【無名すぎる鉄道会社】関西人も知らない!?関西の鉄道会社、次々といろいろ紹介。全11社。

  Рет қаралды 80,891

yuki-film

yuki-film

Күн бұрын

Пікірлер: 198
@mujuryokushin4806
@mujuryokushin4806 Жыл бұрын
天下り先?素晴らしい問題提起動画でした。狙撃されたのなら、もっと掘り下げて欲しいですね!
@swisslike4738
@swisslike4738 Жыл бұрын
KZbinトップページから来ました。話し方やBGMが不思議な感じがしますね。
@kenjiyoshida4114
@kenjiyoshida4114 Жыл бұрын
神戸高速鉄道は、私の地元なので、知っていましたが、それ以外は知らなかったです。
@0327_sakura
@0327_sakura 10 ай бұрын
高速鉄道大好きやなぁ
@sv675
@sv675 Жыл бұрын
ほんとに凄いですね!
@junichiueda6546
@junichiueda6546 Жыл бұрын
な~んて真面目な動画でしょう〜か?😮
@シャルル-k1h
@シャルル-k1h Жыл бұрын
今回の動画マジで知らないことばっかで感動した。いつもずっとボケてるのはこれだけの知識があるから面白いのですね。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@kiyomiya8884
@kiyomiya8884 Жыл бұрын
知識だけじゃなく、伝え方もすごく上手ですよね スルスル話している内容が頭に入ってくる感じ
@forest2000ify
@forest2000ify Жыл бұрын
おおさか東線の高架下に高架下のスペース利用者募集の貼り紙があったりしますが、確かに外環云々って社名が書いてありますね。
@juuxlb9401
@juuxlb9401 Жыл бұрын
・青い森鉄道株式会社 青森県が所有する鉄道を借りて旅客列車を営業で、恐らく「完全な第二種鉄道事業者」 鉄道の長さは世界最短の0㎞
@namakehiguma
@namakehiguma Жыл бұрын
部下さん、後ろから撃たれましたね。 天下りだなんていったから。
@野上妙子-v5l
@野上妙子-v5l Жыл бұрын
たくさんあるんですね。勉強になりました。
@dahlia_osaka_japan1128
@dahlia_osaka_japan1128 Жыл бұрын
全然ジャンルが異なるが、ネット回線とプロバイダみたいな関係みたいに思えました
@プリンちゃん2
@プリンちゃん2 Жыл бұрын
へぇー関西に居て知らなかったです♪コスモスクエアって裏で色々あったんですね😂
@みつはしのりゆき
@みつはしのりゆき Жыл бұрын
和歌山港線築港町から築地橋辺り 今はないですが、改札がない思い出が
@y237256
@y237256 Жыл бұрын
「一般社団法人近江鉄道線管理機構」令和6年度から近江鉄道の線路を保有し、第3種鉄道事業者となる予定の会社。
@PINKnoMEGANE
@PINKnoMEGANE Жыл бұрын
上司、いつの間にか鉄道に詳しくなったんですね…
@user-marorin-okeihan
@user-marorin-okeihan Жыл бұрын
部下を愛している証ですよ!
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Жыл бұрын
北大阪急行の箕面延伸区間は、北大阪急行の第一種鉄道事業で営業することになりましたが、今や完全な新規開業区間で第一種で営業させるのは珍しい部類になってきたかも知れません。
@al01plala
@al01plala Жыл бұрын
まあこの中で最も有名なのは神戸高速鉄道でしょうね。とにかく歴史が古い。日本各地にある第3種鉄道事業者は全てこの成功例から生まれたと言っても良いでしょう。あと大阪モノレールは距離も日本一ですが、ポイント切り替えがあるモノレールとしても日本唯一です。全国の鉄道好きの方は、一度関西のこの全部を制覇してみられては?といっても近畿2府4全部巡らないとアカンから、相当暇か金持ちでないと難しいでしょうね。
@電動車椅子の俺一人旅
@電動車椅子の俺一人旅 Жыл бұрын
勉強になります。有難う御座いまさす。
@九州ダンディー
@九州ダンディー Жыл бұрын
和歌山港線は意外でした。 ということは、廃線になった水軒駅の路線も・・・?
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
水軒駅のあたりを工業地帯にするための臨海鉄道のハズだった。和歌山県の政策。
@YouTube.User.3325
@YouTube.User.3325 Жыл бұрын
水軒までの路線も和歌山県の所有だったと記憶しております。
@asagake
@asagake Жыл бұрын
大阪モノレールよく乗るのに会社名変わってたの知らんかったわ
@tukasa4460
@tukasa4460 Жыл бұрын
おおさか東線建設時、関西高速鉄道に担わせようとしたら兵庫県や尼崎市も出資している会社だからそことは関係のない地域の鉄道建設をさせるのは不適当ということで大阪外環状鉄道が設立されたはずなのに、大阪市内完結のなにわ筋線を関西高速鉄道が建設している謎。
@YouTube.User.3325
@YouTube.User.3325 Жыл бұрын
なるほど、南海が出資しているのは、なにわ筋線がらみか。
@masashi0923
@masashi0923 Жыл бұрын
鉄道会社って、車両を持っていて走らせている会社とばかり思っていたら、線路や施設を他社に貸す鉄道会社もあるんですね。 鉄道事業者と一口に言っても、奥が深いですね。
@kisekiwoyobikomuotoko
@kisekiwoyobikomuotoko Жыл бұрын
otsがこの区間の鉄道運営をした理由は建設費の補助を受けるためということもある
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
交通局と監督官庁が港湾局という違いもあつたかと。
@onboroneko
@onboroneko Жыл бұрын
水間鉄道はどうなんでしょうか。謎路線です
@みつはしのりゆき
@みつはしのりゆき Жыл бұрын
大阪高速鉄道名称変更したのですね?知らなかったです
@プリムあたる
@プリムあたる Жыл бұрын
なにわ筋線の延伸区間、新大阪駅までの阪急電鉄線も阪急電車は走らず線路を貸す🛤方式になるのでしょうね〜🎉あの短い区間にレール幅の違う車両を保有するのは合理的ではありませんから😅  ありがとうございました🙌
@goro_tanaka
@goro_tanaka Жыл бұрын
自治体が出資して線路だけ持ってる会社は天下りの為の会社っぽく見えるな。
@ヴェステルイェートランド公爵
@ヴェステルイェートランド公爵 Жыл бұрын
「高速」が入る3セク多っ(神戸高速にあやかって…?)
@N--T
@N--T Жыл бұрын
「路面電車」から速いから「高速鉄道」。 Osaka Metroの正式社名が「大阪市高速電気軌道」なのはこのため。
@マサル-t6w
@マサル-t6w Жыл бұрын
コスモスクエアの中間改札は覚えてない(使ってない?)けど、中央線を水色の帯の車両が走ってたのは覚えてる
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
変な位置関係やろ。中央線とニュートラム。
@7seaswalker
@7seaswalker Жыл бұрын
神戸高速鉄道を取り上げて頂きありがとうございます。神戸人が大阪人を見分ける方法の一つは、阪神と阪急が同じプラットフォームの駅あるやろ?って聞いて、そんなんあるわけないやろ、阪神と阪急は離れてるからと答えたらたいていは大阪人で間違いありません。そうだ、会社シリーズで上司も部下も高速神戸駅で待ち合わせしたら、阪急梅田駅からと阪神梅田駅からばらばらに出発したのに、偶然、高速神戸駅のプラットフォームが同じだったので初めて会ってしまったというストーリーはどうでしょうか?
@博己園田
@博己園田 Жыл бұрын
トンネル会社といえば、新神戸~谷上間の北神急行は神戸市に売却?したんですかね?
@石井和則-o3l
@石井和則-o3l Жыл бұрын
インテックス大阪(最寄り駅:中ふ頭)に行くのに、西梅田から大阪市営地下鉄(当時)で住之江公園、ニュートラムで中ふ頭のルートで行っていましたが、OTSの完成により、大阪駅から環状線で弁天町、大阪メトロ、コスモスクエァー、ニュートラムにより中ふ頭に変更したことにより時間短縮が図れました。
@何やつじゃ
@何やつじゃ Жыл бұрын
今日も面白かったです!神戸高速鉄道は知ってましたが他にも沢山あるのは知りませんでした、、、加算運賃のシステムもこの事業者の違いによって発生してるってことですか?
@N--T
@N--T Жыл бұрын
自社保有でも加算運賃がある場合(京阪鴨東線)もありますので、そういう問題ではなかったりします。
@hiracchan.
@hiracchan. Жыл бұрын
yuki-filmさんの動画を、いつも楽しみにしています。 お体をお大事にしてくださいね😊 今回も知らない事ばかり…勉強になりました🙇
@RCA77DX
@RCA77DX Жыл бұрын
法令上は,鉄道事業法上の鉄道事業者も軌道法上の軌道経営者も個人であることを妨げる規定はありません。つまり通常は株式会社等の法人で鉄道事業や軌道を経営することになりますが,個人事業で鉄道や軌道を経営することも法令上は可能です。 したがって「鉄道会社」というのは誤りで,「鉄道事業者や軌道経営者」というのが正しいです。 実際に1922(大正11)年9月25日に秋田県において「中西徳五郎経営軌道」が開業したという記錄があります。これは個人経営で,人車鉄道(手押しのトロッコ)のようです。 ご承知のとおり,鞍馬山の鋼索鉄道(ケーブルカー)を経営するのは宗教法人鞍馬寺ですし,摩耶ケーブルや摩耶ロープウェーは一般財団法人神戸市都市整備公社が運営しています。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 Жыл бұрын
OTSの新20系 大阪市交に譲渡された時ダウングレードされたのを 覚えています 全ドア上のLED案内表示が千鳥配列にダウングレード!
@paddhington
@paddhington Жыл бұрын
大阪駅から難波まで、JRと南海とは狭軌やからわかるけど、阪急は標準軌やからどうするんやろな?
@いっこう-s5q
@いっこう-s5q Жыл бұрын
阪急は南海に車両委託なので狭軌用として全般検査など行いますね。😊
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
​@@いっこう-s5qさん。近鉄五位堂のような無駄使いはしないのですね。
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq Жыл бұрын
十三で阪急新線とは連絡出来ないでしょ、新線は全区間 地下になるだろうし。
@semi-pro0722
@semi-pro0722 Жыл бұрын
足をくじいた事を伝えたという事は次回からしばらくの間は車が使えないという事だな
@ba_ri_kan
@ba_ri_kan Жыл бұрын
特撮と同じで何事も無かったかのように出てくると思いまする
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 4 ай бұрын
結構あるんやなぁ。車を持ってない鉄道会社🤔
@kenbotsurezure
@kenbotsurezure Жыл бұрын
三セクの線路を走っても、青春18きっぷが使えるところがこんなにあったとは…
@takuya2743
@takuya2743 Жыл бұрын
JRならJR成田線空港支線とJR関西空港線のみ青春18きっぷを使える
@YouTube.User.3325
@YouTube.User.3325 Жыл бұрын
@@takuya2743 大阪のJR東西線は?
@takuya2743
@takuya2743 Жыл бұрын
@@KZbin.User.3325 使える
@宇一安並
@宇一安並 Жыл бұрын
愛知県だと中部国際空港連絡鉄道や上飯田連絡線が車両を持たない鉄道会社です。
@Kiriya_Kirigaoka
@Kiriya_Kirigaoka Жыл бұрын
京都市営東西線も前は上下分離だったよね
@N--T
@N--T Жыл бұрын
蹴上〜三条京阪は京阪京津線の連続立体交差事業も兼ねていたので、当初は京都高速鉄道の保有でしたが、京都市交通局の線路使用料負担が重かったことから、京都市交通局が買い取る形で解散しました。
@boogiepink7892
@boogiepink7892 Жыл бұрын
京阪が割りを食っちゃった。
@うかうか-f6r
@うかうか-f6r Жыл бұрын
とっても勉強になりました! 今まで全然知らずに乗っておりました。 部下くん、お大事にしてね😂
@うさぎねこ-l7o
@うさぎねこ-l7o Жыл бұрын
南海電鉄和歌山港線の和歌山港寄りの2kmの区間は和歌山県の所有。 和歌山県が第三種鉄道で、南海が第二種鉄道の区間です。
@みっちー-y3o
@みっちー-y3o Жыл бұрын
関空と高速神戸は知ってたけど、あとは知らなかったです。
@WaKaGiYa24
@WaKaGiYa24 Жыл бұрын
上司よ あなたに言って欲しい言葉があります 是非叫んでください 「天下り」
@伊豆元麗華
@伊豆元麗華 3 ай бұрын
トンネル会社ってそのままやんけ。
@donfonten
@donfonten Жыл бұрын
ミスタードーナツがダスキンだったなんて〜的なお話😊
@NRoml8uqVKGPoA
@NRoml8uqVKGPoA Жыл бұрын
大阪モノレールって鉄道法適用区間ってあるんでしたっけ?(てっきり全線軌道法適用かと思ってました。) 北近畿タンゴ鉄道は第3種としては珍しい車両も保有している会社ですかね。(たいぶKTR塗装は減りましたが・・・)
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 Жыл бұрын
中央線は第三種鉄道事業者が両端区間を占めている。
@nozomi-kq8mo
@nozomi-kq8mo Жыл бұрын
ウィングシャトルの存在は今の今まで知らんかった。よ〜し、知ったからには乗りに行…航空利用とセットかよ😭
@YouTube.User.3325
@YouTube.User.3325 Жыл бұрын
第三種事業者の一覧に西日本旅客鉄道?? と思ったが、七尾線の全線はJR西日本の所有で七尾から穴水まではのと鉄道が第二種事業者、七尾から和倉温泉まではJR西日本が一種事業者のと鉄道が二種事業者か。
@jitenshanori
@jitenshanori Жыл бұрын
嵯峨野観光鉄道もJR西日本が一種事業者ですね。
@YouTube.User.3325
@YouTube.User.3325 Жыл бұрын
@@jitenshanori ありがとうございます。 西日本旅客鉄道が、嵯峨野観光線の区間で第三種ではなく第一種事業者なのは、嵯峨野観光鉄道が100%子会社だからなのか、それとも現役の山陰本線にも列車が乗り入れるからなのか、調べても判然としませんでした。
@YouTube.User.3325
@YouTube.User.3325 Жыл бұрын
1日たって、重要な事実に気がつきました。 嵯峨野観光線として営業している区間は、今も昔も【山陰本線】の一部であり、JRが「第一種営業を廃止した」訳ではないから、JR西日本が第一種事業者なのでしょう。
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 Жыл бұрын
新しく地下線で開業したとこは、基本的に別会社が第三種鉄道事業者ですね。確かかつて近鉄けいはんな線の長田〜生駒も、最初は別会社で開業したような気がします。
@jn2eex
@jn2eex Жыл бұрын
部下が言っていることは案外本当かもよ。 嘘と決めつけるのは良くないね。
@nion8851
@nion8851 Жыл бұрын
携帯電話で言うと格安simが第2種事業者と言うことになるんだね。 第1と3種がキャリア事業者(ドコモやauなど)。 あと泉北高速鉄道は第3種ではないの?
@dai-dai.dai_dai
@dai-dai.dai_dai Жыл бұрын
泉北高速鉄道は第1種事業者 (元大阪府の3セクで、現在も鉄道事業以外ではトラック貨物ターミナルもやっている。実は鉄道よりもそっちの方が先。)
@takaohirai1393
@takaohirai1393 Жыл бұрын
銃撃より怖い上司。部下が引導を渡される日も近い?
@suzaku1218
@suzaku1218 Жыл бұрын
今日のロケ代はいつもより高そう(小並感) 借りてる路線だとどうしても加算運賃に……
@わたなべこういち-l9i
@わたなべこういち-l9i Жыл бұрын
神戸高速鉄道は先駆けというか、 法律ができてなかったこともあってか、 他の第三種事業者と違って、 表にガンガン出てきてますよね。 メトロ神戸(卓球が名所の地下街)や閉業しちゃったけど高速そば、とか。 北神急行(今は神戸市直営)や阪神戦の改良工事に出てきたり。 他の三種がひっそりと営業して、 ほぼ裏方なのとは大違い。
@夢の旅路
@夢の旅路 Жыл бұрын
第三セクターの中でも表に出名前が出てこないパターンが存在するというお話でしたか 他の大都市圏でもこういう事ってあるんですかね?
@米田昌昭
@米田昌昭 Жыл бұрын
@米田昌昭 中部国際空港へのアクセス線 名古屋市営地下鉄上飯田線と名鉄小牧線の一部 も第三種ですね。 あと北総鉄道の旧公団線は現在、千葉ニュータウン鉄道という会社が第三種になってます。 さがせばまだたくさんあります。 あっ、青い森鉄道も青森県が第三種ですね。
@米田昌昭
@米田昌昭 Жыл бұрын
xuki先生ヘ私信 2月頃、しばらく休むとコメントしましたが、復活しました。 その間に出た動画にも少しずつコメント入れますのでよろしくです。
@米田昌昭
@米田昌昭 Жыл бұрын
@米田昌昭 なーんということでしょう! ↑コメントyuki先生のはずがxuki先生になってる! 私としたことが····· 土下座して謝罪
@xiaog7555
@xiaog7555 Жыл бұрын
すごく細かいことだけど 地方自治体を「社」で数えていいんだろうか? まぁわかりやすくするためにまとめてるんだろうけど
@権三郎平衛
@権三郎平衛 Жыл бұрын
日本一低い山は大阪の「天保山」?なんて昔やっていた。 最近は「天保山は大阪五低山 (標高4.53M)の一つ」なんてやっている。 大阪はこういうのが好きなんだから、日本一短い鉄道会社でも作ればいいんじゃないの!?
@y237256
@y237256 Жыл бұрын
この動画で出てくる「和歌山県」が日本一短い鉄道事業者(普通鉄道)ですよ。2.0kmしかありません。 ケーブルカーを含めると京都の「鞍馬寺」が日本一短い鉄道事業者。わずか207m。世にも珍しいお寺が運営する鉄道路線。 昔は、箕面市の箕面温泉スパーガーデンにあった「大阪観光」という会社が運営するケーブルカーがわずか100mで一番短かったんですが廃止されました。
@NAHOMARUMUSIC-vs2bj
@NAHOMARUMUSIC-vs2bj Жыл бұрын
大阪モノレールが社名変更した知りませんでした
@青木大地-d5d
@青木大地-d5d Жыл бұрын
りんくうタウン〜関西空港駅間はJR西日本、南海電鉄と共同で使用されている路線です。新関西国際空港株式会社が管理しているのは知りませんでした。
@flyingarrow5518
@flyingarrow5518 Жыл бұрын
宗教法人鞍馬寺が出るかなぁと思ってました。もし何らかの形で取り上げ済みならゴメンなさい。
@八重高倉
@八重高倉 Жыл бұрын
JR難波はポテンシャル高いと思うのでもっと栄えるといいですね 裏側にも改札作ってほしい OCATは外国人向けのツアーバス発着所として活用されてるので、オープン当時のようにお店がいっぱい入ってる姿をまた見れないかなぁと思ってます
@al01plala
@al01plala Жыл бұрын
大阪駅と繋がればきっとかつての輝きが取り戻せるのでは? 関空紀州路快速は全部こっちを通したら、大阪環状線のダイヤにも余裕が出来るでしょう。ただ特急はるかはラピートに食われてなくなるかも知れませんけど。今のJR難波の近くはやたら交通量の多い道路とラブホくらいしかありませんからね。あ、脳外科で有名な富永病院があるか。
@西川健司-x8o
@西川健司-x8o Жыл бұрын
今回は部下くんだけの動画と思いましたが上司さんは部下くんが万が一の時には必ず代役としてスタンバイしてるんですね。❤😊
@ukb0927
@ukb0927 Жыл бұрын
大都市圏の新規開業路線が軒並み第三種鉄道事業者・第三セクター方式・複数事業者乗り入れの形態が主流となって純粋に一資本だけが運営している路線が存在しないのって、アイドルがグループやユニットばかりだったり、アニメや映画が製作委員会方式ばかりになっているのに似ているな。
@渡辺ヴァレリアン
@渡辺ヴァレリアン Жыл бұрын
お約束なのでコメントしなくてはいけない気がした。 『爆発オチなんてサイテー!』 今回も楽しく為になりました、ありがとうございます。
@hiratchy_mainchannel
@hiratchy_mainchannel Жыл бұрын
第三種鉄道事業者といえば真っ先に思い浮かぶのが神戸高速鉄道。 引っ掛けクイズに使えそうなのが和歌山県。 北近畿タンゴ鉄道は聞いたことあるけど第三種になっていたことは始めて知りました。
@ba_ri_kan
@ba_ri_kan Жыл бұрын
上司はダイナピンクだったのか(←夢野博士のアレ)
@Tama09071994
@Tama09071994 Жыл бұрын
鉄道のない地域から近鉄王国と言われる県に引っ越してきて、ここを走っていないので神戸高速鉄道って何だろうと不思議に思っていました。それについてはネット社会になってグーグル先生に教わりましたが、他にも関西だけでこんなにあったんですね。
@Shinonome05
@Shinonome05 Жыл бұрын
部下さん、お大事に...
@taiuenjohn3389
@taiuenjohn3389 Жыл бұрын
複数の鉄道運輸業者が乗り入れる路線の敷設事業は合弁事業で行われることが多いため共用区間の線路の持ち主を作るのは連絡線建設の際の一般的な形ですが、新都心・副都心など再開発のときに乗降客収入の見通しが不明な路線に付近の鉄道会社からの延伸してもらう際には「自治体が出資した延伸区間の持ち主法人」(略してハコモノ)を設けるのも一時期流行ったことありますから…(ハコモノ、アマクダリ…気のせいです)
@二五三二年壬申九月十
@二五三二年壬申九月十 Жыл бұрын
関東(首都圏)バージョンもお願いしたいです🙏
@AKIRA-nn
@AKIRA-nn Жыл бұрын
JRから3テク化された路線以外のほとんどは開通や延伸が比較的最近の路線が多いですね。
@ちゃんミニミニ
@ちゃんミニミニ Жыл бұрын
高速鉄道が付くのが多いですね。
@米田昌昭
@米田昌昭 Жыл бұрын
@米田昌昭 そもそもアメリカ(だったと思う)で路面電車の置き換えに作った地下鉄を「路面電車よりも速く走る鉄道」と呼び、それを訳したのが「高速」だったという話です。 神戸高速はまさにそれです。 その後、路面電車の置き換えでなくても、そういう感じの鉄道を高速鉄道と呼ぶらしい。
@YouTube.User.3325
@YouTube.User.3325 Жыл бұрын
まぁイマドキの人は高速鉄道と聞いたら新幹線やTGVみたいなのを思い浮かべるだろうな
@ちゃんミニミニ
@ちゃんミニミニ Жыл бұрын
私の場合、帝都高速度交通営団ですねw
@164031
@164031 Жыл бұрын
いずれの会社も資本金が大きいので驚きです。
@suginokun
@suginokun Жыл бұрын
神戸高速鉄道が真っ先に思い浮かんで、北近畿タンゴ鉄道もそうだろうと思って拝見しました。 むしろ、大阪に多数あるとは知りませんでした。
@何埜太郎兵衛
@何埜太郎兵衛 Жыл бұрын
国土交通省やら近畿運輸局とかから、転籍してくるのかな?
@torque8928
@torque8928 Жыл бұрын
私鉄やメトロ等がスムーズに相互乗入するためには鉄道の持主が別のほうが管理しやすいからね⁉️
@menonon1
@menonon1 Жыл бұрын
相鉄・JR直通線も一応正式名称っぽいけど有識者の方達いかがでしょうか あと神戸高速鉄道は第三種化をすんなり受け入れたわけではないのでちょっと受ける印象が異なる感じがしますね
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq Жыл бұрын
いわゆる相鉄・東急直通線も含めて「神奈川東部方面線」が事業計画(行政)上の名称。 www.jrtt.go.jp/project/kanagawa-east.html
@ルイジルキーニ-g7s
@ルイジルキーニ-g7s Жыл бұрын
平成以降の路線は、ほぼこの方式? 部下に何が起きた!
@김정열金廷烈-l6p
@김정열金廷烈-l6p Жыл бұрын
取り合えず複雑ですね。第三セクターと言う意味も分かりました。
@YouTube.User.3325
@YouTube.User.3325 Жыл бұрын
大阪府都市開発は泉北高速鉄道から手を引いたのかな?
@jitenshanori
@jitenshanori Жыл бұрын
手を引いたのではなく南海の子会社になって泉北高速鉄道を正式な社名として変更しただけです。
@YouTube.User.3325
@YouTube.User.3325 Жыл бұрын
@@jitenshanori ありがとうございます。 調べてみたら、大阪府都市開発は、物流センター事業も含めて大阪府から南海グループに売却されたようですね。
@うめはち
@うめはち Жыл бұрын
第三種だろうが鉄道事業者であることにはかわりはないから鉄道会社…! 関西の第三種鉄道事業者は「なんとか高速鉄道」って名前が多いですね〜。第二種鉄道事業者が例え亀と同じ速さで電車を走らせても「高速鉄道」…!
@tabibito6330
@tabibito6330 Жыл бұрын
路面電車が標準やからな。
@ガウルン-q6v
@ガウルン-q6v Жыл бұрын
株主が大手鉄道会社やからその路線にJRだの阪神ッて入るのは、可笑しくないやろ。 大阪モノレール、当初延伸工事は関空までッて聞いたけど、計画が頓挫したんだよね😖⤵️。 今は、地下鉄大日(地下鉄谷町線)まで延伸工事中やったなァ。
@1tales1of1
@1tales1of1 Жыл бұрын
え?じゃあエレベーターが有料になったら鉄道になるの?
@asaki337
@asaki337 Жыл бұрын
成田国際空港に乗り入れる成田スカイアクセスも線路は成田空港高速鉄道、運用は京成電鉄の上下分離方式だね。 東海道新幹線も上下分離方式になっていれば、価格競争が起きて運賃も今みたいなぼったくり価格にならなかったろうし、サービス競争で、国鉄さながらの今の低水準なサービスも改善されたろうし、JR倒壊なんて新幹線利権だけで食ってる変な会社も生まれなかったのに。 明らかに爺民党の失策。
@かなかな-p8i
@かなかな-p8i Жыл бұрын
上司と出会えた奇跡の回😊
@Chu2007pae
@Chu2007pae Жыл бұрын
鉄道車両を持たない鉄道会社を鉄道会社と呼ぶ方がおかしいだろ。ただ、線路を保有して土地を貸しているだけの不動産業者じゃないの。鉄道車両を保有して運転していながら自前の線路を持たない会社は鉄道会社ではないのか?
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Жыл бұрын
神戸高速鉄道とOTSはある意味共通点ごあるのですね。当初は乗り入れてくる路線とは別会社だったが現在では第三種鉄道事業者に変更して実質、乗り入れてくる路線を延伸する形として編入されてますから。唯一の例外は北神急行電鉄でありそちらは第三種鉄道事業者に格下げとならず線路や駅ごと神戸市交通局に譲渡されましたから。(そもそも北神急行電鉄自体経営難で線路などの施設を神戸高速鉄道に移管させて上下分離方式(つまり神戸市交通局への移管は再移管となるだけでなく北神急行電鉄と神戸高速鉄道が保有する北神線の施設をすべて神戸市交通局にまるごと譲渡したことになる)に切り替えていため)
@まあやさん-u7f
@まあやさん-u7f Жыл бұрын
相互乗り入れとは違うのですかね?神戸高速鉄道以外は料金が大きく変わらないから別会社と知らんのが多かった
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN Жыл бұрын
関西ではこういうのが多い。関東ではあんまりない。
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq Жыл бұрын
相互直通運転だと路線を借りると云うより互いに「車両を貸し合う関係」にしているところが多い
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs Жыл бұрын
日根野・泉佐野→関空間が高すぎるのよね…。通常運賃とは言わんが、もうちょい安くならんかと毎度思う。
@rurureyo
@rurureyo Жыл бұрын
やっぱり神戸高速鉄道 ちなみに、奈良生駒高速鉄道にはホームページがありますよ。近鉄ホールディングスの近鉄リンク集にありますよ。 横高は、車両はありますが、業務は東急です。
@SY-wl2dk
@SY-wl2dk Жыл бұрын
ある程度は知っていましたがOTSの歴史は初めて聞きました。それにしても関西は第三種が多いですね。
@bogari2970
@bogari2970 Жыл бұрын
近鉄けいはんな線も東大阪線時代は生駒~長田も第三種鉄道会社で建設でしたね。東大阪生駒電鉄が建設して昭和63年に近鉄に合併された OTSは四つ橋線に近い紺色の帯をまとって前面にOTSと書かれた24系車両でしたね、中央線では目立っていた
@suiseibank
@suiseibank Жыл бұрын
株主に大阪府や大阪市が多いんですね。ということは大阪を網の目のように走っている鉄道は大阪府や大阪市がお膳立てしたもの。官民共同の仕事がうまく行ってるんですね。
@wakame-1919
@wakame-1919 Жыл бұрын
OTSコワ〜😅😅😅(あくまで個人の感想ですよ⁉️笑)
Mia Boyka х Карен Акопян | ЧТО БЫЛО ДАЛЬШЕ?
1:21:14
Что было дальше?
Рет қаралды 11 МЛН
【JR天王寺駅】短絡線が25年前にできて、ダイヤも駅の様子も変化した駅
17:44
【ゆずりあい】大阪一「危険」な高速道路、どこが危険なの? 阪神高速1号環状線を深堀り解説
16:50
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 101 М.
【初乗り料金だけで!?】名鉄に3時間乗れる方法をご紹介!!
19:03
京《KYO Railway-Channel》
Рет қаралды 1,3 М.
悲劇【大阪の秘境駅】で終電を逃したら、異世界へ迷い込んだww
21:05
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 305 М.
One Round Around Hokkaido By Train | Unlimited Ride On Limited Express
2:59:26
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 4,1 МЛН
Qui veut tester cette mini voiture ? 🚘
0:15
Antoine
Рет қаралды 293 М.
Без комментариев🤭Отправляй тому, кто также разбирается в машинах😅 #shorts #porsche911
0:12
CARDEALER - Всё о привозе и подборе автомобилей
Рет қаралды 2,9 МЛН
Powerful tractor #automobile #agric #agriculturefarming #farming #agricos #agricoss
0:20
Cybertruck better than Lambo #automobile #lamborghini #cybertruck
0:18