KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
未来の子育て1話目 家庭教育8つのスキルで教育格差を埋める!未来の教育を完全攻略。子育ては試練が多いが最高!
42:05
【保護者へ】誰も教えてくれない「塾に通うこと」の残酷な真実
24:14
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
未来の子育て6話目 親が●●を持っていないと子供が将来お金を稼げない!?
Рет қаралды 844,874
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 165 М.
2030年の未来予測@広島弁フューチャリスト友村晋
Күн бұрын
Пікірлер: 897
@tomomura
Жыл бұрын
僕のKZbin登録者が増えたカラクリ→ tomomura.net/secret 【メルマガ】生成AI・テックNEWS速報→ tomomura.net/mail 生成AI×DX人材育成→ mijinko.co.jp/dx/ 生成AI×子育て・教育→ mijinko.co.jp/ed/ ■友村晋-ともむらしんの最新セミナー mijinko.co.jp/seminar/ ■友村晋の著書一覧 tomomura.net/book ■海外移住について mijinko.co.jp/em/ ■2050年の子育てシリーズ 2050年の子育て#1 学校は勉強ではなく〇〇するところ kzbin.info/www/bejne/Zmi7l4tnhrBpeKc 2050年の子育て#2 〇〇が低い子は将来仕事がない!? kzbin.info/www/bejne/bH6rYqiGoJl7q80 2050年の子育て#3 〇〇を出ないと打たれ弱い子になる!? kzbin.info/www/bejne/q3erfYKQrJ5reqs 2050年の子育て#4 僕たちが信じてきたお金の〇〇は間違え kzbin.info/www/bejne/fGeteppjpdmfi7c 2050年の子育て#5 将来〇〇が無いと年収が低い!? kzbin.info/www/bejne/r53CeYBqgdmDpaM 2050年の子育て#6 親が〇〇を持っていないと子供は将来稼げない!?(←今この動画) kzbin.info/www/bejne/kGaZeYKfe56aic0 ■友村晋の2ndチャンネル kzbin.info/door/v7Nol22hvKGheoRoFogjlA ■Voicy voicy.jp/channel/3606/ ■友村晋の仕事内容 mijinko.co.jp/service/ ■お仕事のご相談・お問合わせ mijinko.co.jp/contact.html ■最新動画の通知を受け取る mijinko.co.jp/mail.html ■動画ネタのリクエスト mijinko.co.jp/soudan.html ■動画切り抜きについて mijinko.co.jp/kirinuki.html ■友村晋のSNS twitter.com/stomomura instagram.com/shin_tomomura/ voicy.jp/channel/3606/ facebook.com/shin.tomomura (個人FaceBook。お友達申請は大歓迎♪、ご挨拶メッセージ不要です(^○^)/) facebook.com/saruwakaai/ (会社のFaceBook) line.me/R/ti/p/%40749ypuez
@tjaz6153
Жыл бұрын
1:45 親に足りない事…「芯」=どういう 4:15 第4次産業革命以後は通用しなくなる❣️ 4:40 知能→知性の時代=正解の無い課題の最適解を見つけられる…インプット→アウトプット 9:30 さかなクンの母 13:45 アインシュタイン「常識とは… 偏見のコレクション」 14:45 その組織の常識の根底にある価値観を理解すること…即否定はNG❣️ 21:00 ユダヤ人の子育て…読書好きにする 21:50 番外 英会話、プログラミング 25:25 後悔しない方法 30:20 吉田松陰 ーーー 6回分を一気に視聴させていただきました。 家族愛がひしひしと伝わってくる、素晴らしいお話でした。 繰り返して視聴するためにタイムスタンプを付けながら… たいへん失礼致しました。 今後も流暢な広島弁を楽しみにしております。
@なおみ-e5w
Жыл бұрын
私は子育て失敗しました…長男は不登校になり、長女はグラスでビリ。それで考えを改め命令提案をやめました。友村さんが仰るような考えを理解しましたが、なかなか感情を抑えられず、時間がかかりました。しかし、大人が変われば子供も変わる。長男は高校進級も怪しかったのが、毎朝6時に家を出て学校で勉強するようになりました。それを3年間続けました。長女は底辺高校に進学しましたが、急に勉強しだしグラスで2番に。推薦で大学進学。2年生で宅建に一発合格しました。人間っていつでも変われる。私も学び続けています。
@海野魚-x8x
Жыл бұрын
素晴らしいですね。私はいわゆる学級崩壊の走りで小学校4年生で関東平野の意味が解りませんでした。 5年生でこれじゃいけないと思いましたがどうにもならず、中学校3年まで成績は学年で下から数えて1桁以内。 親父からは、学校に何回も呼び出され、校長室の寸法もわかるようになったぞって嫌味を言われた事もありました。 当然高校も地元の底辺校、でも高校で変わったんです。高校の先生の「お前は基本は出来てないっ。」これが心に刺さりました。 翌年は、成績が学年で上位から1桁に変わりました。そして夢だった大学進学。 なおみさんのお子さんと似てますね。 あなた自身が真面目人間で子供の頃に傷ついた経験がトラウマになっていたことに気付いたんじゃないですか? 成績が悪い惨めさはみんな持ってます。悔しいことを経験した人しか自分を変える事は出来ませんからね! 子育ては大成功ですよ。間違ってなんかいませんよ!
@main-xq3gy
Жыл бұрын
子育ての極意、ささりました。 さかなくんのお母さんのお話、泣きながら聞かせて頂きましたが、途中お子さんの登場にほっこりしてしまいました。 自分自身もさかなクンのお母さんのように寛大な事を言ってもらえたら人生変わってたかなと振り返り、我が子には何かあった時にはそのままでいいって言ってあげられるよう、自分自身も日々勉強していきたいと思いました。
@tomomura
Жыл бұрын
貴重なコメントありがとうございます。 まず、僕は、まったく失敗だと思わないですよ😊 僕にとってさかなくんのお母さんは理想であって、もちろん僕も妻も到底なれないし及ばないです。 あんなお母さんになりたいなという意味であって、なろうとすると自分のハードル上げ過ぎて親として自分が子供より先に壊れてしまいます。 あれはさかなクンの母のメンタルがあったからこそできる究極の育児だと思います。 だから少しでも近づきたいなぐらいの気持ちで肩の力を抜いて、子育てすればいいと思います。 それにしても考え方をかえるだけでここまでお子さんが変わるのですね。 子育ての先輩として僕自身とても参考になります。 >なかなか感情を抑えられず、時間がかかりました。 子どもから僕たち親が成長させてもらう。という気持ちを忘れず、ちゃんと子育てできたと思った日は、自分で自分をほめちぎってあげることが大事だと思います。 あとこのシリーズの何回目かで話したと思いますが、 子育ての悩みはほとんどが「抱きしめて、大好きよ」と言うだけで解決します。 僕も妻も子育てダメダメだった日は、とりあえず、子供を抱きしめて耳元で大好き、いてくれてありがとう。とささやいています。
@shintatsuyuki3153
Жыл бұрын
@@tomomura 😊
@ぱんつ団長
Жыл бұрын
むわ😂
@もっちゃんもっちゃん-s5y
Жыл бұрын
小学低学年の時、大雪が降ると自転車のタイヤに紐を巻いて簡易チェーンにして街まで5キロ往復してた。夜7時発、夜10時帰宅。親は怒らずに毎回の大雪時に送り出してくれました。川遊びは怪我するから靴のまま入れと教えられ、ビショビショで帰って喜ばれてました。うちの親は凄い!。友村さんの動画で再認識できました。自分も子供に、そうやって向かい合って行きます!
@tomomura
Жыл бұрын
めちゃくちゃ素晴らしい親だと思います!!ぜひお子さんにしてあげてください😁
@ax-md4rj
Жыл бұрын
いや、小学低学年の子にそれは止めて下さい。用水路に落ちて亡くなったりしてるでしょ?のびのび育てるのと自由にさせるのは違います。どうしてもと言うなら親も一緒に自転車で走って下さい。
@西谷貴美世
Жыл бұрын
友村さん おおてみたい‼️
@1128nonnon
Жыл бұрын
田舎の子と都会の子の違いですね😅 都会ではほぼ人工の深い川ばかりなので、天然の川は足首位の浅い川が沢山あって、昔から子供はそこなら遊んでも大丈夫だと代々受け継いでいる場所が有るからね~😅田舎はどうしても学校が遠いから普段も普通に1人で山越えしてますからね、大雪で自転車は危ないですけどね😣
@はねるさかな-w3l
8 ай бұрын
@@1128nonnon 一年前のコメントなのに書くのは躊躇ったけど命に関わることなので注意喚起として書きます。 近年、大雨で川の流れ変わってるところたくさんあります。昔は足首位だった所が今では急に大人の胸位に深くなってたりするので昔遊んでたから大丈夫という考えは捨ててください。自分、四国在住ですがそれ知らずに帰省や観光で来て溺れてる人います。田舎は特に過疎ってるので(おじいちゃん、おばあちゃん老人ホームに入居してる)注意してくれる人もいないです。
@Kはる-m9w
Жыл бұрын
さかなくんのお母さんの話を聞いてるだけで、泣けてきました。 子供が一緒懸命に打ち込んでいる事を応援する為、昨年末で休みのないブラック企業を辞めました。その際社長に、こんないい会社辞めたら一生後悔する。子供のために自分の人生台無しにするな!と言われました。 今この動画を見させていただき、改めて自分の判断は間違っていなかったと確信しました😂 心洗われる動画をありがとうございました。
@tomomura
Жыл бұрын
いいお話ありがとうございます😊きっとその思いはお子さんに伝わりますよ! 休みないとかあり得ない😤
@ms_de3986
Жыл бұрын
シリーズ完結お疲れ様でした!👏 私は10代で英語を身につけて日本脱出した側の人間ですが、日本で叩き込まれた価値観(周りに気を遣う、和を乱さないなど)が海外生活で役に立っていたり高く評価されることの方がむしろ多いと感じています。 (女性だからかも…?) 子育てに置いてはどういう動機づけやアプローチがその子に響くかの個人差もあると思うので、日本と世界のいいとこ取りで活かしていきたいと思います。 非常に有益な動画、ありがとうございました!何度も観返します💡
@tomomura
Жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます😊まさに海外から見ても、日本から見ても、お互い隣の芝生は青く見えるですね😊 いいとこ取りでいきましょう😎
@Toto-kf5xp
Жыл бұрын
自然で良い方ですね!プライドなんかあっても飯食えないですよね!!素敵です!!
@みにまむ-l3i
Жыл бұрын
大丈夫!大した仕事してない!が一番刺さりました🤣子どもより大事な仕事なんてありませんね👍
@tomomura
Жыл бұрын
刺さりましたか😊ここ大事だと思うのにだれもコメントくれないから不安になっていたんです。ありがとうございました!!
@lee-oc9og
Жыл бұрын
さかなくんのお母さん、芯があって尊敬します。 自分も母ですが、子供2人が不登校となり、周りと同じように出来ないことに対し 葛藤がありました。今は自分の価値観を押しつけるのはやめようと普通に接し言わないようにしています。 動画を拝見し、友村さんご夫婦の方針が一致していること、これがお子さんの安心感に繋がることだと思います。
@tomomura
Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。こんな親になりたいですよね。僕たち夫婦もぜんぜんだめだめで日々反省です。子供から学ばせてもらっています😊
@rinchan6044
Жыл бұрын
子供はいないけど それでもためになるお話ありがとうございます。 今回も いい本に出合った感じです。 自分が経験していない 未知の分野も大切であると改めて知らされました。
@tomomura
Жыл бұрын
これからあらゆる成功体験が通用しなくなる社会ですもんね!未知であるがゆえの生きる信念大事にしたいですね😊
@みこ-w2x
Жыл бұрын
動画、内容に引き込まれました。 私は教員をしていましたが、先輩の先生に「子育て10年、子離れ10年、合わせて20年しかないのよ」という言葉を若い時に貰い、自分の子供が産まれたのをきっかけに、教師は退職しました。「お母さん」を人生かけて生きました。お陰で、子育てに何の後悔もありません。2人の息子は心優しい自慢の息子です。 野村さんの言葉は真髄なんだと思います。
@tomomura
Жыл бұрын
退職という行動に移すのが本当にすごいし尊敬します。本当にすごい。。。自信をもって子育てに後悔がないと言えるのも納得です😊
@すず-e8d
Жыл бұрын
私もお母さんを全力でまっとうしたいなぁ
@upp197
Жыл бұрын
芯、勉強させていただきました。さかなクンのお母さんのお話も感動的です。 初めて聞かせていただき、良かったのですが、家にいたくても養うためにシビアに労働をしなくてはいけないお父さん、シングルマザーの方など、辛いものがあると思います。でも 一緒にいてあげたい、子供の思いを大切にしながらの子育ては大切ですね。
@tomomura
Жыл бұрын
そう思います。この動画や皆さんのコメントを聞いていて、辛い方もいると思います。でも我が子を思う気持ちはみんな一緒なので、自分ができる範囲で子供との時間を共有してほしいと思っています😊
@海野魚-x8x
Жыл бұрын
初めて投稿させていただきます。 子供は先生のおっしゃる通り、親の背中を見て育ちますね。実感してます。 子供が3歳の時に私のパソコンを乗っ取り、今はITエンジニアとして独立しています。 好きな事に夢中になれる環境があったんですね。親としては放任してた育児放棄だったんですけど。 唯一言える事は、常に子供の前では本を読んで勉強してました。
@tomomura
Жыл бұрын
素晴らしいと思います。本を読む子は独学できる子なので、あとはバチっとはまった興味関心を見つけるだけです。すばらしい子育てだと思います😊
@がっちん-r2p
Жыл бұрын
最後の母さんとのザリガニ釣りの話がとてもヨカッタです… 涙が溢れるほど感動しました。。
@tomomura
Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊出来る限り親孝行していこうと思っています😊
@T.1480-z1s
Жыл бұрын
仕事や家事の時間を言い訳にしてあまり積極的には、遊んであげられていませんでした。やはり、子に与える親の影響力って凄いのですね。時間の許す限り愛情を注ぎ、一緒に遊び、学び将来を明るく生きていけるように育つよう実践していければと思います。とても有益なお話をありがとうございました。
@tomomura
Жыл бұрын
共感いただき嬉しいです😊ありがとうございます😊
@蜷川真由美
Жыл бұрын
私も仕事仕事で子供をどう育てたか?すっかり忘れてました。反面教師です。
@ysm-ii1xx
6 ай бұрын
お爺ちゃんの読書納得です。 我が家は子供と一緒にいられる時間は限られてましたが毎日必ずお膝に乗せて本を読んであげる時間をとっていました。 本も増えるしお金がかかるので定期的に図書館でえらび、自分の本も借りてました。 そのうち半分ずつ読むことを始め平仮名はこれだけで覚えてしまいました。 就学すると子供は暇な時間ができると自分から本を読む、待ち時間もスマホではなく本です。2人でカフェで本を読むこともあります。 読書=幸せな記憶だったんですね。
@tomomura
6 ай бұрын
素敵なこ育て!カフェで二人でお互い読書!!いいな〜😊
@mihokowatanabe7363
Жыл бұрын
全て共感です。はっきりと自分のヴィジョンを持って簡潔にお話をされていて素晴らしいと思います。これからも楽しみにしています♪
@tomomura
Жыл бұрын
簡潔にはなせ!といつもコメント貰う中、嬉しいコメントありがとうございます😊
@nm6024
Жыл бұрын
さかなくんは、好きこそ物の上手なれですね。 私も子供達に好きな事を自信を持って突き進める環境にしていきたいです。
@AN-hr1es
Жыл бұрын
子育ての芯を保つためには、親自身が人生の芯を保つことが大事だと思います。 自分は人生で何を身につけたいか、どうなりたいか。だから大人になって学ばないんだと思います。 答えのない問題を常に考え続け、模索する姿が大事なのかな。身につけることの楽しさや新しいことを作り出す楽しさを教えてられたらいいですね。
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊同感です。
@okiniirityanneru
7 ай бұрын
とても良いお話感銘を受けました。子供も大分大きくなりましたが、普通を教えるんじゃなく、そのままを肯定する。これは大人にも通じる大事な話しだと思いました。動画見れて良かったです😃
@tomomura
7 ай бұрын
はい、大人でも当てはまりますね😄ご覧いただきありがとうございます😊
@sakaianthony
Жыл бұрын
この動画見てるだけで暖かく、涙が出てしました。子供達にも。
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@田中邦夫-b2c
Жыл бұрын
私は子どもが二人いますが、二人とも成人しているええ年のオッチャンです。5年ほど前から精神的に病んでから仕事も辞めて引きこもりになりました。この動画を見て、5年間も今の自分の姿を見せられて来た妻子はどう思っとるやろかと胸が苦しくなりました。この動画を見る前は、子育てはもう私には関係無かろうと思って見てましたが、まずは自分のことからどうにかせなぁいけんのじゃけど、今更ながら子どもたちに胸を張って生きていかなぁいかんと思えました。ありがとう!
@tomomura
Жыл бұрын
そう思ってもらえたなら嬉しいです😊
@ととちゃん-b7w
Жыл бұрын
いい意味で、超アナログな動画。
@neyo2992
Жыл бұрын
一ヶ月前に拝見し、本日また見ましたが、やっぱり忘れてることもあり、何度も見ることが大切だと実感しました。 息子が小学校に入り4日目。 これから、どんな風に彼の良さを引き出してあげれるか、悩み中です。
@小林千代子-b2h
Жыл бұрын
80歳になります。今までいろんなユウチユブを見てきましたが、子供にたいして思い、人との思いが、素晴らしいです! 主人は、教師でしたが私にいつも、普通の人になれ、普通ってなんですか? 自分でも他の方達とは違がってます、 でも、今でもその考えはかわってません。自分の生き方に誇りをもち、人間として生まれ、毎日が感謝です。素晴らしいと思ってます。 貴方の思いを聞き、感動しました! これらも、貴方の考えを解ってもらえるよう、 応援しております!
@tomomura
Жыл бұрын
人生の先輩にそう言っていただき光栄です😊
@maplejapanese859
Жыл бұрын
子供が途中から入ってきても普通に撮り続けていてなんかホッコリしました。
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊よくあるんです🤣
@KK-ss1uq
Жыл бұрын
子育てシリーズ全て視聴させて頂きました。シンプルにすごく為になりました。 現在、2人の息子たちを育ててますが、好奇心旺盛過ぎるくらい大変です。 ただ、この動画を見て、それは凄く大切な物だと認識させられました!親として温かく見守る心を持ち、知的好奇心を育める環境を与えてあげる家庭にしていきたいと考えました!
@tomomura
Жыл бұрын
親として子供の知的好奇心に付き合うの大変ですよね。。。すごく気持ちわかります。でもここが踏ん張りどころだと思います。ぜひぜひ寄り添って、楽しい時間を共有してあげましょう😊
@藤川幸樹
4 ай бұрын
久しびりに3回目の視聴をさせていただきました。 迷った時に見返すようにしているのですが、私も、子供には勉強しろとか、何かを指摘さず、出来るだけ自由にやらせています。 また、休みの時はなるだけ近くにいる生活に変えたことが良かったと思っています。
@tomomura
4 ай бұрын
3回も!!ありがとうございます😭 素晴らしい子育てなさってますね😊
@Toto-kf5xp
Жыл бұрын
凄いです!!素敵😊🎉
@kei964
5 ай бұрын
はじめまして!偶然オススメからの視聴ですが、さかなクンのお母さんのお話しから涙がどんどん加速しました。現在19歳の息子は高校に行かれなくなり2年間閉じこもっております。色々考えましたが親の器、何があっても大丈夫と言ってあげられなかった事、器がありませんでした。どうせ無理も何度も思っていました。そして当時は学校の送迎をする為に仕事を辞めて「良い親」だと思い込んでいましたが、もっと遊んであげれば良かったと今ならわかります。子供が20歳まで残り半年、親としてシンプルにあるがままに生きる背中を見せられるよう生きたいです。落ち込んでいましたが素敵な動画に感謝致します。
@tomomura
5 ай бұрын
この動画は自分に言い聞かせるように撮りました。僕たちは親になったぐらいのことで、いきなりすばらしい人間にはなれません。もとから僕たちは大した人間ではありません。大した人間じゃないのだから、わが子から学ばせてもらう!そのぐらいの気持ちでぶつかってみてください😊
@ぐらこ-g6y
Жыл бұрын
初めてコメントさせて頂きます。さかなクンのお母様の話にジーンと感動してしまいました。私は息子の3年間の不登校をきっかけに【普通】【常識】【当たり前】という言葉が一体何だったんだろうと、自分を責め、考えさせられました。息子の不登校、反抗期のお陰で私も主人も自分を見直す事ができ、息子も元気にたくましくなり、通信高校で学びながら自分のやりたい事を自分で見付けて動いています。私は、これで良かった。幸せと今は強く思えるようになりました。息子の人生。楽しんでほしいと思います😀
@tomomura
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。ご夫婦ともに親として、息子さんから成長させてもらったのですね😊息子さんに感謝ですね😊 僕も日々子供から学ばせてもらっています。ご覧いただきありがとうございました!
@vcsnow
7 ай бұрын
子育てに後悔しないためではなかったですが、子供は本当に可愛くて、そしてどんどん育ってしまって、たった一ヶ月後には別人のようになっていたりするので、見逃すのがもったいなくてずっと一緒にいました。友村さんのお話と通じるものがあって良かったと思います。
@tomomura
7 ай бұрын
嬉しいコメント!ありがとうございます😊
@plumblossom4744
7 ай бұрын
友村さんのおっしゃることに共感します。 私にとって、息子は存在自体が奇跡で感謝しかない。一般的な優等生ではないし結構独特な子だけど、本人なりに自分というものをしっかり持っています。 私は他人の評価はどうでもいいし、息子の根底に自他への愛が感じられるので、息子らしくあれば欠点も含めて完璧だと思ってます 息子が中学生になるまでは、私の仕事が忙しくて関わる時間が少なかったことは残念だったけど、自分の求めるものが全て与えられるものじゃないことは幼い子供でもいくらかは経験すべきだし、私のできる限りの愛情を注いできたので後悔はありません。 もちろん会話は大切ですが、子供は偉そうな親の言葉より、親の背中(生き方)を見て育つと思っています。 だから、親である私が幸せであることが大前提と信じて、人生を楽しんでます。
@tomomura
7 ай бұрын
すごい!僕が言いたかったことがすべて実践できてる。親として尊敬します!
@全猫の呼吸
Жыл бұрын
お子様の部分をカットしてないのがすごく素敵!!普通のお父さんの部分も垣間見れて、ますますファンになりました。「映画みとって。」の声かけも、あるあるすぎる😅飾らない人って素敵です。
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊じゃあ今後もカットなしで😊
@kibidan8593
7 ай бұрын
子供「もう終わった」 次の見てて 子供「ヤダ。」 wwwwwwww 「触らないで触らないで…」
@YN-jr3bx
Жыл бұрын
子育てシリーズ全部拝聴させて頂きました。お疲れ様でした。どれもためになる内容をありがとうございました! 私は子供を産む前はクリエーターとして仕事してましたが、子育てこそが史上最高のクリエイティビティだと確信しております‼︎
@tomomura
Жыл бұрын
でた!名言!!ありがとうございます。ほんと同感です。正解がない自問自答をずっと繰り返す。これほどクイエイティビティなことないですよね!
@myy1107
Жыл бұрын
都内で5歳&2歳の育児をしてます同年代のモノです。 You Tubeで友村さんの動画が出てきて一回観てみたら色々な事が私に刺さって子育て動画中心に観ています。 地元が四国なので友村さんの方言に親しみを感じます。 上は幼稚園ですが親の負担の多い園でお付き合いなども色々ストレスで家事育児もワンオペで、いつも自分に余裕がなくて子供にイライラをぶつけてしまったり(特に上の子)する自分が嫌で子供にも影響が出てきているので色々な動画を観てます。 動画に出てきたさかなクンのママの行動カッコいいなと思います、自分も子育てや自分自身の人格形成に対してもっといろんかな考えに触れて、 どんなに世界が変わっても自分の力で生きて行ける子供になってもらうために、私も考え方を変えないとと思わされました。 夫は昭和〜の古い育児価値観なのですが、一緒にいる時間の長い私がしっかり芯を持って自分の頭で考えた事に自信を持てるように試行錯誤やっていきたいと思います!
@tomomura
Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊ワンオペ育児大変ですよね!僕ももちろんイライラをぶつけることは多々あり反省の日々です。 >試行錯誤やっていきたいと思います! 子育てに正解はないので、試行錯誤しかありませんよね。お互い楽しみながらがんばりましょう😊
@myy1107
Жыл бұрын
@@tomomura 返信ありがとうございます! 本当に全部コメント読まれてるんですね、丁寧にコメント頂いて嬉しいです。 もがきながら後悔しない子育てを目指したいです^^ また動画何回も見ます、色々ヒントを頂いて感謝してます!
@tomomura
Жыл бұрын
@@myy1107 ありがとうございます😊
@ro-sw8dm
Жыл бұрын
初コメです😊 アップデートの時間をありがとうございます。 5歳の子供を育てています。 自分が子供の頃、絵を描くことに夢中でしたが「そんなこと将来役に立たないから、勉強しなさい!」と親に叱られました。あまりに悔しくて今も覚えています。 自分が親になり、「子供の好きな事を一緒に楽しむ!」が私の子育ての芯です。 自分の好きな事に出会う機会が人生に何回あるのか。 自信が持てました!ありがとうございます。
@tomomura
Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 子供を楽しませる、よりも、子供と一緒に楽しむ!最高ですね😊
@ライム3056
Жыл бұрын
同い年で同じく会社経営20年目です! たまたま他の教養系から拝見しました 一番レベル高いです。 本編内容より脱線する際の為になる話 が聞きたくて拝見してます。 登録者数20万30万とすぐ行くと思います。みんなにも勧めますね 広島弁かなりカッコイイのでこれからも応援させて頂きます 途中疲れたから やめる で完全にファンになりました。 これからも MAXの 脱線力 期待してます
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊嬉しいです!がんばります!
@tsho2888
Жыл бұрын
話の途中の自分を自虐したり、卑下する必要はありません。私は9ヶ月の孫がいますが初めて動画を拝見して感動しました。即、登録しましたよ
@コシバミント
Жыл бұрын
とても共感できました。 私も娘が小さい時から、その二つのことを大切にして来ました。^ - ^ 本人の人生ですから、幸せに生きる為に応援いきます。^ - ^
@tomomura
11 ай бұрын
大事ですよね😊
@machamao5846
2 ай бұрын
シリーズ全部見ました。無料でたくさんためになることを教えてくださり、本当にありがとうございました。 中学受験に勝つために、とか、偏差値を高めるために、とか、そんな動画が多い中で、友村さんの動画は親目線ではなく、子供の幸せ、子供の利益が一番大切にされている動画だと思います。親目線、親都合でない、これからの激動の時代を本当に子供が幸せになる方法を、とても丁寧に、何回も比喩を交えて教えてくれたこと、感謝いたします。我が家は、スマホはできるだけ触らせていません、紙の本だらけですが、特に明確なポリシーがあるわけでなくスマホ脳その他の本の受け売りでしかありません。もっと芯を持って、自分の心の底から子育てに向き合いたいと思います。
@tomomura
2 ай бұрын
共感いただきありがとうございます😊お互い子育て楽しみながら頑張りましょう😊
@n7d2
Жыл бұрын
はじめまして。広島住みですので広島弁にほっこり😊お子さん可愛いですね。 さかなクン母エピソードに泣けました。 うちの母はいつもガミガミガミガミ。常識が無いと怒られてきました。 もう私は56歳ですが未だにトラウマで母に関わるのに気を使います。 本がいっぱいで素敵なリビング❗️
@tomomura
Жыл бұрын
トラウマ🤣 映画ほんとに泣けるんです。。。是非みてほしいです。ご覧いただきありがとうございました😊
@くら-y8x
Жыл бұрын
第6回までありがとうございました。再度見直して子育てについて考えさせていただきます。 子供が産まれた際に1年間育休を取りました。収入は半減して貯金を切り崩しながらの生活でしたが、時間を気にせず今までの何十倍も子供と一緒に過ごす事が出来たのは幸せでした。
@tomomura
Жыл бұрын
お金はまた稼げばいいけど、時間は取り戻せないですからね!素晴らしいと思います😊ご覧にいただきありがとうございました!
@liberta-creative
Жыл бұрын
子育てシリーズ、全部拝見しました。 素晴らしく共感しました! 学びをありがとうございます!
@tomomura
Жыл бұрын
共感いただきありがとうございます😊
@kaoruikeda0913
3 ай бұрын
会社員に向いてなくて、いつもサバイバルで仕事かけもちしまくりだったので、ある意味、定形外のいきる力はついてますね😮❤
@tomomura
3 ай бұрын
すごい👏👍
@松平由伸
Жыл бұрын
お子様が入ってこられたところでどこの家庭も変わらないなーって安心しました。
@tomomura
Жыл бұрын
🤣
@do-mae
Жыл бұрын
さかなクンのお母さん、偉大ですね。 当たり前や常識、同調圧力に影響されないためにも芯が大切ですね。 これは子育てだけじゃなくて、人が成長していくために持っておかなきゃいけないものですね。
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊はい、おっしゃる通り、子育て関係なく、現代の大人には足りてないと感じています。
@kaoruikeda0913
3 ай бұрын
個性を活かして、幸せに生きてほしいので勉強して損はないですね🌟
@tomomura
3 ай бұрын
ですね😊
@きらり-r7x
Жыл бұрын
私は38年間、小学校の教員をしていました。友村先生の動画に出会い、私が行ってきた教育に何が不足していたのかが分かりました。また、何より自分自身の子育ての時期に知っていたら良かったと思いました。 貴重な動画をありがとうございます。子育て中のお父さんお母さん、そして教育に携わる人々、更には日本中の人に知ってもらいたい内容だと思いました。
@tomomura
Жыл бұрын
教育のプロにそこまで言っていただき光栄です😊自信がもてました!ありがとうございます😊
@ハナ-z4b
Жыл бұрын
初めて、拝見しました。30過ぎの息子2人います。上のこは発達障害の多動、下の子はアスペルガーです。子育ては大変でした。 主人は認めず、休みの日は1日ゲーム、子供とのコミュニケーションもゲームのみ。 休みの日でも、私が子供を公園で遊ばせているので、お友達家族と会うと、「ご主人は、お仕事と」ときかれました。30歳過ぎた今でも、独立はしていますが、下の子はコミュニケーションが苦手で友達がいません。犬と生活しています。 子育てを楽しみながら、一生懸命にやっているご家族拝見すると、我が家は失敗家族かなと思ってしまいます。ネガティブなコメントですみません。
@tomomura
Жыл бұрын
失敗だなんて思う必要ないと思いますよ。多動やアスペルガーのお子さんがどれだけ大変なのかは本人しかわかりません。そのときできる一生懸命のことをやっていたと思います。 友達がいることが正解ではないですし。 このシリーズのどこかの動画で話しましたが、まずはコンフォートゾーンを小さく一歩ずつ、親と子で揃って出てみてはいかがでしょう。その繰り返しだと思います。 そのたびに抱きしめて、大好きと伝える。 親にできることってこれが全てじゃないでしょうか。
@sakiyama2437
Жыл бұрын
6本拝聴しました。振り返ると8つのうちどうしても思い出せないスキルが1つ。聞き返すと「自己責任力」でした。まさにやらない言い訳ばかりの自分には耳が痛いことだらけ(都合が悪いことはすぐ忘れるので…)。4.1.0歳の3人の育児に追われ自分のやりたいことに一切目を向けないでそれが子供のためとすら思ってました。しかし、それでは子供たちが自分の道を進める人間に育たないと気付かされました。子育てに対する芯以前に自分の生き方の軸を言語化できるようになりたいと思いました。
@tomomura
Жыл бұрын
全部見てくれたんですね😊ありがとうございます😊子育てお互い忙しい時期ですね!楽しみながら頑張りましょう😊
@oldys88
Жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です! 自分は親の都合でシングルファーザーになり、双子を育ててもう15年目です 自分の子育ての芯は、メニュー、美味しいに関わらず、忙しい時でも毎日手料理を作る事を心がけてます 当たり前の様な事ですが、やり遂げたいとおもいます😊
@tomomura
Жыл бұрын
食育ですね!すごいと思います😊
@あっちゃん-y3o
Жыл бұрын
さかなくんのお母さんのお話 とっても共感できました。 私の子供が小学校6年生の最後の授業参観で将来の夢を発表した時に、仮面ライダーになりたいです、と言って、みんなが笑ったという事があったことを思い出しました。 息子の本気の夢なので、少し困惑しました。 高校生になった時も、進路について担任と二者面談があった際、将来の夢は、仮面ライダーと社長と言った息子の言動に、担任の先生はご両親はどう言ってるのか聞いてきたそうで、息子は「全力で応援してくれています」と答えたと話してくれました。 私の子育てのポリシーは、可能性は無限にある、なりたいものでなれないものはないと、子供たちに伝えてきたことが、間違いではなかったんだな、と感じました。
@tomomura
Жыл бұрын
将来大物になる予感😊素晴らしい子育てしてますね☺️
@あっちゃん-y3o
Жыл бұрын
子供たちが未来をたくましく生きていけるよう、これからももっと考えていきたいと思うきっかけを頂きました。 ありがとうございました! 小さな保育園の園長より
@tomomura
Жыл бұрын
@@あっちゃん-y3o 子育てのプロでしたか!ご覧いただきありがとうございます。プロに共感いただき自信になります😊
@user-mw9or4dg8c
8 ай бұрын
はじめまして! 現在5歳になったばかりの娘を育てています。 動画にただただ頷くばかり❗ そして、一番頷いたのが、子どもに本を好きになってもらう方法のところです。 うちは、あめ玉ではなく哺乳瓶で飲むミルクでした笑 娘が自分で持てるようになったとき、仰向けに二人でなり、私は絵本を、娘はミルクを飲む、それを、3歳過ぎてもしばらくやっていました。 3歳なんてもう動き回りますよね!でも、哺乳瓶は、なんて役立つのだろう!!と、おそらく「常識」では、「3歳になっても哺乳瓶でミルク???」と言われると思いますが、 そんなの子どもが集中して、絵本みてくれるんだから、と貫きました! おかげさまで、ブラッ◯ジャックやドラ◯もんの学習シリーズ漫画も絵本だと言って手にして読んでいます。 ちなみに、私は3人きょうだいでしたが、親が「あんなに本があって❗」とバカにするくらいなので、当然絵本は読んでもらった記憶はないですし本棚に子供用の本なんて数えるほどしかありませんでしたから、3人とも、本は読みませんでした。 (私は大人になってから知りたいことを中心に本を手にするようになり、たくさん読むようになりました)
@tomomura
8 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございました😊哺乳瓶🤣いいですね!手塚治虫を読む人で想像力が乏しい人は僕の周りには一人もいません!ほんとうに素晴らしいマンガだと思います。これからもお互い子育て楽しみましょう!
@kaoriterao9922
Жыл бұрын
とも共感できるお話をありがとうございました。 いま、子どもと一緒にすごせている私は後悔しない生き方なんだなと、今はつらいこともあるけれどこれでいいんだなと思えました。ありがとうございます。 他の動画もみてみます。
@ふろっしゅ-d1y
Жыл бұрын
今日も脳みそアップデートてきました!ありがとうございます😊 自分の娘は大学生になったので、子育ては、ほぼ終わりですけど、どんだけ歳とっても子供は子供なので、親として背中で語れるように、これからも自分磨きを続けていきます!
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊はい、これから社会人になって悩むこともたくさんあると思います。そのときに親の背中をきっと思い出してくれると思います😊
@りおのピグサブ
Жыл бұрын
7歳子育て真っ最中です。私も生活の為にと仕事、仕事で家族の時間を蔑ろにしてました… 色んなことがあり子供と過ごす時間ってあっという間という事に気付きました。1日、一年があっという間で時間は戻らず嫌でも前に進む。 改めて子供と過ごす時間を無駄にせず身体に無理しない程度にもっと接し、可能な限り色んな体験させてあげたいと思いました。 貴重な動画ありがとうございました‼︎
@tomomura
Жыл бұрын
動画をみて、なにか気持ちや行動が変わってくれるなら、僕も公開したかいがありましたので嬉しいです。お互い子育てがんばりましょう!
@utatahime
Жыл бұрын
楽しくて楽しくて一気に6個見てしまいました❗ 62歳ですが、コンフォートゾーンを出て、いかに人生楽しく成長するかワクワクしてきました。何かしら成長したくて1月のFP3級試験を受けて合格しました。新しいことに挑戦する、初めての場所に行く、普段食べないものを食べる… たくさんありすぎ❗35年前に知りたかったことばかり、いや~子供の時に知りたかったことばかり。ありがとうございます。今後も楽しみにしてます❣️
@tomomura
Жыл бұрын
すごい!生涯学習ですね。見習いたいです😊それにしても6個みていただけるなんて、、、本当に嬉しいです😊
@さきこ-j8r
Жыл бұрын
うちのかあちゃんも「変わってていいんだ。むしろ変でありなさい」といってくれていた意味がわかりました😊
@tomomura
Жыл бұрын
素晴らしいお母さんですね😊いい話だ。
@紅-f1i
Жыл бұрын
素晴らしい動画でした。チャンネル登録しました❤
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@まっしゅ-k3m
Жыл бұрын
ずっとスヌーピー的な耳着けて喋ってるのかと思いながら5分くらい聞いてた 椅子か〜!
@tomomura
Жыл бұрын
よく言われます😊
@user-qy9xw9mc8y
Ай бұрын
「這えば立て、立てば歩めの親心」 という言葉に共感します。 「ただ元気で生きてくれたらそれでいい」と思いますが、それてもっと元気に、活発に、スポーツもできて、勉強もできてほしいと思ってしまう「感情」を抱きがちです。 「子どもと親は他人。別の人生」という当たり前のことが、なかなか日常生活に浸透しないのです。 自分がある程度成功していると、そこに至るのが「普通」で「当然」だと求めてしまいがちです。
@tomomura
Ай бұрын
頭ではわかっているつもりですが、なかなかうまく思い通りにいかないのが子育てですよね😊コメントありがとうございます😊
@nokkorebecca3243
Жыл бұрын
聞き馴染みのあるイントネーションだと思ったら広島の方なんですね。私は山口県民です。 私は娘も息子も知的好奇心を削り取ってしまったかもしれません。過ぎた時は戻せませんが、これからの子育ての教科書として参考になった動画でした!周りと違うところのある子供達ですが、さかなクンのお母さんみたいな信念を私も持って、子供が独り立ちするまで私も親としての勉強をしながら育てていこうと思います!
@tomomura
Жыл бұрын
共感いただきありがとうございました😊はい、僕たち親が子供に学ばせてもらっている意識があれば、独り立ちしてからもずっと親も勉強ですね😊映画是非ご覧くさい。
@やまじり-x8u
Жыл бұрын
子どもさんが大きくなった時、こんなことがあったねーって家族で大笑いできると思いますよ😂 心に残る思い出になりましたね😊
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@sugarsugar1857
7 ай бұрын
このチャンネル初めて見ました! 私が変わってるからか、子供も変わってる?し、学校行ってない。 どうせ変わってるなら、正直、好きな事で突き抜けろと思ってる。 なるべく好きな事させてる。 けど、勉強は基礎だと思ってるから、やらせてる💦
@tomomura
7 ай бұрын
ありがとうございます😊ぜひこちらの子育てシリーズ御覧ください。 mijinko.co.jp/ed/
@mama-fu9ed
Жыл бұрын
保育教諭と小3、年中の2児の母をしています。さかなクンのお母さんの子育て、先生がお話されていたこと、現代の子ども達の生きる力を育む上で最も重要な事ですよね! テレビ番組の、博士ちゃん等で紹介されている子のお母さんの子育ても、さかなクンのお母さんに通じるものがあります。ひとつの分野を探究心をもって主体的に学びを深めていくことができる子の親御さんは、その子のありのままを認め、信じ、好きなことを深められるような環境を用意したり、体験ができるところに連れて行ったりしていますよね。 我が子はまだ広く浅く、、といった様子ですが、こどもが主体的に「やりたい!」と言ったことは小さいことでもなるべく叶えることを心掛けています。 さかなの子も、早速観てみたいと思います。
@tomomura
Жыл бұрын
動画ご覧いただきありがとうございます。そして子育てしながら日本の未来にとってとっても重要なお仕事ご苦労様です🍵簡単に好きな事なんて見つかりませんが、それでも背中をみせ、環境だけは用意してあげる。大事な事ですよね!すばらしい心がけだと思うし勉強になります。映画是非ご覧ください。
@hitomi1841
Жыл бұрын
普通ってどういうこと?って深い質問ですね。 親からも学校でも、あなたはよく分からない、変な子、普通じゃないって私自身よく言われてきましたが、いつの間にか自分の中で「普通っていうのは、特別じゃないってことだ。だから、みんなとは違う普通じゃない自分は特別なんだ」って思ってきました。子どもにもそのまま伝えています。 14、12、8才ですが、それぞれが自身の得意を伸ばして、楽しいことを存分にやって、個性的で少しはみ出し者かもしれませんが、なんだか本当に天才みたいな子になっていってます。 周りの子達も、そんな感じに自由にやっていいんだ!とついてくるとか、得意分野を持ち寄って助け合ってくれるようにもなりました。 我が家からいい社会を広げたいです。
@tomomura
Жыл бұрын
すごい!かっこいい!すばらしい理念だと思います。我が子は天才と思う。これって親が子供のいいところを見つけて、そう思うだけでいいのに、なかなかやらな親が多い中、本当に素晴らしいと思います。実際天才の片鱗をみせているんでしょうね。是非伸ばしてあげてください😊
@赤い月の竜
Жыл бұрын
ためになります!有難うございます!学校教育の事、ホームスクールの事でずっと悩んでいます。ぜひその辺りのお話も聞きたいです!!
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@こさかふみ
Жыл бұрын
①から一気に見ちゃいました! そしてとっても共感しました! 余計なこと言っちゃってたな、とか仕事優先しちゃってたりとか反省も振り返れて良かったです! 改めて行動できるように見直したいと思います。 ありがとうございました!
@tomomura
Жыл бұрын
①から!?長々とお付き合いありがとうございます😊時間は取り戻せないけど、仕事はいつでもできますもんね!僕も自分に言い聞かせながらこの動画、撮影しました😊
@藤マック
7 ай бұрын
ありがとうございます〜とっても 良かったですし、分かりやすかったです。 😊✨🙏子育て楽しみながら…🤗頑張って下さい、応援してます!✌️
@tomomura
7 ай бұрын
嬉しい☺️頑張ります!お互い頑張りましょう😊
@hissatu007
Жыл бұрын
最近、子供にある程度道筋立ててあげるのって大事なんじゃないかと思ってました。 自信が持てました。ありがとうございます。
@tomomura
Жыл бұрын
ええ、レールをぎっちりひかないレベルで、たくさんの環境を用意してあげるのはとっても大事だと思っています😊
@miyu-jl5kr
Жыл бұрын
夫婦仲を良くすることが最高の子育てです
@tomomura
Жыл бұрын
そうですね😊
@Yoshisada
Жыл бұрын
耳が痛いw
@mumumu000
Жыл бұрын
それが1番難しい
@Yoshisada
Жыл бұрын
@@mumumu000 夫婦仲を改善する一番手っ取り早い方法が、セックスすることなんだよね。 昔から、「ふすまと夫婦喧嘩ははめれば直る」といわれる。プライドを捨てて、お願いするしかない。いやだけど。
@アル-i2b
Жыл бұрын
両親の仲がいい家庭は、子供にいつでも帰る家があるという安心感をくれます。
@ぶひぶひ-h8u
Жыл бұрын
自己肯定感の強い。幸福感が高い。学歴重視でない。いろんな芯があるけど、お腹にこの命が宿ったとき、私にしっかり教えられることは水泳だけだと思い、某スポーツクラブでインストラクターになり、しっかり4泳法教えました。 おかげさまで、中学生では自分で好きな柔道を始め、時々試合で賞状をもらい部活動では部長になりと、スポーツ面ではかなり小さい頃から樂しくがんばってきて、 息子の自分の人生の目的の1つになる柔道に出会えとてもよかった。 今後、怪我や病気には要注意。 健康第一で。元気と気力さえあれば何でもできる気がします。
@tomomura
Жыл бұрын
凄いと思います!!
@綾戸茂
Жыл бұрын
初めて拝見して、とても納得の内容なので早速チャンネル登録しました。友村さんは、ちょうど私の6人の子供たちと同じ世代?同じ年頃の孫が9人います。自分の子育て経験からと、バイトで放課後児童預かりもしているので、それぞれ子供に向き不向き、取り柄、個性がある、好きな事、良いところを伸ばしてほしいと思いながら働いています。親も共稼ぎで忙しく、子供に向き合う余裕がない上に、ほとんどが、勉強しなさい、枠からはみ出ないようにと育てられてきたから仕方ないけれど、子供達の為に未来のために、発想を変えて欲しいと思っていました。このチャンネルをもっと大勢の人が観て、広まりますに!!友村さんが現役子育て年齢でここに気づいて発信するの凄い!素晴らしい!
@tomomura
Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊ただ実際は僕もできていないことが多々あり、ほとんど自戒の念を込めて、自分に言い聞かせるように撮影した動画です。いつも子供から学ばせていただいています😊新しい時代、新しい発想が大事ですよね!
@綾戸茂
Жыл бұрын
早速返信ありがとうございます。お互い自然に頑張りましょう(*'▽')良かったー!
@あき-d8b
Жыл бұрын
科学技術って瞬時に開発されたものではなく努力、努力、努力によって発展してきたのですよね。 それこそ失敗を積み重ねても諦めずにしつこく邁進してきた結果。 だから楽して何かを達成するってことは果たして可能なのか。 世の中には色々な人がいるから進んでいける。 どれが正解かはその人にしか分からない。
@apple19880225
Жыл бұрын
こんにちは。子育てシリーズ視聴させていただきました。本当はメタバースについて調べていたのですが。私自身迷惑をかけてはいけないと育てられ、強い個性を持った人に憧れを持ちながら人の目を気にして来ました。自分の子には好きなことを見つけるために応援したいと思っていますが我が子に好奇心が少ないのがずっと気になっていて自分が原因なのか…と。脳みそアップデートしていろんな経験、刺激を与えて我が子を信じていきたいと思います。ありがとうございました!
@tomomura
Жыл бұрын
動画ご覧いただきありがとうございます😊是非これからますます好奇心の芽を伸ばしてあげてください😊
@kokoro5979
Жыл бұрын
願いをこめて育てても、その通りになるとは限らない。。。子育ては時に難しい、本当に思い通りにはならない。大切だからこそ、心配してしまい、他の子と比べてしまい、ちょっと焦ってた自分に気づきました。でも、環境を整えてあげることと、背中を見せることだけはできるのですね!この動画を見て、英語とプログラミング!私も注目していたので、間違ってはいなかったと思いました。
@tomomura
Жыл бұрын
共感いただきありがとうございます😊
@きさ-s7l
Жыл бұрын
素晴らしいお話をありがとうございます。私自身、植村さんのted動画に触発されて、普通に生きてきた私でも違和感を感じていた当時勤めていた職場を離れ独立しました。普通に生きてきた私は、色んな世界を見ることができて楽しかったです 昨年子供が産まれ、この子にはこの子の人生を思う存分歩んでほしいと願い、そのために親ができることってなんだろうと、自問自答しています。 さかなクンのお母さんの話知りませんでしたが、愛に溢れてて聞いてるだけで泣けてきました!植村さんのおじいさんの話も好きでした。 そして、子供に教わることがとても多く楽しい毎日です。毎日が知らない世界の連続、ひとつひとつができるようになっていく喜び、親として子供と共に、一人の人間としても生きて行けたらと思います。
@tomomura
Жыл бұрын
お子さんおめでとうございます!正解はないので自問自動でいいと思います。僕だってそうです。日々自問自答です。 たださかなくんのお母さんのような人を知れば、吸収していいところだけマネしたいですよね😊 これからもお互い、わが子から、親として自分を成長させてもらいましょう。
@Naropochi_Golf
Жыл бұрын
お子さんが可愛くて、笑っちゃいました笑 今日も勉強になりました😊 いつも有難うございます!
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊こちらこそご覧いただきありがとうございました!
@織田セイラ
Жыл бұрын
小さい頃、女の子の絵を書くのが大好きで毎日書いてた。 書くたびに母親に怒られてた。 こんなの何の役にも立たない!勉強しなさいって! その後見事にグレましたわぁ😂 さかなのこの話聞いただけで涙出た…絶対観よう…本も読もう…
@tomomura
Жыл бұрын
グレましたか🤣とにかく映画見て欲しいです!!きっとたくさん発見があると思います😊
@letterfromthepast
Жыл бұрын
いいですね。この動画、もっと早く見たかったなぁ。
@tomomura
Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊
@letterfromthepast
Жыл бұрын
@@tomomura 他の方のコメントも見せていただいて、同じように悩み苦しむ親御さん、子供の頃のトラウマを抱えていても立ち直った、立ち直ろうとしている方が多いことに共感します。子供が幼い頃、私も理想に燃え、子育てをとても大切に考えていた時期もあったのに、いつの間にか周りの流れに芯も理想も流されどこに行ったのか。この動画を見て、まだやれることがないかと考えさせられました。悟りを開くことよりもそれを保つことのほうがさらに難しいと言います。初心を忘れずに、大切なもの、親の指針、そして真心をいつも思い出したいと思います。
@tomomura
Жыл бұрын
@@letterfromthepast >悟りを開くことよりもそれを保つことのほうがさらに難しい ありがとうございます😊ほんまにその通りですよね。動画でもなんども強調していますが、僕も全然できていませんから(笑)毎日反省の繰り返しなんです。でも試行錯誤しながらお互いがんばりましょう!楽しみながら!
@nao-et9lp
Жыл бұрын
友村晋さん、いつも楽しみに観ています。今回もありがとうございます😊❤勉強になりました!さかなクンのお母様や、チチヤス乳業の社長様のお話、吉田松陰のお話など、日本人のお話もいくつかあり、良かったです。が、欧米から見た世界地図🗺や、英語の話、ユダヤ教徒の子育ての話など、やや欧米寄りの話も多かったのかなぁ、という印象です。私の偏見が強いのかもしれません、ごめんなさい💦 私は通信制高校の英語の教師ですが、先生が足りないので、国語も教えています。友村晋さんは東京大学卒業ですね。素晴らしいですね。私は高校生の頃は国語は大の苦手でした。そのため、毎日、古文や漢文、現代文、漢字を猛勉強しています。その他にも、私は家庭教師を夜にしているので、中学生たちに数学や社会も教えています。 私が、多くの生徒たちに接し、感じることは、日本人としての誇りや良さを語れる人が本当に少ないということです。逆に、過去に様々な戦争で他国の民族に悪いことをした、日本人は頭が悪い、日本の文化で誇れるものはほとんどない、というような、謙虚過ぎる卑屈な評価はいくらでも語りますね。同時に、他国のことはめちゃくちゃ褒めます。特に欧米を誉めそやします。 私は今、遅ればせながら、古文を学習しているので、日本の平安時代の和歌の文化の素晴らしさや貴族、特に女性(紫式部や清少納言など)の教養の高さなどをひしひしと感じ、それを伝えています。 なぜ、今、英語を勉強しなければならないのか、はもちろん頷けます。国際化社会において、英語は理解できた方がいいです。しかし、日本人としての誇りを、まずは育てた方がいいように感じます。今の日本人は、欧米の人たちばかり見ていて(アジアやアフリカ、南アメリカなどは全くといっていいほど見ていない)、そして自分は日本人なのに、日本人としての誇りや良さをほとんど語れない人たちが多いように感じます。ですので、まず、自分たちの民族の誇りから学習し、そしてその後で世界に目を向けるべきではないかと感じます。友村晋さんはいかがと感じになりますでしょうか。
@tomomura
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。はい、同感ですよ!ぼくはそのあたりをいつも慶太郎さんの投稿から学ばせてもらっています。実際自分の国を語れないひとは、海外ではリスペクトされませんしね!英語しゃべれても、自国の悪口をいう人は海外でも信頼されないと思います。
@レモネードスタンド
Жыл бұрын
土日祝日休み夏休み秋休み冬休み春休み 全て休んでます。 その為に自営にしました。 周りからいつまで休みとってんだ…と呆れられてるし、友達のお母さんからはちゃんと子供の将来考えて働きなさい!と言われたけどお構い無し。今しか出来ない子育て絶対後悔したくない。 きっと全力でやっても人は完璧じゃないし後悔は残るから。 私頑張る!
@tomomura
Жыл бұрын
かっちょええ!!
@レモネードスタンド
Жыл бұрын
@@tomomura嬉しいです! ありがとうございます(*^^*)
@ぶん-u2v
Жыл бұрын
もう、子育て終わりました。 その通りですよね。 うちの子も、すごく変わってて、先生によく注意されました。子供の好きを伸ばしてやりたかったのに、学校に行きだしたら、世間に負けて、ダメな親でした。でも、結局、大人になって、回り道して、今は、自分の好きで得意を仕事にしています。
@tomomura
Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊それは結局ぶん様が自分が意識していないところで、すばらしい子育てできていた。ということだと僕は思いますよ!
@みれーん
Жыл бұрын
息子12歳です。 否定しないで育てました。 何でも興味を持ち、知識をつけることを好きになりました。 子供は天才、勝手に勉強してます
@齋藤知香-r8j
Жыл бұрын
初めて動画を見させて頂きました。 復職間近の母親です。 退職は、本当に勇気がいります。 環境を作ってあげるにも、お金がかかります、、 だからといって、毎日三時間ほどしか一緒にいられない生活が正しいとも思ってはないけども。 量より質なんて、良く言うけれど、正直なところ、量が少なすぎて、質がわからん、、
@田中英-k7f
Жыл бұрын
私も、なぜこういう考え方になったのかわかりませんが、友村さんと同じ子育て感を持っています。 特に長男が3歳4歳の頃、自宅前の貸し農園で虫と蛙捕り、田んぼに水が入ると水凄生物捕り、海でエビやカニを捕り、夏は朝5時からセミ捕り、夜は星を見に行き、秋はどんぐり拾い、落ち葉集め、台風が来たら嵐を感じさせ、冬は雪だるまを作り、氷を触らせ、わざと外に出て寒さを感じさせ、年中通してはプラレールとLaQに延々付き合いました。好きなことをとことんさせました。 でも、、、小学校に入り学年が上がるごとに、どんどん型にはめられていく子どもの様子に、なんとも言えない、寂しさと悔しさ、苛立ち。。 義務教育という環境に、完全に汚染されてしまったとは思いたくありません。 幼少期の記憶や感覚は消えずに残っていると信じて、これからも環境を与えることと、自分の背中を見せることは続けていきます。
@かとちゃん-v7u
Жыл бұрын
私も同じ気持ちです! 本物を知らなければ、無から何かを産み出すことはできないと思っています。本物に触れたか、体験したかは、とても大きな財産だと思っています。子供たちには、私の学ぶ姿、悩む姿、楽しむ姿、政治や世界情勢を多方面から考え、調べ、自分で考えるを感じてほしいと思います。
@tomomura
Жыл бұрын
すんばらしい子育て環境ですね!子どもの五感がふるで養われる!学校はついでととらえて、親が背中をみせる!これがほぼ全てだと思っています。勉強になりました。ありがとうございました😊
@tomomura
Жыл бұрын
知っていること、と理解していることは意味が違いますもんね!何事も五感を使った体験が大事ですよね😊
@neyo2992
Жыл бұрын
小学校入学したばかりの一人息子がいます。今まで散々、息子に付き合い、自然や生き物、体験、お出かけ、できる限り一緒にしてきました。私もとことん、付き合ってきたつもりです。 小学校に入り、今日で四日目。入学前から、義務教育や学校という形にはまった環境に息子を送り出すのに、不安を持っていました。 どうしていけばいいでしょうか?どんな事を意識したら、息子が息子らしく、そのままで、好きを極めていけるでしょうか? どうか、ご教授くださいませ😊
@tomomura
Жыл бұрын
@@neyo2992 >どうしていけばいいでしょうか?どんな事を意識したら、息子が息子らしく、そのままで、好きを極めていけるでしょうか? 子育てに正解はないので、禅問答のような回答になりますが >んな事を意識したら、息子が息子らしく、そのままで、好きを極めていけるでしょうか? 今のその気持ちを大切にして、親が考え続けることを辞めない事が何より大切です。 これから小学校にはいると、 「成績」という分かりやすい数値で 他人との比較が始まり焦る気持ちがでてきます。 そんなときに親が右往左往していると子供は不安になり、数値化されたところでしか自分は評価されないのかな?と思い込んでしまいます。 不安になったらまた僕の子育てシリーズを最初から見直していただけると嬉しいです😊 大切なことは、レジリエンス高め、アウトプットの機会を増やし、できるだけ多様性を知る環境を用意してあげることです。 行きたくない、外で遊びたいと言ったら、思いっきり学校休んで家族で遊びにいってあげましょう😊
@ヨッシー-v3h
Жыл бұрын
世間のバランスをとるためにも幅広く勉強することも大事です。子供の興味のある分野のサポートする親が分野に特化したスペシャリストを育てていますね。
@ayakawa-ks2er
Жыл бұрын
素晴らしい情報でした、ありがとうございました! 夫と移動中に①から全部見ました。 夫婦でモヤモヤしてたことがクリアになり、子育て価値観のすり合わせもできて、以前より同じ方向を向いて育児できるようになりました。 本当にありがとうございます。 KZbinリクエスト、送らせていただきました。 わたしも眼鏡折られること前提で、育児楽しみたいと思います笑
@tomomura
Жыл бұрын
こちらこそ、リクエストではありがとうございました😊 もやもやがすっきりしたのなら何よりです。 これからも育児を楽しみましょう😊
@asahara0516
Жыл бұрын
はしめまして。こちらの動画これが2本目ですが、とてもためになり驚いています。すばらしです。
@tomomura
Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@あいこあいこ-m6b
Жыл бұрын
はじめまして。 今流行りの診断まではつかないグレーな子を育てながら、子育てもイライラで…夫婦とも怒鳴る毎日。 有識者のアドバイスが欲しくて視聴しました。 すぐに旦那にもみてもらいました! 本当救われました。 価値観や、ものを見る目線が変わる感じでした。 おそらく急には変われなくとも、子どもをそのままでいいんだと思うようにします。 好きなこと、得意なこと、社会で必要とされること。みつけたいと思いました。 ありがとうございました! ところで、うちが公文式をしてるのですが公文式に対する考えなどありましたら、お聞かせいただけたらと思います。
@tomomura
Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊価値観をグレーリセットしましょう😊
@ヒョウモントカゲモドキのリト
Жыл бұрын
子供のクラスに直ぐ泣いたり叫んだり抱きついてきたりする子がいます。手足が出る暴力性もあります。勉強も宿題もできないです。でもその子の親はうちの子は声が大きいだけ、人との距離感が近いだけと堂々と言います。その子を変えるより周りが慣れて受け入れて欲しい。他の子の迷惑なぞ考えていたら学校に行かせられない。堂々としています。 やはり他害があっては論外だと思います。実際に突然叩かれ蹴られたことがあります。個性を間違え放置して暴君になってしまう子達がいます。うちの子はそれが怖くて一時期不登校をしていました。個性がますます重視されていくと思うので、個性や他人の目を気にしないことの本意を勘違いしない世の中であっても欲しいです。 さかなクンみたいな個性はどんどん伸ばして自由にできる親心は大切だと思います。
@tomomura
Жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます😊
@mooncrescent4927
Жыл бұрын
いつも動画を楽しみにしています。社会人の娘、高校生の娘、中3の息子がいる3人の母ですが、長女の時から変わらない教育方針として、3つあります。 1つ目は子供にだけさせず、親もする。 2つ目は勉強と思わせずに色々と関心を持ってもらう。です。 リビングに本棚を置いて、読書する姿を見せたり、私の本を買うからと、ちょくちょく本屋に連れて行き、その度に立読みしたり。暇になった子は自然と本を読むようになりました。世界地図をリビングに貼り、ニュース番組で外国の名前が出たら、どこにある?と聞いて子どもに探してもらったり、クイズを出したり。ジュースの果汁の%を見せてどの位果汁入ってるか計算させてスプーン1杯も入ってないのにこんなでかでかと果汁入りって書いとるね〜と話したり、一緒に買い物に連れて行き、詰替と本体の洗剤のどちらが得か計算させて、得した分のお菓子買ってあげたり。子供の高校受験前は一緒に問題を解いたり。 そして、3番目は、この中で1番大切にしてきたことですが、親がいなくても生きていける力をつける、です。 親はいつまで生きるかわからないので、1人でも生きていける力をつけてやることが一番と思い育ててきました。できる歳になったら、どんどんお手伝いをさせる、ひとりでなんでもやらせてみる、です。 もちろん失敗するし時間かかるし、時にはケガの心配もありますが、死ななければ、致命傷にならなければ良し位で。 2歳のサラダ作りや食器運び、6歳から米炊きと風呂掃除、7歳からカッターで鉛筆削り、アイロンかけ、10歳からは遠足の弁当作り、自分でめざましで起きる、料理という具合に。子供が生まれた時を100%親が手をかけるとして、毎年5%ずつ減らしていくイメージです。 あと、大好き!とハグもしてます。息子中3だけど、、、😅 こんな感じで育ててきて、今のところ、わりと子育ては上手くいったと思います。
@tomomura
Жыл бұрын
すごい。。。めちゃ勉強になりました!!シェアありがとうございます😊
@meyama2645
Жыл бұрын
私は自分が歳とって死ぬ時、何に1番後悔するか考えたら誰とどんな時間を過ごせたかって答えに辿りついたので、それを軸に物事決めてます! 大切な人とあとどれだけ一緒に過ごせる時間が残ってるのか考えると、勿体ない精神が働くんで、仕事や人間関係の愚痴とかも言わないようになるんですよね笑
@tomomura
Жыл бұрын
すばらしい人生の軸だと思います!勉強になります!
@nitoro5959
8 ай бұрын
子供さんの乱入をカットせずに動画にしてる様子見て、この人言っていることとやっていることが一致しとるわあ、爆上がりするなあなんて思ってしまいました😂。さかなくんのお母さんめちゃくちゃかっこいいですね〜😆。でもこれからの世界は《常識》に関してガンガン壊れてくるでしょうね😆。さかなくんの母ちゃんみたいなお母さん増えてくるでしょうね😂。素敵な世界になりますね〜😆
@tomomura
8 ай бұрын
ポジティブですね!素敵な感想😊御覧いただきありがとうございます😊
@user-setaseta
Жыл бұрын
我が娘は なにか他の子と違う思い、園長に尋ねた所 10年に1度いるかいないかのタイプだと言われ、「トットちゃんの様に 何かをみつけられたら伸びるので見つけてあげてくださいね」と言われましたが30となりましたが見つかっておりません。好きな事も欲がないのですぐ飽きる。英語の発音は良くても向上心が低いので語彙力が足りず海外企業でそこをがクリアできず先に進めない。さかなクンの様に夢中になれるものを見つけることの難しさ。そして憧れます。大人になっても見つけられれば良いなと見守るしかない親です。
@tomomura
Жыл бұрын
子育てに正解はないから簡単ではないですよね😊30歳となればここからはご本人の行動力かと思います。なにかきっかけになる、人や本や動画などの出会いがあるといいですね😊
@nonsan5511
8 ай бұрын
仕事より子供との時間が1番‼︎と思い過ごして来ました。サラリーだといろいろな面でひびくからそんな事難しいと言われ自営業にしたらそんな暇ないでしょと周りから言われました。けど結局は自分次第。なにが大切か夫婦できちんと話し合っていればそれ以外は些細な事に過ぎなかった。上の子は今年社会人になり下の子も高校生、小さい後悔はあっても十分子育て楽しめました。今の目標は子供たちが家にいる間はまだまだ一緒に楽しい時を過ごす‼︎
@tomomura
8 ай бұрын
なんて幸せ家族😊ごらんいただきありがとうございました😊
@papaaaaaa
Ай бұрын
24:19 そのために子供を全部海外に出しました❤ 28:34 その通り 30:24 世間の意見に惑わされてはいけない
@tomomura
Ай бұрын
同感いただきありがとうございます😊
@ichigotokikka
5 ай бұрын
もうすぐ二歳の子供がいます。 頭の中にスーッと言葉が入ってきました!! 何回もこの動画見直します。
@tomomura
5 ай бұрын
嬉しいです。ありがとうございます😊
@minimini-td5wp
4 ай бұрын
広島出身なので、広島弁が懐かしく嬉しいです☺️😂♡ 自分のことしかしない父親(家では漫画・ゲームばかりの夫)に聞いて欲しいです。 子どもはもう中学生になりました。 夫のように必要な人こそ、こういうお話聞こうとしないんですよね。。
@tomomura
4 ай бұрын
同郷ですか!😊ありがとうございます😊
42:05
未来の子育て1話目 家庭教育8つのスキルで教育格差を埋める!未来の教育を完全攻略。子育ては試練が多いが最高!
2030年の未来予測@広島弁フューチャリスト友村晋
Рет қаралды 339 М.
24:14
【保護者へ】誰も教えてくれない「塾に通うこと」の残酷な真実
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 1,3 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
17:26
AI駆動開発で本当に使うべきおすすめツールはコレだ!話題の13個を格付け
まさおAIじっくり解説ch
Рет қаралды 73
56:46
未来の子育て3話目 メンタルが弱い子と強い子の違いは?
2030年の未来予測@広島弁フューチャリスト友村晋
Рет қаралды 349 М.
33:22
【自己肯定感を下げない叱り方】新時代のエリートを育てる親力/2種類の学力を理解せよ/嫌がっていても宿題はやらせるべき?/子どもが没頭している時の親の声掛けとは?
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
12:54
2025年、もうお金には困らなくなる!お金持ちになる驚愕の方法、こんなの知りませんでした・・。『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
学識サロン
Рет қаралды 544 М.
16:49
【残酷な真実】日本人の生活が苦しい本当の理由
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 748 М.
15:52
【マジか】あなたが発達障害か一発でわかってしまう理由! 見た目や外見の特徴から解説します【就労移行支援】
発達障害しごとラボ
Рет қаралды 808 М.
12:51
【言語機能を損なう?】NHK“おかあさんといっしょ”、知育教材は危険…専門家が警鐘を鳴らす理由
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 825 М.
16:48
子供のメンタルが桁違いに強くなる方法!幼児教育とSDGs②#2
内田篤人のSDGsスクール!
Рет қаралды 996 М.
33:05
未来の子育て5話目 子供の将来の年収が低くなるのは●●のせい!?
2030年の未来予測@広島弁フューチャリスト友村晋
Рет қаралды 209 М.
35:22
未来の子育て2話目 こんな子育てすると将来子供の職に就けなくなる
2030年の未来予測@広島弁フューチャリスト友村晋
Рет қаралды 219 М.
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН