KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
武内享 元チェッカーズリーダーが語る久留米時代〜デビュー直後の大ブレイク…伝説はこうして始まった! - Part1/4
16:21
藤井フミヤ 40th Anniversary Tour 2023-2024 東京国際フォーラム公演より
12:49
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
Support each other🤝
00:31
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
武内享 事務所と大揉め…からの逃亡!/チェッカーズ解散後メジャーを去った訳/仕事・カネの現状と本音 - Part2/4
Рет қаралды 421,965
Facebook
Twitter
Жүктеу
1700
Жазылу 10 М.
TIJ Music
Күн бұрын
Пікірлер: 86
@FF-nl4tx
2 жыл бұрын
結局は人柄なんだという言葉、納得です。チェッカーズを選んだ小学3年生の私の人を見る目を褒めたいです。 あと、ずっとやって行くという言葉、何より嬉しいです❤
@heartcheck-in5293
2 жыл бұрын
うわぁ…。ちょっと言葉が上手く出てきません。気づいたら涙が溢れていました。 若い頃、あの絶頂期にたくさん闘ってきたのですよね。。なにも知らないあの頃…TVの画面通してもなにか違和感を覚えた時期を思い出します。それを乗り越えてリリースしたアルバム「GO」は本当に嬉しかった事が蘇ります。 それにしても享さんのアンテナは高性能ですね。元々しっかり軸を持って行動する方だからでしょう。天性ですよね! 動画で仰っていた通り、今の方が一緒に歩いている感じがして、近すぎて信じられない想いも多くあるのですが アブラーズと一緒に…感が本当に楽しいんです。 享さんと乾杯ができる、尚ちゃんからTシャツを受け取る、裕二さんにお金を払う…チェッカーズの頃を振り返ると考えられない事ですが、楽しくやるには…という享さんの語りを聴いて、これがアブラーズのスタンスだということが改めてよーーく理解できます。 一緒に楽しむことを選んで下さってありがとうございます!永遠に応援し続けます!! 動画up、ありがとうございました。PART3も楽しみに待っています💕
@kazukoogawa1928
2 жыл бұрын
こんな話を聞けるなんて、あの頃は想像すら出来なかったです。 素が素敵な人なんですね。ますます応援したくなりました。アブラーズ最高❗️ このシリーズ絶対に消さないでー❗️
@y_yasumin3200
2 жыл бұрын
今、改めて聴くと「GO」以降のすべての楽曲、信じられないくらいクオリティが高いんですよね。どの曲のどの部分も全く妥協がない。それだけ自分たちで責任を背負っていたのかもしれないですね。あの頃はそこまで分からなかったけど、楽器陣もコーラス隊も隅々まで手を抜かず制作されていることが大人になってやっと理解できました。
@padodon518
Жыл бұрын
何気にインタビュアーが秀逸だわ。チェッカーズ愛に溢れてる。
@tijmusicjapan
Жыл бұрын
ありがとうございます…!!
@saorin921
2 жыл бұрын
本当に素晴らしいインタビューです😭知りたかった事がわかりました。何故享さんは自分で全てやっているんだろう?とずっと不思議に思っていたことが理解できました🙇 いったいパート3はどんなお話が聞けるのか🤔楽しみでしょうがありません☺️
@ゆきっぺ-s6e
2 жыл бұрын
チェ当時では考えられない様な距離感が本当に嬉しいです🙌 これからも、ずっとそのスタンスで行って欲しいです😆
@もりみつ-o8n
2 жыл бұрын
誰が作ってもアブラーズの曲😍✨✨✨もう、一生ついていきますから〜!!
@dai1624
2 жыл бұрын
トオル氏💕ありがとうございます!私達の気持ちをわかってもらえてる💕幸せでです💕真実を知って…動揺しますが、今のアブラーズいるので!それだけで🎶嬉しいです!!ホントにありがとう😊そして、ヨロシク👍
@ryot4084
Жыл бұрын
GO聞いた時衝撃的でしたね。 ツアーもガラッと変わってチェッカーズ第二章て感じで自分は好きでした。 しかしこんな話をトオルさんから聞けると思わなかったんで嬉しいです。 やっぱチェッカーズは自分にとっては永遠のアイドルなのかなと思いました。
@yukimaka5343
2 жыл бұрын
パート1のインタビューを見た後、みなさんのおかげですのシリーズを見てしまいました(笑) チェは私の青春です❗
@節-w6d
2 жыл бұрын
はあ。聞き入っちゃう。話がとても興味深くて楽しく拝見しました。「関ジャム」出て欲しい…。
@sea2659
2 жыл бұрын
アブラーズ。止める理由が見つからない😭 もっともっと応援したくなりました💖💖💖 待ってて〜🎉❤
@だんぼちゃん-o3s
2 жыл бұрын
リーダーがリーダーたる所以、享氏はビジネスマンでも成功するタイプだよね‼️バランス感覚が絶妙で、常にどこか冷静に状況判断ができてるというのは凄い才能だと思う👏ギターの音色もカッコ良くて、本当にこのままずっと突き進んで欲しい🎸
@摘葉
2 жыл бұрын
昔々はじめてアブラーズのライブに行ったとき、カウンターで飲んでいたら隣にトオルさんが!「いやー、盛り上がってるね!」と笑顔で話しかけてくれたのですが、それこそ雲の上のひとが急に地上に降りてきたわけで、私はカチコチのまま頷くのが精一杯でした(笑)。 ワーキャー言っていただけの時代も、セルフプロデュースに衝撃を受けた転換期の時代も、「音楽が好き」という点においては同じ世界線なんだなと心底思える今も、それぞれに夢中です。
@隆-n1p
2 жыл бұрын
武内さんは社長に向いてますよ👍
@chrisff7620
2 жыл бұрын
アップありがとうございます 感動して昔からのファンであることを誇りに思います。 チェッカーズ時代からずっと 生き方を教えてもらっているんだと改めて感じました。有り難うございます😆💕✨
@tijmusicjapan
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!!まさしく、生き方を学べる動画ですね…!!
@sat-vc4yr
2 жыл бұрын
素敵です。こんだけ名も売れてるのに、自分達でやろうと言う意志。どんな仕事でもそうですけど 楽しようと誰かに頼んだりすると 軋轢も生まれるし、ビジネスビジネスになってしって面白くもない。それなら自分達でやって楽しんだほうがいいですよね。とてもためになるインタビューでした。ありがとうございます。
@tijmusicjapan
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!まさしく、楽しく生きるためのサバイバル術を学べたインタビューだと思います。^^
@yokokubo2490
2 жыл бұрын
あの頃、最高でした。 チェッカーズは今もずっと心の中で輝いています。聴かない日はない。 でも今、あの頃をこえてキャーキャーしてます。させてもらってます。 ただただありがとうを伝えたいです。 アブラーズサミットツアー めちゃめちゃ笑った。幸せな大切な時間です。これからもよろしくお願いします❤️
@kenchan0116
9 ай бұрын
デビュー当時からのファンの者です。 ブラウン管越しに応援してて雲の上の存在であったのが、一緒に酒を飲んだりお話出来る機会がある現在… 当時少年だった自分からは想像も出来なかった未来の自分… 息子と二人でイベントに参加させていただく事もあって、息子は「昭和に生まれたかった…」と呟いておりました。(笑) こんなに素敵でカッコいいバンド、二度と出てこないと思います。 死ぬまで、いや、死んでもチェッカーズを聴いてるんじゃないかな…(笑)
@tsubachan.2896
2 жыл бұрын
凄く充実したインタビューで見応えありました。 自分達でやる、だから楽しい、響くわぁ😂 貴重な映像ありがとうございました😊
@shinkaidukilina
Жыл бұрын
チェ絶頂期の時、中学生でドンピシャ世代です。三茶の武内Barにも行きました 私の人生のガイドでもあり、今でも起業家マインドというのは、見習っています。やっぱり、九州男児のイイおじさん達なんだと思います。
@お茶さんぽ
Жыл бұрын
リーダーだけに当時からしっかりしているのは流石だけど、男気というかまじめな部分が根底にあるのが感心したω 手持ちのレコードに愛着があがった。最後まで聞いて すごくまじめで正直者の筋が一本ある人なんだと知りました。 また、昨今、何の価値もなく無意味で糞の価値にもならないインタビューの記事や動画があふれかえっているのに、無意味なものにならないように制作しているインタビュアーの仕事も評価したいですね。
@高坂智子-z6l
2 жыл бұрын
やっぱりリーダー大好き😄ずっとファンだよ!
@金暮要
2 ай бұрын
ひと昔前は大手事務所を離れると食べてけない状況って目に見えてたのですが、小さくてもずっと自分でやっていける環境を作り出せた今が一番やりがいもあるんでしょうね。 ホントに音楽だけの話でなく素晴らしいと思います
@山本ジョニー-o8x
Жыл бұрын
さすが いつまでもカッケーリーダーっす!
@babysrequest
2 жыл бұрын
芹澤さんの曲は良い曲が多いけど、86年、87年と時代が変わる中で急速に古臭く感じる曲調になってしまったのだと思う。 デビュー当時は元々、50's、60'sのリバイバルという空気と歌謡曲的な親しみやすさがうまいぐらいに融合してたけど、BOOWYやREBECCAといったバンドが人気となった頃に芹澤さんの手を離れたのは後から思えば正解だったと思う。 ファン以外は知らないと思うけど、シングル以外のチェッカーズのアルバム、とくにセルフプロデュース以降は音楽的にも挑戦的でもっと評価されてほしいとずっと思ってます。
@Rassie-xxx
2 жыл бұрын
古臭く感じる曲調になったからじゃないと思うよ ただ単に、セルフプロデュースで自分たちのやりたい事に方向転換しただけの話
@oe5474
7 ай бұрын
セルフに転換したのは英断だけど、芹澤さんの曲がなかったらあんなに人気は出なかったろうね。
@aiaiftomo
4 ай бұрын
体感、oh!popstar辺り急に勢いがなくなってファンとしても大丈夫かな?って焦った記憶ある。本人達はもっと感じたのでは…人気が下り坂に差し掛かった時にものすごい危機感が出たのだと思う。自分達の音楽をやらないでバンドが終わってしまう危機感…
@koko-nv3vk
Жыл бұрын
さすが亨さん。リーダーやってただけあって、話がまとまっていて、とてもよかったです。アブラーズのことはよく知らなかったんですが、とてもいいお仕事されていらっしゃるんですね。ぜひ行ってみたくなりました。
@x1oazgmf390
2 жыл бұрын
少し、武田鉄矢さんの雰囲気がかさなる
@サトシスエザキ
Жыл бұрын
分かる😂
@vbhgfv3
Жыл бұрын
武田鉄矢の真似する三又又三かな
@ごろにゃーご
Жыл бұрын
私も武田鉄矢さんかと思いました。
@ささきころのすけ
Жыл бұрын
亨氏は田川市、武田鉄矢氏は博多区で出身がほぼ同じなので言葉のアクセントとか似てるのかもしれない。でも確かに話し方が気持ち悪い位に似てるw
@tmigp
Жыл бұрын
標準語で話していても小さなアクセントが似てますね
@サスケ-e3u
Жыл бұрын
トール氏がリーダーで良かったと思ったインタビューです。涙
@南無阿弥陀仏-t7z
2 жыл бұрын
この人知らなかったですが、考えかたが仲間思い出リーダですね!かっこいい
@YS-ft4yg
Жыл бұрын
アブラーズ初期の頃、札幌ペニーレーン観に行きました。まだクロベーが存命の頃に… 一番最初に思ったのは、尚之のテナー見て「汚なっ」でした。 (良い意味ですよ。ジュリアの頃から使ってるシルバーのマーク6がちょー年季が入ってたので) 次に思ったのはリーダーのサンバーストのストラト(これもメジャーデビューしてからずーっと使っているやつじゃないかな?)がピックの擦り傷跡がすごかったこと… 大土井さんのスペクターは黒だからかあんまり痛みは見つけられなかった。。 前置きが長くなりましたが、それぐらい近くで観れたということです。 そしてあの頃からの楽器を大切に使っているんだなぁ〜と思ったということですね。
@UGH-vt2qp
Жыл бұрын
解散ライブの時の享さんのギターも新しいものではないんですよね。 今思えば、それまでの功績を踏まえればチェック柄のストラトオリジナルモデルを持ってライブをしててもおかしくなかったはずなのに、愛機を、長年使う、その玄人さが彼らの真の姿だったんですよね!
@dustnine7316
2 жыл бұрын
ミュージシャンの個としての俺が俺が精神ではなく この曲 歌詞はこのメンバー 仲間が居て同じ時間を共有した仲間だと思えるからこそ ギャランティーの損得よりもアブラーズのいち細胞としてアブラーズに命を注いでるからこそ楽曲にそれぞれメンバーが命を吹き込めるんでしょうね メンバーも気持ち良く ファンも幸せになれるLIVE 尊敬しかありません 俺は、、、まだまだだなぁ
@yajukoyu
2 жыл бұрын
ほんとに頭がいいしカッコいい人だな~
@かみむらゆりえ-s6h
4 ай бұрын
ヤマハからの脱却から、セルフプロデュースしたチェッカーズは、カッコよかったよ❤
@7flashdiamond.230
2 жыл бұрын
逢いたくても逢えないので こういう露出は最高に嬉しいです! 享氏ありがとう🙌
@やよい-d4p
Жыл бұрын
めちゃくちゃ素晴らしい我が道を楽しく生きてるんですねー✨素敵です享さん!いつか一緒に飲みたい🍻
@西村隆子-x6p
Жыл бұрын
チェカーズ歌良く歌い踊りました(笑)俺たちロカビリーナイトを歌い叫びました😁みんな好きだったよ今バラバラだね😢仲良くしようねリーダーシップ亨上手尊敬するなあ
@川上あゆみ-e9l
Жыл бұрын
こんばんは、あの頃は最高でした😊チェ−カ-ズ。フミヤ君が大好きで曲全曲きいてました。今も聞いてます。顔が少し武田鉄矢さんに似てますね少し🐕
@u.o8711
2 жыл бұрын
どんなに売れても人気が出ても、違和感があって居心地が悪かったんですね。 メンバー全員がやんちゃ出身でよかった。今を壊さないと先に進めない。 やんちゃ精神で居心地のいい場所を探し求めてきたんですね。 リーダーはもちろんだけど、みんなあの頃のいたずらっ子のいい目をしてます。まだまだこれから!って顔をしていますね😊 part3が楽しみです。
@なでかた-m7g
2 жыл бұрын
ごめんなさい。チェッカーズ世代で育ちました。アブラーズ全然知りませんでした。 武内さん頑張ってらして、なんて言ったらわからないですけど、動画に出会えて嬉しかったです。
@user-ou2br5xt3m
Ай бұрын
話がうまくて声が渋いので、一瞬「武田鉄矢」さんかと思った。「アブラーズ」知ったので聴いてみます!
@mihbtoeri8825
2 жыл бұрын
とおるさん、いける。GO GO
@まちゃ-l2l
Жыл бұрын
メンバーがどうのこうのとは言いたくないが世間の風評とかとは実際は乖離しているのをこのインタビューからは感じた。あの暴露本は色んな意味で世に出してはイケナイ物だとも思った。
@miyatikenji8978
Жыл бұрын
とんねるずとハチャメチャなことしたり面白い人だよね。
@いち-z9h3o
Жыл бұрын
何だろう、裕ちゃんのキャンプ参加した時も思ったけど(本人達がトップと思っていたかは別として)ワーキャー言われてトップを経験したからこそファンが近い様な活動が良いのかなって勝手に思ってました。(語彙力が無い・・・伝わってくれ・・・) 東京ドームの後ろから数えた方が早いような席でチェッカーズのライブを見ていた頃の自分に、チェッカーズは間違いない、形を変えても彼らは一生やるつもりだからお前も覚悟してついて行けと言ってあげたいです。 11:17からのトオルさんの言葉に、「そうそう!!それ!!めっちゃわかる!!!」とPCの前で手を叩いて叫んでしまった・・・(笑)
@countup8403
2 жыл бұрын
むしろ自作になってからの方が好き
@itm-mh1ly
6 ай бұрын
アブラーズのライブ行きたいなー
@checkers7
2 жыл бұрын
なんか凄いですね。経営者的な考え。
@superromeo9459
Жыл бұрын
目黒の事務所にあるスタジオで毎日練習している姿を見ておりました。
@ace0614nara
2 жыл бұрын
チェッカーズにハマったのは7歳の時。そこから、約160曲ある全曲にハマり39年、、、雲の上で活躍し、雲の上で、天に召されたと思っていたリスペクトハンドは、今でも雲の上に君臨できることを、証明するメンバーや、ファンのためもふくめ、自分たちの音楽の原点であるライブハウスなどにもどり、みんなでワイワイ。それのそ、往年のチェッカーズがこのんだ、あの空気感でやってくださってるメンバー。そして、色んな困難にもまけず、じみちにがんばっていきておられるメンバーに別れた気はしますが、たったひとついえること。 今でも、みなさんは、僕の七福神です!いつも、僕の人生でかがやいてくださり、ありがとう。 みまもってくださってると、かってにおもっています。 7歳の少年だった僕は、いつしか、ギターやマイクをてにとるようになり、そして、アブラーズのメンバーの、ある方のライブを何度か地元に誘致させてもらったりもしました。武道館のステージ。テレビの中でみた神様は、ほんとにあたたかく、こんないなかまちにも、ファンのこえかけできてくださる時代になりました。あたたかさ、つたわるし、音楽のちからも感じました。ぼくはいつも思っています。 チェにであえたこと。アブラーズという、別の形で、はなればなれにならず、音楽や、いきるたのしさまで教えてくださるメンバーさん。 そして、トークの中で、4人といってしまって、あ、、、3人だといいなおすトオルさんの、、クロベエもふくめた4人!という本心。くちさきだけのきれいごとじゃない本心。 ほんとうにリスペクトします!
@choemj6770
2 жыл бұрын
최근에 팬이 되어서 막연하게 체커즈 노래도 아부라즈의 곡도 전부 좋구나 하고 있었는데 일본어 잘 모르지만 이 인터뷰를 통해 아브라즈에 대해 조금 이해하게 되어 기쁘네요ㅜㅜㅜ
@tijmusicjapan
2 жыл бұрын
시청해주셔서 감사합니다!!
@松浦達也-k4p
7 ай бұрын
武内さんに矢沢永吉をどう思ってるか聞いてみたい 矢沢もビートルズに憧れてロック始めたから
@user-nlrergek8esd
Жыл бұрын
竹内さん チェッカーズの曲を多く作ってるから 解散しても印税で余裕だったんだろうね
@川崎恭弘
2 жыл бұрын
トオル兄貴!。。やっぱしリーダー。経営者になれるのはトオル兄貴だけ。イイ職人をまとめてたのは偉業。フミヤもやっぱし職人。 兄貴、なんか喋り方が、武田鉄也に似てきた(笑)。
@peaceharmony4254
2 жыл бұрын
やっぱり作詞作曲の著作権料は揉める原因になるよね。 バンドの曲にしてしまうっていうのはスゴイ発想。 でもある程度みんなが曲を作ったりアレンジしたり出来るからやれることだろうな。 充実してるようで何より。
@アップルジュース-z9j
2 жыл бұрын
23歳の男性がチェッカーズ大好きでいつも聴いてるって言ってたなぁ 福岡からKZbinやTwitterを使って有名になったレペゼンとの対談とか聞いてみたいな メンバーに久留米出身の人も居るし
@yassanROCK
26 күн бұрын
セルフプロデュース、『GO』や『OOPS!』制作も必然的なことだったんだなと納得。これらがなかったら、チェッカーズは『80年代に流行ったバンド(の1つ)』で終わっていたかも。
@CODU1
2 жыл бұрын
バンドマンだなぁ〜
@木田吉孝-h2h
Жыл бұрын
比べるのはおこがましいが、バンドマンとして素晴らしい❗俺は、ヘヴィメタルバンドですが。
@嵩高鷹
8 ай бұрын
この話聞いてると高杢は保守派だったみたいだから解散は高杢のせいかw
@dragonmac1275
2 жыл бұрын
バンドやってたので気持ち分かります! ただ、チェッカーズは、チェッカーズなんです… チェッカーズが好きな人はチェッカーズを見たい聴きたいんだと思う。 硬派なファンは再結成無いとか言う… 分かるよ… だけど、ヤルやらないはプレーヤー次第かな? 漫画や特撮、何でも出されたらそれはそうしかない。 見てる側の意見?クレームはあるだろ… でも、作る側?やる側の気持ち次第なのは間違いないと思う。 やらないと決めてやらないなら仕方ない。 生きていく為の職業だし、その人達の生きる道? ただ、若い頃やってたバンド… 歳とって求めてくれる人達が沢山いるんだからやってもそんは無いと思う。 思い出にもなると思います。
@muramura_music
5 ай бұрын
硬派と言えるか分かりませんが、チェッカーズ~フミヤ、アブラを見続けてる人間の1人としての意見です。 「再結成するな!」ではなく、「再結成は絶対ないな」と感じてます。それはこちらの意思の押しつけではなく、フミヤとトールを見ていて確信しています。 だって…1人いないもん。7人でチェッカーズだから、クロベエがいないならチェッカーズじゃないもん。それをいちばん強く感じておられるのが、リーダーのトール氏であり、フロントマンのフミヤだと感じてます。
@狼の皮を被った羊-t7y
2 жыл бұрын
チェッカーズ怒らせたら怖いとまで言ってましたね。
@stereo8665
Жыл бұрын
バンド組むかソロ出してよ、リーダー❗️あなたのカッティングを30年以上待っているんですからね!
@O谷世代
Жыл бұрын
蹴った?
@ピー助Family
Жыл бұрын
🙏確かに💞人という字は.....💞ってカキアゲそうな 享リーダー様は チェッカーズの発起人🏆 藤井兄妹は 享リーダー様を崇拝せなぁ⤴️ チェッカーズ~ソロ活動&藤井兄妹じゃね❓ 🙏フミヤ様より💓超カッケ~💓 享リーダー⤴️ 🎵頑張ってぇ~🏅🎵
@オレンジみかん-g3v
2 жыл бұрын
フミヤさんはなんかの番組で天狗になったことあると言ってました(笑)
@fuyuka326
2 жыл бұрын
それはソロになってからの話ですね。ソロになって急にわーってうまく行っちゃったので、天狗になってしまったというw
16:21
武内享 元チェッカーズリーダーが語る久留米時代〜デビュー直後の大ブレイク…伝説はこうして始まった! - Part1/4
TIJ Music
Рет қаралды 380 М.
12:49
藤井フミヤ 40th Anniversary Tour 2023-2024 東京国際フォーラム公演より
藤井フミヤ Fujii Fumiya
Рет қаралды 126 М.
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
4:13
チェッカーズ「涙のリクエスト」(LIVE)
チェッカーズ公式YouTubeチャンネル
Рет қаралды 693 М.
2:59
チェッカーズ「ギザギザハートの子守唄」(LIVE)
チェッカーズ公式YouTubeチャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
15:28
【メルセデス AMG ONE】オーダーから7年!F1エンジン搭載のモンスターカーがついに納車!
Yusaku Maezawa【MZ】
Рет қаралды 355 М.
19:55
『TAN TAN たぬき』のラストシーン完全再現!幻のチェッカーズ40周年記念⁉武内享リーダーから一
武田真治のSHINJI TAKEDA
Рет қаралды 22 М.
5:38
チェッカーズ「I Love you, SAYONARA」(LIVE)
チェッカーズ公式YouTubeチャンネル
Рет қаралды 896 М.
12:54
武内享 "面倒な兄貴"に舞い込む仕事は危険な香り!(武田真治・ケミストリー・ゴスペラーズ etc.) - Part4/4
TIJ Music
Рет қаралды 238 М.
25:27
[When I confronted Fukagawa, I was moved to tears!] Fukagawa has an important announcement!
さまぁ〜ずチャンネル
Рет қаралды 73 М.
1:13:51
桜井和寿 × 稲葉浩志 / Vocalist対談
Bz
Рет қаралды 8 МЛН
17:43
【ギザ野郎リターンズ】重大発表があります!!
武田真治のSHINJI TAKEDA
Рет қаралды 13 М.
20:31
チェッカーズ愛がここに完結 ギザギザハートの野郎達Part5フルバンドで感動のフィナーレ
武田真治のSHINJI TAKEDA
Рет қаралды 25 М.
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН