【ゆずりあい】大阪一「危険」な高速道路、どこが危険なの? 阪神高速1号環状線を深堀り解説

  Рет қаралды 117,494

やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave

やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave

Күн бұрын

Пікірлер: 281
@SubYata
@SubYata 7 ай бұрын
乗り換えのご案内・・・ 阪神高速1号「環状線」 この動画です 首都高C1「都心環状線」 kzbin.info/www/bejne/pqObgYiAjMqLmdE 名古屋高速C1「都心環状線」 kzbin.info/www/bejne/f2LXkoabnJeJbLM 福岡高速C号「環状線」 kzbin.info/www/bejne/pKfafp2unciNd68
@岡博
@岡博 7 ай бұрын
指示器:「入れさせて!」 車間空け:「空けたったからはよ入り!」
@むぎ-j7y
@むぎ-j7y 8 ай бұрын
初心者のころ、環状線で車線変更・合流を練習したら他の道路でも楽にできるようになったので感謝してる😂
@yyyjunjunjun
@yyyjunjunjun 19 күн бұрын
めっちゃわかる
@rozy3037
@rozy3037 8 ай бұрын
もう20年以上も前、20歳の時に免許取った2日後に父親に運転させられ、この環状走らされたなぁ。 その結果、今に至るまで一度も交通事故を起こした事が無い。と言っても、これは別に私の運転技術が飛躍的に向上した訳ではなく、 動画主さんが最後に言ってる様に、互いの意思表示と譲り合いを自然に出来る様になったという事だと思う。譲り合いホント大事
@ax1-713
@ax1-713 8 ай бұрын
奈良に住んでたころ松原線からここ経由して僅か数百メートルで端から端まで5車線を変更してました。流れている時はウィンカー出してひたすら斜め移動、逆の斜め移動の車と交差。でもお互いに邪魔もしないし譲り合う、渋滞してる時はウィンカー出した車を無条件に譲る、不文律みたいに事故もなく何年も過ごしました。 大阪の運転が悪いとか譲らないとか偏見! 広島から奈良に転勤した頃、ここは緊張すると同時に毎度感心したものです。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 8 ай бұрын
大阪はウィンカーを点けて車体を寄せれば入れてくれます。意地悪なのは京都。
@アゴナシ運送
@アゴナシ運送 8 ай бұрын
​​​@@SuperPi3.14高速ではないけど京都の住宅密集地で次から次へと車が来て誰も譲ってくれないので仕方無いから反対側から遠回りを余儀なくされた上、初めて通る道でトラックの車高が当たる心配しながらヒヤヒヤしながら移動した覚えがある。
@ママチャリニキ
@ママチャリニキ 8 ай бұрын
入れるかなぁ…ではなく、ごめんなぁ入るでぇくらいの勢いでいかないと2週以上します
@ojyama1214
@ojyama1214 8 ай бұрын
2周かぁ、6回回っても駄目だから帰ってきた人もいるで。
@sutekina-something
@sutekina-something 4 ай бұрын
新幹線の背もたれ問題やな 倒していいですか?じゃなくて すいません、倒します。って言うべきみたいな
@闇おぢさん
@闇おぢさん 6 ай бұрын
大阪勤務になったとき最初は環状線は怖かったですけど、ちゃんとウインカー出せばみんな案外譲ってくれますよね。 車線変更のウインカーを出さない人もあまりいない。 「ややこいのはお互い様。事故でもしたらお互い損やしな。」 って感じでしょうね。 経験上、この手の都市高速で本当に怖かったのは、車線変更のウインカーを出すという概念が非常に希薄な某地方だったりします。 (個人の感想ですw)
@ひゆき-u7x
@ひゆき-u7x 8 ай бұрын
名古屋から実家の神戸方面に帰省するときに、名阪国道から阪神高速を抜けるルートを使っていたので、 よく無事故で抜けてたなあ、と動画を拝見して改めて思いました。 当時は大和川線もなかったし、堺線と環状線のJCTも車線が融合するタイプだったので、気を使ったのを覚えています。 個人的には、丼池線から環状に移って松原線に向かうところで、環状線側だけが渋滞している中を、松原線側に出ていくときが一番緊張しました・・・分岐は迫るけど、松原線側の流れが切れない・・・今思っても怖いですw
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 8 ай бұрын
池田線と環状線合流部の車線消滅はなんとかしてほしいですね…。慣れてる同士だとスペースをお互い空け合いますが、そうでないとぶつかりそうになってるのをけっこう見ます。
@nurunuru357
@nurunuru357 8 ай бұрын
慣れている者どうしだと、「とにかく、頭が前に出てる方が先に入る」という感じですが、慣れていない人は変に待ってしまって逆に危ないという場面を見ますね…
@drippy-il3pk
@drippy-il3pk 8 ай бұрын
2つが1つになる合流は怖いですよね。どちらが優先かが不明確なのが怖いです。 すぐに車線変更しようとする人が多すぎるんですよね。結構ゆとりはあるんですけどね。
@testmantestman1228
@testmantestman1228 8 ай бұрын
守口線分岐はまだマシな方で北浜で降りる時は断固たる意志で車線変更しないと守口に行ってしまう。 何度、扇町まで行ったことやら。
@ma-shi-8823
@ma-shi-8823 7 ай бұрын
守口線までは距離もあるし、左から二車線目も守口線に入れるように改良されましたからね。
@221a3
@221a3 8 ай бұрын
高校生です。父親が環状はほんとに難しいと言っていました。 3号の阿波座カーブから16号線経由で環状に合流するときの、5車線連続の変更がむずいって言ってますw 最近見かけないと思ったら、ゆずりあい標識ってなくなったんですね...
@ガサネカサネ
@ガサネカサネ 3 күн бұрын
ありがとうございます❗️ 永久保存させていただきます❗️
@松太郎-q2s
@松太郎-q2s 8 ай бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました。😂
@kznrKsws
@kznrKsws 8 ай бұрын
吹田の万博外周道路の万博公園東口を越えた左側の側道から中央環状線に合流して、わずか200mくらいで3車線を横切って近畿自動車道の入り口に入るのもかなり恐いです。 左2車線が渋滞していて、右1車線がスムーズに流れていることがあり、かなりのベテランドライバーでも事故の恐怖に怯えていることでしょう。
@nina_2_7__2_7
@nina_2_7__2_7 6 ай бұрын
少々面倒でも、外周回るか 一度中環で千里中央方面に進んで 進歩橋南詰で中環に乗る方が安全ですね
@tarouyakisoba2808
@tarouyakisoba2808 Ай бұрын
ナビだとコメ主のルートを選ばされるんだが、青看だともう半周走って右折で中央環状線に合流するルートを勧めていますね。
@健康科学-w1c
@健康科学-w1c 19 күн бұрын
運良ければ入れますか,大概一周回ることになります
@jtbp0029
@jtbp0029 8 ай бұрын
車を買ってしばらくして、環状線を運転した。 車線変更ができなくて降りられず、グルグル3周したのいまだに憶えてる。
@tanuki1211
@tanuki1211 8 ай бұрын
箕面の方に住んでた頃、親や先輩から免許取ったら「新御堂筋」で梅田出て「御堂筋」で難波行って、阪神高速環状線一周して池田線で池田出口出て箕面まで「ヒヤッ」とせんと帰ってこれたら大丈夫やってよく言われたぐらい大阪北摂では「新御堂筋」「御堂筋」「阪神高速」は気の抜けない道路です
@you-wk5cs
@you-wk5cs 3 ай бұрын
圧倒的3トップですね笑 北摂に限らずとも気の抜けない道路代表例!
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito 2 ай бұрын
自然に融合する車線、普通に走ってたけどあらためて映像で見ると怖いですね
@muhnao88
@muhnao88 8 ай бұрын
映像綺麗で見てて楽しかった 解説であったように環状線は他車に安全なブレーキを踏ませて隙間に割り込んで行かないと運転できないですね。 面白そうな動画が沢山あるので他のも視聴させていただきます。
@Kiromaki
@Kiromaki 7 ай бұрын
阪神高速1号環状線:なんでこんなに広く作った!車線変更間に合わないだろ! 首都高都心環状線:なんでこんなに狭く作った!合流地点でクルマが溢れてるじゃないか! 両方とも何度も走ったことあるけどこんな印象を持ってる
@risbet0615
@risbet0615 8 ай бұрын
ここを走る事はお互い譲り合う本当の大切さを学べれると思います
@icoca_sightseeing
@icoca_sightseeing 8 ай бұрын
阪神高速、カーブ部は確かサインカーブにしていて、 一気にハンドル切らなくていい有能設計なのですが、 とにかくジャンクションの嵐で有能設計のプラスなんか全くかき消されてしまうんですよね
@小玉雄介
@小玉雄介 8 ай бұрын
阪神高速環状線は神戸線から松原線経由で西名阪自動車道へ行く時に、運転でハンドルに力が入っていた記憶があります(笑)。 交通量が多いのに、短い区間で車線変更しなければならないので、本当に気を使います。 でも、この動画でも最後にあったように、早めの方向指示器を出す。これに尽きると思います。
@久安立
@久安立 8 ай бұрын
たまに環状線走りますが、忙しい高速ですね。 昼間は交通量多く走りにくい😅 夜間は交通量少ないがビュンビュン走っていて走りにくい😂
@556regius
@556regius 8 ай бұрын
ここ2年ほど大阪近郊で仕事してた関係で阪神環状を含む阪神高速に慣れたら久しぶりに走った首都高がすごく走るの楽に感じてしまった。
@skymirai8503
@skymirai8503 7 ай бұрын
ここを走ってる地元車はナンバープレートやドライバー、車のふらつき度を見て瞬時に判断してその迷い車をスルーします。 他府県の初見の人でも必要以上に怖がらずカーナビ通りに従って気を付けて走行すれば大丈夫です。 昔は出てくる出てくる標識を全部目で追って走ってたわけですから大変だったろうと思います。
@エフゼロイチチャンネル5742
@エフゼロイチチャンネル5742 8 ай бұрын
交通量が多い中、車線変更を何回も強いていたら、確かに事故が多くなりそうですね😟 所々の路側壁にタイヤが接触した跡が、たくさんあるところもあるから、事故も日常茶飯事の怖い高速ですね😨 田舎者の僕は怖くて走れないな…😓
@AKIRA-nn
@AKIRA-nn 8 ай бұрын
これを見ると6号大和川線の存在は偉大ですね。 西名阪⇔5号湾岸線の移動に環状線も阿波座カーブも通らず行けるようになりました。 これだけでも事故減少に寄与しているのではと思ってしまいます。
@TT-ry1kj
@TT-ry1kj 8 ай бұрын
いまは松原線が長期工事中による通行止めで環状線に抜けられぬから、自動的に大和川線にぬけるのだ。
@juninho4862
@juninho4862 2 ай бұрын
6:00過ぎの所は神戸線入るのに何回来ても緊張する…
@ドラ息子-p4h
@ドラ息子-p4h 8 ай бұрын
融合路線は環状線大規工事で作られましたね。 通行止め解除の後走った時、動画と一緒でリアルにウソやろ?!ってなりました笑 こんなイかれた合流を作った阪神高速…謎です。
@propro-nz9pm
@propro-nz9pm 8 ай бұрын
初心者の頃、北浜出口を出るのに車線変更出来ずに、環状線を2周したのは今となっては良い思い出。
@k.k.3404
@k.k.3404 8 ай бұрын
こういう危険な構造を勘案してか、6/1からETC限定で大阪都心迂回割引が開始。
@ruimatsumoto7572
@ruimatsumoto7572 2 ай бұрын
初心者の時に祖母とよく練習しました😂 中環も走れませんでした😅 今では何処でもかしこも走りますが😅 慣れは怖いですね〜 今では毎週乗ってます😊
@kamihikouki1995
@kamihikouki1995 8 ай бұрын
初めて環状線に入ったときは混んでたのもあって移りきれずに一周しちゃったな
@-takaty
@-takaty 7 ай бұрын
懐かしい。 守口に住んでたけど、環状線から守口線に入れなかった母は、環状線を2周したらしい。
@塩少々-y8f
@塩少々-y8f 8 ай бұрын
車一台分の車間距離があれば、そこは割り込みスペース。 下道も同じ感覚なので、関西では比較的車間距離を取っている車の前にはガンガン割り込まれます。
@ゆっくりラクラク
@ゆっくりラクラク 4 ай бұрын
環状線で西船場JCT〜中之島JCTの4車線道路を父親が文句を言いつつサラッと4車線を1発で車線変更したのはシンプルに尊敬。
@tetsuyakamura3477
@tetsuyakamura3477 7 ай бұрын
のどかなBGMと、相手の目線に立った、やさしい声の解説。でも、それらとは裏腹に、映像にチラチラと出てくる、わが目を疑うような、”無茶な運転”を強引にこなす常連さんのような車(解説の通りですね)、そんなアンバランスがたいへんうれしく感じました。”悪意しか感じられない”も名文句だと思います。解説も、実に丹念な調査だけでなく、危険な体験を交えていて、実例や具体例が豊富、説得力に、舌を巻きました。あと、①車線が急に減少して、見通しが効かなくなるうえに、その先は、渋滞だったりすること、②車線変更の時に、高級感あふれるけれど威圧感が強すぎて、どこかちょっと怖いクルマが結構周りにいること、③昼間などは戸惑っていると、パッシングをバコバコ容赦なく浴びせてくるなど、さまざまな無茶なオプションも体験しました。”考えて走ってはいけない”と思っていましたが、このような”なぜ無茶さ”のメカニズムを、ていねいに、徹底的に解き明かしていただけると、その無茶さが実に奥深いものであり、(逆説的なようですが)(こういった解説に出会う前までは)”考えずに走っていてよかった”と感じました(中途半端な原理は事故のもとだと思います)。「ゆずりあい」の標識もかわいらしいですね。ありがとうございました。
@オリックスと鉄道ファン
@オリックスと鉄道ファン 8 ай бұрын
首都高C1都心環状線と阪神高速1号環状線どっちも走ったことありますが、 個人的には阪神高速1号環状線の方が圧倒的に走りやすいですね。 一方通行やし、首都高みたいに中央に変な柱も無いし、何より広いし。
@TOMODMX123ZA
@TOMODMX123ZA 7 ай бұрын
数年前まで、守口線から本町出口に向かうルートを良く使ってました。車の少ない時間帯が多かったですが、天満橋の合流はいつも緊張しました。
@焼き鳥-y3i
@焼き鳥-y3i 3 ай бұрын
池田線沿いの自宅から奈良の実家に帰る時によく使いますが、慣れるとどの車線にいたら車線変更少なく済むのかわかってくるのでそこまで難しい道でもないんですが、初見のときは怖かったですね。 個人的には東大阪線から北向きの環状線に入る合流部がちょっと苦手なので避けることが多いですね。
@jjjj3454
@jjjj3454 7 ай бұрын
昔の湊町入口は超鬼畜やったな 今と違って千日前通りから直接入ってたけど、高津方面から走ってくる路線となんば方面から走ってくる路線が合流する箇所に入口があって、2路線合流するところに割って入って、その直後に堺線が左から合流というとんでもない入口だった。しかも右斜め後ろが見えにくい構造だったんで、とりあえずウインカー出して後は「避けてくれ」って気合いで高速に乗ってたよ
@sn056jp
@sn056jp 8 ай бұрын
私は12:46の合流地点が一番難しい個所だと思っています。4車線の本線に2車線が合流するので合流する側の車が混みあっている時は左側のレーンを走っている車は4車線の右から2レーン目に素早く移動して一番右のレーンを合流する右側の車の為にスペースを空けないといけまいせん。
@00hottea00
@00hottea00 8 ай бұрын
リトライできるから心に余裕があるときはへーきへーき
@type-rokoge4155
@type-rokoge4155 22 күн бұрын
以前旅行に行った際に分岐を勘違いして1号環状線走る羽目になった時の事を思い出しました。動画に出てきてますけど、当時は同じところは走っていて神戸方向に行きたかったんですよね。 一番右から左端までとか動画に紹介されてますが本線2車線横断祭りに参戦した影響もあったかと思いますが、ナビの音声案内等も非常にせわしなかったですねw 走っていても忙しい道路だねってなんて思いながら抜けたことを思い出しました
@大阪タクシー乗務員えぬやん
@大阪タクシー乗務員えぬやん 8 ай бұрын
このポイントは最少でも3レーンを短時間で車線変更しないといけないのであせりますね。基本的に日本のドライバーは優しいから、早めにウインカーを出してじわ~と寄せていけば大丈夫です。 まず「先っちょだけよ~」って感じで少し車体を挿れてw、大丈夫であれば完全に入ってしまえば気持ちよく車線変更できます。
@rs237osaka2
@rs237osaka2 3 ай бұрын
免許取って20数年、毎日のように通りますが、確かに怖いです。 でも、ちゃんと指示器出して居たらほぼ入れてくれます。 私的に7割くらいのドライバーは紳士です。 残り2割は指示器を出して居ても無視するケチ、後の1割は基地外なので入れてくれない奴も中には居る!! 後、早めの指示器とサンキューハザード出す癖つけていたら何とかなります^_^ 早めに指示器出したらこの車は車線変更したいんだな! と周りが認識する! 仰る通りです! 指示器出さ無い車、指示器出すのが遅い車はクラクション鳴らされたり、場合によっては怒鳴られます😅
@dryfoun9419
@dryfoun9419 7 ай бұрын
初心者の頃、松原線から天保山方面の大阪港線行きたくて、松原線から堺線の4車線合流なんとか乗り越えたと思って気抜いたら 気づいたら信濃橋で地上に降ろされた思い出がある。 今出口とかでっかく書いてあるし、レーンに色分けもされて当時そんなのなかったもんなぁ、、
@ridermt4264
@ridermt4264 8 ай бұрын
最寄りが守口ICなんですが神戸、南港方面からの帰り一番左車線に寄るのが今だに気を使いますね。
@アゴナシ運送
@アゴナシ運送 8 ай бұрын
四ツ橋入り口~東大阪線に入る時は深夜早朝でも後続車のタイミングによっては難しい時があった。中々譲ってくれない車も居るのでウインカーだけでなく夜間ミラー越しに点滅ライトも併用してアピールしていたこともあった❗️
@広瀬数幸
@広瀬数幸 8 ай бұрын
(はんしんこーそくの)初心者でも分かる走行ガイドありがとうございます。 大変参考になりました。 なるほど、わからん
@etsu1288
@etsu1288 8 ай бұрын
慣れたから恐怖心はないけど最初は怖かったな。とにかくルートを記憶してないと辛い。環状族のシビックの爆走の危険さに比べたら普通に走るのはマシ。
@谷町10丁目
@谷町10丁目 8 ай бұрын
阪神高速も道路ネタ多めですよねー 「誰が使ってんねんここ」という森小路PAとかゼロ距離合流の朝潮橋PAとか隠れたデートスポットの泉大津PAとか西日がまぶしくてBGMに藤井風がよく似合う中島PAとか
@user-pz2hi6yc8b
@user-pz2hi6yc8b 3 ай бұрын
全部使うで!
@marlin5885
@marlin5885 3 ай бұрын
親の運転で高津入口から神戸方面に抜ける時、湊町から北上してたのは子どもながらに難しいことをしてるなあと思いました 逆に岡山から祖父母が遊びに来た時、道頓堀で降りそびれて松原方面まで飛ばされてて難しいんだなあと思いました笑
@retasfarron
@retasfarron 8 ай бұрын
なるほどなあ、昨年初めて環状線を走った際に西船橋JCTのあたりで、左側から合流してきた車が私の眼の前を2車線ぶった切るように車線変更して、びっくりしてたんですがこれがデフォなんですねw
@abaho-zy8kr
@abaho-zy8kr 8 ай бұрын
2車線ぶった切るように車線変更して ↓ 運転のセンスがないヤツですね・・・ww そんな下手な人ばかりでもないので、またお越しくださいね。
@Taruryun
@Taruryun 8 ай бұрын
土佐掘出口と北浜出口だけはほんと・・・
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 8 ай бұрын
対岸の北浜に行けない北浜出口…。
@sn056jp
@sn056jp 8 ай бұрын
4:55の両側から合流する所、実は以前は難波乗り口があり4つの合流地点でした。
@mooneyes6627
@mooneyes6627 7 ай бұрын
なんば入口懐かしいですね。あそこは確かにヤバかったどすな✨
@da7590
@da7590 8 ай бұрын
13:00合流直後アセって「早めに」「ムリに」車線変更しようとすると車が集中しそこだけダンゴになる すぐに車線変更せずにそのまま走ってると、ダンゴ地帯をスルーしたあとにスカスカ地帯がある (ダンゴでみんな速度落ちるため、その先が空く)ので、安全に車線変更できる上、ダンゴの数台〜数十台パスできることも もし間に合わなくても10:00ショートカット含め、半周か一周すれば再チャレンジできるので、 ぜひ焦らず「ゆったり」かまえて車線変更してほしい 15:35ウインカーつけっぱしとけば誰かが譲ってくれる たしかに! 挙動でわかるときもあるが確実に意思表示してほしい キレイな楽しい啓発される動画ありがとうございます! 上記のダンゴパス合流、検証動画リクエストしたいです 全車ゆったり合流するようになれば、ムダな渋滞が減り安全だからです 私は毎日池田線との合流地点でよくやりますが、北浜で出られなかったことは一度しかありません また堺線からの合流後だと、神戸線に行きたくても「いったん右に行ってから左に戻る」まですることもあります (早く行くためではなくダンゴ密集を避けるため) (ちなみに20年弱ゴールドです、少しでも俯瞰視できるようセダンからSUVに乗り換えるほどには安全重視です) もしよろしければお願いしたいです ご安全に!
@SubYata
@SubYata 8 ай бұрын
検証動画、判定基準が難しいですね…。いちおう練ってみますが、何をもって「スムーズ」と言い切るかが…ちょっと難しい気もします
@政岡唱治
@政岡唱治 6 ай бұрын
東船場JCTで3号神戸線から1号環状線に入り、高津JCT から14号松原線に入る時も、JCT間の距離が短く4車線の右端から左端まで一気に転線しないといけませんが、交通量が多いので接触事故を起こさないようハラハラ・ドキドキしながら運転する事が多いです。
@朝倉アキオ-r1z
@朝倉アキオ-r1z Ай бұрын
動画では夜だからマシだけど平日の昼間はヤバいですよ けど慣れたら大丈夫です
@TinyVickey
@TinyVickey 8 ай бұрын
1:55 16号大阪港線から12号守口線へのルート解説、3号神戸線阿波座JCTから始めて欲しかったなぁ。 3号神戸線阿波座JCTで16号大阪港線へ合流→西船場JCTまでに800mで左へ2車線跨ぎが、なかなかシビアですからね。 朝夕ラッシュ時なんて、西船場JCTの環状方面ランプが渋滞していて、渋滞列の最後尾がひとつ前の阿波座JCTをはるかに超えた西長堀出口までいっちゃってますもん。 2車線渋滞列のドテっ腹から、割り込み割り込みで2車線跨ぎはなかなかカオスですよw
@makun1122
@makun1122 8 ай бұрын
結婚式を堂島付近のホテルでやったのですが、嫁の実家が東大阪だったので東大阪線から西船場JCTから環状線右側から入ってすぐ一番左側の土佐堀出口から出るのを数回経験したが、怖かった😊
@Azumina373
@Azumina373 8 ай бұрын
首都高C1も阪神高速1号もやばいとなると名古屋高速C1がどうなってるか気になる
@kakio87
@kakio87 8 ай бұрын
広いからスピード狂で溢れてて危ないだけで構造はだいぶ余裕はあるかと。
@shamrock6378
@shamrock6378 8 ай бұрын
形はほぼ四角とシンプルで 四隅で南北へ支線へ分岐 東西へは一本づつ真ん中を貫いてる感じ∅+出入り口で、割とシンプルな構成なので分かりやすいんじゃないでしょうかね
@mutat5148
@mutat5148 20 күн бұрын
ペーパードライバーだった頃、初めて仕事で運転することになった時、丼池線からの土佐堀出口で泣きそうになりました。
@LUNASEA-Kaede
@LUNASEA-Kaede 7 ай бұрын
他の方のコメントにもあったけど阪高はナビではなく頭で分岐や出口などを覚えておかないと安全に走れないと思う。 確かに普通の感覚では危険な造りだけど、その道を理解して運転できればそんなに構えなくて大丈夫! あと個人的には環状線から神戸線(3号)に向かうための車線変更はとくに危険なポイントだと思う。 あそこは強引に割込みしないと安全第一なんて言ってたら絶対に神戸線に行けない。
@noinanastasia1108
@noinanastasia1108 4 ай бұрын
守口線から池田線、大阪港線から守口線に行くのがなかなか難易度高め
@makube04
@makube04 8 ай бұрын
なるほど分からん🤔 何回か運転してるけど、動画最後のように強い心で車線変更すれば意外とスムーズに行ける ゆずりあいの精神
@poweruser1699
@poweruser1699 8 ай бұрын
東大阪線から土佐堀出口とか、神戸線から堂島出口とかしんどい …とか書いてたら、最後の方で挙げておられた 譲り合い標識、もうないんかー
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 2 ай бұрын
免許取りたての頃守口線の分岐に車線変更が間に合わなくて、 環状線を一周してきたら、左を走ってたのに守口分岐の手前で 右車線に合流させられ、また間に合わなくてまた一周・・・ 四周して諦めた。
@you-wk5cs
@you-wk5cs 3 ай бұрын
大阪市民です。慣れました😂
@ojyama1214
@ojyama1214 8 ай бұрын
中ノ島合流は初心者には難しいですね。両方から皆が入ったらすぐに両端に行こうとすると接触しないほうがおかしい。そこはもっと先まで行ってから実行すれば難しくはない。
@えぬまくん
@えぬまくん 7 ай бұрын
環状線で車線変更、合流を鍛えられます。初心者のとき怖かったですが…
@奥野春樹
@奥野春樹 8 ай бұрын
関西では指示器は「そっち行くからどけろ」の意味 つまり名古屋走りするとツッコまれるぞ!
@nurunuru357
@nurunuru357 8 ай бұрын
ここに関してはまさにそう。「入れてや!」という意味。指示器出さないのも、出してる車を入れてあげないのも本当にしてはいけない区間ですね
@らあ-v6t
@らあ-v6t 8 ай бұрын
環状から大阪港線の合流と湾岸南行南港の合流は昔と比べてやりやすくなったね。 8:51の松原線と堺線の分岐で強引に車線変更してくる奴がいるがここは間違ってもリカバリーできるからもう一周(半周)まわれよと。 やはり環状から守口線が一番鬼門かな。左からの合流警戒しながら左に寄らないといけないし。 これ右からと左からとでは見えやすさが格段に違う。
@TheAJsou
@TheAJsou 8 ай бұрын
東京でいえば小菅〜堀切や板橋〜熊野町が何個も連続するのが阪高環状線って感じ
@二世豊丸
@二世豊丸 7 ай бұрын
まぁ走り慣れないと大変だと思う 初めて走るならとりあえず事前に下調べして、どの車線走るか記憶しとかないとマジで目的の出口行けずに一周二周する事になるし、間違えて違う出口に突入して強制排出される 区間も短いからナビ見ながら運転する余裕も慣れてないと難しいと思う
@ko-mori-m8i
@ko-mori-m8i 8 ай бұрын
免許取った直後から阪高走っていて、環状線は初心者マークが取れる頃には慣れましたね。 気をつけないと事故るリスクが高い危険地帯なのは事実ですが、余裕を持った運転と譲り合いの精神、そして無理な車線変更をしないことを心がけ、最悪分岐間違えてもなんとかなるさの精神で運転していればさほど怖い道でもないかと思います。
@Ndignity
@Ndignity 8 ай бұрын
30数年前、これぐらい性能の良いカメラがあれば、環状族の素晴らしい映像が残せたのにね。 ちなみに当時環状走っていた友人曰く「車線?なんやそれ」でしたね
@tysinthi6071
@tysinthi6071 2 ай бұрын
たまに高麗橋入り口から神戸方面へ行くときめっちゃ怖いですw
@unchipuripuripuriondo
@unchipuripuripuriondo 8 ай бұрын
環状と池田合流部の自然消滅に文句つけたいの自分だけじゃなくて安心した
@kot8592
@kot8592 5 ай бұрын
やっぱり阪神高速環状線えぐいよね。 動画の守口線に入るのも、神戸線からきて本町で下りるのもキツイ。 東大阪線から環状線に入って肥後橋で下りるとか短距離で合流して右端から左端まで行かないと行けないし。
@Tsutino_3
@Tsutino_3 8 ай бұрын
明日から教習所に入所するワイ、震える
@らあ-v6t
@らあ-v6t 8 ай бұрын
環状は何年乗っても気が抜けないので自信つくまで乗らないのが吉です。 初心者の人に練習に向いてる道路は土日の臨海線ですかね。路駐がない。自転車いない。歩行者乱横断もない。 中央分離帯ある。右折車線ある。新御堂や泉北1号線みたいにバイパスでもないので大阪ナンバーやなにわナンバーの初心者マークの車よくみかけますね。 環状も怖いですが車運転していて怖いのは自転車と歩行者です。大阪市内なんか気が抜け無ません。 特に堺筋を筆頭に無謀チャリがかなり厄介です。 難波日本橋付近、西成全域、生野区の勝山通り、疎開道路、今里筋。超危険ポイントです。
@tem6775
@tem6775 3 ай бұрын
教習所、頑張ってきてくださいねー
@Tsutino_3
@Tsutino_3 3 ай бұрын
@@tem6775 先月頭、無事所得出来ました👍
@tem6775
@tem6775 3 ай бұрын
@@Tsutino_3 おめでとうございます🎉カーライフをエンジョイできると良いですね!
@ゆうすけ-c6u
@ゆうすけ-c6u 8 ай бұрын
北浜出口を降りた後、西天満交差点方面に行くと渋滞に引っかかりやすいため、南森町経由にすると遠回りに感じますが結果的に早いかな。 南森町ルートの方が結果的に、新御堂筋にスムーズに乗れる。
@よっしー-d1b
@よっしー-d1b 8 ай бұрын
阪高は前もって車線変更しておかないといけないので、道順を覚えてないと難しいでしょうね ナビを切って行きたいところに行けるようになれば一人前かなと でも車線変更が忙しいのは皆わかってるので、一部の変なのを除いて皆マナーはいい方かなと、 早めに指示器、隣の車の前に割り込むようなことをせず、後ろに回るようにすれば、割とスムーズにいけますよ
@zttkawa
@zttkawa 8 ай бұрын
合流後、200mの間に2車線跨がないと松原線を南下していくことになる夕陽丘入口→えびすJCT→環状線のルートも載せて欲しかったかも。(難易度高いので環状線行きたきゃえびす町入口使えと案内されてますが。)
@石田裕亮-j2s
@石田裕亮-j2s 18 күн бұрын
こんにちは。いつも楽しく見させていただいています。 ぜひ一度取り上げて欲しいのですが、中央環状線の鳥飼和道交差点です。いろんな方向から車が交差して流入するため、カオスすぎる交差点です。特に通勤時間帯はすごいことになっています。
@たなかさくら-g6m
@たなかさくら-g6m 7 ай бұрын
松原線から神戸線入るのに、車線増えたとたん先輩から「左行け!早う行け!そのまま行け!」て怒鳴られて、ええ~!?て叫びながら半泣きで渡りきった若かりし頃😂
@h2corp
@h2corp 8 ай бұрын
神戸線から北浜へ抜ける事が多いのですが、北浜チャレンジが嫌過ぎて阿波座JCT直進して法円坂で降りて下道走ります…
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 8 ай бұрын
首都高C1が可愛く思える・・・。
@オリックスと鉄道ファン
@オリックスと鉄道ファン 8 ай бұрын
そうか?個人的には首都高C1の方が走りにくいわ〜。阪神高速1号環状線は一方通行やし広いし走りやすいやん。 首都高C1は狭いしカーブ多いし、突如車線のど真ん中に柱あって怖すぎるわ〜
@dhmo1529
@dhmo1529 8 ай бұрын
​@@オリックスと鉄道ファン むしろそっちのがスピード出せへんぶん安全やわ 阪神高速は広い速い合流できんやからな
@4colorsspeed861
@4colorsspeed861 8 ай бұрын
​@@オリックスと鉄道ファン真ん中の柱も別に覚えてるからなんもないし、阪神高速はやべえ
@lovemaster2626
@lovemaster2626 8 ай бұрын
実際に首都高C1で3号→6号抜けるのと関西都市高で3号→14号だとカーブや車線横断車線で関西都市高の方が難易度が高いです。
@noisyneuse
@noisyneuse 8 ай бұрын
多分コメ主関東の方住んでる方やと思う
@saiyakimura1007
@saiyakimura1007 8 ай бұрын
JR西日本と近鉄が導入している 運転士支援システムを解説してほしいです
@もょもとの鉄道チャンネル
@もょもとの鉄道チャンネル 8 ай бұрын
「ゆずりあい」の看板の意味は本当にありました。強引に入る意思を示せば入れてもらえるものでした。 自分も入れるようにしています。 まあ怖いことに変わりはないですよね。意識してなくても神経を使いながら走っているとよく言われます。
@gb-rider
@gb-rider 8 ай бұрын
13号東大阪線から1号環状線に入って道頓堀で出ることが良くあるのですが、ほんの数百メートルで右端から左端に4車線を跨ぐので毎回気合いを入れて挑んでます😅 下手すると更に環状線を一周🤣
@がんたろう-v7n
@がんたろう-v7n 7 ай бұрын
環状線から守口線に行くの一番右車線を走ると、守口線に行く車と環状線に行く為の車が混雑している間に右車線を一気に加速して、オービス辺りで左に進むと大概空いているので割と楽に守口方面に行けますよ。
@雅也-j8t
@雅也-j8t 6 ай бұрын
ほんまそれ。北浜降りるにしても1番右から流れに乗ってから言ってもじゅうぶん間に合いますよね。
@poporonexxtwing
@poporonexxtwing 8 ай бұрын
2車線またぎの車線変更は危ないですよ。 サラッとやってる人でも、きちんと1車線毎にシーケンスを完了させ、一瞬の間をもって次の車線の安全をしっかり確認しています。1車線目の車線変更中にサイドミラーで次の車線を見ると大きく死角ができています。これを理解せずに2車線の車線変更をしている人は見えてるように本人は思うかもしれませんが、車一台は軽くブラインドに入れます。一朝一夕で真似しないでくださいね。
@klk2937
@klk2937 8 ай бұрын
でもやらないと奈良に帰れないよ
@yukiyukiyukiyuki
@yukiyukiyukiyuki 8 ай бұрын
免許取り立ての時親に、環状線をミス無く運転できるようになるまで練習しろと言われてひたすら走ってた。 高麗橋で入って、東船場ジャンクションから出る車線変更めちゃくちゃ練習した。
@o9q-b7h
@o9q-b7h 8 ай бұрын
車線変更しようと思ってウインカー出したら隣のレーンの車がみんな加速してきて怖かった
@akainohuyuten
@akainohuyuten 8 ай бұрын
個人的に 7:55 の守口線融合から奈良神戸分岐から松原環状あたりが一番えぐい
@kenjisonoda7710
@kenjisonoda7710 8 ай бұрын
1:57 このルートで走れるようになった(西船場JCTに大阪港線→環状線のランプができた)のはごく最近の話。それまでは、東船場JCTから一旦環状線を南下して高津、湊町とぐるり一周して北上する必要があり、これはこれでどうなん…という感じだった。まあ車線変更という観点ではこの方が楽だが…
@makisimu
@makisimu 8 ай бұрын
慣れたらそんなに難しくはない。 首都高と比べたらもう圧倒的に楽。
@abaho-zy8kr
@abaho-zy8kr 8 ай бұрын
そのとおりです!!😉
@小春-e2z
@小春-e2z 7 ай бұрын
土地勘のある地元民やから言えます。初見はやっぱり首都高のがわかりやすいです。
@sumitos-x1l
@sumitos-x1l 8 ай бұрын
関西版首都高ですね! 個人的に首都高より結構走りやすい印象があった!道幅広いし、直線の道が多いし車線が多いのは良い✨合流はカオスなところあるけど🫢
@burachidios
@burachidios 8 ай бұрын
初心者の頃ここ5車線を一番右から一番左までルート変更しなきゃいけなくて、そこそこの混みで隣に乗ってた友達に顔出して譲ってってジェスチャーして!って頼んだら流石若い女の子には優しいおじ様ばかりで次々と車線空けていってくれてスムーズに車線変更出来た思い出(笑)
@nobutarou192
@nobutarou192 8 ай бұрын
奈良方面から来て西船場ジャンクションを経由して土佐堀で降りるのは毎回ドキドキするわ。 右車線合流でも地獄やのに、その後300メートルぐらいで3車線左に車線変更とかマジできつい。
【日本最小?!】阪神高速の小さすぎるパーキングエリア 森小路ミニPAと弁天町ミニPA
18:04
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 46 М.
【混みすぎ】実走! 首都高C1「都心環状線」は本当に危険なのか
19:04
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 86 М.
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
道路がビルに突っ込む?! 阪神高速道路の「奇抜な」出口!
13:13
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 30 М.
悲劇【大阪の秘境駅】で終電を逃したら、異世界へ迷い込んだww
21:05
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 417 М.
【阪神低速】阪神高速の渋滞の名所三選を走ってみた 神戸線/東大阪線・大阪港線/湾岸線住吉浜出口
19:02
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 37 М.
【決定版】日本一の地下街『大阪・梅田ダンジョン』を徹底攻略!全エリア一挙紹介!
1:13:51
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 223 М.
「糸満ロータリー」 消えた変則ロータリー交差点の跡を訪ねて
10:33
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 3,1 М.
【完全解説】よくわかるマジコンと任天堂激闘の30年史 1983~2010
28:11
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 389 М.
【高速道路】首都高"運転の難所"めぐり…なぜ一時停止が?
9:24
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1,3 МЛН
都市部に潜む「悪路」 国道43号・大阪市内区間 悪評ばかりの国道の正体と走り方 Most hated national highway in Osaka, Japan
15:18
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 103 М.
高速道路に信号機! 首都高の変わったジャンクション「美女木ジャンクション」「箱崎ロータリー」
18:39
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 58 М.