“王者”劇団四季の大改革!オリジナル作品に取り組む理由とは【ブレイクスルー】(2024年5月11日)

  Рет қаралды 25,234

テレ東BIZ

テレ東BIZ

Ай бұрын

▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/breakthr...
▼過去回はこちら▼
• ブレイクスルー
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(無料でお試し)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...
今回、小説家・真山仁が迫るのが「劇団四季」の吉田智誉樹社長。「劇団四季」といえば、「キャッツ」や「ライオンキング」をはじめとする海外のミュージカルで有名だが、実は今、これまで舞台化されていないオリジナルミュージカルの制作に力を入れている。なぜ今、オリジナル作品に取り組むのか?そこには海外作品が持つある理由があった。カリスマ演出家・浅利慶太氏の跡を継ぐ開拓者に、大きく変わろうとしている「劇団四季」について話を聞く。
開拓者:劇団四季 吉田智誉樹 社長
#劇団四季 #吉田智誉樹 #ゴーストアンドレディ #演劇 #ミュージカル #舞台 #浅利慶太 #真山仁 #ブレイクスルー #テレ東BIZ

Пікірлер: 22
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz Ай бұрын
フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/breakthrough/vod/post_295694?Ki9J_I3tWS0
@gobo3687
@gobo3687 Ай бұрын
脚本も大事ですが、四季はやはりレベルの高い俳優陣が肝です。 舞台を観に行って、いつも発声から歌唱力、ダンス力に鳥肌がたちます。特定の人がいるいないに関わらず、作品と俳優を堪能しに行きたいと思わせる魅力が劇団四季です。
@n.a2241
@n.a2241 Ай бұрын
マジで世界行って欲しい
@yanyanyanification
@yanyanyanification 25 күн бұрын
四季の最近のオリジナルはとても好きです。とくに「はじまりの樹の神話」と「ロボットインザガーデン」は素晴らしかった!オリジナル5割の世界楽しみにしてます
@SH-ye1qv
@SH-ye1qv Ай бұрын
本日ゴーストアンドレディを観劇させていただきました! 今日からキャストも一新して劇場にも演出のスコットさん、吉田社長もいらしていてとても興奮しました
@gorikazuncePie
@gorikazuncePie Ай бұрын
吉田社長好き
@Karintou16230
@Karintou16230 18 күн бұрын
劇団四季は日本のブロードウェイとなりたいと言うのは、前からの話、 やっと準備ができたのではないか… 日本の小説など題材にし、これからは日本のブロードウェイとして外国人への斡旋が観光誘致東京として備わりつつあるのでは
@xxxna20
@xxxna20 Ай бұрын
WEST SIDE STORY再演お願いします!
@user-hz5fq2cj1y
@user-hz5fq2cj1y Ай бұрын
30年以上、四季を観てるけど 四季の魅力は、多くの素晴らしい レパートリーを持ってる事だと思うけどな。最近は新作ばかりで なんか残念。 夢醒め、ユタ、アイーダ、李香蘭 エビータ、コーラスライン。。。 良い作品がたくさんあるのに
@AI-kj6yi
@AI-kj6yi 25 күн бұрын
新作をやり続けたからレパートリーが増えたのでは? ただ昔の作品が見たいだけでしょ。
@user-bd3xh4wu4h
@user-bd3xh4wu4h 21 күн бұрын
わかる。同じくらい見てるけどパリアメあたりからつまらなくなった。良いって言ってる人たちたいして舞台見に行ってないから始まったばかりなのにチケット余りがある。まず物語が軽い、悪役が面白くない。新規獲得だけ頑張ってもお金をたくさん落とすのは昔からの四季ファンなの分かってない。 このままずっとわからないならやっていけなくなると思う。 ララランドよりグレイティストショーマンみたいなのが見たい。 今の上層部色々見る目ない。
@user-bd3xh4wu4h
@user-bd3xh4wu4h 21 күн бұрын
@@AI-kj6yiレパートリーだけ増えても意味ないけど? 面白くないからチケットが余る 簡単な話
@AI-kj6yi
@AI-kj6yi 20 күн бұрын
​​@@user-bd3xh4wu4h昔からの四季ファンも大事だけどほとんど中年とか高齢者なんだから、そこばっかり相手にしてたら先細りなの分からない? 作品のクオリティが低いのは改善していけば良い話で、「新作をやるな」というのは明らかに間違い。だって君らに刺さる作品だけやっててもそのうち君ら死ぬじゃん。
@user-bd3xh4wu4h
@user-bd3xh4wu4h 21 күн бұрын
数字には強いのかもだけど作品選びは下手。年間家族でS席で140公演くらい見てたのに今では年間20公演くらい。物語も俳優も薄くて一回見たらいいやってなる。
@gu00055
@gu00055 Ай бұрын
オリジナル脚本じゃないんかい。劇の世界だと原作あるのもオリジナルって言うの?
@vevvdhdhjehhdjdgw
@vevvdhdhjehhdjdgw Ай бұрын
ブロードウェイから持ってきた作品じゃなくて劇団四季が最初にやり始める奴だからオリジナルって言ってるんじゃ無いか?
@user-vo8ol6xi7b
@user-vo8ol6xi7b Ай бұрын
劇は原作で小説やらマンガであるものを劇の台本にするのが難しいからすごいことよ
@gu00055
@gu00055 Ай бұрын
劇だとそう言っても大丈夫な世界なんですかね。詳しくない世界のことゆえに疑問。 映画だと原作ある作品を配給元がオリジナルなんて言ったら炎上しそうなものですが(実際の著作権がどこにあるかは別として、原作への配慮的な)
@user-cs5gb6ij7z
@user-cs5gb6ij7z Ай бұрын
@@gu00055 原作とかの話で話ではなく、海外から持ってきていないって意味でのオリジナルだと思います。著作権とかそう深い話ではないと思いますよ
@user-rr4kd1ni6w
@user-rr4kd1ni6w Ай бұрын
ハゲタカはNHKだかTBSのオリジナル作品って連呼されたら違和感感じないのかな? それはともかく、ゴーストアンドレディよりスプリンガルドの方が舞台向けのストーリーだと思うけど(舞台化は難しいとして)
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 43 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 24 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 20 МЛН
Angela Aki - Kono Sekai No Achikochi Ni / THE FIRST TAKE
6:34
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 734 М.
【ゆっくり解説】途中から急激につまらなくなった漫画4選
15:10
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 43 МЛН