Рет қаралды 380,264
Part2 • 武内享 事務所と大揉め…からの逃亡!/チェッ...
Part3 • ギタリスト・武内享 チェッカーズ時代〜現在ま...
Part4 • 武内享 "面倒な兄貴"に舞い込む仕事は危険な...
(Part1/4)アブラーズのギタリスト、武内享さんのインタビューです。チェッカーズのリーダーとして一世を風靡した若き日々や解散後に独自の活動スタイルを築き上げた理由、そして近況に至るまでを語って頂きました!
チャンネル登録→
/ @tijmusicjapan
武内享 Twitter / toru_master2
▼目次
0:19 自由すぎる活動形態
2:51 久留米で作ったカウンターカルチャー
10:18 いきなり売れたチェッカーズ
撮影&聞き手:藤高士朗
企画制作:The Interviews Japan(インタビューズ・ジャパン)
CONTACT: theinterviewsj...
武内享…元チェッカーズのリーダーであり、ギター担当。1992年のチェッカーズ解散後は武田真治やCHEMISTRYのサポートをはじめ、プロデュース分野にも進出。またチェッカーズの楽器演奏陣からなるバンド"アブラーズ"としての活動も継続中。
#武内享 #アブラーズ #チェッカーズ
チェッカーズ:
藤井郁弥(リードボーカル)
武内享(ギター)
高杢禎彦(サイドボーカル)
大土井裕二(ベース)
鶴久政治(サイドボーカル)
徳永善也(ドラムス)
藤井尚之(サックス)