外国人留学生問題。このままでいいわけがない。人生を豊かにするはずの教育がむしろ人生をハードモードにしているという話

  Рет қаралды 10,357

曼荼羅スピリチュアル -インサニティ-

曼荼羅スピリチュアル -インサニティ-

Күн бұрын

Пікірлер: 111
@clover-mika-4leaf
@clover-mika-4leaf 4 ай бұрын
勉強が嫌いだと判ったので、息子に高校中退を勧め、結果彼は中卒です。 だけど、今、内装の仕事をとても愉しそうにしている姿を見せてくれています&二児の父😊 学生時代はやんちゃで、あたしは世間から「育て方が悪い」という視線を浴びてきましたが😅 今は心の底から「あたしは間違ってなかった」と自負しています。
@みいえみ
@みいえみ 4 ай бұрын
きょう、たまたま常連のおばさまたちと喫茶店で、都知事選からこの留学生問題の話をしたばかりでした。留学生の分を負担するなら日本人学生を救えと言う所で終わったのですが・・・・根幹は私たちが長いこと当たり前としてきた価値観の見直しですよね。楽勝組にしてあげたいって本当に賛成です。Kazさんの現実的お話勉強になりました。ありがとうございます。
@-sinju
@-sinju 4 ай бұрын
完全に同感です。 子育て中、ずっとモヤモヤしてきたことです! 私も同じことを周りに言い続けてきたけれど、鼻であしらわれてきました。 悔しかった😢 ならば、まず自分の子どもを洗脳から守ろうと… 人と違う選択をする私たちは今でもいろんなことを言われます。 違和感を見逃さず、小さいことから変えていきたいと常々思ってます 子どもたちを守りたいと心の底から思います 問題提起してくれてありがとう😢
@FF-dl6db
@FF-dl6db 4 ай бұрын
この間、職場の方と大学の留学生システム終わってる。なんで、国民の大学生に借金させて、留学生優遇してるのって話してました。 良い日本になる様、本当考えていきたいです。
@Chan-R
@Chan-R 4 ай бұрын
学歴のために大学に入りました。親がそうしろと言ったから。親の言うことに従いました。 社会に出たら心が潰れました。 なぜ大学に行かねばならないのか、やりたいことをやる事の何が悪いのか、疑問で仕方なかったのに、親を説得出来なかった自分の選択だと、今では思います。(奨学金はこないだ支払い終えました。大学に行かせて貰えた環境そのものは有難いことではありました。) 私の周りには中学も卒業しなかったけれど、人としてとても尊敬出来る人がたくさんいます。ドロップアウトした人の方がもしかしたら、人としてまともだったのかもしれないな、なんて。 人にもよりますけど、どこの大学を卒業したからどうだとか、そんな学歴よりも、「何を学ぶのか、学びたいのか、何を得たいのか」の方が重要です。 このことに18の頃気づいて親を説得出来てたら、もう少し心が豊かになれたのかな、とか、後悔することもありますが、なんだかんだで好きなことをやって生きる選択を10年遅れで出来ています。 学歴はほとんど意味を成さない事を、この10年ものすごく実感しています。 今の日本の子供たちには、自分が学びたいことを自由に、借金を背負わずに学んで欲しいなと思います。その知識を社会で活かし、引いては自分自身が充実した人生を送れるような環境に。 留学生にも学ぶ権利はあると思いますが、今は日本の衰退を止める事の方が先決です。やはり日本人が日本で、世界で活躍出来るよう、未来への投資として、留学生の待遇と同等かそれ以上のものを用意すべきですよね。 簡単では無いかもしれませんが、このコメントを残すことで、ほんの少し、風を起こせたらと思いました。 長文失礼いたしました。
@岡本昌也-n7y
@岡本昌也-n7y 4 ай бұрын
みんながちゃんとおかしいと、自分の頭で考える事が大切なので とても良い動画だと、思います。 これからもそのままみんなに伝えて下さい。 いつもありがとう。 体大切にして下さい
@葉月優花-i7s
@葉月優花-i7s 4 ай бұрын
この外国人留学生問題はおととしの参議院議員選挙で参政党の立候補者たちが問題としてよく取り上げてましたね。多くの日本人が知っておいてほしいことだと思います。 高い視点からみればこの教育の問題も明るみになることで改善するという方向へ向かうために起こっていることにすぎないからその先の最適な状況になった未来へ多くの日本人の意識が向かっていけばそれが集合意識に広がっていき最善な形で改善されていくように思います。
@トリス-i5k
@トリス-i5k 4 ай бұрын
おっしゃる通り👏 もう色々な古いシステムに綻びがきてますね。 しばらく右往左往するでしょうが必ず起点に帰っていい日本になると確信しています。 歴史教科からやり直しです。
@yamako-chidaebina
@yamako-chidaebina 4 ай бұрын
いつもありがとうございます(人´∀`*) 35年くらい前に高校卒業しましたが、商業高校だったので、電話応対とか、2クラスで2時間ぶっ通し取引授業とか、楽しかったです(*´ー`*) そのまんま18才から社会人だったので、ギリギリ就職氷河期前でしたし、色んな基本を15才から学べてよかった✨と、思えました😊 学歴で給料決めるとか、マジやめてほしいですね
@kerokero648
@kerokero648 4 ай бұрын
激しく同意…。 と言う私は中高一貫校の一教師です。受験に向けてのハードなカリキュラムの中、生徒たちのみならず教員たちも疲弊しています。そんな日々の中でも若い魂たちの時折見せる笑顔、輝きに逆に励まれる始末…流れに取り込まれ「変える」ことができない無力な自分。情けないです。
@右脳化
@右脳化 4 ай бұрын
足元から地響きを起こすかのようなチカラを、蓄える時期なのかな カズさんのようなお考えを、少しでも教師の方々に、理解を得られる様に、又は逆に、理解を得られなさそうな教師には、カズさんのような考えを教えないようにして頂きたいです 学び場が(教える側も教わる側も)、人生の糧でありますように 学びが、喜び、楽しみでありますように。 教師からのコメント、心から、感謝申し上げます。
@LUCA-mILA
@LUCA-mILA 4 ай бұрын
感動しました。本当にそうです… 私自身母子家庭で育ち、偏差値が高かった訳でもないのですが私は大学に進学したかった。 教育ローンと奨学金をWで借りてバイトしながら進学しましたが程なくして半分は学費をサポートすると断言してくれていた父親は破産、トンズラ🤣私は思いました。この歳でこんなデカい額の借金を背負うのは厳しいと、だから退学したんですがそれを知ると親のサポートを当然のように受け取って大学に行っていた人こそ責めてきたもんです。 バカだよね、みたいな視線。 思えば中学3年生の時点でも担任から随分脅されたもんです。この受験にお前たちの人生全てが掛かっている、ようなこと沢山言われて。 あの人たちもかなり洗脳されていたということですね😌 国民同士で歪み合うようにシステムが作られている。 やっぱり解決するには大人の世代が目醒めることだと思いますが、その為にこのトピックにスポットライトを当てることが大切であると、分かりやすい動画を発信して下さってありがとうございます🔹🫶🏼🔹 本当にkazさん最高です🧡 若い世代は楽勝組でいい!!✨ そうだよ😿!だってこの地球に来てくれたんだよ🌈それだけで十分さ🎶
@Anne-bt7pe
@Anne-bt7pe 4 ай бұрын
おっしゃっている事全てその通りだと思います。
@lkmrify
@lkmrify 4 ай бұрын
初めてコメントします。Kazさんのお話、全くもって同感です。 自分は15歳の息子から、KAZさんと同じような意見を聞きました。世間一般的な常識と言う名のカラクリを見抜ける子どもがいることを大人たちは知った方が良いと思います。
@関紫芳
@関紫芳 4 ай бұрын
素晴らしい切り口の問題提起です。教育問題は仰るように国の根幹をなす大事なもの。自分自身の周りを見回しても子供のいる環境にないので、今回の動画で気づきを与えていただきました。有難うございました。 これからもkazさんのチャンネル楽しみにしています。
@りま-c4m
@りま-c4m 4 ай бұрын
政府がこれまで海外にばら撒いて来た税金で、大学までの無償化も実現出来るとどこかで見たことがありますが、本当にバカげてます 本当に子ども達の未来を考える政治をして欲しいです
@izu_33
@izu_33 4 ай бұрын
kazさん、こんばんは。素晴らしい問題提起でした👏👏👏 そうですね.私の甥も、大学ではなく専門学校を奨学金で行きましたが、何が起きたのか分かりませんが途中から急に行かなくなり、引きこもりになってしまい退学する、、、そして1〜2年くらいは引きこもりという感じでした。 それでもある日突然立ち直って仕事を探して、今では社員になれたけれど、それって良かったのかな、どうなんだろ、他にやりたい事なかったんだろうか、、、でも奨学金返さないといけない!と、頑張ってる20代甥っ子を見るとやるせなくなってしまいます😢 私達がこの悪の循環を断ち切らなければなりませんね✂️ やるぞ👊🏼 内容はスピリチュアルではないかもしれませんけれど、スピリチュアルって精神性の事ですから、こう言ったお話も結局は繋がってくるった分かってますので😊 これからも.よろしくお願いします🙏✨🍀
@FuwaRira
@FuwaRira 4 ай бұрын
ハッキリと動画にしていただきありがとうございます🙏 おかしい事はおかしい! そう言える時代になった事 観察者として本当に本当に嬉しく思います。 おかしい事を、じゃあどうしていこうか? 1人1人が考える問題提起 ありがとうございます🙏 日本のトップが 国民を文化を 職人の技を 自然を 国民自体を 1番蔑ろにしている。 これ以上記すと熱くなるので この辺で。 また動画楽しみにしています❣️
@びいまる
@びいまる 4 ай бұрын
今回はまた一段と熱いメッセージ動画でしたね。 「教育」というシステムを、自由にビジネスの俎上に載せることができる社会システムそのものも問題なのではないかと思っています。 子どもに学歴をつけさせたい親の気持ちや、人の純粋に“学びたい“気持ちにつけ込み、借金させてでも巻き上げていくシステム…。外国人留学生に湯水のように税金を注ぎ込むのは、「教育」を外交カードにして莫大なお金を国が動かせば大喜びする輩がたくさんいる、ってことかなと憶測しています。 この状況はおかしいとまず気づくことが本当に大事ですね。 いつもありがとうございます。
@愛宕よう
@愛宕よう 4 ай бұрын
奨学金問題。身に染みて感じます。私自身も奨学金を借りて大学進学しました。卒業と同時に借金抱えました。その後結婚妊娠しましたが、お腹の子が安定せずお腹の子を優先に退職しました。結局、借金は親と主人が返してくれることになりました。女性はそういうこともあり働き続けられるとは限らない。娘には借金はさせずに社会に出しました。長男は、本人の意思で大学院まで進みました。奨学金を借りて。好きなことをするために進学したのに、借金もあるし自分は家庭を持てないと言っています。とてもやっていけないと。孫が見たいとか願望はないですが、先々を考えてそのように思う若い世代は少なくないと思います。少子化が進むわけです。この国を守っていくために、それだけでなく人々が本当に「生きる」ためにシステムを見直さなければならない。いい加減に目を醒さないと。
@karinkarin0103
@karinkarin0103 4 ай бұрын
私も奨学金で苦しみました。親に言われるがまま若過ぎて借金をするんだ!という感覚もなかったです。奨学金という名前だから良いことなのかと思ってました💦40過ぎてやっと返済😢大学まで出たのにずっと貧乏で、、、それなら何かの専門学校でも行った方がマシでした。。。こんな借金背負って、自分が馬鹿なのか、人生の敗北者なのかと落ち込んでました。。。これからの子たちにはそんな思いはして欲しくないです😢
@あんじくん
@あんじくん 4 ай бұрын
おはようございます。熱い思いをありがとうございます✨教育は(家庭もふくめて)特にこれからはとても大事だと思っています。大海原にその思いが浸透しますよう祈ります💖🌸 ありがとうございます。
@mother8272
@mother8272 4 ай бұрын
私の息子は、大学に入る事に必死な高校のクラスの雰囲気に耐えられず、学校を休みがちになっていました。 本を読む事が逃げ場でしたが、生きる意味を本から学んだようで、 『人は何も持ってなくても幸せになれる。生き物に負荷をかけすぎない生き方をしたい』と話しています。 現在浪人生で進路は決まってませんが、やりたい事を見つけ中だとか… 高校生の時より勉強するようになり、逆に心は前よりリラックスしているようです。 私たち親も、勝ち負けや虚栄心を捨てて、軽やかな幸せを感じたいと思っています。 カズさんのお話、頷きながら聞かせていただきました。 これから日本は膿出しをして、みんなが幸せを感じられる時代が来ると信じています❤
@haku256
@haku256 4 ай бұрын
とても為になりました! 高校受験の息子がいるので、 これを機に、将来について話そうと思いました😊 ありがとうございます😊
@user-vd5gy4mq6b
@user-vd5gy4mq6b Ай бұрын
「体裁を整える為の学歴」、ほんとそれです…
@airerary9243
@airerary9243 4 ай бұрын
カズさん、いつもありがとうございます😊 本気でそう思います。結婚した娘がいますが、娘の旦那さんも奨学金を返済しています。私達親世代が娘の大学の授業料を払えてきたのは、たまたま払える仕事についていたから、ただそれだけなんです。払えなかったのは彼のせいではない。なので、旦那さんの借金は娘の借金だと思い、日々頑張っているなぁと見守っています。時々お米など差し入れています。笑笑 そんなおり、障害を持った孫が生まれてきてくれました🍀ゆっくりの成長ですが、少しずつできることが増えており、娘夫婦と私達夫婦も生きるエネルギーをたくさんもらえています。これからの教育が、上も下もない、補い合える社会であるよう祈りながらそうなるように行動したいなぁと思います。1.5m範囲の小さな範囲でしかできませんが。笑笑 いつも気付きをありがとうございます😊 カズさんもお身体を大切にお過ごしくださいね。💐
@knikky9045
@knikky9045 4 ай бұрын
奨学金制度は日本人には利子を付けて貸付で、外国人には支給。大元の問題は長年政権を担ってきた自民党の政治家が帰化人だらけで日本の事を軽く見ているという事では無いでしょうか?今までの常識が嘘だらけだったと多くの人に気付いてもらいたいですよね。
@8kon965
@8kon965 4 ай бұрын
楽勝組の子たち正直うらやましいな楽しそうだなと思う自分がいるのは否めません 自分ができなかったことに対する妬みがちょっぴり顔をだすことがあります そこから脱却して楽勝組の子たちを助けていくのを自分に課したことであるだろうし、それをやりに来ているはず 楽になって良いはずなのに、苦しいほうへ誘導しようとする同調圧力やメディアの印象操作によい様にされたくはないですね
@謎解きクリエイター大西秀和
@謎解きクリエイター大西秀和 4 ай бұрын
某旧帝大卒40代ですが 今のコーヒー屋のバイトが 1番の学びになってます。 バイトで若い子と接する機会が増え 若い子から学ぶこともよくあります。
@koiton1965
@koiton1965 4 ай бұрын
日本人の学生のほうが大事です。
@sigekodaira8106
@sigekodaira8106 2 ай бұрын
シンプルにその通りです。
@かん-p4e
@かん-p4e 22 күн бұрын
鋭くて本質的な切り口の問題提起、ありがとうございます。社会問題はある程度把握しているつもりでいましたが、大学が増えていることは知りませんでした。 スピな内容の言語化も素晴らしいと思っていましたが、こちらもざっくりと胸に刺さりました。 スピ的な内容だけでなく、このような現実的な話も増やしていただけるとありがたいです。いつも気づきをいただき、ありがとうございます。
@sanae-yr9xf
@sanae-yr9xf 4 ай бұрын
切捨てられた感を抱えて耐えてきてしまったキモチが少し晴れました😂未来も思えるようになりたいものです😊
@quoshatra
@quoshatra 4 ай бұрын
本当に素晴らしい動画をありがとうございます。 私もずっと思っていたことを代弁して下さいました。強く共鳴致します。 今の日本の学校教育については問題だらけだと認識しております。 私ももっと自覚を持って発信していきたいと思います。
@kokomaru729
@kokomaru729 4 ай бұрын
14歳の息子が小学生の頃から不登校です。学校に尊敬できる大人がいないし、点数教育に興味がないから行かないそうです。 義務教育だから、ちゃんと学校に通えとか、周りから色々言われていますが、メンタル強い我々はボイコットし続けて現在に至っております(笑) 息子は5歳からA.I.プログラミングを習っており、やっぱり、人間には適材適所があるんだなぁ…と思いつつ、見守っております❤
@chuumimi
@chuumimi 4 ай бұрын
いつも動画アップ楽しみにしています。ありがとうございます。4月に小学1年生になった息子は、ADS,ADHDグレーということもあり、学校の環境に馴染めず不登校です。たまに登校する時は私(母親)が付き添うのですが、学校で行われている教育に違和感を感じて、これなら行かせない方が良いという考えに至りました。教師が強硬な態度で子どもを制圧しているように見えるのです。権威に従う人間を育てる所なのだと思い知らされました。自分たちの価値観で子育てするというのは責任も重いですが、これからの世の中にマッチしていると思っています。Kazさんに少し背中を押してもらった気がします。
@もえ-h8o
@もえ-h8o 4 ай бұрын
アツく熱弁されてますね☺️ 今の子は大学出ても、大学で学んだ事と全く違う会社に就職してますよねw 大学行くのは学歴のためだけなんだなと思いました。 大学出てないと『学がない』とバカにされるのも、は?って感じですよねw 電車に乗ってても、みんな幸せそうな顔してる人あんまりいないですよ。 レムリアみたいに、毎日好きなことだけして幸せな顔してる人って目覚めた人なのかな。
@jahk0408
@jahk0408 4 ай бұрын
素晴らしい動画をありがとうございました🙏✨🙏
@CloverHappy-jo5dj
@CloverHappy-jo5dj 4 ай бұрын
Kazさん、大切な問題提起…ありがとうございます😌 何が出来るか分からないけど、、、子どもたちの世界がもっと救われる道がないのかなって、いつも思っています。 娘のまわりの子達を見ても、高校行きながらバイトで親の家計まで助けて、恋愛も友情も…しっかり今を生きているたくましい子達がたくさんいます。 この子たちの未来は明るいと信じて、一緒に日本が良い転換をしていく世界を築けたらいいなぁ…🍀 一人の力は小さくても、みんなで変わればきっと😊
@青天の霹靂-f7g
@青天の霹靂-f7g 4 ай бұрын
スピリチュアルで熱いお話でした😊 ありがとうございます🙏
@spiritualmusiccomposer9103
@spiritualmusiccomposer9103 4 ай бұрын
kazさん、いつも有難うございます♪ 今日はめっちゃ熱いですね。 眼鏡のトンチンカンは本当、トンチンカンです😂 洗脳教育は食においても同じですね。 日本国民の意思はもう洗脳から解かれ自由になるべきだと思います。 サラリーマンが駄目とは言いませんが、自由やお金や時間を捧げてまでする職業ではないと思います。 皆、得意分野で起業しましょ?
@恵理-b3d
@恵理-b3d 4 ай бұрын
私も氷河期時代です。高卒ですが特に不都合はありません🙄みんなに大学、必要ですかね。 以前、定員割れした大学を整理しようとした元総理大臣の娘さんが文科大臣でしたが、パワハラかなんかで更迭されました。あの後有耶無耶になり、大学側の言い分が全て通りました。 もう今の日本は取り返しのつかないところまで来てませんか?全てがそうです。 そもそも眼鏡の方だけの問題じゃないと思います😱あの方は以前からやってったことを粛々としてるだけです。どこを見てるんでしょうかねぇ。
@ひよこ-s8o
@ひよこ-s8o 4 ай бұрын
限界が来ていますよね。日本の子供たちが奨学金で苦しめられ、外国人留学生が優遇されるのは許せません。 企業は「大卒」を条件として採用しますが、給料は上がらないので自分の子供を大学進学させるのは大変で今後問題は加速するんでしょうね。生きづらい…
@mm00385
@mm00385 3 ай бұрын
kazさん、本当に大切な問題を提起してくださってありがとうございます。 教育現場はやはりまだまだ考えが古いです。 塾もそうです。 素直で従順な子供達は、あっという間に学歴重視のレールに乗ってしまいます。 才能あふれる素晴らしい子供達です。 それを潰さないように、私たち大人が目醒めて、社会を変えていかなければならない。 そう思っています。 地道な作業ですが、自分の周りから少しずつ逆洗脳していこうと思ってます✨
@mekealoha76
@mekealoha76 4 ай бұрын
大学も就業ビジネスみたいって思ってたので、この内容観て、私だけじゃないって思いました!これからも楽しみに応援してます!
@hikari5579
@hikari5579 4 ай бұрын
初コメします!いつも動画ありがとうございます✨ 私もずっと、教育がおかしいと思ってました😢子供が小学校の入学した時に、軍隊みたい…と思ってしまい、ずっと違和感しかありません。日本は教育が変われば全て変わって行くような気がします。
@りま-c4m
@りま-c4m 4 ай бұрын
この問題深刻ですよね… 親が高卒も多い世代で、自分が大学に行かなかった事でお金に苦労したと思っている人が多いので、そこが見事に負の連鎖になっていると感じてます そして周りの子があまりにもみんな、特に目的はないけど大学には行くと言って、奨学金を借りることに親が何も言わない事にも驚きます とりあえず我が子はそこに乗っかることに意味がないとは思っているけど、社会に出たら出たで社会の仕組みに苦しむ事になるので、本当に何重にも罠が掛けられているような社会から、どのように子どもを潰さないで守れるか… これは本当に頭が痛いテーマだと思ってます なので問題提起して下さって、本当にありがたいです!
@右脳化
@右脳化 4 ай бұрын
義務教育時代のうちに、生徒達それぞれの長所を見いだす役割を、教育は、果たさなければいけない
@chan-c9k
@chan-c9k 3 ай бұрын
こんにちは、初コメです。 いつもたくさんの気づきがある動画ありがとうございます。 私には支援学校に通う子どもがいます。この子が将来どんな道に進むのかわかりませんが、本当に他人事ではないですよね。 日々に忙殺されてつい流してしまう大切なことに自分自身どんなことができるのか考えていこうと感じました。子供達のために何か自分にできることを探したいです。
@jhkoyama
@jhkoyama 28 күн бұрын
最後の若い子達への思いには鳥肌が立ちました! ボクもKazさんと同じ世代だと思いますが、確かに悪い流れを断ち切ってカッコつけたいですね!! …いつもありがとうございます。
@ゆぅ-c9f
@ゆぅ-c9f 4 ай бұрын
いつにもまして怒っているカズさん! 有名大学とされるところを出ているのですが社会に出るとやっかみや妬みの視点を散々感じました。 この仕組みほとんどの人が得しないんですよね。 親も学費を払うのが大変そうでした。 こどもが払うか親が払うかだけの違いで結局洗脳されて搾取されているのですよね。
@atelierjanefornow
@atelierjanefornow 4 ай бұрын
Kazさん〜❤仰る通りです!まだまだ少数派ですが一市民の私もその辺りの事をこの5年くらい発信し続けて来ましたけど、本当に根深い😅 最近『学校で育むアナキズム』という本を読んだのですが、まさにそれ‼️といった内容だったので周りに流布してますけど、反応が悪くて😅 きっとアナキズムを「無政府主義」と誤解されてるからだと思うのですが、実際には建設的で自由を重んじる思想。 今度ぜひKazさんに学校とアナキズムについて考察して頂けたら嬉しいです❤
@tomokoanjella6608
@tomokoanjella6608 4 ай бұрын
kazさん✨こんばんは😊🌞✨ 2回めコメントします。どうやら私は今、この問題提起に関して、自分の中に未消化な感情を大いに紐付けているように感じています。自分自身の持っている学歴コンプレックスを今まで見ないように、そんな事は感じていないように蓋をしてきたのが炙り出されている気がします。 動画の本質以前に、自分自身の持つコンプレックや無価値感、無力感(全てに置いて感じている訳ではないですが)をまざまざと感じ、それを見つめていくのが今の私にとっての課題の一つになりました✨
@すーのん-t6v
@すーのん-t6v 4 ай бұрын
Kaz さん、 素晴らしい‼️ 私も、 そのとおりと思います。
@hi-tom1048
@hi-tom1048 4 ай бұрын
確かにねー 難しい問題ですねー ウチの上司も天下り組で、はぁーまぁ仕事しないんですわー 良い大学行って、役所で良いポストに居たんかも知れませんけど、まぁ、動かない、仕事出来ない、ホウレンソウ出来ない、向上心ない、指示できない、出来ない尽くしで、びっくりです😂 なんか、威張ってるのが仕事と思ってる様な人で、私達の倍のお給料と、手柄の持って行きように日々脱帽です。 はっきり言って同じ世界にもう居るのは嫌なんですが、今の職場は好きだし、辞めたくないので我慢するしかないです😅 そんな大人を大量排出する教育もあれば、いい人材を作る教育も実在するし。。。 本当、結局自分自身でどう生きるかなんでしょうかね?
@まりお6912
@まりお6912 4 ай бұрын
生き抜く為の学びが必要だと思っていました。うちの娘は大学に行きましたが、自力でエレキギターを鳴らし友達とステージで演奏したり、未来の数学の先生に必要なアルバイトや一人暮らしのスタイルの勉強など未来へ繋がるアイテムを拾い集めて、就職後皆様に可愛がってもらっていました。現在は結婚してまた違う未来に向かっています。笑顔の娘を視た時に救われた気がしました。という51歳の母である私が3年前よりピンチです😂鬱病なのか48歳で体調がおかしくなってから定職につけていません😢僕は違う世界を歩いて来たんで、これからも違う方向を向いて歩いて行きます笑 システム障害があるなら直さないとですね。情報ありがとうございます。 天下り…近所のビルの看板の会社名確認して、違和感あるなって思ってました。確か、国税庁では天下りに絡む退職金の税金にメスが入りましたね。 今の子ども達は素晴らしいと僕も思っていました。Kazさんのお話よく解ります。いつもありがとうございます🐰🌻✨
@亜土-w2r
@亜土-w2r 4 ай бұрын
kazさん、動画ありがとうございました。大変勉強になります! この様な内容をもっとやってほしいです。最近日本についてKZbinなどで色々観て学んでいます。
@村上裕子-m9t
@村上裕子-m9t 4 ай бұрын
ちょうど今、娘が大学進学か、本当にやりたいことをするのに専門学校か悩んでおります🤔 正直なところ大学はリスクが大きく、世間の目の為に大学に行くのが良いのか、と、思ってましたが、この動画を見て、自分のやりたいことを優先する方に、決めたら良いなぁと、思いました❗️ 気づきをありがとうございました😊
@かしろ-b7e
@かしろ-b7e 4 ай бұрын
動画のアップありがとうございます。 いつもよりもKazさんの強い熱がバシっ!と伝わってきました。 高1の妹が、まだやりたいことがボヤっとしてて、 「なんとなく」ではなく自分で考える力と明確な目的を持ち、 姉としても進路のことをしっかりとサポートをしなくてはと 感じました。 流されぬよう、一人一人が危機感を持ち賢く生きねばなと 思います。 Kazさんの動画を見る→コメントを見る、 二度楽しめ、学びを得られるのでいつも楽しみに このチャンネル遊びに来てます。 今後も楽しい動画を心待ちにしています🕊
@金子恵子-m9t
@金子恵子-m9t 4 ай бұрын
ありがとうございます! かずさんは、同じ世代なんですね! とても同感です。 コロナをきっかけに、これからようやく教育システムも変わる時代になった そう感じてます。
@junsunikuta7051
@junsunikuta7051 4 ай бұрын
感じていたことをほんとにわかりやすく表現してくださった動画! ありがとうございます。 シェアさせていただきたいな
@oka1187
@oka1187 4 ай бұрын
エッジの効いたお話を、ありがとうございました! 教育の影響力は、本当に大きいですよね。 外山滋比古さんの思考の整理学って本に出てくる、「学校はグライダー人間(=引っ張ってもらわないと自分で飛べない人の例え)を製造している」という内容を思い出しました! 大学生の時に読んで、まさに私だ!飛行機人間(=自分の力で飛ぶ人の例え)になりたい!って思ったことで、少し人生観が変わったんです。
@ゆーか-l8y
@ゆーか-l8y 4 ай бұрын
子供がいない私は留学生が税金をジャブジャブ使っているのは知りませんでした〜😅「金持ちの家の子が外国に留学出来てるんやなー。羨ましいわぁ」と。
@右脳化
@右脳化 4 ай бұрын
カズさんの仰る内容、全てに共感しましたよ。 ここで言うふるい、ふるい落とされた、この者達を導く教育システムが、決定的に欠落してます。 ただ敗北感を味わわせる為だけ? なにかのシナリオみたい
@nemunoki333
@nemunoki333 4 ай бұрын
奨学金という名の『学生ローン』も、 20歳から始まる年金制度の『学生納付特例』そしてその『追納』も、 理不尽だな〜...と思っていました。 私の両親はバブルの恩恵もあって、何不自由なく私と弟を育ててくれました。 ただそれでも、歳の離れた弟を借金なく進学させるために、私は大学進学は諦めました。 「お姉ちゃんは『女なんだから』、大学なんか行かなくても...」 まだそんな時代でした。 たぶん、一昔前の言い方だと私は『負け組』に入るのだろうけど、それでもまぁまぁ幸せに生きています。 これからのクリスタル&レインボーの歩む道が、より歩きやすく輝ける道のりであるように、ブルーレイ世代もお手伝いできるれば、と思っています🙏
@chie1706
@chie1706 4 ай бұрын
いつも素敵なメッセージをありがとうございます。 自分の在り方はちゃんと子ども達に伝わっていると日々感じます。だからこそ、周りで何を言われたとしても今までのシステムは正しいと思わなくていいしもっと楽勝になっていいと伝え続けサポートしていきたいと改めて思いました。 その為にも自分の精神性を高める意識を。その一つのベクトルがスピリチュアルなんだと思っています。 子ども達の軽やかで輝かしい未来の為に。
@呼び方はかーるちゃんまたはかーるくん
@呼び方はかーるちゃんまたはかーるくん 4 ай бұрын
自己責任を語るのなら、この今の瞬間からお前はお前の責任で選択していけるんだぞって話に着地しないと自己責任を語れていない 自己責任とか言いつつ「借金したから返しましょうね」という話でしかなくて、それは自己責任ではなくてシステムの話でしか無いよね
@teke-chanel
@teke-chanel 4 ай бұрын
今回もとっても良い動画でした! 全く同じことを考えていましたがまだまだ同じ考えの方が少ないのでどうしても孤立しがちで折れてしまいそうな時があるのでこのように発信していただけたことで勇気になりました💪 「これはきっと正しい」と思う気持ちを大切にし、でも意固地になりすぎず、いつでも新しく書き換えられるように受け入れる姿勢も持ちつつ、負の遺産を次の世代に残さないように何かできないかなぁと日々模索していこうと思います!
@Spireal-x4q
@Spireal-x4q 4 ай бұрын
スピリチュアルは何のためにあるかを考えれば、このような問題提起が起こるのは当然のことです。 全ての物事に「生きていく」という前提がある以上、ただ真っ直ぐに問題点を見直し正していく必要があり、その動力源になり得るものこそ、世界との一体感だと感じます。
@ye-gi8on
@ye-gi8on 4 ай бұрын
どの世代にも時代にも恩恵得られたり得られなかったりな方がいる 恩恵得られた分野と得られなかった分野がある
@紗矢かおり
@紗矢かおり 4 ай бұрын
よく学ぶ気もないジャンルを学ぼうとするよな😂(しかも借金してまで😅)
@りら-j6v
@りら-j6v 4 ай бұрын
学歴、資格を取るための進学。 そのための学費。 ふるいにかけるためなのはわかります。 教育のあり方が変われば、いい教育者が育つのではないかと思っています。 思春期に受けた影響はとても多きいことだと、40代の今、身に染みて感じています。
@みなちゃん-g6c
@みなちゃん-g6c 4 ай бұрын
kazさん、こんばんは😊 素晴らしい問題提起をしてくださり、ありがとうございます🙏 留学生ビジネスの存在、そのバックには現政権がからんでいると思います。 kazさんのお知り合いのご子息さんが行かれている高校は、いいですね~👍 衰退期である現在に、何を残して何を捨てるのか? 仰る通り、「教育」は、本当に必要不可欠なものであると思います😊 他人より良い暮らしをするためというような次元ではなく、個々に合った「教育」を受けることが出来、それを元に、社会で自分自身も他者も認め合い、身につけたら能力を発揮することができる、思いやりや、寛容さも兼ね備えた人が増えるような教育システムを構築出来るようにするために、すでに長年、社会に出ている大人が考えていかなければなりませんね😊❤ kazさん、素晴らしい考え方をお伺いすることが出来、嬉しかったです😊ありがとうございました🙏
@user-fm7vx3kl4k
@user-fm7vx3kl4k 4 ай бұрын
学歴云々というか、進学してどう過ごすか?何をどう学んでいくのか?それを子供たちには気づいて欲しい。 ぼんやり『学生』という立派な肩書きで揺らぎっぱなしで成人を超えてゆく。 留学生を受け入れる事で、多文化に触れられる環境にもある訳で。他国から見た日本を同世代な学友から聞けたり、今後日本での働き方、外国での働き方、それは未来の日本経済にも繋がる訳で。積極的に自信で借りた奨学金を活かして欲しい。大学時代を満喫して欲しい。 Kazさん為になるお話 いつもありがとうございます❤
@サラダパパ
@サラダパパ 4 ай бұрын
反発がとても怖い。指導的な立場の人間が現れた時日本の人は冷静でいれるのか?地方と都市部は同じ考えでいれるのか?現在でも都市部とかなり感覚の違いを感じます。これから先が平和であるよう祈りたい。
@みどり-s6g
@みどり-s6g 4 ай бұрын
眼鏡のトンチンカン🤣
@ロロン-c8c
@ロロン-c8c 4 ай бұрын
高校の話聞いていいなと思いました。
@hiromib-o6k
@hiromib-o6k 4 ай бұрын
最近、仕事場でもほとんど電話を使うことがなくなりました。証拠が残るメールが主になってます。生身のやり取りがなくなってきて、本当にバーチャルに住んでいる様です。
@LinoTinettaHana
@LinoTinettaHana 4 ай бұрын
今回は社会派の回でしたね。 「教育」と「学ぶ」って実は違うんですよね。 「教育」はこれまでの洗脳システムが介在してくるけど 「学ぶ」は純粋に知らなかったことを知って自分で発展させていく自由がある。 少子化と言われているのに学校が閉校しないのが不思議でしたが こういうカラクリとは…政府がどんどん地に落ちていっていることを実感。 留学生を受け入れるために税金が使われているというのは納得がいかないです。 留学しに来てもいいけど留学費用は返済してもらうとか 日本の社会に貢献するとか返してもらわないと可笑しな話です。 この回はこれまでの動画のスピリチュアルな観点も活用できそうだなと思いました。 洗脳が解けるように日々自分の中をスピリチュアルな観点からも 解放していきたいと思いました。 目をそらさず文句だけに止まらず できることから小さな一歩踏み出してみようと思います。 kazuさんありがとうございます。
@s.teatime4948
@s.teatime4948 4 ай бұрын
言いたいことを言ってくれてありがとうございます❤
@もちもち-u5j1i
@もちもち-u5j1i 4 ай бұрын
氷河期世代なので若い子には苦労してほしくない気持ちです。 大切なお話でした。なぜか チャンネル登録解除されていたので また登録させていただきました。
@千賀子森下-r6c
@千賀子森下-r6c 3 ай бұрын
初めまして。とても素晴らしい情報と、とても分かりやすい解説をありがとうございます。どの動画にも引き込まれてしまいました。登録させて頂きました。これからも、楽しみにしています。
@tete-y6w
@tete-y6w 4 ай бұрын
動画に出てくる学校に似た高校に、現在息子が通っています。本人の強い意志で選んだ高校です。中3当時は周りから「勉強できるのに何で通信制?」と言われモヤモヤした事もありましたが、現在高校3年生。「また1年生から通いたい」と言うほど、楽しそうに通っています。 企業とコラボして商品開発しプレゼンしたり、今は部活でビジネスや起業を学んでいます。そんな息子の選んだ進学先は大学ではなく、学校法人ではない専門学校です。学歴よりも自分のやりたい事を優先するそうです。卒業後は就職ではなく起業するそうで…親の私からすると心配だらけな息子の選択ですが、本人が自分で決めた道なので信じてあげようと思います。 この動画を観て、心が少し軽くなりました。 次世代の子ども達、学歴システムに囚われることなく自由に生きていって欲しいです✨
@さくらもち-w6t
@さくらもち-w6t 4 ай бұрын
スピリチュアルではない笑 確かに笑笑 でも面白かったですよ〜 ほんとにそう。 私も例に漏れず学歴至上主義の親のもとで育ちましたが、今はそれがほんとに大事なんだろうか?と疑問に思います。 それで心を壊していたら元も子もないな、と。 インフレは怖いですね。 でも今は円安でどんどん円の価値が下がっていってます。 そうなることは明白でしょうね。 余談ですが、いつも日曜の配信が多かったので、今日日曜かと思って焦りました笑 次回も楽しみにしてます〜❤
@dearfriend2011
@dearfriend2011 3 ай бұрын
学費を親が負担してくれていたのが申し訳なくて、退職金の一部を渡しました。今思うと、大学行かなくてもよかったのではないかと思います。
@an-oc9si
@an-oc9si 4 ай бұрын
俗に言うZ世代の子、とてもまともだと思います。おかしいことにおかしいときちんと言える子、態度に出せる子が多い。いまの30代前半〜くらいの世代は上の人間(権威)に追従し自分を殺し、無理をする傾向が残念ながらあります。だから羨ましい気持ちもありますし、こんなおかしなことばかりの世の中で、育った子がこういう気質の子たちって、まだ希望があるなと常々思います。
@km-mh4nc
@km-mh4nc 4 ай бұрын
👏👏👏
@ヒャクメンソウ
@ヒャクメンソウ 4 ай бұрын
小学校〜高校どっぷりゆとり世代の長男と急に競争教育に戻った次男の子育て経験から、全く同感です 学歴は1つの基準でしかない、人の価値は学歴では測れない という事を負け犬の〜でなく世に示す為に、私はかつて高学歴取得を目指しましたが、私に受験勉強は無理と断念し、運良く勉強に向いていた我が子に託しました 惰性的で無理やり進学の理由付けしたかのような当てにならぬ大学スポーツ推薦は特に悲惨な例と言えます 身近に多くいますが、スポーツは幼児期から親の意向に沿ってきた場合も多く、子供は提示された選択肢から少なからず消去法で失敗のない?挑戦のない選択をしてゆく… 大人の何と罪深い事かと自戒も込めて特に世の親達に問いたいです 今からでも気付いた時からでも遅くはないはず…
@Orihito.S
@Orihito.S 3 ай бұрын
いつもこっそり拝見させていただいており、毎回とても分かり易い動画でとても感謝しております。ありがとうございます。 いつもはこっそり拝見してGood押して消えるんですが、今回はコメント残したいなと思いましたので書かせていただきますね。 私は高卒で社会に出た者ですが、きょうだいが今回のお話の状態で社会に出ています。論点がズレてしまって申し訳ないのですが、日本の悪しき習慣の1つに自分達より若い存在をダメな存在として見下す事がありますけど、 『私達より若い人達って未来に大事な物事を繋いでくれている大事な存在だし、見下してるお前だって昔、見下されて嫌な思いしただろ?その悪しき風習を受け継いでどうすんだよ。自分がされて嫌だと思う事は他人にするなって教わらなかったか?』って言いたくなってしまうんですよね💦 自国民1人1人が生きていくのにやっとで子供を授かって育てていける経済的余裕がなくて親になる事を断念した夫婦も沢山いるから少子化がどんどん進んで行く一方なのに、よく分からない所に税金を使うのはほんとに政治は崩壊してて何だかなぁって思ってしまいます。 今回も素敵な動画をありがとうございました!
@juppin2588
@juppin2588 4 ай бұрын
教育ってとても大切なものだと私も思っています。が、学歴が無いとそこに口出しは出来ない、やりようがないと思ってしまう💦まだ深い洗脳の中に自分もいるのか…😱
@かわのなおみ-v7w
@かわのなおみ-v7w 3 ай бұрын
奨学金制度 本末転倒の事態です 法改訂急いで欲しいです 都知事選kazさんの意見聞いてみたいと思いつつ聞いてました。ネット社会ですから当選はあり得ると思いますが果たして政治家としての実力があるのか気になります ほなさいなら〜
@児玉博伸
@児玉博伸 3 ай бұрын
そう、思えるが、自分のフォーカスによる特定の意識チャンネルに認識あたってることに気づかず、現実ゲームにの特定チャンネルにハマり込んでる可能せいも。
青汁王子のバイク事故は仕組まれた【ドクターA(麻生泰)】
3:58
全ての予言が一致。マジでヤバいかもしれません…
36:48
秘密結社コヤミナティ
Рет қаралды 592 М.
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,7 МЛН
How I Turned a Lolipop Into A New One 🤯🍭
00:19
Wian
Рет қаралды 11 МЛН
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
ROSÉ
Рет қаралды 76 МЛН
【重要】目醒めかけているスターシードさんたちへ。
23:44
曼荼羅スピリチュアル -インサニティ-
Рет қаралды 33 М.
【神回】あなただったんだよ。未来のハイヤーセルフが時空を越えて過去を書き換える話。
16:29
これまで偽っていた件について
12:15
七四六家
Рет қаралды 228 М.
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,7 МЛН