一晩で600万円が…被害女性が語る詐欺手口 銀行の偽サイト「コツコツ貯めたお金が一瞬にして無くなった」被害が拡大

  Рет қаралды 538,857

RCC NEWS DIG Powered by JNN

RCC NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 1 600
@msss8036
@msss8036 Ай бұрын
詐欺が割に合わなくなるくらい刑期を重くした方がいい。 金額に比例して重くすべき。
@m-furuta9877
@m-furuta9877 Ай бұрын
それホントですね
@triplifestyle5041
@triplifestyle5041 Ай бұрын
1万円で1年間が妥当かも
@しばば-r8c
@しばば-r8c Ай бұрын
詐欺は全て重罪で良いと思う。100万でも金持ちと中間層では価値が違いますから。 いずれにせよ罪が軽すぎますよね
@KS-ni7ob
@KS-ni7ob Ай бұрын
お金はその人の人生の時間を削って稼いだものだから、いわば命のようなもの。もっと罰を重くして欲しいですね
@隊長だもン
@隊長だもン Ай бұрын
使わずにため込むだけの600万円も貯蓄がある大金持ちからはどんどん騙し盗ればいいと思う
@o8r-h1m
@o8r-h1m Ай бұрын
ショートメッセージは全部詐欺と思った方がいい。そこからそのまま入ってしまわず一旦閉じて、その銀行なり会社なりの公式サイトから入り直すことを推奨します
@kotobuki6301
@kotobuki6301 Ай бұрын
それが、消費者金融系(アイフル、プロミス等)は普通にショートメールで通知来るんですよ。
@YUGA296
@YUGA296 Ай бұрын
​@@kotobuki6301ショートメルで来て怪しいのか分からんときは一旦デタラメな情報を入力するが良さそうですね。あとはURLの確認
@フリューゲル-i1k
@フリューゲル-i1k Ай бұрын
電話したほう確実。
@stackam786
@stackam786 Ай бұрын
@@kotobuki6301 本物のショートメールだったとしても、文面のURLをタップしてサイトに飛ぶのではなく、検索エンジンなりブラウザのブックマークからサイトに行くように習慣づけたほうがいい
@GOLD-vc3pt
@GOLD-vc3pt Ай бұрын
専用銀行アプリも安全性が高いのでオススメ
@HT-fx9nw
@HT-fx9nw Ай бұрын
もうどんな内容でもショートメールの時点で詐欺だと思っていいだろ
@KeioAccelerg
@KeioAccelerg 16 күн бұрын
こんなん騙される方が悪い
@架空風
@架空風 14 күн бұрын
こんなのに騙される奴はショートメールだけじゃなく電話、メール、訪問客、スマホの通知 全て対応するな
@KINGCRANK.Topsy-Turvy
@KINGCRANK.Topsy-Turvy Күн бұрын
日本人が貧しい1つの理由。騙されやすい。
@鈴木健太-s8u
@鈴木健太-s8u Ай бұрын
広銀の緊急サポートがなかなか通じないのは問題だな。
@rere-te9kt
@rere-te9kt Ай бұрын
俺もそれを強く思った。広島銀行は情報抜き取られたあとの緊急時のサポート何もないの?暗証番号変えても引き出せてしまうのセキュリティ軽すぎだし、連絡しても営業時間外で何も対応してもらえず金をズルズル抜き取られるのを待つしかないって、銀行の対応対策もダメだろ。
@kakaliba2_ak
@kakaliba2_ak Ай бұрын
@@rere-te9kt 文章が支離滅裂で頭バグるわw
@佐藤キミアキ
@佐藤キミアキ 29 күн бұрын
​@@kakaliba2_ak普通に分かるけど。
@ああ-t5m3l
@ああ-t5m3l 29 күн бұрын
​@@kakaliba2_akおじいちゃんが書く文章ですから、温かく見守りましょう(笑)
@tax6305
@tax6305 29 күн бұрын
​@@kakaliba2_ak​ これのどこが支離滅裂なのかわからなくて逆にバグるわw
@めんま-w3o
@めんま-w3o Ай бұрын
辛いのに語ってくださって感謝ですね。生の声って大事。気をつけます!!
@根本大-x5b
@根本大-x5b Ай бұрын
「取引を一時停止しています」というのは全部詐欺で間違いない。
@nes3335
@nes3335 Ай бұрын
コツコツコツコツやっと溜めてこんな形で盗まれたら生きる気力無くなるわ。
@三宅隆博-f9j
@三宅隆博-f9j Ай бұрын
外国人の仕業
@ocyu3101
@ocyu3101 Ай бұрын
@@kakaliba2_ak 何をどう訴えるの・・・w
@TN-cz6so
@TN-cz6so Ай бұрын
@@kakaliba2_ak 文章が支離滅裂で脳みそバグるわ笑
@kakaliba2_ak
@kakaliba2_ak Ай бұрын
@@TN-cz6so お前もね
@ki-tc9qj
@ki-tc9qj 28 күн бұрын
聞いてて具合悪い〜。
@mayu969
@mayu969 Ай бұрын
騙されて自殺する人もいるから 犯人は殺人罪で死刑でもいい
@user-ew7sl7yt2j
@user-ew7sl7yt2j Ай бұрын
同感。人の人生を奪う様な犯罪なので、かなり重い罪にするべき!
@39niisan
@39niisan Ай бұрын
間違いない
@cocoma-du2ku
@cocoma-du2ku 13 күн бұрын
日本は詐欺罪の罪が驚くほど軽い。だから詐欺はなくならない
@tanaka332
@tanaka332 5 күн бұрын
それはさすがに… 感情は分かりますが法治国家ですからね
@x180286
@x180286 Ай бұрын
デリケートな事案は郵送で届く。
@ksano6700
@ksano6700 26 күн бұрын
その考えは間違え。 ショートメールだろうと郵送だろうと偽装サイトに飛ばせば結果は同じ
@snowchild99
@snowchild99 26 күн бұрын
郵送も偽装され始めたら恐ろしいですね。。。
@KK-se1yr
@KK-se1yr Ай бұрын
本当にコツコツ貯めたんだろうな、、、。なんか詐欺って本当に罪深い。
@zq5562
@zq5562 Ай бұрын
メールか何かが届いたんであれば、そのメールで作業するんじゃなくて、一旦銀行の公式アプリから開くことをガチでオススメしたい。相当の詐欺はこれで防げる。それでも気になるなら銀行のお客様サービスに電話しなされ。
@andyn2249
@andyn2249 Ай бұрын
100万回言われても理解できない人たちばかりだから無駄だよ
@yuhito0214
@yuhito0214 Ай бұрын
オンラインバンキングしてるんならブラウザにお気に入り入れてるはずだし、スマホならアプリ入れてるだろうになぜそこからアクセスしないんだろうね。
@蒔絵師
@蒔絵師 Ай бұрын
本当それよ。 ちょっとひと手間加えるだけで、格段にセキュリティ度合いが高くなるのに、なぜそのひと手間を惜しむのか理解できない。
@bunbun802
@bunbun802 Ай бұрын
ほんとそれ!それに尽きますよね。 インターネットの世界は、巨大な駅のターミナルに居るのと同じようなもの。通りすがりのキャッチに言われた事を信じてはならない。
@ubuhkqj1fu4gw1f
@ubuhkqj1fu4gw1f Ай бұрын
@@yuhito0214 書留すら放置する怠惰な人が目の前でポチってすれば一回で行けるのにわざわざ閉じて別のアプリ開いてなんて行動回数が多い事しない。 だから詐欺られたんよ。
@愛は地球を
@愛は地球を Ай бұрын
ネット詐欺は、逮捕が難しいので、逮捕した時は刑罰を重くして欲しい
@ちゃんけん-v9m
@ちゃんけん-v9m Ай бұрын
問答無用の死刑で
@愛は地球を
@愛は地球を Ай бұрын
@ 民事でお金が払えない時は、強制労働もありにして欲しい。そして被害者に返済
@ハグユキ
@ハグユキ Ай бұрын
すぐ犯人にたどり着けそうな気がしますが、何で難しいんだろ
@愛は地球を
@愛は地球を Ай бұрын
@ いくつもサバー経由したり、外国からとか、いろいろあるのかなー。 私も詳しくないので、よく分かりませんが。ネット詐欺事件って、あんまり検挙された報道はありませんよね
@KM-0001
@KM-0001 Ай бұрын
@@ハグユキ 海外からの犯行だったりするからじゃね? 仮に大体の発信場所特定できてかつ現地国の捜査許可が取れたとしてもも200万とかの被害の為に日本から捜査員現地に派遣してそれを何倍も上回る捜査費かけてたら費用対効果悪いし。 大規模詐欺集団を一括でとかならともかく大抵は拠点分散させてるだろうし
@nop-dj3bc
@nop-dj3bc Ай бұрын
カード会社、銀行は必ず封書が届きます。 メールで来るのは詐欺です。
@jmassy4793
@jmassy4793 Ай бұрын
使っている地銀を騙ってショートメールで1000円もらえるキャンペーンみたいなのがきたけど調べたら本物だった。 注意を呼びかけるべき銀行が胡散臭い広告の為に個人情報使わないで欲しい!
@wanazuki2012
@wanazuki2012 Ай бұрын
そんな事はないですよ カード会社から不正使用の疑いはSMSできました
@ryujiman007
@ryujiman007 Ай бұрын
え?そんな事ないでしょ。封筒か封印ハガキで来ますけど…?
@IK-rw6vi
@IK-rw6vi Ай бұрын
そんなことない。銀行からSMSでDMがくることはあります。だからこそSMSが偽物が本物かわかりにくいっていうのはありますが
@naos6297
@naos6297 Ай бұрын
私もSMSで届きました 「不審な請求があるので電話ください」という内容でした イタズラメールかと無視していたら電話があり、番号がカード会社の問合せ用だったので出たら 「セキュリティコードを入力されない請求がありますが覚えがありますか?」 と言われました 全く記憶に無いと答えたら、ランダムに組み合わせたカード番号での不正使用と思われるとの事でした
@もののひと
@もののひと Ай бұрын
暗証番号だけで1晩で600万円移動できる?広島銀行のシステムどうなってんだ
@うさぎのちろる
@うさぎのちろる Ай бұрын
制限かけとけよってね
@m-furuta9877
@m-furuta9877 Ай бұрын
こういう被害が出ないように引き出しの制限掛けておくべきだね まあ、それを狙ったんだろうけど
@無題6376
@無題6376 16 күн бұрын
@@m-furuta9877 まぁそういうとこで詐欺してるんやろうな。
@memai5105
@memai5105 Ай бұрын
URL付きの案内はもう100%リンク踏むのダメですね…本物でも公式HPに案内を確認…
@ビッケ-x7w
@ビッケ-x7w Ай бұрын
救済措置、、、 全く信用しない方がいいです 僕も、110円位しか戻ってきませんでした
@k0ukun0710
@k0ukun0710 Ай бұрын
冷静に語ってるけど、可哀想
@noboprin6368
@noboprin6368 Ай бұрын
可哀想です。犯人を捕まえて全額弁償させてほしい。
@hogetakashihoge
@hogetakashihoge Ай бұрын
連絡のつかない営業時間外を狙ってるんだよね
@クズノハ-p5v
@クズノハ-p5v Ай бұрын
「営業時間外」ってとこで疑わないのが駄目
@クズノハ-p5v
@クズノハ-p5v Ай бұрын
「営業時間外」ってとこで疑わないのが駄目
@蒔絵師
@蒔絵師 Ай бұрын
@@クズノハ-p5vそうそう。営業時間外に誰がメール送ってんだって話だよ。
@gtk1822
@gtk1822 Ай бұрын
社会に出たことない専業主婦にはそんなことわかりません‼️
@おしびーむ
@おしびーむ Ай бұрын
@@クズノハ-p5v自分が騙されないかと言われたら厳しいわ。銀行のことしか考えて生活してないもの。
@横関孝一
@横関孝一 Ай бұрын
これ、銀行の顧客情報が漏れてるんじゃないか? 銀行内部に共犯や主犯がいる事を疑うべきだ。
@citrus_mk2
@citrus_mk2 Ай бұрын
それなー貸金庫の金も取られるしあり得るよな~
@m-furuta9877
@m-furuta9877 Ай бұрын
有り得なくない話
@阿保-h4j
@阿保-h4j 29 күн бұрын
smsやからランダム番号送信先にしてるかもしれんよ 電話番号が足りんって話もあるし何かしらの番号打ったら高確率でヒットするはず
@東村ひろゆき
@東村ひろゆき 29 күн бұрын
貸金庫からでも平気で盗むからね
@ビスケット-f9u
@ビスケット-f9u 29 күн бұрын
たしかにー 広島銀行を使ってる顧客にショートメール送られてるよな
@nikaニカジョイボーイ
@nikaニカジョイボーイ Ай бұрын
まずそういう案内がショートメッセージで来ること自体ないはずだからな
@Yukkui-tei
@Yukkui-tei Ай бұрын
でも銀行はバカみたいにSNSで広告を送ってくる。あれじゃ詐欺の手助けをしてるようなもの。銀行は一切メールを送るな。
@梅太郎-l8t
@梅太郎-l8t Ай бұрын
銀行がショーメールを送ることは絶対ないし、普通は封筒で届きます。 気づくポイントはあったのにね。
@ドラレコ物語-i3g
@ドラレコ物語-i3g Ай бұрын
まじでホント詐欺多すぎる。 どうにかならんのかなー。 迷惑メールめちゃくちゃくるし。
@kazamatall773
@kazamatall773 Ай бұрын
自動で判別できるようになるだろうねそろそろ
@福本洋平-q3p
@福本洋平-q3p Ай бұрын
こういう詐欺って、犯人達はものすごく考えて念入りに準備してるわけで、つまり悪意の塊。 そんな悪意で社会の規律と安全を脅かす者はメチャクチャ重い罰を与えるべきだと思う。更正なんかしていらん。
@戦艦ヤマト-g5u
@戦艦ヤマト-g5u Ай бұрын
私は、本物のサイトでも1度目はわざと間違った番号を入力します。 本物だったら違います…云々とメッセージが出てきます。
@sesami3578
@sesami3578 Ай бұрын
一番有効かもしれません! 偽は間違ってても通しますもんね。
@ojyama1214
@ojyama1214 Ай бұрын
なるほどな。詐欺メール送ってこないかなやってみたくてワクワクしてきた
@DD-py8qz
@DD-py8qz Ай бұрын
と、書き込みがあるという事は、同じ事を考えている誰かが居る。偽メールのアプリも対策されそう
@RB-tz4cj
@RB-tz4cj Ай бұрын
@@DD-py8qz 情報手に入れたいだけだから、偽メールで対策されることはないですよ。
@azutake_dev
@azutake_dev Ай бұрын
実際に裏でログイン処理走らせてるものもあるから実はそれだと判断できないケースがある
@-ishijima1884
@-ishijima1884 Ай бұрын
詐欺する奴らって詐欺金額と懲役年数で割に合うか計算するんだってよ 無期懲役にすべき
@countto21
@countto21 Ай бұрын
悔しいね。こんな外道な詐欺をして絶対に天罰がそいつらに落ちるよ。
@Kibun-Souki
@Kibun-Souki Ай бұрын
しょっ引いて引っ叩いてやりたいわ
@s190309
@s190309 Ай бұрын
そうあって欲しいけど、現実は犯人が逃げてのうのうとしてる
@m-furuta9877
@m-furuta9877 Ай бұрын
@@s190309 こういうグループは、長期間同じ場所にいないし なかなか探すのは警察レベルや専門の調査機関でないと難しいレベル
@隊長だもン
@隊長だもン Ай бұрын
日頃の行いが悪いから天罰が下って騙された、という解釈でいいですか?
@カイハンセン
@カイハンセン Ай бұрын
天罰って誰が落とすのですか?
@Yatterman00
@Yatterman00 Ай бұрын
この手のメール届くたび、毎回通報しようとしてるんだけど、サイバー警察?の通報窓口が恐ろしく小さくて分かり辛い。その上住所氏名年齢まで全部記入させられる。時間もかかる。 対策する気全くないんだろうなあと。。簡単に皆から報告させられる様にして、啓発すれば簡単に防げるはず、なんで今までTVで取り上げなかったのか。ネット上に広告出して注意喚起もできるはず。 闇バイトと同じで黙認、放置してる様にしかみえない。
@ZosTed
@ZosTed Ай бұрын
67万の時点でもっと焦ろよ……
@andyn2249
@andyn2249 Ай бұрын
被害者「なんだ、67万か、ホッ」
@yj5666
@yj5666 Ай бұрын
これって暗証番号変えたのに、なんでもっと引かれたんですか?パスワードを変えなかったから?海外居住です。日本の銀行ってどうなのかなって思って。
@Zeus-gi3ih
@Zeus-gi3ih Ай бұрын
@@yj5666銀行にもよるんでしょうが、ネット取引で暗証番号を求められない仕様だったのでしょうね。
@ぷーま-d6n
@ぷーま-d6n Ай бұрын
atm見に行ってその場で変えた、って言ってるからatmの暗証番号しか変えてなくて、肝心の漏れてしまったネットバンキングのパスワードは変えてなかったんじゃないかな?
@asia1jp
@asia1jp Ай бұрын
@@yj5666 たしかに。銀行のサイトによってはお客様番号(通帳番号じゃない)とパスワード(暗証番号とは別)でログインできるものもあるから、そういうタイプだったら暗証番号変えても意味ないかもね。
@haku-bike-ch
@haku-bike-ch Ай бұрын
犯人に文句を言わずに自分の失敗を反省してるのすごいな。
@kd9rs9fo1t
@kd9rs9fo1t Ай бұрын
ピンポイントで広銀なんて地方銀行のSMSがくるなんて事前に情報抜かれてるとしか思えない 関係ない地方なら「は?」としかならんもん
@bty008rrvv
@bty008rrvv Ай бұрын
住所と携帯電話等のリストだけでなく銀行口座もリストに入っているかもしれない。
@東京ビットコインニュース
@東京ビットコインニュース Ай бұрын
あー、確かに。
@japan7741
@japan7741 Ай бұрын
被害者が共通のサイト利用してるor内部のやつが漏らした
@秋川内
@秋川内 Ай бұрын
行員に情報売った奴がいるんやろうね 端末の履歴確認してネットバンキング利用者の顧客情報持ち出した行員を調査すべき
@ユキママン
@ユキママン 28 күн бұрын
埼玉県住みで広島銀行からメール来ました。 笑ってメールアドレスブロックしました。
@bgpjmkbmptbw
@bgpjmkbmptbw 26 күн бұрын
600万もとられたら、こんなインタビューとか受ける気力も失うわ。
@サマー-k1c
@サマー-k1c 14 күн бұрын
金持ちだからパチンコで負けるくらいの感覚?
@山田太郎-v5k
@山田太郎-v5k 7 сағат бұрын
しかも犯人への怒りよりも自分への戒めって聖人すぎるやろ
@妖精さん-d4n
@妖精さん-d4n Ай бұрын
メールが来ても開かずゴミ箱に入れて削除している 自分の名前が表示されていないメールは詐欺だと思っている
@kimipon8075
@kimipon8075 Ай бұрын
よく 寝れるな〜 寝れなくなるよ
@SOFTBALLLLLL1234610
@SOFTBALLLLLL1234610 29 күн бұрын
まず67万の時点で寝られない💦
@kimipon8075
@kimipon8075 29 күн бұрын
@ ( ´-ω-)σそれよ
@zn9ch-w4j
@zn9ch-w4j 28 күн бұрын
しかも笑いながら話す話じゃないよな
@user-hanasaki
@user-hanasaki 26 күн бұрын
話し方からして相当ゆっくりした性格なんだろうな 普通はもっと焦るよね 被害に遭われたのは気の毒だけど、のんびりしすぎで警察も対応してくれなさそう
@アキヒロ-f8h
@アキヒロ-f8h Ай бұрын
犯人は地獄に堕ちろ
@Kim-Shinzo
@Kim-Shinzo Ай бұрын
アキヒロ‼️早くご飯食べちゃいなさい!
@りーしゃん-c9m
@りーしゃん-c9m Ай бұрын
パスワードマネージャーは偽ドメインだと自動入力しないので助かってる。偽サイトは目視だと全くわからん…
@5454queen5454
@5454queen5454 Ай бұрын
こうやって引っかかる人がいるから なくならないわけだわ
@ネオもんが
@ネオもんが Ай бұрын
こんな重大な事がショートメールなわけないやん
@neotentyou
@neotentyou Ай бұрын
頭が弱いんだよ… まあ、どう対応するかってなるとaiになんでも相談する癖をつけるしかないね
@m-furuta9877
@m-furuta9877 Ай бұрын
@@neotentyou そう 残念ながらねー 普通おかしいと思うはず
@かいみん-g3g
@かいみん-g3g 29 күн бұрын
はいはい お前が年取って騙されない事を祈るわ😜
@ねこちゃん-y2k
@ねこちゃん-y2k Ай бұрын
緊急時に電話が繋がない銀行 緊急時に銀行が時間外で放置しないといけない その間詐欺師のやりたい放題になる
@amezou-z2l
@amezou-z2l Ай бұрын
他の口座に自分で移せばよくないか?
@パワプロくん-m3g
@パワプロくん-m3g Ай бұрын
「詐欺られました、止めてください」の1言2言で防げることをやらない
@ねこちゃん-y2k
@ねこちゃん-y2k 29 күн бұрын
@@amezou-z2l 暗証番号変えても抜かれているって言ってるから変わらないんじゃないの?
@haku358
@haku358 Ай бұрын
広島銀行は1日の取引限度額の設定はないのでしょうか?
@吉千-m8z
@吉千-m8z Ай бұрын
心当たりがあっても 相手方が自分の名前を把握してなくて送ってくるメッセージは全部詐欺w
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Ай бұрын
大事な事はショートメールでくるわけない。 心当たりあるなら窓口行けと
@andyn2249
@andyn2249 Ай бұрын
Amazonお客様
@mie3902
@mie3902 Ай бұрын
67万円抜かれた際の 呑気な態度がもっと驚き
@KM-0001
@KM-0001 Ай бұрын
まぁ暗証番号変えて油断しちゃったんでしょうね なんでそっちも突破されたんだろ
@shinyong7213
@shinyong7213 Ай бұрын
他の銀行に数億でも入ってるのかとおもうような反応ですね。。
@contactMiu
@contactMiu Ай бұрын
@@KM-0001 盗まれたのはWebのログインパスワードです。 ATM用の暗証番号しか変えてないから Webにログインしてできることが引き続きできたという話です。
@Jack-ci3je
@Jack-ci3je Ай бұрын
多分金持ちなんだろうね
@kawa93I
@kawa93I Ай бұрын
もう笑うしかない状況なんだろうけどね・・金が戻ってくるわけ無いし
@コロン-j6e
@コロン-j6e Ай бұрын
口座に550円しかなくてよかった。
@Fenideliam_faslow_celfa262
@Fenideliam_faslow_celfa262 Ай бұрын
300万の銀行ローンに申し込まれるかも😅
@はやぶさ-i2w
@はやぶさ-i2w Ай бұрын
@@Fenideliam_faslow_celfa262血も涙もないww
@miteyl4159
@miteyl4159 Ай бұрын
強く生きろ
@kirinthe3rd01
@kirinthe3rd01 Ай бұрын
人生、借金したもん勝ち。
@zaki-87521
@zaki-87521 Ай бұрын
良くはないだろ。笑
@IS-pg9pk
@IS-pg9pk 27 күн бұрын
貯めるのはコツコツ何十年 盗むのはものの数分 罪深すぎるわ
@クズノハ-p5v
@クズノハ-p5v Ай бұрын
なんで電話で聞かないかなー?心当たりあるなら尚更電話するでしょ…「絶対引っかからない」ってこの方、こう言っちゃ悪いけどSMS信用してる時点で既にいいカモだよ
@CB1300SB-x2r
@CB1300SB-x2r Ай бұрын
コツコツ貯めたお金がいきなりゼロってなかなかキツイですね。。
@m-furuta9877
@m-furuta9877 Ай бұрын
ホントに本人の金かね?
@ののか-n2x
@ののか-n2x Ай бұрын
だから電子でのやり取りは信用できない…
@m-furuta9877
@m-furuta9877 29 күн бұрын
誰が潜んでるか分からないからね😅😅
@松沢絵里
@松沢絵里 Ай бұрын
銀行からショートメールが来た時点で、もうそれは詐欺確定なんだが。。
@FUJIMURAKAORU
@FUJIMURAKAORU Ай бұрын
それな。
@こまぎれにく
@こまぎれにく Ай бұрын
普段そう思ってても、この人みたいに心当たりがあると気が動転して嘘みたいに信じちゃうんだよ 詐欺師は、そういうとんでもねえ偶然が10万回に1回でもあればいいわけよ
@GOLD-vc3pt
@GOLD-vc3pt 29 күн бұрын
@@松沢絵里 ただし、正規の銀行に電話をし話し合いしメールを送りますと相手から言われた時以外はメールは信用しないです、即削除します(笑)自分は、疑問や不安が有れば専用アプリや公式サイトでも相手のアドレスの確認し安全かどうか判断しますね、災害と同じ、防犯対策で身を守れです
@しんいち-i3p
@しんいち-i3p Ай бұрын
まず重要案件はSMSで来ないよ😅
@m-furuta9877
@m-furuta9877 Ай бұрын
私の銀行は、重要なお知らせは封書で来ます 処理はインターネットやスマホで済ませる流れだけど
@黒豆-k9k
@黒豆-k9k Ай бұрын
軽いよね
@Kaim_BS
@Kaim_BS Ай бұрын
リテラシーが低すぎる。
@yamano.c2
@yamano.c2 Ай бұрын
被害者さん高齢の方ではなく 情報に疎いわけでもなく ネットも使いこなせる方で心当たりから 隙をつかれ今回やられてしまった感があり とても悔しくて😢とゆうのが伝わります これは本当に悔しい こうゆうメールは受信できないようにA l でセキュリティ管理して欲しい 公式メールだけが送られてくるようにしてくれたらいいのに 😢
@KARIYUSHI6
@KARIYUSHI6 29 күн бұрын
「振り込み期限が過ぎてます」  「貴方様宛に荷物が届いてます」  「凍結します」 SMSとかメールでよくあるあるメッセージ
@くあたも
@くあたも Ай бұрын
現金書留を放置したらあかんやろ。でもそれで口座を凍結するわけがない。SMS来たら100パーセント詐欺だと思え。
@gin524
@gin524 Ай бұрын
まず支店なりに電話して確認しようよ。なんでメール上だけでそんな信用が持てるの?
@Gorimasuyan
@Gorimasuyan 11 күн бұрын
引っかかる人は、数万以上の一斉送信メールや、情報漏洩である程度絞った数百くらいの オレオレ詐欺電話で引っかかる。数万分の1~3人or数百回の電話での1~2人の想像を絶する おバカや情弱ですからね^^;) アポなし+完ぺきな初対面の赤の他人の自己申告「警察です。貴方は 訴えられています。このままでは捕まりますので、捕まらないために所定の口座に3500万円~6千万円 振り込んでくださいww」ココ3か月で3人引っかかってるし、投資やロマンス詐欺で架空のデモトレとか、 自称経営者に、相手からの2~3人の各演技で、こちらから住所にかけず数千万以上100件引っかかってます。 痴呆入ってるのと、探さないと滅多に居ないおバカや単細胞な人と、凄い年寄りの金持ちがネットで すぐ探せる時代なんでしょう
@ろくまる-j7f
@ろくまる-j7f Ай бұрын
こういったニュースによって新たな被害者がでないようになれば良いな
@さゆ1017
@さゆ1017 Ай бұрын
偶然に偶然が重なる瞬間が人生には幾度かある そんな時は日頃気をつけている人も騙されちゃうんだよね
@福間資朗-l3j
@福間資朗-l3j Ай бұрын
広島銀行のネットバンキングのセキュリティに疑問があります。ネットバンキングの口座番号とパスワードを盗まれて不正にログインされた場合、他の口座への振込にワンタイムパスワードは必要ないのでしょうか?また、いつも使用しているスマホ以外からアクセスした場合の確認メール等は来ないのでしょうか?
@まさほ-i8t
@まさほ-i8t Ай бұрын
ワンタイムパスワードの機器あるよ 昔は強制ではなかったけど今はワンタイムパスワード入力しないと進めないはず それに登録メールアドレスに連絡くる
@bty008rrvv
@bty008rrvv Ай бұрын
SMSで詐欺メールを送っているのから、「SMSでワンタイムパスワードを送ります」と対策をされるだけでは?一般的にSMSにパスワードを送信しての本人確認も行われているので受け入れる人の方が多いかも。
@ubuhkqj1fu4gw1f
@ubuhkqj1fu4gw1f Ай бұрын
まずショートからURL踏む事に引っかかってる時点で相手を信用しているんやしあんまり意味はないかなwこの時点で聞き出す事も入力させる事もやり放題やでw 暗証番号入力しちゃう愚かな人にはどんなセキュリティーも意味はなさない
@user-gz7tn3it2j
@user-gz7tn3it2j Ай бұрын
だから狙われているのか!
@Jack-ci3je
@Jack-ci3je Ай бұрын
67万で大して動揺せず、600万抜かれても冷静なのを見ると資産家か事業者だな
@虹色演出
@虹色演出 Ай бұрын
まずメールに記載された情報とは独立したルートから銀行に確認する事
@Mi-kh9cx
@Mi-kh9cx Ай бұрын
送られてきたメッセージに、氏名書かれてない時点で怪しいと感じます。
@borigon
@borigon Ай бұрын
相手の口座を停止して被害にあった人で分配する制度である被害回復分配金。この制度で返金がある可能性は被害額の数%です。この制度を悪用してあたかも大金が戻るように主張して着手金を不当に得る弁護士が横行しているので注意してください。 申請自体は警察等に相談すれば個人でもできるし、口座に金が残っていなければ弁護士を入れて差し押さえをする意味もありません。
@blue-ao-blue
@blue-ao-blue Ай бұрын
緊急事態の時は一刻も早く口座を止める必要があるんだから ずっと話中とかの広島銀行も改善させないと。 被害に気がついたらいち早く口座を停止するシステムを作って。
@user-ksga
@user-ksga Ай бұрын
普通は事故の時みたいに緊急用回線も用意しなきゃあかんよな
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Ай бұрын
店舗とかに電話するんでなくて、事務センターみたいな、場所に直接連絡すればいいんでないの?
@ubuhkqj1fu4gw1f
@ubuhkqj1fu4gw1f Ай бұрын
@@Laurel-2.5clubs 基本的に用意されてるんよw三菱UFJならインターネットバンキング不正利用ご相談ダイヤルとか他色々細かく分類されてるw24時間受付可。 調べたら朝までつながる対応できるコールセンターも完備されてたし余計に店舗に電話は意味不明やったわw それに悔やんでる所もそこやないやろて思うwwショートのURL押すなの一点やろ
@s190309
@s190309 Ай бұрын
貯蓄口座の暗証番号変えたのに抜かれてたってことは、ATMに行った時点で普通口座のみならず貯蓄口座の金も引き落とされていたはずななので、この人が家に帰ってから電話したのがつながっていたとしても既に遅い
@KK-gi3uh
@KK-gi3uh Ай бұрын
@@s190309 2:46見てみ
@liebetomaten
@liebetomaten 5 күн бұрын
口座をすぐに停止すべきでしたね。銀行は個別の案件をメールやSMSで連絡してくることはないのでは?
@masa.t6898
@masa.t6898 Ай бұрын
50万円以上どうやって引き出すんだろ
@稲葉-j4y
@稲葉-j4y 24 күн бұрын
同じ考えです 50万以上なら窓口やないと無理な気がしました
@ぴよぴよ-e8w
@ぴよぴよ-e8w 13 күн бұрын
設定で上限額上げてたらいける。
@Gorimasuyan
@Gorimasuyan 11 күн бұрын
UFJでは、条件付き優良預金者だと認められると限度額跳ね上がるし、新しい法律か ルールで50万円の限度額が下がる場合もあるらしいね でも一日ごとだから毎日降ろされるとか、だって預金額毎日チェックどころか 1か月に1回もチェックしないときもある。調べたら地方銀行ほど引き出し限度額デカイ傾向があるよ あと10万円~200万円の選択制も多いね
@ちいかわハチワレ-b6s
@ちいかわハチワレ-b6s Ай бұрын
おんなじメール何回も来たことあるけど、またか暇人だな〜って思いながら速攻で消去してるよ。 宅急便の不在通知(ヤ○ト、アマ○ン)も来るけど速攻消去。そもそも論メールで来ること自体がおかしいよね。しかもあんな短文で。どれだけ失礼なの?って思うくらい。こんな言い方になるのは申し訳ないけどもっとお金に興味を持って大事にしないとまた痛い目に遭うよ。こーいうのは騙されたリストみたいなのがあって騙された人にはもう一回って来るから。自分が一生懸命コツコツ働いて得た大事な大事なお金。騙されたのはもちろん可哀想だけど金融リテラシーをもっとあげないといけないね。
@gakubluesky6412
@gakubluesky6412 Ай бұрын
何十万もいかれてよくぐっすり寝られたね 俺だったら銀行の閉店間際まであきらめずに電話かけるけどな 犯罪者からしたら何10万人に一人引っかかる人がいれば大当たりなんだろうな
@user-gu6ev6ns8a
@user-gu6ev6ns8a Ай бұрын
貯金がたくさんあるとたかが30万かとか思うんだよ 流石に600万はびびったんだろうけど笑
@yutagame7935
@yutagame7935 Ай бұрын
1200万あったのはすごいな
@yutagame7935
@yutagame7935 Ай бұрын
貯金が雀の涙程度だと分からないんだろうけど
@笑うセールスマン喪黒福造
@笑うセールスマン喪黒福造 Ай бұрын
まずショートメッセージが来たら先に電話で銀行さんに尋ねるか聞く方が早いですね。詐欺なのかを。警察あてになりませんからね警察に連絡してもあんたが悪いんでしょ冷たい対応ですからね
@猫好き-t3f
@猫好き-t3f Ай бұрын
多要素認証を必須とする設定にしておくこと ワンタイムパスワードのサービスを有効にしておくこと あたりも重要
@another〆world
@another〆world Ай бұрын
それも最重要ですねー
@main-chan-kp3
@main-chan-kp3 Ай бұрын
これだね。パスワードは脆弱なんだよ、多要素認証付けとけばスマホ盗まれていない限りは大部分防げる。
@nani-js6gk
@nani-js6gk Ай бұрын
ネットバンキングでワンタイムパスワード認証ないのこわすぎ、、銀行システムの脆弱やん
@川内悟
@川内悟 3 күн бұрын
最初から銀行に問い合わせしないのかな?
@atnacs
@atnacs Ай бұрын
一斉に詐欺メール送って当銀行に問い合わせが殺到して対応を遅れさせるのも計算に入れてるのかな。 違和感に気づけないと一晩で600万怖すぎるな。
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Ай бұрын
そもそも口座凍結とかの案内がショートメールでくるわけない。 税金滞納とかで強制引き落としみたいな場合でもショートメールとかで案内こないでしょ。※強制引き落とししました案内は、役場とか引き落とししたところから封書なりで案内がくる。銀行は連絡してこない。
@蒔絵師
@蒔絵師 Ай бұрын
基本的に口座凍結にしても、事前の連絡すらなくいきなりされる訳ないでしょ。 大体の人はそんなものに引っかからないよ。だから問い合わせ殺到したって、当行ではショートメールで送る事はありませんで終わる。
@starseed7001
@starseed7001 Ай бұрын
それ!そうですよね。ちゃんと計算している。
@lavender-lavender
@lavender-lavender Ай бұрын
銀行がSMSは使わない
@ats210
@ats210 Ай бұрын
ショートメールのリンクやお金に関するお知らせなんて一切信用してない
@m-furuta9877
@m-furuta9877 29 күн бұрын
静銀は、専用アプリがあってそこにお知らせが届く仕様になっています ショートとか怪しすぎるww
@ねこ-w3l
@ねこ-w3l Ай бұрын
銀行の行員が情報流してる可能性ない? わいの場合、JAに相続の手続きしに行った数日後、JAを名乗るフィッシングサイトのメールが届いた。
@KM-0001
@KM-0001 Ай бұрын
そうやって特別と思ってしまうのが犯人の思うつぼなんだろうね。普段は何とも思わないののアマゾンで買い物した直後だったり前日にJA行ってたりするとちょっと気になってしまうと
@ぴよぴよ-e8w
@ぴよぴよ-e8w 13 күн бұрын
一般人のメルアドの単価とか低すぎて割に合わんだろw金融機関みたいな組織のデータベースは閉鎖的だからネット介して流出させるのは相当労力とリスクある。
@boyaha3307
@boyaha3307 Ай бұрын
辛いな
@ChNINJA
@ChNINJA Ай бұрын
1日でそこまで引き出せるっけ
@mega8245
@mega8245 Ай бұрын
家族とよっぽど親しい人以外はとりあえず疑ってかかる今日この頃
@アルフォート-i3j
@アルフォート-i3j Ай бұрын
自動入力を設定するのが一番いい 偽物のアドレスだど自動入力反応しないから
@nakku425
@nakku425 Ай бұрын
ショートメールでくるやつは詐欺ばっかりだから全部無視してる、てかおそらく本当の奴であろう料金請求のやつも踏み倒してるww
@mwgtpdpmwgnjgwp2248
@mwgtpdpmwgnjgwp2248 Ай бұрын
ウケるw
@KenKen-wg1rm
@KenKen-wg1rm Ай бұрын
郵便で督促が届いてから払う方が、詐欺に遭うよりはましなのかもww
@黒豆-k9k
@黒豆-k9k Ай бұрын
料金請求は口座にお金あれば勝手に送金されるから消しても大丈夫
@きむ-w4w
@きむ-w4w Ай бұрын
詐欺かどうかわからないとか気になるとかの場合は銀行の窓口に行くか、電話したらいいと思うよ。 メールでくるって事はないよ。
@cat-wg5ov
@cat-wg5ov Ай бұрын
まずメールでこないでしょ!だいたい封書で来ますよね! とりあえずログインしないで銀行に行って確認しましょう!
@gu2ko531
@gu2ko531 Ай бұрын
コスト下げるために店舗減らしてオンラインでやれってスタンスな時点で銀行も甘いんだよ。実際の被害者じゃ無いから。
@m-furuta9877
@m-furuta9877 29 күн бұрын
@@gu2ko531 カード会社ですら集客のために広告を投げてる時代だからね コストギリギリで運営している銀行とかあっても不思議じゃない
@浦島ジョージ
@浦島ジョージ Ай бұрын
似させてるとか、似てるとかじゃないんよ。HTMLと画像とCSS、JSをコピーしたらそっくりそのまま同じのが作れるんよ。見分けるとか言ってる時点でダメ。見分けるならURLしかない。
@大分日々録
@大分日々録 Ай бұрын
広銀って二段階認証やってない? 楽天なら送金する際にメール認証いるから その時にストップできる
@道間宣親
@道間宣親 Ай бұрын
リアルタイムフィッシング詐欺には二段階認証は無意味ですよ
@nani-js6gk
@nani-js6gk Ай бұрын
@@道間宣親  ログインできても二段階認証しないと送金はできないはずでしょ普通
@nani-js6gk
@nani-js6gk Ай бұрын
@@道間宣親 寝てる間に取られてるのはリアルタイムで寝ながらワンタイムパスワードを偽サイトに打ってたってこと?w
@nani-js6gk
@nani-js6gk Ай бұрын
@@道間宣親 情弱すぎてメールアドレスとメールのパスワードも共有しちゃってたとか?
@t.a2851
@t.a2851 Ай бұрын
これほんとヤバイのはタイミング良く来るんだよな 思い当たる事があった直後に来る、どこで情報が洩れてるのか だからSMSは全て詐欺だと思わないとどうにもならん、意地でもリンクはクリックしないようにしないとな あと警察が言ってた詐欺サイトには詐欺に気を付けましょうという文言が無いとか、そんなもん何の判断材料にもならんから鵜呑みにしないように!
@山田かおる-h9s
@山田かおる-h9s Ай бұрын
私の三菱の詐欺メールには本物の三菱銀行インターネットバンキングの電話番号がのっていた
@ほほ-n4s
@ほほ-n4s Ай бұрын
絶対に引っかからんなんて思うほどリテラシーのあるやつはSMSのリンクなんて開かないんだよw そもそもが自分を過大評価してる あなたは最初から引っかかる人です
@和太郎-y2b
@和太郎-y2b Ай бұрын
注意喚起があったとしても、信用してはならない
@ika-w8s
@ika-w8s Ай бұрын
銀行ってカード紛失とか24時間対応してくれないのか?
@andyn2249
@andyn2249 Ай бұрын
まあいいかなと思って被害者が寝ちゃうんだよね、今回みたいに
@蒔絵師
@蒔絵師 Ай бұрын
そういう所も銀行選びのポイントだけどね。
@ぴよぴよ-e8w
@ぴよぴよ-e8w 13 күн бұрын
今時、どこの金融機関でもアプリ使えば24時間停止できるやろ。ただ営業時間内じゃないなら即日アプリのアカウント登録は恐らく無理。
@のびのびニャンコ-x1l
@のびのびニャンコ-x1l Ай бұрын
数十年前に銀行口座を作ったときは自宅の電話しかなかったので該当銀行からショートメールで来ることはないので来たら詐欺を疑いますね。
@projectmx6329
@projectmx6329 Ай бұрын
詐欺師は末代まで呪われて 本当、善良な市民が被害に遭うのは許せん
@HENTEKO100
@HENTEKO100 Ай бұрын
なんで電話して確認しないんだろ?
@パワプロくん-m3g
@パワプロくん-m3g Ай бұрын
確認しても「只今電話が大変混み合ってます」のスルー
@yoshikamiyabi5048
@yoshikamiyabi5048 Ай бұрын
うーん、自分なら眠らずに電話鳴らして口座止めるけどな。 書留受け取ってないだけで口座凍結になる? そこでおかしいってならないんだな。 暗証番号の変更反映が直後って認識も間違ってるし、1時間とかかかるだろうに。夜中だったら翌日かもしれないし。 世間知らずのうちの親みたいで心配になった。
@andyn2249
@andyn2249 Ай бұрын
口座凍結になるようなやましいことしてたってことかな?
@yoshikamiyabi5048
@yoshikamiyabi5048 28 күн бұрын
@andyn2249 たしかにテレビでは言えなくて書留と言ってたのかもしれないですね。
@島啓太-r2r
@島啓太-r2r 16 күн бұрын
酷すぎる。 犯人必ず捕まえて、全額どころか上乗せして返してあげるように強制して欲しい。 他人のお金を絶対に許されない。
@kilojoules119
@kilojoules119 Ай бұрын
暗証番号なのかパスワードなのかちゃんとして。 パスワード変えたのにアクセスされてるのはおかしい。 まさか、パスワード変えてもログイン済みだったら強制ログアウトしないとか穴があるんじゃないだろうね?
@bty008rrvv
@bty008rrvv Ай бұрын
元々はネットバンクらしきパスワード入力でおかしいことに気づいて、ATMに駆け込んだ。そこで暗証番号を変えたとなっている。 だけど、ATMではネットバンクのパスワードを変えられないよね。キャッシュカードの暗証番号を変えただけでは?それなら変えても意味がないよね。 色々考えられるけど、被害者も番組側も良く分からず報道されているのか?または適当な脚本でニュースを作ったとか。
@m-furuta9877
@m-furuta9877 Ай бұрын
ちゃんと正式に契約した銀行 銀行の公式で案内されたアプリでないと打ち込まないし怖いですよねw 私も銀行アプリは4つほど持っていますが
@pchannel86
@pchannel86 Ай бұрын
取材者も何となく対応が間違ってたのは察したけど、被害者に追い打ちをかけるような取材はしにくかったのかもね…
@edmhiphop4924
@edmhiphop4924 Ай бұрын
ATMではネットバンクのパスワードは変えられないけど、結局暗証番号を入れないといけないからATMで暗証番号を変えたなら止められる気がするけどな。地銀だから?広島銀行なんて一生縁がないけど😂
@kanon5551
@kanon5551 Ай бұрын
メール=詐欺 いい加減学習しましょうや
@kazamatall773
@kazamatall773 Ай бұрын
そんなことないよ。だからムズい
@ぱぬちゃん再戦記
@ぱぬちゃん再戦記 Ай бұрын
そんな事ある。企業がメールを出すのはこちらから送った場合のみ。それ以外は無いです😅
@ボブ-z2o
@ボブ-z2o Ай бұрын
広島銀行なんて一般的に使わないから広島銀行から情報もれたんだろうな。郵送物をいちいちチェックできねえし、犯人側から利用者ピンポイントで分かるのはおかしい
@kentodanaka1398
@kentodanaka1398 26 күн бұрын
取り戻せる訳が無い 本当に情けないね 自分を守れるのは自分だけ 警察や家族は当てにならない 自分を守れるのは自分だけ
@キンキン-m9z
@キンキン-m9z Ай бұрын
悪いことをしたら必ず痛い目にあうよ。
@mendys.9256
@mendys.9256 Ай бұрын
根拠あんの?無責任な発言控えた方がいいよ。
@クリン-j6z
@クリン-j6z Ай бұрын
逮捕されるのが罰だよ。
@あかてん-r8j
@あかてん-r8j Ай бұрын
慌てず、お店が開いてる時間帯に一回電話で確認する事だね、自分もメールで口座が凍結するからうんたら…って来たからそのまま削除してやった。
@んめ-d4o
@んめ-d4o Ай бұрын
盗まれたお金は返ってくると期待してる時点で相当アホ まだ搾り取れる人間としてリスト化されてるだろうね
@kazuyoshisakamoto4096
@kazuyoshisakamoto4096 24 күн бұрын
銀行はないけど、ヤマト運輸の偽のショートメールに引っ掛かりそうになった。ちょうど荷物を待っていたので。
@manmo9145
@manmo9145 Ай бұрын
お気の毒だが、ドメインとかで気づかんもんかね
@another〆world
@another〆world Ай бұрын
それな!!!!!!(いきなり失礼) URLやドメインの拡張子を正規と見極めると普通は気づく DX化が進むけど人間のリテラシーが追いついてない
@main-chan-kp3
@main-chan-kp3 Ай бұрын
クッソ画面が似てたら騙されるのは分かる。いつも行く通販サイトのドメインなんて見ないもんな。
@aaa-u8w6e
@aaa-u8w6e Ай бұрын
最近はQRコードとかでくるパターンもありますよね。FQDNで気づけるようになってきたことの回避だと思います
@Koucha.
@Koucha. Ай бұрын
たぶん被害者の方ドメインとか知らんでしょ
@another〆world
@another〆world 29 күн бұрын
@@Koucha. 今のご時世だと知る必要があります
@seika_beginner_4888
@seika_beginner_4888 Ай бұрын
ニュートンが金貨偽造で極刑にしまくったらその時は偽造が大幅に減ったから、罪を重くするだけでも救われる人は増える
気づけば家を失う?誰にでも起こるローン破綻【しらべてみたら】
18:46
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,3 МЛН
КОНЦЕРТЫ:  2 сезон | 1 выпуск | Камызяки
46:36
ТНТ Смотри еще!
Рет қаралды 3,7 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН