【萬サの舟で夜網漁】郡上アユ 鮎釣り

  Рет қаралды 50,897

えとチャン!TV

えとチャン!TV

Күн бұрын

2022.9.18
夜網漁 郡上アユ
伝説の川漁師「萬サ」が使用していた舟を、お孫さん家族が引き継いで使用しています。
和田さん家族と仲間たちの夜網漁を撮影しました。
#鮎釣り #長良川 #郡上
VARIVAS TV
バリバスのKZbinチャンネルです。
/ varivastv
SHIMOTSUKE公式チャンネル
シモツケのKZbinチャンネルです。
www.youtube.co....
(株)バリバス 
www.varivas.co...
シモツケ
www.shimotsuke...

Пікірлер: 9
@藤井芳明-t5r
@藤井芳明-t5r Жыл бұрын
下流の美濃で数十年前夜川網漁をしていました。今、郡上市で行わている舟を使った網漁を懐かしく思いますが遊びの漁なら鮎、川魚に感謝の心があるのかと思っています。
@etochan_TV
@etochan_TV Жыл бұрын
鮎はもちろん家族、仲間、川に感謝の気持ちで漁が成り立っております。 利益は得ず均等に山分けし感謝の心で漁を楽しんでます。
@sanaba94
@sanaba94 2 ай бұрын
高津川の漁師じゃ、船を叩いても空中にしか響かんぜ、水面を叩くから水中に響く。水面を叩く漁法はうちらだけじゃけ
@etochan_TV
@etochan_TV 2 ай бұрын
@@sanaba94 漁師ご苦労様です🤗 そうなんですね。 水中に響くと思ってました。
@sanaba94
@sanaba94 2 ай бұрын
水中カメラで撮影したら、即座に違いが分かりましたよ。川船の上で立って4mくらいの木の棒で水面を叩くのは漁師ならではのバランス感覚が必要じゃね。
@etochan_TV
@etochan_TV 2 ай бұрын
@@sanaba94 なるほど! 舟の上なのでバランス感覚大事ですね。暗いと特に。
@sanaba94
@sanaba94 2 ай бұрын
@@etochan_TV 高津の川船は幅が狭いから立って水面を叩くときは水面を叩いてバランスを補う。水面が壁の役割をしとるんよ。あんまり、水面を夜叩く漁法は日本では廃れてきているね
@典貴安江
@典貴安江 5 ай бұрын
鮎の扱い方が雑。投げとるやん。生き物に対しての敬意が感じられない。 僕も鮎釣りをしますが、網で根こそぎ採ってしまったら、来年の遡上とか個体数が減るような気がするんですが、どうなんでしょう。 これだけの鮎が海へ下って産卵すれば、もっと増えると思うんですが。
@etochan_TV
@etochan_TV 5 ай бұрын
川の恵みには感謝いたしておりますのでご了承ください。 長良川においてはアユの数は想像以上に多いです。 夜網漁は各箇所で何回か行われますが、これでも一つの淵で撮れる割合は1割ぐらいです。 またヤナ漁はこれの何倍ものアユが掛かります。 それでも長良川には沢山のアユがいます。 結論から言うとその通りだと思いますよ。
【輪ゴム胴締め】新釣法 長良川郡上 鮎釣り
31:18
えとチャン!TV
Рет қаралды 36 М.
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
"Идеальное" преступление
0:39
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
octopus attacking fish
20:51
拓栄丸の船長 ヨナガ in Hokkaido
Рет қаралды 487 М.
フィッシングDAYS「安曇川で友釣り 湖産アユが入れ掛かり」
23:35
Television Osaka テレビ大阪
Рет қаралды 25 М.
🔰女性投網🔰
17:25
狂網會ちゃんねる
Рет қаралды 25 М.
#77【やり取りが楽しすぎる!】大鮎に振り回されて来た(笑)★鮎入れ追い
28:18
島啓悟(鮎 入れ追いチャンネル)
Рет қаралды 19 М.
【鮎釣り2024】80%泳がせ釣りで
29:06
鮎【釣らざるチャンネル】猿渡俊昭
Рет қаралды 19 М.
釣った魚を焼いて、のんびりブッコミ釣りキャンプを楽しむ。
29:27
いっせい / 釣りとアウトドア
Рет қаралды 62 М.
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН