KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【武器解説】微妙だけど、そこはかとなく活躍したフランスのベルティエ・ライフル
15:52
【武器解説】6.5ミリ口径、ケネディ大統領を狙撃したイタリアのカルカノ
16:23
Não sabe esconder Comida
00:20
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
00:42
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
Ouch.. 🤕⚽️
00:25
【武器解説】圧倒的ヴィッカース機関銃の性能、イギリスの成功兵器
Рет қаралды 52,500
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 182 М.
武器屋のおねえさん
Күн бұрын
Пікірлер: 111
@odanewilson
Жыл бұрын
Need 300000 of those to buy ok
@shingotoda8523
2 жыл бұрын
丸一日撃ち続けても壊れなかったというエピソードは、第一次大戦のソンムの戦いでイギリス軍がある中隊に「指定されたエリアを12時間制圧射撃を続けよ」という指令を出したもので、10挺のヴィッカース機関銃で合計100万発近くを消費しても、どの機関銃も故障してなかったというものです。
@niyarix
2 жыл бұрын
流石に銃身交換は必要だった様だけど( ̄▽ ̄)v
@fa-masf1leclairon177
2 жыл бұрын
水と弾薬、予備銃身があれば、24時間ぶっ続けで発砲できる、と伝説になったあれですね。
@niyarix
2 жыл бұрын
流石に現代戦ではこの信頼性はオーバークォリティかな? 戦線が流動化した所為で一箇所に留まって撃ち続ける能力より、機動性が重視される様になったワケで。 現代に於いてこの類の火器が消えたのはそーゆーコトなのであろう。 とは言え、マキシム系のマシンガンは一つの時代を席巻した武器であり、その価値はその時代で最も輝いてたのは間違いない( ̄▽ ̄)v
@hondabenly1109
2 жыл бұрын
1挺あたり10万発、1時間あたり8300発、分間あたり138発 割り算すると特筆するような事でもなくね?
@こうそくしんこう
Жыл бұрын
wotでヴィッカース中戦車(1と2)に乗員を鍛えまくって同格最強をやっていたのはいい思い出だな。
@上松正徳-y3m
2 жыл бұрын
何と上手なスピーチ。テンポがよくて聴いていて心地良く。楽しいです
@umitake126
2 жыл бұрын
「冷却水が沸騰すると、水蒸気が出てくる。」尿を入れると................あっ(察し)
@m-m1222
Жыл бұрын
そしてウクライナ侵攻でも引っ張り出されると・・・
@抗日ドラマと化した野獣分隊
2 жыл бұрын
自分の口もいつもオープンボルト方式です
@利幸馬場-e3k
2 жыл бұрын
紅の豚でもカーチスに一度撃ち落とされた後の作り直したポルコの機体にも装備されてましたね確か?🤔
@rerepopo663
2 жыл бұрын
やっぱり兵器って性能もそうだけど、主に頑丈さが評価を引き上げてる印象。
@カッシングメルヴェイユ
2 жыл бұрын
水の重さが気になるけど、それを笑い飛ばせる圧倒的せいのうか! 特に戦場で故障しにくいのは素晴らしい!
@守屋克巳
2 жыл бұрын
今とちがい空冷は200発でオーバーヒートで銃身交換だから、激戦向きだよね!
@kagerou_arizigoku
2 жыл бұрын
芋を巻いて、戦場で焼き芋を大量生産したい。絶対に売れる! 芋一個で一人の戦果、火薬の匂いと油の染みた、戦場焼き芋。
@zaakku6084
2 жыл бұрын
ヴィッカースを用いた紅茶をキメて英国面に落ちたんですね。 その後のL85はかわいいだけの存在にw
@rerepopo663
2 жыл бұрын
意外とこの脚立型って今でも、軽量化した携帯型とは違う強み があって評価されてるよね。
@user-mirusenmon.justice
2 жыл бұрын
ヴィッカースって何か何処かで聞いたような?と思ったら、旧日本軍の艦船の金剛を建造した所なんですね。
@北の独居
2 жыл бұрын
三笠も造っているね。
@ウリューアトキンソン
2 жыл бұрын
1日の終わりに武器屋のおねえさんを見るのが日課になってます。和気藹々とした雰囲気が落ち着きます。
@芝茶
2 жыл бұрын
紅茶飲む為に水冷にしたと言う都市伝説が…
@守屋克巳
2 жыл бұрын
お湯沸かすのに、わざわざ薪燃やすもんね!
@siosyosyo
2 жыл бұрын
@@守屋克巳 ロシア・ソ連も伝統的に紅茶飲みます。シベリア鉄道では熱湯は無料だったとか。
@ryutamunakata901
2 жыл бұрын
ほんと「煙の特大剣」みたいな大剣ぶんぶん丸好きだなw
@笹竹林ささちくりん
2 жыл бұрын
こいつウクライナで現役で動いてるやつが使われているらしいぞ
@anyonnbario
Жыл бұрын
ま じ か✨
@松浦圭助
26 күн бұрын
ウィカーズじゃなくてマキシムですね。でも100年以上前の機関銃が未だに使用されるとは驚きですね。
@user-HUTOMAKIMAKI
2 жыл бұрын
あの独特な「タコタコタコタコ」って発射音…某戦争ゲームで相手方から聞こえてくるとめっちゃ怖いんだよね…
@marieiru
2 жыл бұрын
ソ連の督戦隊が歩兵を後方から支援する光景しか連想できないわ。
@ドナルドマクドナルド-k1x
Жыл бұрын
支援と言うよりは銃殺かもしれない
@akirakitahara9009
2 жыл бұрын
13:20 これを応用すれば回転する的に0~9までの数字を書いて狙った数字に当てることができる。。。
@みそしーる
2 жыл бұрын
4:02ここガニー軍曹
@l.d.v7064
2 жыл бұрын
イギリスの成功兵器もあるけど失敗も多い100発しか撃てないライフルとか
@コンセント2501
2 жыл бұрын
冷却に使った水が蒸気になってしまうなら、その蒸気を使ってエスプレッソを淹れる事も…あ、機械油の味がするって言ってたか。
@user-jl1ks9jg1r
2 жыл бұрын
戦時にお湯の心配は無用だ(紅茶ぷっはー)
@WRYYY科植物
2 жыл бұрын
水冷式はまだ艦砲で現役だから……
@守屋克巳
2 жыл бұрын
( ̄▽ ̄;)同じオーバーヒートしないガトリングより軽いな!
@goodsun9277
2 жыл бұрын
冷却水は無限に使えるし、水冷化による重量増加は船体が受け止めてくれるので実質無視できる。だから船にとって水冷式はほぼノーリスク。 そりゃ何でもかんでも水冷化しちゃうに決まってる。
@pinleaf40
2 жыл бұрын
ヴィッカースってどこかで聞いたなと思ったら、昔やってたWOTの戦車に出てきてたんだったな。
@kojimasukura7537
2 жыл бұрын
上折れトグルは 軽量化の為: 下の部分がスッキリしてレシーヴァーがコンパクト化されている。他の事も相まって銃本体の重量は 13.2kg。同マキシム系統でオリジナルの下折れトグルのMG 08は18kg 、軽量化されバイポッド付きのMG 08/15は17.8kg(何れも水と弾薬無し)。 日本陸海軍共に機載機関銃として採用: 航空機用の7.7mm固定機関銃は これのこと。しかし海軍は. 303ブリティッシュ弾を使用。 トグルは 複雑で耐久性に欠けスケール•アップに不向きで自国の英空軍は ブローニング機銃に移行している。流石に 12.7mm や 20mm ともなれば日本陸軍は ブローニング•ベースの機関銃/砲を用いている。
@ooutsuke1560
2 жыл бұрын
子供の頃はビッカースの名前が無くなるなんて思いもしなかった
@クジラマッコウ-d7i
2 жыл бұрын
紅茶を飲む為に作ったとかいうのがあってマジ頭おかしいと思ったなーさすがイギリス
@keyyou3478
2 жыл бұрын
11:25まさに「SDGs」
@zaq3324
2 жыл бұрын
ヴィッカースの活躍する映画で好きなのはジュードロウのスターリングラードかな
@_-akiha_yumemi6309
2 жыл бұрын
この子、いや、このヴィッカース式機関銃 オーストラリアで戦車に積んだら水冷のせいで 世界一卑猥な戦車と言う唯一無二の存在をWW2が終わった今なお語り草と言う....
@t3233226
2 жыл бұрын
ハイラム・マキシムは転んでもただでは起きない男
@nekomimiz5559
2 жыл бұрын
プロペラ同調機銃はドイツのフォッカーが最初で、それ以前はプロペラに鉄板巻いていた。 飛行機の飛んでいる時は気温は低いが空気密度が低いから地べたに比べて冷えない。
@realfordf1865
2 жыл бұрын
後にゼロ戦にも積まれた九七式七耗七固定機銃のライセンス元の機関銃だったりする。
@温州みかん-d8w
2 жыл бұрын
ヴィッカース機関銃の冷却水で紅茶を淹れた、変態紳士なめてました
@garuna01
2 жыл бұрын
ジャムおじさんがなにか言いたそうに見ている
@呑龍ハルカ
2 жыл бұрын
リムワのModで世話になってるやーつ 撃ってよし売ってよしの大活躍 弾を別途作ってリロードが必要だけれど それはそれで可愛いもの
@kuro5469
2 жыл бұрын
弾さえあればずっとヒャッハーできるのかw
@JNRKARECHI
2 жыл бұрын
復水機構がついてる辺りはさすが蒸気機関を生んだ国だなと感心しました。
@user-pb3ux7sg
2 жыл бұрын
プロペラ同調装置ってどうやって隙間に弾を通してるのかなって思ってたが、後にプロペラが銃口と被ってるときは弾が出ないようにしてるって知った。
@健利石原
2 жыл бұрын
手間がかかる水冷マシンガンも、攻撃力、連射性では非常に強力ですね。僕は武器は安定性、耐久性で選ぶから、マシンガンならこっちを選びますかね。
@食通謎の
2 жыл бұрын
武器に求められる仕様は攻撃力だけでなく、開発、調達コスト、生産性、そして何よりも【信頼性】が重要ですからね。 どれだけ性能が良くても、直ぐに壊れる様な信頼性が低い武器はダメです。 ショーシャ機関銃みたいに開発、調達コスト、生産性が優れているが、信頼性はもう最悪でしたからね。
@artmodeling1147
2 жыл бұрын
動画見て思ったんだけど、パソコンにラジエータは必須だぜ!
@siwayosen9680
2 жыл бұрын
遥か昔、ペルチエ素子でCPUを冷却する強者がおりまして、 冷却されすぎて結露が発生するので、結露対策に真空ポンプを…。
@watarukuriki668
2 жыл бұрын
プロペラ同調が付いてても、無茶な機動をかけるとペラに中たる事があったそうな。
@KAKU560
2 жыл бұрын
「Suppressor Meltdown」で検索すると、連射の発熱がどれほどのものか分かります。
@ケルシャー
2 жыл бұрын
ほどよい発射サイクルで好き
@そこにいる-m2c
2 жыл бұрын
猫車に乗っけて動かせそうだなぁ
@niyarix
2 жыл бұрын
航空機用の機関銃が空冷なのは、地上戦闘と違って射撃のチャンスが少ない所為もあるな。 オープンボルトはコックオフ防止の為でもあるぬ。
@siosyosyo
2 жыл бұрын
気温は1000m上がるごとに6℃下がります。地上気温18℃で3000mでは0℃。9000mだとー36℃。風速の体感温度は、1m/s ごとに1℃下がると言われる、金属表面から風に逃げる熱の計算モデルはちとわかりませんが、温度差が大きいほど移行率は上がります。
@niyarix
2 жыл бұрын
@@siosyosyo WWIの開放式コクピットの機体が9000mとか上昇して戦闘できたワケ? 因みにソッピース・キャメルの実用上昇限度は6400mといわれてる。
@siosyosyo
2 жыл бұрын
@@niyarix 載せる機体はとりあえず考慮しませんでした。エンジンは別として、航空機の艤装は凍結をどう防ぐかという課題にも直面していたと思います。操舵系の凍結についてはテグジュペリも嘆いています。
@siosyosyo
2 жыл бұрын
@@niyarix ソッピース・キャメルだとしても 地上気温0℃だと3000mではー18℃。5000で、ー40℃。 テグジュペリはご存じでしょうが、戦間期、フランスの定期航空路の開発に参加、チリへのアンデス越え記述は、非常に面白い。視界不良、激しい向かい風、高度、低温などに触れています。航路をバックアップした無線通信ネットワークなどもなかなか。
@LiweeIsenric
2 жыл бұрын
ww1の戦場シーンで交代の時間に戦闘の暇があれば紅茶を飲むかい?と問われるシーンを映画でみましたな 使い終わったベルト給弾式のベルトも、暇を見て差し込むことで簡易に再利用できたのも素晴らしいと思います! いわく、ボロくなり擦り切れるまで使用できたとか…ただ挿入がキツめで濡れていたり泥水がついていると面倒だったとかとか
@user-makeiu1969
2 жыл бұрын
現在でもロシアとかで使っているPKMとかは、給弾ベルトは金属製ですが差し込み式です
@謎の戦士
2 жыл бұрын
キングコングを倒したのもヴィッカースマシンガンなのかな?
@坂口裕城
2 жыл бұрын
脚立が井戸の手押しポンプみたいですね。弾を左右にばらまくだけでなく、仰角を上げて射程距離を伸ばす工夫でしょうか。 照準機のように、武器のサポートをする道具も解説していただければと思います。
@いでたかゆき-r8i
2 жыл бұрын
グフのガトリングマシンガンみたいだ!
@byk-abcde
2 жыл бұрын
ワイルドバンチの機関銃ってこれでしたっけ?
@knak8040
2 жыл бұрын
ヴィッカース機銃のウォータージャケットはかさばる故か、WW2のイギリス戦車の車載機銃としては、マチルダ2の初期型以外では使われてませんね。(ドイツもMG42でなくMG34を継続使用)しかし後継のBESA機銃は改良に失敗したのか、弾薬がオリジナルのチェコVB53のまま(宿敵ドイツ軍の7.92×57 モゼル弾)で弾薬の補給には苦労したとも思われます。(アメリカから輸入したとも)それならM4戦車に使われたブローニングM1919に仕様変更してもよかったのでは?(カナダ製のバレンタイン戦車にはM1919機銃仕様のもあるとか)
@11holic11
2 жыл бұрын
交換用の水タンクがヒートシンクを兼ねているのね
@為元敏市
2 жыл бұрын
毘式が馬式の進化形だと〜! 個人的にはマキシムはMG08/15が究極進化だと思ってました。 水冷式軽機関銃なんて聞いた事ないし。
@Mr-dojou
2 жыл бұрын
エルデンまじで脳筋ステで草
@志賀紀仁-d5u
2 жыл бұрын
条件反射で『ラストスタンド』が出て来たのは俺だけか?w あと、重さについて実際に数字を並べると 「複数人で扱う重機を、迅速かつ一人で扱える。しかも安価」って設定を前に押し出したエグゾフレームのリアリティが際立つなと
@113g8
2 жыл бұрын
珍兵器量産国イギリスの珍しい成功枠の兵器ってわけか
@ataki2642
2 жыл бұрын
空母やアングルドデッキ、スチームカタパルト、ヘッジホッグ等の成功作も多々有るので侮れないんですよね…
@siwayosen9680
2 жыл бұрын
数ある珍兵器の中から、成功兵器が生まれるのですよ。
@smakocchann
2 жыл бұрын
@@siwayosen9680 イギリスと他国の差は、開発の過程で生まれた珍兵器を使ってしまうか、闇に葬るかの違いっと!。
@saim3696
2 жыл бұрын
ウクライナの惨状を見るにつけ、本当にゆうちゃんに世界を救って欲しいと思う。 もちろん武器が悪いのではなく、武器を使わせる輩が悪すぎるのだけど、あまりにも酷く惨すぎる。願わくば抑止力とならんことを願う。 このウクライナの悲劇が終わった後には戦争の状況も変わってくるのだろうな。
@vi-vi8520
2 жыл бұрын
ヴィッカース機関銃は水冷式でかなり重いが現代でも陣地に固定すればまだまだ通用するよね。水と弾さえあれば。最近だとジャドヴィル包囲戦という映画でアイルランド軍がジープに固定して使ってたね。
@寸又森憎
2 жыл бұрын
ロシウク戦争で見た。(´・ω・`)
@vi-vi8520
2 жыл бұрын
@@寸又森憎 ウクライナ戦役で使われたのはPM1905/1910タイプじゃないでしょうか🔫ほぼ違いはないですが
@寸又森憎
2 жыл бұрын
@@vi-vi8520 似た様な奴見た、ってだけで型番まで読み取ってない。
@vi-vi8520
2 жыл бұрын
@@寸又森憎 何か返信コメントが不適切でしたらごめんなさいね。m(_ _)m
@taisyougaou9973
2 жыл бұрын
内容はためになるけど、最近、ゆうちゃんの口調が乱暴というか下品なのが気になる。
@onefuel4619
2 жыл бұрын
6のままだったのか
@ataki2642
2 жыл бұрын
やっぱりヴィッカース。 100発撃っても大丈夫。 やっぱりL85。 100発撃てるか大丈夫?
@meni-meni.
2 жыл бұрын
マガジン「ポトッ」
@koujyuan210
2 жыл бұрын
水冷式銃機関銃だ。 空冷式と水冷式の発熱スピードを比較した実験の動画で、水冷式の方がスローに発熱して、空冷式は結構早く発熱して冷えるのに時間が掛かってたっけな。水冷式は水タンクを変えればすぐに冷えた様な覚えが。
@鳥海誠-i4o
2 жыл бұрын
ドイツやロシアの重機関銃のご先祖様でしたっけ。
@従者ノレア
2 жыл бұрын
シュトロハイム涙目な武器だったw
@wishour8538
2 жыл бұрын
おし○こ入れたウォータージャケットで沸かした紅茶と茹で卵の味は格別だぜ〜(ヤケクソ
@msjle2595
2 жыл бұрын
ヴィッカースというと飛行機搭載用のイメージが強かったけど、今回の解説もそこに時間をかけてましたね プロペラの回転とシンクロさせるセッティングがやりやすいというのは初めて知りました
@棚原貴之
2 жыл бұрын
インドやアフリカの奥地で今だに現役で使っているのかな?
@73moto
2 жыл бұрын
インドでは予備兵器として保管している。
@G天狐山神
2 жыл бұрын
水冷式は飲み水が減りますし それに水冷式は水タンクに油が混ざるそうです
@japanquest7781
2 жыл бұрын
水冷式、お湯になるから紅茶も淹れられるんですね(笑) イギリスで大成功するわけだ……。
@テルタロ
2 жыл бұрын
これを横二連装にしたモノがウクライナ戦争でも登場していましたね!テクニカル銃として活躍してほしいです!(o´∀`)🇺🇦
@いでたかゆき-r8i
2 жыл бұрын
ゆうちゃんバトオペにチャレンジしてほしいどんなMSに乗るのか楽しみにしています。
@orbmbfp2203
2 жыл бұрын
復水器か、私も車にラジエーターに着けてた。
@inanntu
2 жыл бұрын
おしっこ解説回w
15:52
【武器解説】微妙だけど、そこはかとなく活躍したフランスのベルティエ・ライフル
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 35 М.
16:23
【武器解説】6.5ミリ口径、ケネディ大統領を狙撃したイタリアのカルカノ
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 31 М.
00:20
Não sabe esconder Comida
DUDU e CAROL
Рет қаралды 55 МЛН
00:42
REAL 3D brush can draw grass Life Hack #shorts #lifehacks
MrMaximus
Рет қаралды 12 МЛН
00:47
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН
00:25
Ouch.. 🤕⚽️
Celine Dept
Рет қаралды 28 МЛН
31:27
I Made A Rotary Vane Engine Prototype
driving 4 answers
Рет қаралды 231 М.
19:41
【ゆっくり解説】狂気の陣形「戦列歩兵」【歴史解説】
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
6:30
スーパーマリーン・スッピットファイヤー
1/72 プラモ軍用航空機博物館
Рет қаралды 91
17:17
【武器解説】トンプソン・サブマシンガン、禁酒法時代に活躍し悪名を得てしまった米軍機関銃
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 95 М.
12:21
【ミリオタ通信】悲しきソ連のライトマシンガン『RPD』
ミリオタ通信
Рет қаралды 17 М.
19:30
【武器解説】最強すぎる100年現役のマシンガン、M2ブローニング
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 164 М.
25:54
【ゆっくり解説】主人公達が愛用する印象的で実在する武器集
『新旧アニメ』をゆっくり解説
Рет қаралды 499 М.
17:14
【武器解説】圧倒的最強?弾幕対空砲ポンポン、WW2イギリス海軍主力QF2ポンド砲
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 141 М.
11:18
Japanese machine guns and grenades investigated by the US military
SR兵器廠
Рет қаралды 169 М.
17:04
【武器解説】M1ガーランドに敗北したピダーセン・ライフル、米軍装備を巡る戦い
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 36 М.
00:20
Não sabe esconder Comida
DUDU e CAROL
Рет қаралды 55 МЛН