尾道から渡し船に乗って 向いの島を散策

  Рет қаралды 2,502

eko eko

eko eko

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 4 ай бұрын
2:34 ここです、ここです。 ここを入って行けば「兼吉の丘」へ行けます。 急こう配の坂道です。 小津安二郎監督の映画「東京物語」の最後の最後、尾道市東久保町の側から撮影された向島の丘陵へはここから行けます。
@Three-bm1mo
@Three-bm1mo 2 жыл бұрын
縁もゆかりもないのに、尾道が好きで兵庫の東側から2年の間に5回訪れています。 向島にも行きました。 景色を見せていただきありがとうございます。 なぜかそこに居るだけで癒される土地です。 また絶対行きます。
@ekovideogo
@ekovideogo 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 船で渡った所は 観光地ではなかったですが 景色を見て満足しました。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 4 ай бұрын
@@ekovideogo レンタサイクルで島内を一周したらいいんです。 「向島」の西側には「岩子島」という島もあります。 二つの島は、映画「ふたり」のロケ地になった場所がたくさんあります。 「岩子島」の何もない山道が、ミーコがコオにソーダ水を手渡した場面のロケ地です。 歌手の浜田省吾さんは、幼少の頃、現在の「岩子島小学校跡地」近くの駐在所に住んでいたらしいです。 兼吉港の公衆トイレわきにロケ地の案内看板があります。 大林宣彦監督のファンであれば、ぜひ周遊してみてください。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 4 ай бұрын
@@ekovideogo 映画「ふたり」には、女優の富司純子さんが実加の母として出演しています。 彼女の旧芸名は「藤純子」でした。 実は、大林監督の尾道三部作すべてにエキストラとして参加した女性がいます。 彼女の名が「国藤純子さん」です。 一文字違いなんですよ、こんな偶然があるんですよね。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 4 ай бұрын
兼吉港すぐそばの向島郵便局前を曲がれば「兼吉の丘」へ行けます。 「喫茶店Machi」の左わき、私道みたいに細い道を入ります。 映画「あした」のロケ地です。
@ヒロティーナ男爵
@ヒロティーナ男爵 2 жыл бұрын
私も向島に仕事で行った事があるんですが、島の南側も海の風景が綺麗で素敵な所でしたよ。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 4 ай бұрын
立花海岸の「立花農協前バス停」のすぐそばにある波止は、映画「転校生」のロケ地です。 なお、農協の建物は既に存在していませんからどうぞ慌てないでください。 当時16歳の小林聡美さんが「俺が生理になっちまうのか?!」と驚いた場面のロケ地です。 彼女が演じたのが斉藤一美です。 一美の15歳の誕生日が「1981年7月12日(日曜日)」に設定されたことは、小津安二郎監督の映画「東京物語」(1953年11月3日劇場公開)に直接的な関係があります。 香川京子さんが演じた平山京子先生が尾道市立筒湯小学校の窓から汽車を見送るシーンをどうぞご覧ください。 汽車に乗っているのは、原節子さんが演じた平山紀子です。 なんと!京子先生の背後に映り込んでいる「1953年7月の暦」と「1981年7月の暦」とは曜日配列が同一だったのです。 私は、この事実に40年以上気づきませんでした。 これと似た設定がありますよね、映画「時をかける少女」に。 4月16日が土曜日に当たるのは、次は2033年です。
@もちもち-f9z
@もちもち-f9z 2 жыл бұрын
向島での散策はレンタルサイクルorバイク(原付)がオススメですよ! 海風を感じながら走るのは最高に気持ちいいのでぜひ!
@ekovideogo
@ekovideogo 2 жыл бұрын
確かに! レンタル原付バイク🛵が楽で良さそうですね^_^ 冬の海風はキョーレツ寒そうだから 暖かくなってから挑戦したいです😄
@publictaki
@publictaki 2 жыл бұрын
三ヶ所ある内の中央の福本渡船は60円です。自転車込で70円です。 船長は90歳超えてます。(笑) 私は三つの渡船全て体験しました(往復で)! たまには渡船に乗るのもいいですね! 月に二回は尾道に行ってますが、何度行っても飽きません! もっともっと尾道を満喫してくださいね!!
@ekovideogo
@ekovideogo 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます♪ 平日の船の通勤通学風景も見たいと思ってます^_^ 船に乗って尾道を見るのもいいですね!
@大西晶子-g8i
@大西晶子-g8i Жыл бұрын
向島に行っても何もないところです! 尾道に戻られたほうが何かあると思います。
@ekovideogo
@ekovideogo Жыл бұрын
桟橋の様子や てくてく歩いて景色見るだけでも楽しいです😊 ご視聴ありがとうございます🎵
@水澤秀成
@水澤秀成 6 ай бұрын
いいえ、そんなことはありません。 1953年11月3日劇場公開の映画「東京物語」のラストシーンで、笠智衆さんが演じた平山周吉が東久保町の自宅から眺める「兼吉の丘」は超有名です。 また、1982年4月17日劇場公開の映画「転校生」で水泳教室があった立花海岸の波止も素晴らしい景色です。 先日、私は、元全女の吉田万里子さんの施術所へ軽自動車で行ったのですが、Uターンできずにたいへん困りました。
@水澤秀成
@水澤秀成 6 ай бұрын
大林宣彦監督の映画で出てくる「向島大橋」、「津部田の坂」も素晴らしく、「高見山」から眺める景色も最高です。 向島からちょっと足を伸ばせば、岩子島へ行くことが出来るし、その「厳島神社」、「岩子島小学校跡地」、「ゆるぎ岩」も素敵ですよ。 原田知世さんのお姉さんである貴和子さんが竹内力さんと共演した「彼のバイク、彼女の島」でミーヨがソーダ水を手渡すシーンのロケ地を見つけ出すのに苦労しました。 実は、「岩子島小学校跡地」のすぐそばだったのですが。 浜田省吾さんが幼少の頃住んでいたらしいですね、すぐそばに。
@mizusawa-hidenari
@mizusawa-hidenari 4 ай бұрын
元女子プロレスラーの吉田万里子さんの施術所がありますよね、高見山の麓に。 軽自動車で行ってみたら、私有地に入らずにUターンすることができなくて本当に困ったけど。
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
尾道駅前渡船乗ってみた~向島へ~
7:35
四国いいとこ撮り
Рет қаралды 963
備中松山城と城下町散策の旅(岡山県高梁市)
4:50
TAKASAGO PROMOTION
Рет қаралды 1 М.
【2016】 しまなみ海道 向島編 / 広島県
15:49
日本全国のんびりドライブch / KENZOUNA8C
Рет қаралды 2,3 М.
尾道の渡し船 ロングバージョン(歌詞つき)
5:43
楽しい街歩き 広島県尾道市 JR尾道駅周辺
14:41
【サイダー日本一】レトロとオシャレと自然美の三重奏in向島(むかいしま)
8:03
瀬戸内しまたび夫婦 / SETOUCHI Islands Mania
Рет қаралды 2,9 М.