「外国だと生きられない」実は日本にしか存在しない生き物7選【ゆっくり解説】【海外の反応】

  Рет қаралды 87,973

日本人のふしぎ【ゆっくり解説】

日本人のふしぎ【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 91
@ntakada5649
@ntakada5649 Ай бұрын
子供のころ、私の実家に、昔、三毛猫がいました。 今はもうやっているかどうかわからないと思うけど、 奈良県の山奥で、三毛猫ばっかり飼って、三毛猫の ブリーダーみたいなことしている人がいて、その近 くから母親の勤めている会社に出稼ぎに来ている人 に聞いて、猫好きの母親が三毛の子猫を迎え入れた ものでした。むちゃくちゃ賢い猫でした。 向かいの親戚や近所の家を毎日巡回して、その家の人に 「にゃあ」とあいさつする礼儀正しい猫で、道路を渡る 際には車が来ないか「右左右を見て」安全確認して渡る 猫でした。近所の小さい子供は、 「危ないからちゃんと三毛ちゃんの様にしなさい。」 と言われていました。 学校から帰ってくると、 ストーブの前に行って、「にゃあ」と言って火をつけさせ、 コタツの前に行って、「にゃあ」と言って電気を入れさせました。 三毛は、自分で照明のリモコンのボタンを押して、明かりをつけ ていました。 親戚の叔母に母親がよく電話をしていたのですが、それを見てい た三毛がリダイヤルボタンを押して、電話をかけて、「にゃあ」 と言っていました。 叔母は三毛のお気に入りで、実家に泊まりに来た際には、枕元に 「ネズミ」のプレゼントのおまけつきで、叔母は「ぎゃあ」と 言っていました。 三毛は15歳まで生きましたが、私が大人になってから、ガンが 肺に転移して亡くなりました。 懐かしい三毛猫の思い出です。
@isamich1535
@isamich1535 Ай бұрын
「外国だとすぐに死ぬ」って根拠は? サムネがいい加減すぎる。
@main943
@main943 Ай бұрын
外国人がすぐに萌え4ぬって意味だったりして。
@dekonofuminomushi2995
@dekonofuminomushi2995 Ай бұрын
トカゲのところで、ヤモリのシルエットが出てくるのが気になる。
@しましーま-y1x
@しましーま-y1x Ай бұрын
トルコとかのイスラム教圏動画がSNSで流れて来るけど三毛猫ちょいちょい出てくるけど
@えい-b9w
@えい-b9w Ай бұрын
この手のchはヨタ話ばっかだから
@あおい-w7d9j
@あおい-w7d9j Ай бұрын
今年はうちの周りに爬虫類多くてねぇ。 北側の台所の窓に張り付いてるのを見たのはニホンヤモリ(10cmくらいのと5cmくらいの)、南側の窓にニホントカゲとカナヘビ。 トカゲに至っては、うちの物干し台の基礎のブロックの下に住み着いていて、冬眠もここでする。 窓に寄ってくる虫食べるし、毒持ってないから放置してるけとさ。
@tmotchy93
@tmotchy93 20 күн бұрын
とかげちゃんとやもりちゃんはかわいい
@チビ太-y4z
@チビ太-y4z Ай бұрын
船乗りに人気なのはオスの三毛猫 メスの三毛猫は普通の猫 と漁師の家の子だった自分は親にそう言われてた 家の最初の飼い猫は東側の家から貰われて来た(猫は東方向から貰って来るが吉と親は言ってた)メスの三毛猫「ミーちゃん」です😺
@ZKBG
@ZKBG Ай бұрын
家の庭には、トカゲがたくさんいます。日向ぼっこしててかわいいです。
@fd3s77
@fd3s77 Ай бұрын
倉庫や納屋に居るのはシマヘビの方が多い気がする
@user-8107-d2s
@user-8107-d2s Ай бұрын
全国で森林を伐採して、メガソーラーを設置し、動植物が住めなくしているのは罪深い。
@massa88m
@massa88m Ай бұрын
太陽光発電はゴミの巣窟。禁止するべき。
@yo-sam7269
@yo-sam7269 Ай бұрын
日立市のかみね動物園では絶滅危惧種のミヤコカナヘビ(宮古島)の繁殖を行っていて緑色の体と長いしっぽが見られるよ。ダムカード目当てにダム等を見に行くと、ダム堤体のあたりまでサワガニが歩き回っていて戯れてるとかわいい。石川啄木の気持ちで「蟹と戯れ」。
@ドロップアウトゆうじ
@ドロップアウトゆうじ Ай бұрын
それな。 海外の猫動画を見てると、結構いるよね。
@ハヤシケイ
@ハヤシケイ Ай бұрын
ニホントカゲのメスが幼体と同じ色のまま成熟するのは初めて知りました!
@ty2514
@ty2514 Ай бұрын
フィリピンとかにもサワガニ(Parathelphusa属)いますね。
@鈴木雅彦-b6m
@鈴木雅彦-b6m 27 күн бұрын
家が古いのでときどきヤモリを見ますが、「家守」だと思ってホッコリします。
@konaten
@konaten Ай бұрын
三毛猫とサビ猫は同じ赤黒遺伝子なのに 待遇の違いが酷いw
@上原隆則-l9k
@上原隆則-l9k Ай бұрын
アオダイショウが 天然記念物とは 知りませんでした
@大内毅-x8j
@大内毅-x8j Ай бұрын
子供の頃、綺麗好きの母に猫飼いたいって言ったら毛が抜けるから!と大反対され飼えなかった。 母は毛が抜けないし吠えたりしないからトカゲ🦎とか蛇🐍ならいいと言ってたっけなwww
@東北本線らぶ
@東北本線らぶ Ай бұрын
アオダイショウと同じ大人しい事で知られるヤマカガシは前の牙で噛まれれば無毒ですか、奥歯で噛まれると致命的な毒を持っているので赤黒いヘビに噛まれたら直ぐの治療が必要です🪱
@renhfx1398
@renhfx1398 Ай бұрын
自分の土地ではカナヘビはカランキョって呼んでました。よく遊んでもらいました。
@菅野勝敏
@菅野勝敏 26 күн бұрын
宮城県ではカナンチョです
@鴻上光生-k4i
@鴻上光生-k4i Ай бұрын
川でしか生息できない生物ってどうやって色々な地域に広まったのだろうと、いつも不思議に思う。
@んーなんだろう
@んーなんだろう Ай бұрын
サワガニは薄い青色だとばかり思っていたのに 大人になって地域によって違うと知り衝撃
@重兵衛-f5y
@重兵衛-f5y Ай бұрын
青大将といえば、故田中邦衛氏!
@makotosawada1043
@makotosawada1043 Ай бұрын
日本生物にはガラパゴスで人の外敵が少ないからね。
@BLーsuki
@BLーsuki Ай бұрын
子供の頃、母の田舎に遊びに行った時に、お箸に輪ゴムをつけて、石垣の間にいたサワガニを取りに行った。捕まえて、すぐにリリースして結構楽しかった。
@きんたくんて-s7s
@きんたくんて-s7s Ай бұрын
ムササビは晩鳥とも言います。
@佐藤廉-g3i
@佐藤廉-g3i Ай бұрын
日本語の「青」は古来は赤黒白以外の色名だったので「緑」も含んでいたんです。
@まりりん-h8q
@まりりん-h8q Ай бұрын
私もサワガニの素揚げを川魚の専門店で食べました😊 美味しかった😊
@大宅政基-z1d
@大宅政基-z1d Ай бұрын
和食の店ではよくつかわれいますよ
@松松-b2e
@松松-b2e Ай бұрын
青大将を助けてあげたことがある。テニスコートウロウロ。素手で捕まえ『ここへ来るんじゃないよ。向こうへ行きなさい』と言って人がいないところへ逃してあげたよ。 宝くじとかのことをあんまり考えてなかったがまあ、良しとするよwww
@com_anai
@com_anai Ай бұрын
私もサワガニが好き。可愛い、美味しい。固有種なら食べるのは程々にしなくちゃね、霊夢ちゃん。
@大宅政基-z1d
@大宅政基-z1d Ай бұрын
沢蟹に似たシオマネキの蟹を青唐辛子と塩で臼と杵で潰したガニ漬けと言う佐賀県の郷土料理があります
@菅野勝敏
@菅野勝敏 26 күн бұрын
都道府県魅力度ランキングで最下位なのもうなづけます ムツゴロウの缶詰も今一 けど、お茶は最高だと思います
@みやごんごん
@みやごんごん Ай бұрын
『とかげ』は『蜥蜴』と書けば女性を表すイメージが強い。『黒蜥蜴』とかの影響かな…😅
@みやごんごん
@みやごんごん Ай бұрын
@@柳生てつや りょうちゃんって知らない?…😮
@みやごんごん
@みやごんごん Ай бұрын
@@柳生てつや 美輪明宏さんも分かるんだけと、一番皆んなが知っているのは岩下志麻さんじゃないですかね。りょうさんはショートヘアの女優さんですね~。黒蜥蜴を語る時点で明智小五郎の世界だから皆んな少年探偵団くらいの年代じゃないですかね…😅
@ovanchan7489
@ovanchan7489 Ай бұрын
三毛猫って、おミケ様って言われるぐらい、お姫様気質だって聞きました。
@ひくまのたけうま
@ひくまのたけうま Ай бұрын
特にカナヘビは育った環境の餌しか食べなかったりする。 だから飼育が難しいらしい。 両手で包むように捕まえて、お腹を擦って服に付けると逃げなくて可愛い。 あまり長く手で触ると火傷するので注意。
@菅野勝敏
@菅野勝敏 26 күн бұрын
カナヘビは渓流魚じゃないんだから人の体温で火傷はしませんよ
@Unekoful
@Unekoful Ай бұрын
ムササビはflying squirrel の一種かな?普通にアメリカの都市部にも住んでいますよ。DC周辺在住ですが煙突から侵入したflying squirrel が屋内の壁に張り付いていた事があります。😂三毛猫はcalicoキャリコ?の事かな?普通にいます。Japanese bobtailと呼ばれる 短足寸胴、鍵しっぽのキャリコならそこそこ珍しいと思います。🐈
@BDedogawa2-b8m
@BDedogawa2-b8m Ай бұрын
トカゲの干物は、『惚れ薬』として、物語に出てきます。また、変温動物なので、寒い日は、ひなたぼっこしてます。
@建夫平
@建夫平 Ай бұрын
イモリでは?
@isamich1535
@isamich1535 Ай бұрын
惚れ薬はイモリですね。
@BDedogawa2-b8m
@BDedogawa2-b8m Ай бұрын
お返事ありがとうございます。間違ってますか?『惚れ薬』に縁が無いもんで。
@macsy1955
@macsy1955 Ай бұрын
環境の変化に敏感な両生類、爬虫類は多くが日本の環境に適応する生態になっていますからね。それは外国の生物にも言えることです。日本は特に四季があり気候の変化が顕著です。そこに哺乳類を持ち出すと微妙な話になってしまいます、、。
@sozuinekomi9882
@sozuinekomi9882 Ай бұрын
外国だとすぐに死ぬ 話はどこ?
@mk-dq3kl
@mk-dq3kl Ай бұрын
岩合さんの世界ネコ歩きって番組見た事ないですか?世界中に三毛猫居ますよwwww😂
@あかぎはるな-t6d
@あかぎはるな-t6d 25 күн бұрын
そうですよね。日本ネコみたいなネコは外国にもいるんだなと思いましたよ。
@kumakichi-cat
@kumakichi-cat Ай бұрын
朝、窓を開けたら、植木鉢にヘビの抜け殻があった。ビックリした。アオダイショウだと思う。うち、中野区なんだけど…。
@main943
@main943 Ай бұрын
三毛猫は交雑種が増えて純粋な三毛猫は皆無に近いとか。 そこらにいる三毛猫は純三毛猫ではないと聞く。
@瀬古徳雄
@瀬古徳雄 Ай бұрын
ヨーロッパには猿はジブラルタルにちょつといるだけやからヨーロッパの人は動物園で観るしかない
@256z-y1t
@256z-y1t Ай бұрын
ゆっくり解説にコモド・ドラゴンを放てっ!
@大宅政基-z1d
@大宅政基-z1d Ай бұрын
アオダイショウは鶏の卵を丸呑みするよ
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 Ай бұрын
海外のトカゲは全長300m全高75mあるから。日本とは違うよな。
@cocoronkun
@cocoronkun Ай бұрын
さすがにそれはゴジラよりでかいよw
@kentz5434
@kentz5434 19 күн бұрын
日本の特産ならオオサンショウウオとかシマエナガとかヤマネが筆頭じゃないか!?😅
@きんたくんて-s7s
@きんたくんて-s7s Ай бұрын
子供オオトカゲは小さい。
@テキサス-u3s
@テキサス-u3s Ай бұрын
三毛猫は日本にしかいないのかあ、日本では珍しくないですけどね、猫という言えば!三毛というイメージ。三毛猫大切にして無くならないようにしてほしいと 思った
@ty3010
@ty3010 Ай бұрын
割といますよ、三毛猫とはその名のとおり三色の毛を持つ猫のことでほぼ全ての品種で発現する可能性があります、実際洋猫の三毛猫も存在しますし。
@テキサス-u3s
@テキサス-u3s Ай бұрын
@@ty3010 なるほど、毛が3色だったらいいわけですからねえ、外国にもいるでしょうねえ、動画では日本にしかいません! みたいな
@ty3010
@ty3010 Ай бұрын
@@テキサス-u3s ただ日本に三毛猫が特別多いのも事実で、そのため日本猫=三毛猫のイメージが海外で定着したと思われます
@美食-t4t
@美食-t4t Ай бұрын
お嬢ちゃん、お坊っちゃん本気にしちゃいかん! この動画シリーズも 嘘こくでねぇだ! それはそうと、シマリスの写真が入ってないやん !
@テキサス-u3s
@テキサス-u3s Ай бұрын
​@@美食-t4t 様 蛇とか 猿とか種類をあげてたらきりがないですよね、日本にしか蛇はいない!なら分かるけど、
@テコナ
@テコナ Ай бұрын
猿は江戸時代にも絶滅しかけてる、
@UotoimanOyakyta-fp7gr
@UotoimanOyakyta-fp7gr Ай бұрын
別に餌なんかやってないわ。 トカゲならさっき風呂場の窓に居たわ。
@ARIEL6688r32
@ARIEL6688r32 Ай бұрын
三毛猫のオスは出生率も低いけど健康な個体はほとんど皆無で何かしら障害を持ってて長くは生きられないはず。 40年以上猫を飼ってるけど、今まで産まれて来た子で三毛猫のオスは1匹しか見た事がありません。
@麦チョコ豆乳
@麦チョコ豆乳 Ай бұрын
少し前ですが三毛猫のオスが見つかってニュースになってました それはそうと三毛猫は少し珍しいだけで世界中にいます。(特にイスラム教国では普通にいる) タイトル詐欺なんとかならない?
@大宅政基-z1d
@大宅政基-z1d Ай бұрын
昔 三毛猫のオスは三味線の皮として高く売れると言われ 探し回ったが いなかった😢
@チコ太郎-j3i
@チコ太郎-j3i Ай бұрын
ニホントカゲと同じ見た目のは台湾、中国にもいるし、サワガニもけっこういろんな国にいるし、日本最長の蛇はサキシマスジオだし。 なんかメチャクチャな動画だな。
@user-vo7nj9hp2g
@user-vo7nj9hp2g 19 күн бұрын
狸がでてこないー
@punjin3702
@punjin3702 Ай бұрын
0:44 それトカゲじゃなくてカナヘビだろ
@renesapo5129
@renesapo5129 Ай бұрын
13:44 気持ちよくなって用を足すので不潔極まりない。 温泉に入るなら衛生観念を持ってほしいね。
@村上タヌ樹
@村上タヌ樹 Ай бұрын
人とのハイブリッドで ヒトカゲも😅 アオダイショウは、口がひん曲がって「じゅっ!ほだる〜」って言う
@運蔵岡井
@運蔵岡井 Ай бұрын
小4の時にオスの三毛猫が生まれました。何処から聞き付けたのか高価で買いに来ました。何でも三味線の胴に張る皮として最高なんだとか。…で売られていきました。
@今村満男
@今村満男 Ай бұрын
三毛猫?フィリピンでは、沢山生存してますが?長生きの猫だと、17年とか?何を根拠に日本でしか生きられないと?
@fuqsansiren5550
@fuqsansiren5550 Ай бұрын
自分もセブに住んでますが、相方の実家の三毛の子供をうちの娘(1歳半)が可愛がり中(´∀`=) トルコあたりにもいっぱいいそうな気がするけどね。
@マックバーレン
@マックバーレン Ай бұрын
トカゲとサワガニとヘビは焼いて食べると美味しいなぁ〜🤭 猿の脳みそは薬だな! 肉は人肉と同じで美味しいらしいな😅🤤
@菅野勝敏
@菅野勝敏 26 күн бұрын
ニホントカゲのスピードはカナヘビの3倍 これ本当
@satotoshio1108
@satotoshio1108 25 күн бұрын
恒温動物は餌ありゃどこでも増えるよ
СКОЛЬКО ПАЛЬЦЕВ ТУТ?
00:16
Masomka
Рет қаралды 3,3 МЛН
【疑問】人間はなぜ野生動物に襲われにくいのか?
17:31
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 586 М.
【ゆっくり解説】最近まで日本にいた⁉「絶滅動物」12選を解説/私達の身近な絶滅生物たち
26:54
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 240 М.
【総集編】逆特定外来生物!?海外で暴れてる日本の生き物29選
1:08:48
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН
4 Hours Of Earth And Space Facts To Fall Asleep To
3:46:29
Progress - Science Documentaries
Рет қаралды 937 М.
4 Hours Of Science Facts About Our Universe To Fall Asleep To
3:47:14
Progress - Science Documentaries
Рет қаралды 1,7 МЛН
СКОЛЬКО ПАЛЬЦЕВ ТУТ?
00:16
Masomka
Рет қаралды 3,3 МЛН