【未開業】新幹線の秘境駅に行ってきた。

  Рет қаралды 105,047

がみ

がみ

Күн бұрын

◆路面電車が急行運転を行うえちぜん鉄道
• 【日本最速】路面電車が直通運転を行う路線。【...
2024年春に北陸新幹線は金沢〜敦賀で延伸予定です。延伸まであと2年ほどの今、延伸区間の北陸新幹線はどのような状況になっているのか見てきました。
===============================================
【Twitter】旅の様子をリアルタイムで更新!
/ jy09gami3
◆お問い合わせはこちら!
gami3info@gmail.com
◆がみング倶楽部の説明
trainyoutuber....
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3 
渋谷東口ビル10F 株式会社BitStar
がみ 宛
※下記の注意事項を必ずご確認の上発送お願いいたします。
bit.ly/36Ulerf
ーーーーーーーーーーーーーーーー
===============================================

Пікірлер: 198
@tkmm6133
@tkmm6133 Жыл бұрын
0:18金沢にふさわしいゲスト 隅かがり火氏 かんのスター氏 流石に草。
@GameRoomKoala0620
@GameRoomKoala0620 Жыл бұрын
ダイナスターと能登かがり火
@maata6740
@maata6740 2 жыл бұрын
敦賀駅以外は 22年夏秋に完成するらしいです。 敦賀駅は23年秋  車両基地は23年春頃完成。
@so_denaihito
@so_denaihito 2 жыл бұрын
00:18 「金沢にふさわしいゲスト。隅かがり火氏。」は草。
@拓也高野-c2t
@拓也高野-c2t 2 жыл бұрын
地元住民だけど北陸新幹線は政治新幹線と言われ 東京~長野間は当時長野オリンピック輸送の為先行開業させて長野~金沢(当時) 未着工ままで放置状態2012当時の民主党(現立憲民主党)が未着工区間をフル規格建設決定して竣工して2015年開業しました 延伸計画では福井駅まで の開業予定が政治的に敦賀延伸で決定になったんですよね。 ちなみにサンダーバード・しらさぎの進行方向左側の座席を取れば屋根付きの留置線が見えます
@おがたおかだ
@おがたおかだ 2 жыл бұрын
大隈さんが天国と地獄の2択だと必ず地獄選ぶけどしらさぎとサンダーバードの2択だと動いてる方選ぶの草
@Uuya-n9u
@Uuya-n9u 2 жыл бұрын
敦賀延伸後の所要時間の予想↓ 敦賀〜金沢間 かがやき   43分 敦賀〜富山間 かがやき 1時間 3 分 敦賀〜長野間 かがやき 1時間51分 敦賀〜大宮間 かがやき 2時間50分 敦賀〜上野間 かがやき 3時間 8 分 敦賀〜東京間 かがやき 3時間15分
@tkmm6133
@tkmm6133 2 жыл бұрын
0:23かんのスター氏と隅かがり火氏は笑ww
@kumagoo23
@kumagoo23 2 жыл бұрын
福井駅の新幹線ホームは単純に在来線ホームを高架へ移した跡地にそのまま建設すればよかったんじゃないかと思ってしまうのですがどうなのでしょうか。
@E3つばさ
@E3つばさ 2 жыл бұрын
福井基準ではメリットは小さいが、富山・金沢からしたら関西・東海方面には大きい効果が出る。
@kazu_ja801d
@kazu_ja801d 2 жыл бұрын
撮影、お疲れ様です。風邪ひかないでください。
@Mickey-tu2cp
@Mickey-tu2cp 2 жыл бұрын
新幹線が敦賀まで延伸開業すると…(推測) (開業は恐らく2024年3月のダイヤ改正と同時に開業する可能性が高い。開業はこれまでを考えると2024年3月16日が濃厚) ・東京駅から乗り換え無しで福井県へ行けるようになる(確実) (速達タイプの「かがやき」の停車は東京、(上野)、大宮、長野、富山、金沢、福井、敦賀の順になる可能性が高い) ※上野は「かがやき」の中でも最速達便は通過になる。途中の小松や加賀温泉などといった駅は停車タイプの「はくたか」が停まるようになる 「かがやき」が金沢~敦賀ノンストップは考えにくい。福井駅は県庁所在地であって乗降客数も福井県内で最多なので「かがやき」の全列車が停まるはず ・サンダーバード及びしらさぎは在来線の3セク化に伴い金沢への乗り入れ廃止。それぞれ大阪~敦賀、名古屋~敦賀に区間短縮 ・並行する在来線が3セク化されると「青春18きっぷ」の利用ができなくなる。しかし七尾線が孤立してしまうことから金沢~敦賀が青い森鉄道などと同じく途中下車しないで通過の特例が新たに設けられるかもしれない 改めて思ったのが東京駅から乗り換え無しで福井県へ行けるようになることですね😀 高速バス(昼行の場合は1日1本存在します。福井ですから関越道経由かと思われるかもしれませんが実は東名高速や名神高速を経て北陸道に入って福井県へ行きます。このバスは静岡県内は新東名ではなくまさかの東名を経由します。東名高速の本線上にバス停はあるのですが東京~福井を結ぶこの路線に関しては神奈川県内や静岡県内、愛知県内で乗降の扱いを行いません)ですと乗り換え無しで行けますが、鉄道は開業前の現在は金沢もしくは米原で乗り換えが必要です それが高速バスと同じく乗り換え無しで行けるようになり、かつ新幹線ですから所要時間がバスよりも大幅に短縮されるのも大きいですね😀
@user-hiramasa
@user-hiramasa 2 жыл бұрын
金沢ゲートウェイといい隅かがり火といいネーミングセンスが草すぎる
@mahorobayamato8109
@mahorobayamato8109 2 жыл бұрын
新幹線開業後は北陸本線が米原〜敦賀になるんですね。 北陸とは。
@kenjisonoda7710
@kenjisonoda7710 2 жыл бұрын
まあ滋賀北部は北陸みたいなもんだから…(汗
@yuhei-ki6wi
@yuhei-ki6wi 2 жыл бұрын
0:22かんのスター氏 隅かがり火氏は草
@koto3868
@koto3868 2 жыл бұрын
越前たけふ駅が紹介される度に、鯖江は大丈夫なのかと心配になる
@nikoiro2700
@nikoiro2700 2 жыл бұрын
もうメガネで有名なんだから武生に分けてやれよ(ネタ)
@KAZ-wo8ei
@KAZ-wo8ei 2 жыл бұрын
寒い中の撮影、ご苦労さまでした。名古屋・京都・大阪等々の東海道線の北陸特急停車駅から福井や金沢へ行き来するのに乗り換えを強いることになるマイナス面に触れていないのが残念です
@_haru12295
@_haru12295 2 жыл бұрын
金沢ゲートウェイの響きが最高です それにしても空撮映像は迫力があっていいですね‼︎
@Sirius_F
@Sirius_F 2 жыл бұрын
けっこう風雪強いのに、 ドローンの映像きれいに安定してて すごいですね!
@Katoki-6801
@Katoki-6801 2 жыл бұрын
この後「かんのくん」が近江塩津まで移動した回になるのかな? しかし大隅くんの服装、超寒そうに見えるんだけど!
@haido6874
@haido6874 2 жыл бұрын
北陸新幹線完成したら東海方面から加賀温泉へのアクセスが悪くなるような…
@ishikawatrafficchannel
@ishikawatrafficchannel 2 жыл бұрын
沿線民としては開業は嬉しいですが、特急の廃止やIR化が心配です。(ダイヤの大幅な変更などがあった場合)
@tadatomofujiwara9632
@tadatomofujiwara9632 2 жыл бұрын
かんのさん、がみさん、大隅くん 偵察お疲れ様です コロナに気をつけてくださいね 開業が楽しみですね
@nomuran-uw6rw
@nomuran-uw6rw 2 жыл бұрын
停車パターン予想 つるぎが富山〜敦賀の各駅 はくたかが列番によって変わりそう(金沢〜敦賀間各駅か加賀温泉と福井停車、または小松、芦原温泉、越前たけふのいずれか1〜2駅が通過) かがやきが途中福井のみ停車
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
はくたかは在来線特急時代に福井、芦原温泉、加賀温泉、小松の全部に停まってたから通過させると『なんで今まで停まってた名前が急に通過になるの?』って言われてめんどいから通過させないと思うよ? あとかがやきは航空機対策で小松に一部停めると思うよ?
@nomuran-uw6rw
@nomuran-uw6rw 2 жыл бұрын
@@s.hr-vermouth656 特急時代のはくたかではなく現在のサンダーバードに合わせるような気がします。実際サンダーバードではこのパターンが何本か存在しています。 新幹線と特急は別物で考えると思われる(はやぶさが九州の寝台特急から東北新幹線になったように)ので不思議ではないと思います。 あくまでも列番によってなので…
@rin.rin_fanclub
@rin.rin_fanclub 2 жыл бұрын
東京~福井の移動は、現在ひかり→しらさぎやから、福井に最速で行くという意味(敦賀行最速便)でしらさぎになって欲しい。 新大阪延伸時は しらさぎ(最速)         かがやき(準速)         はくたか(金沢どまり、東北新幹線のやまびこと同じ感じ)         らいちょうorつるぎ(富山~新大阪区間便)          あさま(長野行) と予想する。
@leptispa_miyamotoy
@leptispa_miyamotoy 2 жыл бұрын
金沢駅の曲いつ聞いても美しいな
@TM-ck5et
@TM-ck5et 2 жыл бұрын
延伸後の停車パターン予想は、 ・かがやき→金沢〜敦賀各駅停車、福井のみ停車の2パターン ・はくたか→全線金沢止まり ・つるぎ→全線各駅停車 東北新幹線の盛岡以北のパターンと一緒かなと個人的に思います!
@潘博志-z1l
@潘博志-z1l 2 жыл бұрын
金沢から長崎まで、今じゃ乗換2回で済むけど、1年半もしないうちに乗換回数が倍増するイレギュラーな区間になりそうです。
@挺屋正裕
@挺屋正裕 2 жыл бұрын
福井県民です。福井県の主要駅、福井駅の北陸新幹線の福井駅が1面2線になったのは、JR北陸本線の福井駅、第三セクターのえちぜん鉄道の福井駅が有り、その間は狭かったのが理由です。昨日、仕事で福井駅周辺にいましたが、致し方有りませんね。とにかく、2024年度北陸新幹線の金沢~敦賀間の開通を心待ちにしています。
@TK-ei6wh
@TK-ei6wh 2 жыл бұрын
26:07 これと全く同じ理由で札幌にも早く新幹線が来てほしいと思った。 低気圧襲来時に午前中の時点で札幌を出ることが不可能になった時、北海道の交通で動いていたのが新幹線と夜行バスだけだったから、災害に強い新幹線はとても大事だと痛感した。
@NNS-ws1rc
@NNS-ws1rc 2 жыл бұрын
昔は、この金沢駅を寝台特急トワイライトエクスプレスが通っていましたね。
@輝拓夢推し
@輝拓夢推し 2 жыл бұрын
昔は寝台特急トワイライトエクスプレス、日本海金沢からは寝台特急北陸、急行能登出てました。
@suitnogizaka180
@suitnogizaka180 2 жыл бұрын
かんのさんのラストのコメント鋭いですね!
@thomas8017
@thomas8017 2 жыл бұрын
『しらさぎ』を襲名する前に特急しらさぎにたくさん乗っておきたいですね
@yareyare1968
@yareyare1968 2 жыл бұрын
このゲートウェイは昔、高架化する前の金沢駅があった場所なんですよねえ。 新潟駅も高架化されましたか、旧駅舎の後にこんな感じの建物が建つといいなあと。
@user-5050-suki
@user-5050-suki 2 жыл бұрын
最初の金沢駅めっちゃ綺麗...
@puu-san
@puu-san 2 жыл бұрын
さすがはミラクル大隅氏👍️
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 2 жыл бұрын
0:23 隅かがり火氏も草だけど、かんのさんも名前で遊ばれてるのほんと草
@ny3246
@ny3246 2 жыл бұрын
かんのスター
@sm36006920
@sm36006920 2 жыл бұрын
金沢ゲートウェイにかんのスターで初っぱなから大草原
@YamamotoHanayasikiVVVF
@YamamotoHanayasikiVVVF 2 жыл бұрын
新幹線の駅が雪国に包まれているのは開業前で見られるのは今だけ
@tkmm6133
@tkmm6133 2 жыл бұрын
大隅くんの次はかんのさんまで名前で遊ぶんですね🤣笑ww
@春巻-g5o
@春巻-g5o 2 жыл бұрын
北陸新幹線が滋賀県を通らなくなったため、敦賀から京都までの路線のために山を掘らざるを得なくなってしまった。 (しかも着工さえまだ何年も先) 新大阪まで繋がる前に老人になってしまうな…
@accidentwest6617
@accidentwest6617 2 жыл бұрын
敦賀延伸後、新しい種別が誕生する可能性もあると思いますね。サンダーバードがなくなったら、新幹線としての“らいちょう”を復活してほしいですね。
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
らひてふ
@たくにゃん伍長-f1z
@たくにゃん伍長-f1z 2 жыл бұрын
へぇ~北陸新幹線敦賀迄延伸するんですね!初知りです!☺️
@AZFR_JJ24
@AZFR_JJ24 2 жыл бұрын
「高輪」も「金沢」も全部あ列の文字で構成されてるから「金沢ゲートウェイ」の語呂良くなるの草
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 2 жыл бұрын
22:35 改称しなくても。尼崎。
@yudai_k_1201
@yudai_k_1201 2 жыл бұрын
北陸道敦賀ICの手前に新幹線と高速道路の上下線でトリプル立体交差してる地点があって、取り上げてほしかったな〜笑
@ヤサイマーク
@ヤサイマーク 2 жыл бұрын
私も先月敦賀で宿泊した時見てきました。 それにしても建設中の新幹線敦賀駅はデカいっすね!
@tkmm6133
@tkmm6133 2 жыл бұрын
15:07〜特急しらさぎ号のGTOインバーター制御が良いですね。
@てすてす-o2u
@てすてす-o2u 2 жыл бұрын
ゲートウェイw
@sasurai718
@sasurai718 2 жыл бұрын
延伸開業の際は、「雷鳥」の愛称名が復活してほしい(;^ω^)
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
らひてふ
@daten__
@daten__ 2 жыл бұрын
かつての在来線特急へのオマージュですね
@HaRkofu
@HaRkofu 2 жыл бұрын
せめてね()
@ろぺ0224
@ろぺ0224 2 жыл бұрын
がみさん課題の【敦賀延伸 停車駅予想】について かがやき→敦賀、福井 はくたか→ かがやきが走る時間帯は金沢始発 かがやきが走らない時間帯は敦賀始発(停車駅は敦賀、福井) つるぎ→敦賀から富山まで各駅 という予想
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
対航空機の観点から数往復のかがやきは小松に止まるんじゃないですかね?。 加賀温泉と越前たけふが通過できる仕様なので通過待ちさせるダイヤは作りそうですね。 個人的には、つるぎとはくたかは金沢以西では逆転しそうな気がします。つるぎ号の役割はサンダーバード、しらさぎの補完と言う位置付けの列車ですし。 つるぎ号は敦賀を出たら越前たけふ(2時間に1本)、福井、(芦原温泉、加賀温泉、小松の選択停車で必ずどれかには停める)、金沢、新高岡、終点富山。 はくたか号は多分上越妙高から終点の福井か敦賀までは臨時列車を除いて各駅だと思います。 かがやき号は従来の停車駅から対航空機の観点で小松(朝夕の数往復?)、福井、越前たけふ(2時間に1本)、終点敦賀になるんじゃないかな?と思っています。
@ろぺ0224
@ろぺ0224 2 жыл бұрын
@@s.hr-vermouth656 私はかがやきは小松は止まらないと考えます。 小松空港の利用者はおそらく金沢市や福井市からの利用者が多いと思われるので、対航空機と捉えるなら速達性も兼ねて小松に停らないほうが伝わるかと思われます。
@hohoemasiiosiawaseni
@hohoemasiiosiawaseni 2 жыл бұрын
上越線が積雪何㍍もの雪で運休になっても新幹線で振替輸送出来るぐらいなので、最後にかんのさんが仰った通り新幹線はかなり雪に強いですね❗昨年から今年に掛けての大雪で、東海道新幹線の活躍が相当注目されましたよね~👍冬場でも北陸ー大阪間の主力輸送力として今後かなり期待できると思います。
@みみめめ-k1i
@みみめめ-k1i 2 жыл бұрын
敦賀から大阪が厳しいのでは。風が強いと湖西線は止まるし、敦賀から米原も雪で止まっていたことを考えると。
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
@@みみめめ-k1i 上越新幹線のように作るんじゃないでしょうか?
@Nagi_245
@Nagi_245 2 жыл бұрын
新幹線移管時に現行の特急名が新幹線名になるかもって考えるとしらさぎが新幹線に生まれ変わって残るかもしれませんね(こだまとかの例) しらさぎ→東京~敦賀最速 かがやき→東京~敦賀準速及び現行 はくたか→東京~金沢の準速 つるぎ→敦賀延伸 あさま→今のまま だといいな
@竹達-r6x
@竹達-r6x 2 жыл бұрын
最近毎日投稿してくれて嬉しい🥰
@kani7081
@kani7081 2 жыл бұрын
越前たけふ駅は北陸新幹線敦賀延伸で唯一の新幹線単独駅となりますが田んぼの中に新幹線の駅があるというギャップがありますね。
@SATSUKI_Channel
@SATSUKI_Channel 2 жыл бұрын
駅周辺は、新幹線開業後に開発するらしい。
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l 2 жыл бұрын
岐阜羽島も新横浜も新大阪も開業の時はそんなもんだったそうですよ。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 2 жыл бұрын
北陸新幹線敦賀延伸は開通した瞬間に大都市につながるから期待が持てますね。 今年開業する新幹線と違ってワクワクする乗りに行きたい新幹線です。 敦賀までの在来線特急も気になるところです。直流区間のみになるので車両も気になります。しらさぎだったらJR東海の車両でも運転は可能になります。
@pipimiuchikawa
@pipimiuchikawa 2 жыл бұрын
去年鯖江は訪れているので、新幹線開業前に武生は行きたいと思っています。 新幹線開業後の両市街地へのアクセスも気になるところですね。 (個人的には鯖江の食堂味見屋と西山動物園のレッサーパンダが好きです🙋‍♀️)
@鉄道オタク東海
@鉄道オタク東海 2 жыл бұрын
サンダーバードと、 しらさぎの車両って、 同じ系で、番台が違うんだっけ? どうだっけ?よくわかりまへーーん!
@tkmm6133
@tkmm6133 2 жыл бұрын
大隅くんはミラクルを起こせるのに、なぜか伝説の天国と地獄旅では地獄コースを引く確率が高い男ですね😅
@akiratakami761
@akiratakami761 2 жыл бұрын
新幹線延長するまでに一度金沢まで行きたいですね。 そして、新幹線延長してからもう一度行きたい。
@angeljgy1228
@angeljgy1228 2 жыл бұрын
金沢ゲートウェイwwww 隅かがり火wwwww
@Meggumegu
@Meggumegu 2 жыл бұрын
越前たけふ駅のぽつんとしてる感じがどことなく越後船小屋駅に似てる…
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
唯一違うのは乗り換えできないと言うとこ
@lightvader202
@lightvader202 2 жыл бұрын
ええやん!敦賀駅は整備新幹線最大の駅になるそうです。
@fak0309
@fak0309 2 жыл бұрын
本題より名前で盛り上がる動画。
@nanamaru_54
@nanamaru_54 2 жыл бұрын
越前たけふ駅、単独駅やけど今の武生駅からアクセスとかあるんかな?
@yot_2
@yot_2 2 жыл бұрын
米原:JRはまいばらだけど高速道路はまいはら
@kagayaki_movie
@kagayaki_movie 2 жыл бұрын
隅かがり火氏とかんのスター氏は草
@大田原源吾
@大田原源吾 2 жыл бұрын
ダイナスターと能登かがり火ですね笑
@はやぶさ-k2w
@はやぶさ-k2w 2 жыл бұрын
敦賀のJR在来線は、新幹線の真下にホームを作るそうです。なので、長い連絡通路は、3セク用ですね
@bluesoul4309
@bluesoul4309 2 жыл бұрын
難しいと分かっているけどしらさぎにはなんとか残ってほしい…
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
難しいってか無理、しないって西日本が言ったはずだよ?因みに福井県も納得はしたからね?
@raggamaro
@raggamaro 2 жыл бұрын
越前たけふ駅はアクセスが悪い。駅近辺まで走っていた福井鉄道南越線が復活しないだろうか
@yamasa-t2u
@yamasa-t2u 2 жыл бұрын
種類はかがやき、はくたか、つるぎの3種類で、かがやきは途中福井のみ、はくたかは基本的に各駅停車で一部越前たけふを通過(もしかしたら黒部宇奈月温泉も一部通過)、つるぎが敦賀ー富山間のピストン運行になると予想
@名鉄らぶ
@名鉄らぶ 2 жыл бұрын
もし通過する「はくたか」があっても30分に1本運行したら利便性いいですよね
@oyamatatsuya3170
@oyamatatsuya3170 2 жыл бұрын
はくたかは金沢止まりで、延伸区間の各駅運用はつるぎが担う気がします。
@hamura1993
@hamura1993 2 жыл бұрын
もしかしたら「らいちょう」が敦賀~金沢及びつるぎを内包しそうな気がします。
@旅行中毒者EASTER
@旅行中毒者EASTER 2 жыл бұрын
敦賀〜長野はかがやきとは別の速達便が出来そう
@okada9388
@okada9388 2 жыл бұрын
サンダーバードとしらさぎが大幅に短縮されるのかな
@Kurenai7777
@Kurenai7777 2 жыл бұрын
私の地元の秘境駅(単独駅)利用者が居るか不安しかないです 新玉名と同じになる気しかない😭
@forever_ebc
@forever_ebc 2 жыл бұрын
1980年代の北陸新幹線の予想図では0系新幹線の赤帯Ver.のが書かれてましたねw 個人的に北陸新幹線は縁が無いかと思ってましたが、飛騨高山に帰省する時に富山経由の方が早くて安い《えきねっと・30%引き》ので頻繁に使う様になりました (しかし高山本線が雪で止まりやすいのが…)
@キングの車庫チャンネル
@キングの車庫チャンネル 2 жыл бұрын
おそらくですが、北陸新幹線が敦賀まで開業しても、能登かがり火は残ると思います。
@SWM3903
@SWM3903 2 жыл бұрын
新幹線駅の方を「新越前武生駅」にすればよかったのでは?と思のですが、なんでそうしなかったのでしょう?
@azuki812
@azuki812 2 жыл бұрын
最近の新幹線の駅は、◯◯温泉駅って名前が流行ってるのかな?
@tkmm6133
@tkmm6133 2 жыл бұрын
いつかはスーツさんやひろきさんや謎さんの名前を遊ぶんですかね笑ww🤣
@悲観太郎-q8q
@悲観太郎-q8q 2 жыл бұрын
首都圏からは便利になるが、関西や中京圏からは不便になる。
@kazu_ja801d
@kazu_ja801d 2 жыл бұрын
小松駅は去年、413系と共に見てきました。
@ryuzikabusiki
@ryuzikabusiki 2 жыл бұрын
金沢ゲートウェイって初めて聞いた 鼓門しか聞いたことがない
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka 2 жыл бұрын
もはやかんのさんまで名前遊ばれるの定番になってて草
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 2 жыл бұрын
トヨタのハイブリッドカーは燃費重視だけど三菱のPHEVは燃費よりモーターによる走りの良さを売りにしており、日産のe-POWERなども同様なので最近はハイブリッドカーは環境に良いというより電気による走りの良さが注目されるようになってきている。
@輝拓夢推し
@輝拓夢推し 2 жыл бұрын
多分かがやきは金沢を出ると途中加賀温泉、芦原温泉は上り3本下り停車して全て通過で福井、敦賀は全て停車して越前武生、小松は全て通過だと思います。はくたかは金沢を出ると小松、加賀温泉、芦原温泉、福井、越前武生一部通過で敦賀終点敦賀になると思います。つるぎは金沢~敦賀各駅停車だと思います。
@suitnogizaka180
@suitnogizaka180 2 жыл бұрын
個人的には「つるぎ敦賀行き」が誕生するのかめちゃくちゃ気になる
@00Tohkichiro00
@00Tohkichiro00 2 жыл бұрын
まさかのドローン; 福井鉄道の駅名改称は個人的に「福鉄武生(福鉄たけふ)」にしてほしかった(´-ω-`)
@naoko381K
@naoko381K 2 жыл бұрын
まだ行ったことがない北陸なので新幹線が通る前に行っておかねばと思いました。ドローン撮影は色々と制約があるようですが面白かったです。これからも活用お願いします。
@たくにゃん伍長-f1z
@たくにゃん伍長-f1z 2 жыл бұрын
北陸新幹線の延伸区間!?
@yugioh-magiccard
@yugioh-magiccard 2 жыл бұрын
かつてのCMで歌われてた富山石川福井が現実味がでてきたってことですね
@tkmm6133
@tkmm6133 2 жыл бұрын
@がみ@大隅くん@かんのさん 3人とも極寒の中でのyoutube撮影と長旅お疲れ様です。
@brueriderMax
@brueriderMax 2 жыл бұрын
がみさんドローンカメラまで使えるようになったんですねぇ〜。これ思ったんだけど、河川敷沿いならドローンで鉄道撮影はほぼ可能なんですかね?
@takeyuta596
@takeyuta596 2 жыл бұрын
大隅氏の塩🍙が映っています🤣🤣🤣🤣
@野田さくら-w4d
@野田さくら-w4d 2 жыл бұрын
また3セクが増えるんですね 新幹線楽しみです。
@kixzoxpy7965
@kixzoxpy7965 2 жыл бұрын
東京から出発で目的地が敦賀の人はこれ早いんかな?かなりムダに北回りしてる気もするけど。
@石井健-r6d
@石井健-r6d 2 жыл бұрын
がみさん通過線のない駅は北陸新幹線の安中榛名駅駅ですよ。
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 2 жыл бұрын
阪急京都線も東海道新幹線の線路を走ってたなあ
@麻生太郎-c3x
@麻生太郎-c3x 2 жыл бұрын
まず京都まで延伸しなさい。 プレハブでもいいから。
@小春凪-q4s
@小春凪-q4s 2 жыл бұрын
高崎と東京間違えて草 2分半くらいかな
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 2 жыл бұрын
かんのスター氏と隅がかり火氏
@新島敏博
@新島敏博 2 жыл бұрын
最近はこの3人でのコラボ多いですね。
@kazu_ja801d
@kazu_ja801d 2 жыл бұрын
ドローン空撮はがみさんの代名詞と言ってもいいかも。
@suitnogizaka180
@suitnogizaka180 2 жыл бұрын
20:39 「えち鉄」ってなんかエロいなぁw
Trains at Sydenham
25:48
MerlinTransport
Рет қаралды 751
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
北陸新幹線 敦賀延伸区間の前面展望【JRTT鉄道・運輸機構】
1:08:03
JRTT鉄道・運輸機構
Рет қаралды 265 М.
大雪の秘境駅を新幹線が通過する光景。
22:55