【聞きたい】若者も中高年も狙われている “SNS投資詐欺” コロナも背景に急増中… その手口を弁護士が詳しく解説 防ぐにはどうすれば?【関西テレビ・newsランナー】

  Рет қаралды 60,544

KTV NEWS

KTV NEWS

Күн бұрын

関西テレビ「newsランナー」2023年5月24日放送
―――――――――――――――――――――――――――――
▼【関西テレビ NEWS】
www.ktv.jp/news/
▼【チャンネル登録】
/ @ktvnews8
―――――――――――――――――――――――――――――
▷「取材依頼、届きました」
• Playlist
▷「特命報道 ツイセキ」
• 【特命報道 ツイセキ】カンテレ記者が追跡取材!
▷「特集」
• 【特集】
▷「きょうの聞きたい」
• 【専門家解説】旬なニュースの当事者や専門家が...
▷「ランスポ」
• 【スポーツ】
―――――――――――――――――――――――――――――
≪関西テレビ「news ランナー」毎週月〜金・夕方4時45分から放送≫
メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
気象予報士:片平敦
解説デスク:神崎博・加藤さゆり

Пікірлер
@tbtrain3036
@tbtrain3036 Жыл бұрын
「入り方は非常に自然な形なんですね」 どこがたよ
@wg2441
@wg2441 11 ай бұрын
メチャメチャ不自然じゃんwwwww
@ibuki2331
@ibuki2331 Жыл бұрын
この詐欺で実際に被害に遭いました。
@菊力
@菊力 Жыл бұрын
儲かる話しはすべて詐欺やで👊💥
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k Жыл бұрын
確かに! 求人情報も「アットホーム」とか「福利厚生」とか大抵嘘書いてあるしな
@1019ha
@1019ha 10 ай бұрын
儲かる話は人に話さない。
@toysinaction-he6od
@toysinaction-he6od Жыл бұрын
普通のお金ない人が騙される。 誘惑系… いい話は末端に回ってこない。
@nagi8nagi
@nagi8nagi Жыл бұрын
対面で会ったからと言って、それも信用してはいけないです。大切なお金なんだから、自分でもちゃんと勉強する。そして、欲張らない!
@シャングリラ-x7t
@シャングリラ-x7t Жыл бұрын
「儲かるんだったらとりあえずあなたが私にお金貸してくれる?利益出たら返すから。絶対儲かるんなら融資してよ。」ていうとだいたい相手から電話切りますよ。
@アイボゥ
@アイボゥ Жыл бұрын
まともに資産運用してる人は儲かってても、リスク知ってるから人には勧めないから
@lovelight1094
@lovelight1094 Жыл бұрын
KZbin FXメンバーシップ系も危ないと思う。
@マレーシアわさび
@マレーシアわさび 10 ай бұрын
こういう動画の下に弁護士事務所が添付されてます。弁護士の行為は詐欺ではないですか?着手金をとって対応しない。
@silent_joker_0203
@silent_joker_0203 Жыл бұрын
やる奴増えたら儲けが減るで 人増やすわけないやろ!!
@ゲンキックスX
@ゲンキックスX 4 ай бұрын
一年経つけど少なくなるどころか被害が増え続けてるよ! マジで投資以上に詐欺被害が多い事にもアンテナ張ってくれ
@bigupjazion
@bigupjazion 11 ай бұрын
いや、、、昔から「おいしい話には裏がある」って言葉もありますし😅 時代とか傾向とか関係なく騙されてしまう人は騙されるんです。
@ベンソンジョン-z7e
@ベンソンジョン-z7e Жыл бұрын
この程度の事で騙される理由が1㍉も理解できない
@95rn18
@95rn18 Жыл бұрын
騙される馬鹿な奴にインタビューしたい
@haohaojapanchina
@haohaojapanchina Жыл бұрын
私もこんな幼稚な詐欺に何故騙されるんだろう?と不思議に思っていました。 ですが、その被害者の心理が分かってきました。 政府は、老後2000万円必要などと言っているので金銭的に不安になる。 しかし、自分には株式投資の知識が無い。だから、投資に詳しい人に任せよう。 そういう心理になるようです。 皆さん気。を付けてください
@Hossy73
@Hossy73 11 ай бұрын
その場のムードが’疑う’という選択肢を持たせないのだと思う。自分は絶対騙されないと思ってた弁護士だってオレオレ詐欺で引っ掛かってたニュースがあったもの。
@yuichikids4586
@yuichikids4586 11 ай бұрын
大体男女の関係にもなっていない女の言う投資話を信じちゃダメだよ。 信じるのなら男女の関係になった後からだよ。 だから『君の言うこと信じたいから、まずは俺と男女の関係になってからもう一度話してくれ』って言ってホテルに誘う。 それでもついてきてくれた女なら、事後3万円くらいその女に投資したら良いじゃないか。
@原龍一-k3o
@原龍一-k3o Жыл бұрын
あとはそもそも本当に儲かる話があるとしたら人には絶対に教えない。てことだからそれを教えること自体が不自然だな‼️
@はらちゃん-h6n
@はらちゃん-h6n Жыл бұрын
投資と聞いただけで例え正当な案件でも警戒すると思うけど・・
@多恵-n7v
@多恵-n7v 4 ай бұрын
詐欺にあって、助けてほしいから、さらに弁護士に高額な料金を払ったのに…その弁護士も詐欺で捕まって…東京弁護士会にも登録されてる本物の弁護士なのに…誰が助けてくれるのか?
@韓莉莉-z5g
@韓莉莉-z5g Ай бұрын
@zeuzparadox が助けてくれるかもしれない。私も被害者だったが、適切な当局に報告した。
@mikekoyoutube2344
@mikekoyoutube2344 Жыл бұрын
パソコンをハッキングして逆トレードで儲けてるのがいますよ
@山内英樹-b9f
@山内英樹-b9f Жыл бұрын
自営業している自分からしたら。 稼ぐを甘く見すぎている。 技術や知識なくして 稼げる訳がない。
@AaaAaa-bu7ey
@AaaAaa-bu7ey Жыл бұрын
自営業でしてない人いるんだ 勿体無い
@nyancat222neko
@nyancat222neko 11 ай бұрын
言うたれおっさん!
@ももち-w9v
@ももち-w9v 11 ай бұрын
一緒にって引くわ 本当なら誰にも言わないで儲ける
@SHOICHI-c1l
@SHOICHI-c1l 11 ай бұрын
個人が運用は実際いると思うし、知人も聞いたことあるけどAIでも勝率100%ないのでまず FX投資で勝っているのではなく、紹介手数料やアフィリエイト報酬みたいなので稼いでいると 8割型多いと思います。
@kunikishi7222
@kunikishi7222 Жыл бұрын
そもそも赤の他人に儲けさせたいと思う人なんていないでしょ。 他人の不幸は蜜の味が人間の本質であり、多くの人は他人の不幸に喜びを感じることが脳科学で証明されたんだから。
@ハムちゃん-s3e
@ハムちゃん-s3e 7 ай бұрын
積立NISAができた時に多分詐欺増えるんだろーなと思った。こんなものに自分は引っかかることはないけど、他人は信用したらだめですよ。やりたいことがあったら人には頼らないように。
@23toto81
@23toto81 Жыл бұрын
キラキラしたインスタを鵜呑みにしないことだね。 騙す人間が悪いけど、騙される方も安易に儲けようと飛びつくのもどうかと思う。
@田中亮平-v4p
@田中亮平-v4p 10 ай бұрын
最近私,透視をはじめて
@qwertasdf-ch5zj
@qwertasdf-ch5zj Жыл бұрын
騙される方の意識改革が必要だね。 それがいかに合法的かつ合理的かつ効率的であっても、まず他人の儲け話に乗るくらいなら機会損失してでも自分ひとりで考えた投資をしたいというのが僕なので、誰かに資金を預けるなど全く理解できない。 外債など自分では到底コントロールできない資産は、ヘッジ目的でプロに任せてるけど。 全く理解できない先の人が、事実すぐに騙されて人生狂わせているのを見ることが多いので、僕のこの思いは多数の幸せのために正しいと思うわ。 どんな商売であるか理解もせず、金だけ渡して人に任せるマインドを、捨てろ!まず。 例えば証券アナリスト検定取るくらいの興味が必要。 絶対に人任せにしないはず。 楽して儲かる話なんてない、ってなぜそう言えるのかを「儲け話を他人にするわけがない」という安易な理解で済ませるのも問題。 経済、金とはなにか、自分は誰なのかということを洞察しないと無意味。
@みーさん-u3t
@みーさん-u3t Жыл бұрын
インスタで最近結構おおいですね。資⚪︎⚪︎成のタグで、人を集めてるようで。 ママさんとかも投稿が多く 本当増えてるようで、気をつけないとなあと。と思ってます。
@vectoryamamoto
@vectoryamamoto 4 ай бұрын
SNSやらないし。
@SHOICHI-c1l
@SHOICHI-c1l 11 ай бұрын
金融リテラシー、暗号資産の知識を持っても言葉巧みだからな〜投資は一括投資はよほどの捨てても飛んでもいい資金で、通常は余剰資金で、仮に全て法律等クリアしていても経験体験からですが初心者は🔰投資感覚、消費者感覚でやるものではない‼️
@FX-bc3lp
@FX-bc3lp 11 ай бұрын
株などの投資と違い…FXなどは投機。 こうこうこうすれば勝てる儲かる。 ここから間違いなく上がる!間違いなく下がる!…… などと言う事は 10000%ありません。 様々な要因、材料等々で 刻々と動くのが 投機。 プロップでさえ 絶対上がると言ってたものを 秒で… 下がる!と切り替える様なものが投機等のFX。 真剣に学んだ者しか 勝てません。以上😮
@sueco.marinna
@sueco.marinna Жыл бұрын
騙されるのが、、
@ハリアー-f4c
@ハリアー-f4c 11 ай бұрын
楽して儲かる話は無い!って言ってるけど、インデックス投資を放ったらかしにしていると楽してお金が増える。コロナ禍で株価が下がるとナンピンすると更に儲かる。
@lamborghiniownervlog
@lamborghiniownervlog 3 ай бұрын
一億近くやられました。どうしたら良いのかわかりません😢
@韓莉莉-z5g
@韓莉莉-z5g Ай бұрын
@arturtapu はおそらく助けてくれるでしょう。私も被害者でしたが、適切な当局に報告しました ..
@漢方整腸
@漢方整腸 Ай бұрын
金額が 😅
@dupura
@dupura 7 ай бұрын
3:56 鍋底で草
@笑兎るーい
@笑兎るーい 10 ай бұрын
入り方は大体そんなんだけどそこに+αを絡めてくるからタチが悪いよね。
@yasu8564-w1u
@yasu8564-w1u 6 ай бұрын
そもそも儲かる話しなんか人に言わんだろ! 儲からないからカモにするんだよ!😅
@MichikoP
@MichikoP Жыл бұрын
ふつうにアップル🍎やトヨタの株を買えばいいのに。どうして?
@AaaAaa-bu7ey
@AaaAaa-bu7ey Жыл бұрын
Apple株1年前に200万ほど買ったけど+44%ぐらいにしかなってない
@MichikoP
@MichikoP Жыл бұрын
@@AaaAaa-bu7ey 「しかなってない」って、1年でそれだととても良いと思いますよ。10年先だとかなり増えてる、と。安定だから手放さないように。私は株分けの前にテスラを一個買ったけど、すぐ売った。面白そうなので、取っとけば良かった〜。貧乏なんで、チマチマ買ってます。
@MichikoP
@MichikoP Жыл бұрын
@@AaaAaa-bu7ey 何度もごめんなさい。今回ダイハツやトヨタの不祥事があったけど、株価はどうでしたか。アメリカではあまり変化ありませんでした。トヨタ株が下がってたら、買っても良いかも?
@AaaAaa-bu7ey
@AaaAaa-bu7ey Жыл бұрын
@@MichikoP トヨタは下がってますねぇ でもIntelを27辺りで大量購入した為資金が😅
@すけはる-s2r
@すけはる-s2r Жыл бұрын
そもそもそんなに儲かる美味しい話があるはずが無い。 そんなに儲かるなら他人を誘わず自分がやれば良い
@style8170
@style8170 11 ай бұрын
一般人にドヤ顔で発言する内容は、 ①に大嘘 ②に大損 本人達は当然その逆なのでしょう。
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН