー史上最大の失敗」とぶった斬ってたな
@taroooyamada
@taroooyamada Жыл бұрын
強化版フィルミーノできそう。(最強)
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
スピードないし、一対一はあまり強くないからは無理だと思う
@ken7448
@ken7448 Жыл бұрын
確か、クライフのお気に入りじゃなかったっけ?
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 5 ай бұрын
クライフには酷評されとるがな....
@user-uw9sw5og7x
@user-uw9sw5og7x 7 ай бұрын
柿谷もらい事故www
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m 2 ай бұрын
ああいう悪質タックルには相当の厳罰を課すべきだ
@user-oz3cj1cu3m
@user-oz3cj1cu3m Жыл бұрын
小野の髪の毛がある写真見ると大久保にしかみえん
Ono Shinji All the play video | Football life
35:55
Woody Football
Рет қаралды 793 М.
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 11 МЛН
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 3,6 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 5 МЛН
【日本の司令塔】遠藤保仁の周りからの評価がエグすぎた...
10:34
【スター候補】メッシを超える次世代のヤバすぎる若手
10:53
The Pitch-サッカー情報局
Рет қаралды 80 М.
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 11 МЛН