武士道Bushido100(504)

  Рет қаралды 111

BushidoRenaissance64

BushidoRenaissance64

Күн бұрын

(504)武士道Bushido100「武士道ルネサンス」
「『孫子』
生き抜くための智略がある
戦わずして勝つ――――それが最上の策である
湯浅邦弘 大阪大学大学院教授  NHK『100分de名著』より抜萃  No.10
4.勝つための知略                     」武士道ルネサンス
夏井川護岸工事進捗2024.2.15
・「●知略のエッセンスの解説本
戦争とは、このようなだまし合いの連続です。だまし合いが普通になると、当然ながら、それのさらに裏をかく『返し技』というものも出てきます。それら、『孫子』を中心とする中国兵法の要点を後世になってまとめたものが、『三十六計』という本です。『孫子』の時代から千数百年くだった明の時代にできた本で、作者は不明ですが、孫子の兵法をはじめとするさまざまな兵法が、三十六の計謀にまとめられています。ほとんどの計謀が四字熟語で表現され、故事成語のようでもあり、非常に読みやすいものです。
前回紹介した官渡の戦いは、『声東撃西(せいとうげきせい)の計』としてまとめられています。東に声して、西を撃つ。つまり、東側で声をあげ、いかにもこちらを攻めますというフェイントをかけて、実は西側を撃つという作戦です。
諸葛孔明が実際に行なったと言われる『空城の計』という作戦もあります。自国の戦力が乏しいとき、あえて城門を開き、相手に疑心暗鬼を抱かせる作戦です。諸葛孔明は、自軍の20倍の兵力を持つ敵の司馬懿(しばい)の軍隊が攻めてきたとき、あえて城門を開き、城の上で優雅に琴を弾き始めました。司馬懿は、『これは何か計略があるに違いない、伏兵がいるのかもしれない』と思い、そこから撤退したそうです。
また、外交交渉などで今でも使われる『遠交近攻(えんこうきんこう)』(遠国と親交を結び、近隣の国を攻撃する)も、この『三十六計』が出典です。
現在の中国では、『孫子』と『三十六計』の2冊をセットにして販売しているケースが非常に多く見られます。やはりこの2つが、中国兵法や知略のエッセンスだと考えられているのでしょう。
●逃げることで、負けない
『孫子』の春秋時代から、三国時代、そして現代に至るまで、知略謀略を使ってさまざまな戦争が行なわれてきました。では最後に、これらの計謀を使ってもどうしても勝てないときは、どうすればよいのでしょうか。
『孫子』には不思議なことに、負けたときにどうすればよいかは一言も書いてありません。後世の編者があえてその内容を採用しなかったという可能性もありますし、あるいは孫武自身が、自分の兵法を実践すれば負けることはないと考えていたのかもしれません。
勝てなかった場合については、後に著された『三十六計』に、その方法が書かれています。この本では一計から三十五計まで、さまざまな計謀が列挙されています。そして、最後の三十六計にこう書かれています。
走るを上(じょう)と為(な)す。
(以上の計略でも勝算が立たないときは、逃げるのが上策。)
これは、面倒なことが起きたときは逃げるのが得策であることを意味する『三十六計逃げるに如(し)かず』の語源となっている言葉です。『走る』とは逃走するという意味です。なぜ逃げるのがよいのでしょうか。
それは、たとえ勝利を得られなくても、兵力を温存しておけば、いつか捲土重来(けんどちょうらい)の機会があると考えるからです。勝算が立たないからここで潔く散りましょう、劣勢だから全員で討ち死にしましょう、といった発想は、『孫子』にも『三十六計』にも出てきません。どう考えても勝算がない、そういうときは、さっさと荷物をまとめて帰りましょうというわけです。ここでは勝てなかったけれど、いつかリベンジの機会がある。そう考えるのが、中国兵法の基本なのです。
実際に中国が行なった戦いでも、負けそうになった軍隊が玉砕するといった例はほとんどありません。中国大陸は広くて逃げる場所もたくさんある。また歴史も長いため、短絡的な発想をしないという傾向が備わっていることも、その理由かもしれません。
これに対し、日本人はやはり刹那(せつな)的だと言えるでしょう。粘り強く残るものというよりは、はらはらと散っていくものに美を感じるのが日本人です。渡辺謙とトム・クルーズが主演した『ラストサムライ』という映画がありました。あの中で、明治政府軍との開戦の直前に、反乱軍として戦う二人がお寺で会合をするシーンがあります。そのとき、外では桜が散っていました。その場面がすでに、玉砕を暗示しています。映画のクライマックス、西洋式の重装備で待ち構える政府軍に対し、彼ら反乱軍は昔ながらの鎧甲(よろいかぶと)の出で立ちで突入し、全滅してしまいます。己の信を貫き、そして果てる。われわれ日本人は、そこに美学を感じてしまうのです。
『孫子』や、それに連なる中国兵法が説くのは、まずは正面衝突を避ける詭道の重要性です。
そして、その詭道が通じなかったからといって、やけになってはならないということもまた、示しているのです。」武士道ルネサンス

Пікірлер
The Art of War by Sun Tzu: Entire Unabridged Audiobook
1:13:26
RedFrost Motivation
Рет қаралды 8 МЛН
The Art of War by Sun Tzu [Audiobook] #strategy #history #artofwar
1:06:31
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 7 МЛН
1 сквиш тебе или 2 другому? 😌 #шортс #виола
00:36
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 19 МЛН
Which One Is The Best - From Small To Giant #katebrush #shorts
00:17
Process of Making Handmade Tailored Suits by Korean Master Tailor with 30 years of experience.
25:03
미스터 프로세스 Mr.Process
Рет қаралды 13 МЛН
Game Theory
1:07:08
Yale University
Рет қаралды 488 М.
Napoleon the Great? A debate with Andrew Roberts, Adam Zamoyski and Jeremy Paxman
1:25:44
1. Introduction to 'The Society of Mind'
2:05:54
MIT OpenCourseWare
Рет қаралды 1,4 МЛН
武士道Bushido100(505)
2:25
BushidoRenaissance64
Рет қаралды 92
ICM FORUM - PAU - October 11, 2024
3:06:44
EU Energy
Рет қаралды 562
【2D】鈴鹿川水系・鈴鹿川
1:15
【河川】ドローン映像データベース
Рет қаралды 43
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 7 МЛН