亡くなる時の貯蓄が多すぎる!老後資金貯めすぎてませんか?65歳で必要な貯金額

  Рет қаралды 201,088

いるか【年金とお金の話】

いるか【年金とお金の話】

Күн бұрын

Пікірлер: 78
@money_____talk
@money_____talk 7 ай бұрын
5:52 過去20年間の物価上昇率の平均は一年間でおよそ0.5%ですが、計算式では5%と表記してしまっています💦失礼しました。 実際の計算は0.5%つまり1.005で行っていますので、65歳~84歳までの総支出額に変更はありません。ご了承ください
@highaggressor800
@highaggressor800 8 ай бұрын
59歳の自分を「元会社員と専業主婦、地方持ち家」で想定したところ、 84歳で残金1,100万円でした。後は資産運用次第ですね。 何となくモヤッとしていた部分が晴れた気分です。 ほんの少しは贅沢しても良さそうなことが分かり、参考になりました。
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
コメントありがとうございます。無理のない計画で、今も楽しみたいものですよね😄
@user-nx5dn7hv9g
@user-nx5dn7hv9g 7 ай бұрын
老後資金で貯めすぎはない。亡くなったら相続して使えばいい事。当事者からすれば何年生きるか分からない人生は、いくらあっても不安な気持ちは変わらない。
@itudemoyumeo
@itudemoyumeo 7 ай бұрын
ごもっともでござる。同意!
@user-zd8mp1bd8d
@user-zd8mp1bd8d 6 ай бұрын
何歳で死ぬか分からない。誰かが言った.貯めたお金より長生きする事は死ぬより怖いと。
@user-lh3zv6mn7d
@user-lh3zv6mn7d 5 ай бұрын
余る事はないと思うけど、余ったら子供にあげればいい。
@user-cu6dl9rq4r
@user-cu6dl9rq4r 5 ай бұрын
カネを遺して死ねば 相続で争いが起きるのは 必至。 せっせとカネを貯めても 死んだらあの世のにカネは 持ってけないよ。 子孫に美で田を遺すな とはよく言ったもんだ。 老後にカネの心配なく 余生を送れる高齢者は 少い。
@user-vq3jw2rs8t
@user-vq3jw2rs8t 3 ай бұрын
ホントにそうですよね❗いくら貯めても、それでも不安。世の中がこれからどうなるか分からないし。。
@user-wx8ks2sm6b
@user-wx8ks2sm6b 7 ай бұрын
14:42グラフを見ると60歳~70歳で殆ど貯蓄の取り崩しが無く負債が減っています。 老後資金は0でも問題ないとも解釈できます。実際はそんな単純ではないけどね。 平均的に見ると老後はほぼ安泰に見えます。一方、生活保護を受けている世帯の半数は高齢者です。 やっぱグラフとか平均とかで考えても意味ないよね。
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
鋭い視点のコメントありがとうございます🙂参考にさせていただきます。
@user-jp6tt6gv6t
@user-jp6tt6gv6t 6 ай бұрын
備え有れば憂い無しです。 預金は、必然かと 特養ホーム入居金は、今は高額です。 安価な施設は、待機待ち 介護保険料580万は、低いかと思いますが? 580万の根拠が、良く分かりません。 治療代かと思いますが、癌に罹患すれば、保険適応外の、高額治療代が必要になります。 100年安心と、言われていた、年金も、支給額が下がって来ていますので、現実は、もっと預金がないと、不安です。 93の、両親を見ていると、墓代、葬儀代、バリアフリー代、ディー利用 入浴介助等、費用がかかり、ケチケチ生活をしています。 死ぬ迄、お金の心配をする事になるので、長生きはしたくないと、友人と、話している、今年70になる世代です。 マンションの管理費が、5万 持ち家でも、維持費は、かかります!
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
備え有れば憂い無し 仰る通りですね。
@user-bu4rm9lw6i
@user-bu4rm9lw6i 8 ай бұрын
単身と夫婦会社員の貯金額が逆だから冷や冷やしました。 それでもどれをとっても結局、2000万は持ってなきゃ余裕もないからダメじゃん。
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
ですね😅
@fujiohi
@fujiohi 6 ай бұрын
大変参考になりました。自分の状況にあわせて計算しなおしてみるととても役に立ちそうでした。
@money_____talk
@money_____talk 5 ай бұрын
ありがとうございます!励みになります!
@ribboniwama3470
@ribboniwama3470 7 ай бұрын
分かりやすい動画ありがとうございます。動画で示している必要な貯金額ギリギリだと84歳に達した時点で貯金が底を尽くことになります。平均余命を用いると、65歳男性が84歳まで生きる確率は51%、65歳女性が84歳まで生きる確率は74%あるので、夫婦の少なくとも一方が84歳を超えて生きる確率は87%、つまり約9割の世帯が家計破綻することになります。これはまずいです。65歳男性の2割は91歳まで生きるので、そのぐらいの前提で資金計画を立てるべきと思います。
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
コメントありがとうございます。次回動画の参考にさせていただきます。またよろしくお願いいたします。
@user-xf9xe5ld4y
@user-xf9xe5ld4y 6 ай бұрын
平均寿命は0歳の平均余命で65歳の平均余命は男性84歳女性89歳くらいかと思います。また生活費、医療費、介護費の設定金額が低すぎだし今の円安が続けばインフレ率は1%以上での計算が必要。
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
インフレ率は確かに再検討の必要ありですね。ありがとうございます。またよろしくお願いします。
@user-mq5dv7bv7d
@user-mq5dv7bv7d 6 ай бұрын
個人的には90まで生きるの前提で計画建てたいかな。平均寿命も延びていきそうだし
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
平均寿命が90歳を超える日もそう遠くなさそうですよね😅
@user-lj4cd1bw6i
@user-lj4cd1bw6i 7 ай бұрын
これは、ダメでしょう❗ これでは、恐怖と貧困の老後になってしまうと思う。
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
ご指摘ありがとうございます!参考にさせていただきます。
@lotusflower44
@lotusflower44 Ай бұрын
自分の試算とほぼ合っていました ただ大前提が厚生年金と持ち家です このいずれかでも満たしていないと大幅に必要金額が変わってきます 40歳をすぎたら老後資金の準備を始めないと手遅れになります
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
@@lotusflower44 大変参考になるコメントありがとうございます。 コメ主様がおっしゃる通り、賃貸住宅にお住まいの方については賃料も加算していただけると幸いです。
@satoruaizawa9849
@satoruaizawa9849 5 ай бұрын
人によって収支が違っても目安がわかると安心できますね。
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
ありがとうございます!
@user-up2dq4bl4i
@user-up2dq4bl4i 7 ай бұрын
貯蓄を平均値で計算するのおかしくない?
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
中央値の方が現実的でしたね😅ご指摘ありがとうございます。
@ooamisannmu7690
@ooamisannmu7690 6 ай бұрын
良い動画です 年金が夫20万前後で妻が2号年金で7万円前後ならおつりがきます
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
ありがとうございます!励みになります!
@user-xh5ph2oe7p
@user-xh5ph2oe7p 2 ай бұрын
色々考えても、予想しにくい時代 自分なりに考えておけば良いと思う。 家庭事情はそれぞれだから
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
ですね!コメントありがとうございます。
@user-gq5jf3dy4n
@user-gq5jf3dy4n 2 ай бұрын
とはいえ夫婦どちらかが先に亡くなるのが普通で、そうすると遺された方は年金だけでは途端に生活が苦しくなる。 介護有無や死亡年齢も結局それぞれ異なるので、多めに貯めたくなるのが人情ですよね😭
@money_____talk
@money_____talk 2 ай бұрын
多めに貯めておいて安心を買う、というのも一つの考え方ですね☺️
@vfd1938
@vfd1938 Ай бұрын
自分の人生に合わせて必要と思われる資金を仕事を辞める時までのおおよそ40年間の準備期間に用意すればよい。中央値や世間など関係ない。
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
コメントありがとうございます。確かに趣味や過ごし方、価値観でも必要資金は変わりますよね。またよろしくお願いいたします🙂
@lunar-WR
@lunar-WR 6 ай бұрын
持ち家で26.8万円/月(非消費支出含)必要でしょうか? この金額だと、アジアに毎年海外旅行に行けると思います。 マンション(残債なし)に住んでいますが、節約もせずに月20万円で夫婦の小遣いが月6万円あります。 これだけ確保できれば毎年安い海外旅行に行けると思います。 母は月10万円あれば余裕と言っています。 どう考えても26.8万円と言う数字は、富裕層も含めた平均と考えざるをえません。 貯蓄同様、中央値でないと実態を反映していない気がします。
@money_____talk
@money_____talk 5 ай бұрын
仰るっとりですね。中央値はなかなかデータとして公開されていないので今回は平均値をもとにしています。ご指摘ありがとうございます!
@user-tk1dw6wt2q
@user-tk1dw6wt2q 6 ай бұрын
人生100年時代と言われています。 100歳迄生きた場合、独りになった時の不足分等など試算したら、いくら掛かるのかな。ってなる😢
@money_____talk
@money_____talk 5 ай бұрын
100歳を超えることを考えると、やっぱり不安になりますよね。お気持ちとっても分かります。
@user-wv8bl4zy6z
@user-wv8bl4zy6z 6 ай бұрын
物価上昇。0.5%で済むかな?
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
その点は確かに再検討の必要ありですね。またよろしくお願いします。
@user-hs8ux7ee8o
@user-hs8ux7ee8o Ай бұрын
39歳独身独居資産3000万あります。独身で家賃込み15万で生活してます。65歳時に5000万目指して貯金しようと思います。地方公務員です。シュミレーションで100歳まで生きるとすると年金と足して月30万で生活できる事を想定してです。多すぎでしょうか?
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
@@user-hs8ux7ee8o コメントありがとうございます。 年金受給額によりますが、仮に平均標準報酬額(年収割る12)を40万円とした場合、年金受給額はおおよそ16万円になります。これをベースに100歳まで生きることを想定するなら、月300,000円の生活費で、5000万円から6000万円が妥当かと思います。 もちろん年金受給額によって必要金額は大きく変わりますので、年金受給額をシミュレーションされてみてはいかがでしょうか? こちらの動画を参考にしていただくと、年金受給額のシミュレーションができるかと思います。 kzbin.info/www/bejne/qIi2dp6Hdpt6Y7M
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
@@user-hs8ux7ee8o 追記です。 100歳まで月30万円の生活費を想定されるなら、繰り下げ受給を選択されるのも1つの方法かと思います。 75歳から年金の受給を開始すると、年金受給額は84%増額しますので、月30万円を年金だけで補える可能性があるかと思います。 そうなると、65歳から75歳までの生活費だけを貯めておけば良いと言うことになりますので、必要貯金額は大きく下がるかと思います。 繰り下げについては以下を参考にしてみてください kzbin.info/www/bejne/g4q1mWRohMSEo6c
@user-hs8ux7ee8o
@user-hs8ux7ee8o Ай бұрын
@@money_____talk 39歳で心疾患あり内服してるため、夜勤もしてて、長生きは難しそうだから、年金は65からもらおうと思いました
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
@@user-hs8ux7ee8o そのようなご事情であれば、確かに65歳受給開始が良さそうですね。
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 7 ай бұрын
貯め過ぎ!争いの〰️素因!
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 7 ай бұрын
旅行!飲食!楽しもう!
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 7 ай бұрын
健康なら!御の字!
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 7 ай бұрын
少しずつ!分かち!与えよう!
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 7 ай бұрын
🌅♨️🌠
@endurance940
@endurance940 5 ай бұрын
元気で動けそうな70歳迄に使い切ってこの世を去れば余裕😊
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
素敵な生き方です😄
@bluevinca
@bluevinca 5 ай бұрын
とんでもなく長く生きてしまうというリスクもありますし、貯めすぎとか貯め過ぎでないとか結果論でしかわからないですもん
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
そのリスクは確かにありますよね😅
@dax--pz8ui
@dax--pz8ui 7 ай бұрын
自家用車が含まれていないな。
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
今回含めていませんが、地域によっては確かに必要ですね!有益な情報ありがとうございます!
@user-ty7sp1tm4t
@user-ty7sp1tm4t 8 ай бұрын
物価上昇率、年5%になってます。
@money_____talk
@money_____talk 7 ай бұрын
教えて頂いてありがとうございました💛
@user-kv3qx4rm6o
@user-kv3qx4rm6o Ай бұрын
年に0.5%上昇なら、1.005をかけないとおかしい。6700万円はかかるはずがない。正確な情報を!!!
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
コメントありがとうございます。計算は1.005%で行っておりますのでご確認ください 固定コメントで訂正しております通り、動画内に表示される計算式には5%と表記してしまっています。ややこしくなってしまい申し訳ありません😵‍💫
@banbaraban
@banbaraban 5 ай бұрын
国民年金の夫婦2人なら5000万円は必要でしょ
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
コメントありがとうございます。支出によっては確かにその程度必要になりますよね。ご指摘ありがとうございます。
@user-ji4wb9bj3z
@user-ji4wb9bj3z 5 ай бұрын
やっぱり足りないじゃん
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
でしたね😇
@fuji00023
@fuji00023 3 ай бұрын
1.005だろ 総支出も違うし、小学生いかだなw
@minamiko
@minamiko 6 ай бұрын
人によりけりだろ!!あればあるほど安心だが浪費すれば直ぐに無くなる!!なければ浪費しようがないので使えないし最終的にナマポと言う逃げ道もあるしその一歩手前の住民税非課税世帯で優雅な生活を送っている奴らもいるぜ!!
@money_____talk
@money_____talk Ай бұрын
確かに🤣仰っる取りですね!
【老後に数百万円は得する】50代・60代の人がやるべき有益なお金の使い方
16:07
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 245 М.
【老後年金の破産】66歳からの年金受給に潜む落とし穴!手取り額で計算したら…
23:39
みんなの給付金・補助金ちゃんねる
Рет қаралды 1 МЛН
escape in roblox in real life
00:13
Kan Andrey
Рет қаралды 12 МЛН
拉了好大一坨#斗罗大陆#唐三小舞#小丑
00:11
超凡蜘蛛
Рет қаралды 16 МЛН
Underwater Challenge 😱
00:37
Topper Guild
Рет қаралды 47 МЛН
【知らないと危険】老後貧乏・老後破綻で苦しむ人の特徴7選
16:25
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 1,4 МЛН
【衝撃の貯蓄額】2023年最新版70代の貯蓄額がヤバ過ぎる【老後資金】 ※1.5倍速推奨
9:24
勢いでセミリタイアしたコムたろの生き方の話
Рет қаралды 90 М.
escape in roblox in real life
00:13
Kan Andrey
Рет қаралды 12 МЛН