完成された商品!?業務スーパーの「焼上ハンバーグ」【ゆっくり】

  Рет қаралды 65,296

宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】

宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】

4 ай бұрын

今回は業務スーパーで売られている「焼上ハンバーグ」を調査!
ハンバーグは単体でも料理の一部でも大活躍!!!
X(旧ツイッター)主に飯テロをしてます
※お仕事・コラボ等の連絡もこちらにお願いいたします
/ akichiki_y
効果音と歌は
DOVA-SYNDROME 様
効果音ラボ 様
魔王魂 様
甘茶の音楽工房 様
PeriTune 様
MusMus 様
から使用させています!
Amazonのアソシエイトとして、[宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】]は適格販売により収入を得ています。
【動画で使っている機材】
ノンフライヤー(ほかの機種はわからないけど、使ってる感じ文句なし)
amzn.to/3RTCoOX
コーヒーメーカー(ミルを自動洗浄してるから便利、ただ音がうるさいから使う時間には注意)
amzn.to/41F1bJO
料理用の温度計
amzn.to/48oLMzl
クッキングスケール
amzn.to/47bnkjO
計量カップ
amzn.to/480YG6c
撮影用の三脚
amzn.to/3UxGTjN
amzn.to/3Ovqn00
撮影用の三脚(遠征用)
amzn.to/3vcaapF
撮影用のリングライト
amzn.to/3HddPq5
#コメント募集中
#ゆっくり

Пікірлер: 173
@user-gt2gl1gj4b
@user-gt2gl1gj4b 4 ай бұрын
鶏むね肉より安いから重宝してる。フライパンの底に1cm無いぐらいの水入れて中火で蒸して解凍するとプリプリになるのでオススメ
@user-pt2or9wk7n
@user-pt2or9wk7n 4 ай бұрын
このハンバーグはホットサンドの具としてよく使います トマトソースとチーズでめちゃくちゃ美味しくなります
@shin4818
@shin4818 4 ай бұрын
鳥肉が多いなら 照り焼きが合いそう 照り焼きソースとマヨネーズ最強の組み合わせ
@END22222
@END22222 2 ай бұрын
お昼のお弁当なら良いけど、ディナーは勘弁してってレベル
@user-wr6bl5qv2e
@user-wr6bl5qv2e 3 ай бұрын
このハンバーグね、何も考えずにソースをびしゃがけして頬張るのが最適解なのよw
@midoriji5963
@midoriji5963 4 ай бұрын
今日も乾杯! 最終的に『あるのかなぁ』っていうのが、ある意味で業スーに対する信頼度ですね。 見つかるといいな、牛肉感のあるハンバーグ
@user-kh3lg3vl3j
@user-kh3lg3vl3j 4 ай бұрын
これマジ旨い。 小さいサイズのも弁当とかに入れれるからおすすめ 小腹がすいた時とかにケチャップつけて食うのも上手い
@user-vb8wm4gn6w
@user-vb8wm4gn6w 4 ай бұрын
気になってたやつ❗️参考になります😊
@user-zc7cf4br4x
@user-zc7cf4br4x 4 ай бұрын
美味しそうです いつもありがとうございます
@masa-bw8iv
@masa-bw8iv 4 ай бұрын
レトルトカレーとでハンバーグカレーにするときに使ってます ビーフシチューでの煮込みハンバーグ、その後のロコモコ丼風はイイですね😊
@user-xy2su5px3t
@user-xy2su5px3t 4 ай бұрын
カンパーイ!安くて美味しそう🤤買います!
@user-jd1hn6yt8b
@user-jd1hn6yt8b 4 ай бұрын
毎回動画のチョイスがいいですね今回はハンバーグ
@user-zh9ok9ug8b
@user-zh9ok9ug8b 4 ай бұрын
あれ?めちゃ自分向きな動画を見つけたぞ〜。登録!
@pinonoir1237
@pinonoir1237 2 ай бұрын
①レンジで解ける程度に加熱する。 ②フライパンで両面に焼き色がつくまで焼く。 ③麺つゆと水(好きな割合)で煮る。 ④ハンバーグを皿にのせ、大葉と大根おろしをのせる。 ⑤煮込んだ汁を大根おろしの上からかける。 ⑥白いご飯と一緒に食べる。 ⑦美ん味ーい🥰
@jjO_ojj
@jjO_ojj 4 ай бұрын
数日前にこのチャンネル見つけて過去動画色々見てたんだけど、主さんの指があからさまにムクムク膨らんできてて、動画投稿大変だろうけど健康に気を付けて頑張ってくださいと心底思った。
@user-uy3vg5hm9p
@user-uy3vg5hm9p 4 ай бұрын
味を自分で足す用にするには良さそうですね。 チーズとか合わせても美味しそうですね。
@user-tk3lk2xk4p
@user-tk3lk2xk4p 4 ай бұрын
私はこの動画に出会ってから業スーのとりこになりました👍 今すごく節約したいのでレビュー助かります✨ 肉まんはホットサンドメーカーでバターでかりかりに焼いて餃子のタレで食べると美味しいですよ!
@user-wd3ob1cc1i
@user-wd3ob1cc1i 4 ай бұрын
これはいいですね、箸で持ってる状態でもプルプルしてジューシーさが伝わってきますし ハンバーグとビーフシチューをお店で見つけたら買って同じように煮込みハンバーグにして食べてみます あと、業スーのバンズも買ってハンバーガーも作ってみようと思います
@jill9236
@jill9236 4 ай бұрын
いつものカレーと合わせてハンバーグカレーもいいですね。
@nao1627
@nao1627 4 ай бұрын
このハンバーグよく買ってます。 さっぱり食べたい時は同じく業スーの大根おろしとポン酢で、こってり食べたい時はスライスチーズのせて食べたりしてます。
@bakayarou4545
@bakayarou4545 4 ай бұрын
これ冷凍庫にストックして置くと急に腹が減った時めちゃくちゃ重宝するよ
@-dsc-mini4
@-dsc-mini4 4 ай бұрын
普通に美味いよ このハンバーグと業スーの ルー系を買って煮込みやスープの ミートボール代わりに使って 食べてますし… 弁当のおかずまで思いのほか オールマイティー!
@JosuiDo
@JosuiDo 4 ай бұрын
自宅近くの業スーだとこれのお弁当サイズ版しか売ってない。以前は売ってたがいつの間にかなくなった 美味しかったんだが辛い
@kamakama8316
@kamakama8316 4 ай бұрын
鶏肉多めならおろしポン酢や照り焼きソースは合うだろうな
@user-hs4vh7pq5y
@user-hs4vh7pq5y 4 ай бұрын
このハンバーグもいいですね 同じような業スーラインのつくねハンバーグが好きです。 フライパンでカリッカリに焼いて、塩コショウだけでいくのおすすめです!
@takasan0194
@takasan0194 4 ай бұрын
前から気になっていたハンバーグ😃今度買ってみたいと思います😄
@user-bp6uy5dh9x
@user-bp6uy5dh9x 4 ай бұрын
今日も業務スーパー行ってきたけど、またすぐ行きたくなってしまうw
@incomer24
@incomer24 4 ай бұрын
業スーの冷凍ハンバーグだと「お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ」って奴が断トツで美味いです。 値段は5枚入りで400円代前半だったかな?(値上がりしてるかも)
@soukenvi
@soukenvi 4 ай бұрын
美味いですねこれ 知りませんでした😊
@user-gv5ls6hz7k
@user-gv5ls6hz7k 3 ай бұрын
食べてみようかな
@msmsn
@msmsn 4 ай бұрын
目玉焼き焼くのが上手ですね😊 鶏つくねとして見れば、おでんに入れたらよさそう!
@user-dr8wi2sb1z
@user-dr8wi2sb1z 4 ай бұрын
1コ入の冷凍のハンバーグで色々ソースが違う奴があるんだけど、その中にあるプレーンなハンバーグおすすめです チンしてポン酢でめちゃうまい ソースのかかってるタイプだとレンチン出来なくて湯煎オンリーなのもポイント高い
@ramuabiaramo
@ramuabiaramo 4 ай бұрын
買ってみるぞ
@MameTaka316
@MameTaka316 4 ай бұрын
かぁっ!今日は呑んでから見てしまった!
@user-ri2rg3wk4v
@user-ri2rg3wk4v 4 ай бұрын
このハンバーグ気になってました〜☝️😁私は鶏肉感があるハンバーグが好きなので今度業スー行った時真っ先に買って食べます😋👍 ありがとうございます✋😉✨
@user-tq1wp1vn1n
@user-tq1wp1vn1n 4 ай бұрын
これは好きで毎月買ってます。 トースターで焼き目が付く迄加熱してます(時間がかかるけど)。
@nukonuko222
@nukonuko222 4 ай бұрын
鶏多めのマルシンハンバーグだよねこれ😸 温める程度に焼いた後にテリヤキソースで軽く煮ると美味しいよ😸
@aoyagi3853
@aoyagi3853 4 ай бұрын
ラムーのお弁当に使われてるやつっぽいですね。 この手の物はパスタソースやレトルトカレーなどで味変して酒のあてに重宝してます。
@deathtanaka7960
@deathtanaka7960 4 ай бұрын
同じメーカーの小さい方のハンバーグの方が味がしっかりしてておすすめ この手の商品は食肉保有率を確認した方が良いですね大豆由来成分が半分以上みたいなのが多いです 鶏肉でかさ増ししてるのはかなり良心的な方かと・・・
@user-fs3hy8px3s
@user-fs3hy8px3s 4 ай бұрын
これリピートしてる。
@sakaemysawa
@sakaemysawa 4 ай бұрын
これリピートしてますわ。急に肉を食いたい欲に襲われたときに重宝してますw 電子レンジよりはオーブントースターでじっくり焼いたほうが美味いですね
@konobasyo
@konobasyo 4 ай бұрын
大分前に近所の業スーからは完全に姿を消したから販売終了したのかと思ってたけどまだ売ってたのか!? ちなみにフライパンで蒸し焼きにするのが一番美味いと思うよ。レンチンだと肉団子感が強いけどフライパンで焼くとちゃんとハンバーグになる。
@yabusoba10
@yabusoba10 4 ай бұрын
1:22 自分は無理だなこれ 食肉で鶏肉が一番を占めてるしウインナーもそうだけど鶏肉入ってる時点で無理 その上に大豆たんぱくって書いてあるからおからか豆腐混ぜてある? 昔業務スーパーでハンバーグ買って無理だった経験あるがこういうのだった それから成分見てイトーヨーカドーで8個入り買ったら1000円したからまともなのは高いと認識した 昨日もいなげやで生で売ってるのも見たけど500gで1000円したし100g100円以下の値段は無理だと諦めてる
@user-zy3qg4ew9g
@user-zy3qg4ew9g 4 ай бұрын
業務スーパーの冷凍野菜、私はれんこんがとてもすきです!
@masato1963
@masato1963 4 ай бұрын
国内製造でレンチン可能で安くて美味しい、最高です 問題は関東の店舗にあるのかですね、また製造箇所もどうなるのか 明日偵察に行ってみます
@TomakomaiQueen
@TomakomaiQueen 2 ай бұрын
これ、少なくとも15年以上前から売られているロングセラー
@user-pv2vy2wg6r
@user-pv2vy2wg6r 4 ай бұрын
このハンバーグたまに買います。献立に肉っぽさが足りない時に使ってます。 冷凍とろろのレビューお願いします。 量が多くて管理に困ってます😅
@NIHONGO_M
@NIHONGO_M 4 ай бұрын
ご紹介の30㌘×30個バージョン買ってます ワタシには十分旨いハンバーグです
@user-zt2fj2oq7b
@user-zt2fj2oq7b 4 ай бұрын
業スーカレーと合わせても 良い感じ
@Donaids-lh2et
@Donaids-lh2et 4 ай бұрын
かんぱ〜い!
@user-pointonosuke
@user-pointonosuke 4 ай бұрын
鶏多めならテリヤキソースは合うはず。マヨネーズとレタスでテリヤキバーガーとかにしたいですね。
@user-rx7dj6ev3x
@user-rx7dj6ev3x 4 ай бұрын
フライパンで両面、バター焼きにすると(マーガリンでも可)、お店で食べる一般的なハンバーグにも負けないレベルの、かなり美味しい味に仕上がりますね。
@thenot-vi7xv
@thenot-vi7xv 4 ай бұрын
凍ったまま夜のうちに弁当に詰めて翌日職場冷蔵庫→レンジで美味しく食べられて実に便利です
@murt2286
@murt2286 4 ай бұрын
これと似た感じの冷凍ミニハンバーグを業スーの大盛りカレーの具にしてます。3個ほど入れるだけで豪華になる。サイズ的にこれなら1個で美味いと思う。 ロコモコ丼風の刻み海苔を御飯の上にのせたら美味そう。
@user-cx7ol7qe2b
@user-cx7ol7qe2b 4 ай бұрын
業スーに売ってるノースイさんのチーズソースハンバーグは結構美味しいです😌10個入りで400円しないくらいです👍
@Tojyo1942
@Tojyo1942 4 ай бұрын
ネギはピザ用チーズを冷凍するときのように空気を含ませたフリーザーバッグに入れて要所要所で振ってばらばらになるよう冷凍するとまだいいですよ。 業務スーパーの冷凍ネギよりラムーで200円の大箱かってきて冷凍してます。
@noregret391
@noregret391 4 ай бұрын
動画になるかどうかは分からないけど、野菜の中で唯一冷凍しても味が落ちないのはオクラだけだと思ってる。 朝は業スーのオクラをマグカップに少し入れてレンジ1分で解凍し、納豆や味噌汁、お吸い物に入れてと食べるのがうちの定番。 オクラは生で買うと超足早いから、冷凍オクラこそベストだと思う。
@hekoheko01
@hekoheko01 4 ай бұрын
これ冷凍庫に必ずストックしてる。レンチンして潰してひき肉の代わりにも使ってます。レトルトの麻婆豆腐に足すとかね。
@user-mi3pw8cr2y
@user-mi3pw8cr2y 4 ай бұрын
鶏屋さんのチキンカツの姉妹品みたいな感じで、肉厚極旨とんかつっていう商品が出ているようなのでレビューして欲しいです
@dctrindctrin
@dctrindctrin 4 ай бұрын
レンチンだけで美味しかった時のBGMが流れるとは思わなかった😳
@mamachuhchi
@mamachuhchi 4 ай бұрын
これ洋風野菜ミックスとスライス玉ねぎをビーフシチューに突っ込んでレンチンしたらメインディッシュになりそう 冷凍野菜は常備してるから試してみよう
@user-ti7ns8nh9v
@user-ti7ns8nh9v Ай бұрын
この商品、一昨年くらいは300円しなかった気がする・・・円安でだいぶ値上がりましたねぇ・・・
@user-bn2iz6qh8d
@user-bn2iz6qh8d 4 ай бұрын
これは買いだね!
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 4 ай бұрын
マルシンハンバーグも鶏肉メインですね。 ハンバーグはやはり牛肉メインが好き。
@user-et1wl6xd5y
@user-et1wl6xd5y 4 ай бұрын
リピした時は半熟目玉焼きにチーズも入れたハンバーガーにして試して欲しいな~
@user-lb5br7tq3v
@user-lb5br7tq3v 4 ай бұрын
鶏肉感強い分和風の味付け合いそう〜おろしポン酢、照り焼き.....
@user-fi4bv7qy5g
@user-fi4bv7qy5g 4 ай бұрын
業スーなら、お肉屋さんの「お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ」は牛・豚のみのハンバーグで、肉の旨味もそれなりにあって美味しいよ。 1枚100gが5枚入りで税別398円と1枚あたり100円切るし、この値段で牛・豚だからといって変な臭みもないので、そのままでもアレンジしてもいい感じ。
@kw-tw4yj
@kw-tw4yj 4 ай бұрын
酒のつまみで良く買います。ソースとマヨかけて夜な夜な体に悪いおつまみです(笑
@taka-xs4yl
@taka-xs4yl 4 ай бұрын
他のやつは鶏肉オンリーとかばかりだよw てか、石井のハンバーグも鶏肉だけだしw 旨いし安いんだけど、ハンバーグってよりは、カレーやパスタにトッピングしたり、丼にしたりしないと飽きるんだよね。 高級なトリ団子って言えばわかりやすいかな?
@user-qi6hz2ih2y
@user-qi6hz2ih2y 4 ай бұрын
白米と合わせて食べて美味しいかどうか、これが日本人の味覚の基準だw
@user-wu7eu7qn7y
@user-wu7eu7qn7y 4 ай бұрын
あっこれ買ったことあるやつビーフシチューでは無く市販の煮込みハンバーグソースと目玉焼きレタス添えてロコモコ丼として食べたがこれも美味かった今度ビーフシチューも一緒にやってみます(迫真)
@user-bz2gi2ue5e
@user-bz2gi2ue5e 4 ай бұрын
主さんご存知ないかもしれないけど、ハクション大魔王というアニメで主人公の大魔王が大好きなハンバーグを大量に食べるシーンが作中に何回もあり、その山盛りになっているハンバーグが今回のように薄めの白っぽいハンバーグで、何とも言えない美味しそうな雰囲気を漂わせていたのをよく覚えています😅
@user-wf5xq9vl9y
@user-wf5xq9vl9y 4 ай бұрын
揚げハンバーグみたいなハンバーグでしたね。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 4 ай бұрын
確か実は食品メーカーがスポンサーで、大魔王はそのメーカーのコロッケが大好物という設定で製作が進んでたけど最終的になしになったため、ハンバーグに変更したらしい。話の中でハンバーグを揚げて作ってるシーンがあるのはその名残りとか
@user-zt2fj2oq7b
@user-zt2fj2oq7b 4 ай бұрын
@@almondsquid2011 マ◯シ◯ ハンバーグ ですな😄
@kokoa4231
@kokoa4231 4 ай бұрын
お鍋に入れれば鳥つくねの代わりになりそうだし、キャベツとシチューでロールキャベツ風にできそう
@gg0420gg
@gg0420gg 4 ай бұрын
このハンバーグ、レンチンで温めてからサラダ油をひいたフライパンで軽く両面を焼くと旨いですよ。
@chocky999999
@chocky999999 4 ай бұрын
これに手を出したなら「お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ」も試していただきたい。牛肉多い分、お値段それなりですが私は好きです
@user-yo5jj4po1q
@user-yo5jj4po1q 4 ай бұрын
これマジで美味しい 業務スーパーのレジ近くに置いてある食パン一斤をちぎって中にハンバーグを入れるだけでハンバーグサンドみたいになって大満足出来るからすこ
@tamayori634
@tamayori634 4 ай бұрын
こういう冷凍の加工肉のお惣菜を見ると、カレーやシチューのお肉の代わりにすることを考えます
@user-yg8mt4jk8n
@user-yg8mt4jk8n 4 ай бұрын
トマトソースもカレーも合いますよ
@user-my3tu3wg7o
@user-my3tu3wg7o 4 ай бұрын
ロコモコとかいいな
@user-cq5rh7jm8p
@user-cq5rh7jm8p 4 ай бұрын
むしゃくしゃした時とか、何かに気持ちをぶつけたい時に、全部ミンチに戻して無理やり一つのハンバーグに再形成して食うの好き
@sinkamui3607
@sinkamui3607 4 ай бұрын
これ個人的にはリピートしてるんだけど、最近ずっと売り切れで困ってる
@user-tm8rz4bh8d
@user-tm8rz4bh8d 4 ай бұрын
少し似た商品ですけど、チーズインつくねハンバーグって商品も美味しかったです。
@gc8zacc3
@gc8zacc3 4 ай бұрын
業スーの1Lデミグラスソースと合わせてみたい
@Ginsya
@Ginsya 4 ай бұрын
肉の代わりに適当な大きさに切ってカレーに入れると美味しいんだよな
@user-lt5rl3ii9g
@user-lt5rl3ii9g 4 ай бұрын
量が多いのが逆に難かな。残りを冷凍庫にいれておくと水分が抜け一部が固くなってしまうから... すぐに消費するなら別ですが。
@zuyafour
@zuyafour 4 ай бұрын
これがあれば家でも簡単にハンバーグカレーが食べれますね。
@user-yk4uy1hc7f
@user-yk4uy1hc7f 4 ай бұрын
ハンバーグを荒く崩してからビーフシチューと混ぜてミートソース風にしても美味そう
@QTX1234
@QTX1234 4 ай бұрын
イシイと丸大のチキンハンバーグが好きなら問題点無しの味。 なんならマルシンハンバーグより美味しい。
@user-jc5qn8xl5q
@user-jc5qn8xl5q 4 ай бұрын
個人的ですが、イシイは美味しいが、丸大は美味しくない。 マルシンはそこそこ食べれるが、このハンバーグは美味しくなかった。
@murt2286
@murt2286 4 ай бұрын
鶏皮餃子はレトルトのおでんに入れたらいい出汁が出る。 刻みネギは生の刻みネギを小分けにして冷凍すると使い勝手が良い。業スーうだと袋入りのがある。半分冷蔵、半分冷凍。
@balmst3445
@balmst3445 4 ай бұрын
これは違うみたいだけど、手に取って裏を見ると”製造:中国”を見てそっと戻しちゃうな😞 俺にはこういうの向かないという事か…😔 自分で材料(ひき肉、タマネギ、パン粉、卵)買ってきて作るのが一番旨い😋
@hidehori5291
@hidehori5291 4 ай бұрын
このハンバーグ好き。 業スーの安いレトルトカレーに加えるとハンバーグカレーになる
@user-xf7en1eb5f
@user-xf7en1eb5f 4 ай бұрын
ぼけぇっと見てたらパッケージがカントリーマァムに見えた
@user-gm2fp5io1j
@user-gm2fp5io1j 4 ай бұрын
これまだ売ってたんだ。 近くの業スーはミニしか無くなっちゃったんで悲しい。 昔は良く買ってたな。
@user-xv8rc5nj4f
@user-xv8rc5nj4f 4 ай бұрын
最近、業スーが盛り上がってる😂自分なりにアレンジすれば美味いよ。
@caran9484
@caran9484 4 ай бұрын
ミニハンバーグのほうがちっちゃいだけだからコスパ良いかもね。
@jim151
@jim151 4 ай бұрын
焼き上げハンバーグ茹でて食べてた。もう買ってないけど🐱
@user-yn1ii8vd5n
@user-yn1ii8vd5n 4 ай бұрын
カレーにハンバーグと業スーのシュッレッドチーズかけて食べると普通に美味い。 でも微妙に怖いから1週間に1回までにしてる。
@jas-11-jp
@jas-11-jp 4 ай бұрын
マルシンハンバーグが、小さくなって値上がりしたので、コレに替えるのは良いかも。
@user-so9kg7tp9q
@user-so9kg7tp9q 4 ай бұрын
近所の業務スーパーに同じのなかったわぁ せっかくだから弁当用に買いたかったのに
@user-fs9vg3pt8y
@user-fs9vg3pt8y 4 ай бұрын
>牛肉感が強いハンバーグ  じ、JFDAのハンバーグとか?  安くは無いですが……w
@user-kp8sn5qf8d
@user-kp8sn5qf8d 4 ай бұрын
この手のハンバーグで体積の半分以上玉ねぎなやつにあたったことあるけど鶏肉でここまでできるならまあまあ
@user-dn6xd6ut9x
@user-dn6xd6ut9x 4 ай бұрын
いろんなバリエーションがありそうすね
便利すぎる!?業務スーパーの1kg「ビビンバ」ってどうなの???【ゆっくり】
8:36
宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】
Рет қаралды 49 М.
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 6 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 108 МЛН
そうだ!万能スパイスの最強を決定しよう!【レビュー】【ずんだもん】
10:12
【大食い】4種類の味を同時に食べれるペヤングがやばい・・・【ずんだもん実況】
12:37
イライラずんだもんは料理がしたい!
Рет қаралды 96 М.
絶対にお酒にあうやつ!!!業務スーパーの「鶏皮ぎょうざ」【ゆっくり】
8:59
宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】
Рет қаралды 52 М.
”あの”すき家の人気商品を再現しろ!業務スーパーの食品でうな牛!!!【ゆっくり】
8:41