【無水イタリアンカレー】これは絶対に家庭の定番カレーになります。【 料理レシピ 】

  Рет қаралды 92,554

Aosトラットリア

Aosトラットリア

Күн бұрын

Пікірлер: 67
@mariamaomao5275
@mariamaomao5275 Жыл бұрын
今朝カレーの食べ比べ番組をやっていて、それを見たら無性にカレーが食べたくなりました。作るなら昨日見つけたこのレシピしかない!と思い作ってみました。缶詰ではなくフレッシュトマトを3個ほど煮込みました(3人分)。トマトの酸味と甘みが絶妙で、とっても美味しかったです!我が家の定番になりそうです。材料もすぐに手に入るし、作り方も複雑じゃないし。いつも素敵なメニューを伝授して下さりありがとうございます!
@flowercoffee7697
@flowercoffee7697 3 жыл бұрын
半年前のユーチューブで廃業の決断をされ、インタビューアーが涙をながしながら聞いていた事を思い出します。 シェフは従業員の事を一番に考えて、本当に心のお優しい方なんだと思いました。 お店を閉めるという大きな決断に…明るく前向きな方だと思いました。 今こうしてユーチューブでお仕事されている事、応援させて頂き、チャンネル登録もしました。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
応援メッセージありがとうございます!
@瑞紀西川
@瑞紀西川 Жыл бұрын
無水イタリアンカレー、めちゃめちゃ美味しそうです。🍛🤱🍛🤱🍛🤱🍛🤱🍛🤱🍛🤱🍛🤱
@handrideable
@handrideable 3 жыл бұрын
遅ればせながら作りました、茶木米🍚との相性もバッチリなカレー🍛 トマトの酸味、玉ねぎの甘味、鶏肉とマッシュルームの旨味がばっちりカレーに出てておいしい😋🍴💕
@aos
@aos 3 жыл бұрын
茶木米で、トマトカレー!!これもいいですね〜。もう直ぐお昼時、食べたくなってきた(^^;;
@Miyu-tg3ze
@Miyu-tg3ze 3 жыл бұрын
とっても美味しそうですね!明日作ってみようと思います♫ 皆さんの会話も楽しいですー。 奥様の笑顔が戻りますように😊✨
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!いつもと違うカレーになると思います^ ^奥さんの笑顔が戻ったか確認しておきますねw
@alohamaki1226
@alohamaki1226 3 жыл бұрын
作ってみました! すごく美味しかったです! 今まで食べたことのない味でやみつきになりそう。トマトの酸味がいいですね~🍛❣️
@aos
@aos 3 жыл бұрын
ありがとうございます!普通のカレーはもちろん美味しいのですが、たまにはこういうのもいいですよね〜。
@sugishure77
@sugishure77 3 жыл бұрын
今日作ってみました。とても美味しかった! 今度お店にもいってみたいです!
@暁子久保寺
@暁子久保寺 3 жыл бұрын
とても美味しそう明日作りたい
@aos
@aos 3 жыл бұрын
是非作ってみてくださいね!
@yokuyoku5407
@yokuyoku5407 3 жыл бұрын
うまそう。。。。ダイエット終わったら作ってみます!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
ダイエット頑張ってください! ご褒美にカレーは最高ですね。
@キトラ
@キトラ Жыл бұрын
ご友人が良くしゃべって面白いです!
@FalconNewsreel
@FalconNewsreel 3 жыл бұрын
ボクもカレーが好きなんで作るけど、これは驚きです。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
ぜひお試しください!
@FalconNewsreel
@FalconNewsreel 3 жыл бұрын
@@aos あなたは必ず再起します。80のボクが言うんだから間違いない。
@みるわーむ-l9u
@みるわーむ-l9u 2 жыл бұрын
とても美味しかったです!!
@あそぶくぅねる
@あそぶくぅねる 3 жыл бұрын
遅ればせながら昨日作って美味しくいただきました。 しっかりトマトテイストで、カレーとトマト煮込みの中間のような今まで食べたことのないカレーでした。 最近、市販のルーは脂分が多く重たく感じていてタイカレーやドライカレーを作ることが多かったのですが、爽やかで胃の負担の少ないこのカレーは目から鱗でした。 素敵なレシピをご紹介いただいきありがとうございました。 生配信、ニヤニヤしながら楽しませていただいていますw
@aos
@aos 3 жыл бұрын
美味しくできて良かったです! 生配信もご覧いただき、ありがとうございました! 引き続き、宜しくお願いします。
@まゆみ中川-w8b
@まゆみ中川-w8b 3 жыл бұрын
中辛のルーで作ってみました。とても美味しかったです。
@aos
@aos 3 жыл бұрын
美味しくできて良かったです!
@APA.MX5
@APA.MX5 3 жыл бұрын
めっちゃうまそう! このチャンネル最高! 編集最高!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
とても嬉しいです!ありがとうございます!
@7apot-ladybeetle
@7apot-ladybeetle 3 жыл бұрын
美味しそうです
@aos
@aos 3 жыл бұрын
美味しいですよ〜!
@masamikolbenschlag8941
@masamikolbenschlag8941 3 жыл бұрын
I will definitely cook this curry. It looks soooo yummy !!❤❤❤
@aos
@aos 3 жыл бұрын
はい、是非作ってみてくださいね!トマトがばっちり効いたカレー、美味しいですよ!
@小池一彦-g2p
@小池一彦-g2p 3 жыл бұрын
所作が美しい
@aos
@aos 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@raiufara671
@raiufara671 3 жыл бұрын
新しい目線で素晴らしいですね。お店も帰省したら行きたいです。応援してます!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
コメント、応援ありがとうございます。機会がありましたら、是非お店にもお越しくださいね。
@こんま-c3g
@こんま-c3g 3 жыл бұрын
カレー嬉しい😊
@aos
@aos 3 жыл бұрын
是非作ってみてくださいね!
@徳川家彦
@徳川家彦 Жыл бұрын
今日作ります!マッシュルームを舞茸で代用しょうと思ってますが、やめといた方がいいですか?
@aos
@aos Жыл бұрын
しめじのほうがおすすめです!バック遅くてすみません!
@fishplastic7874
@fishplastic7874 2 жыл бұрын
何と!カチャトーラを⁈(笑) 美味しそうでヨダレがでます☺☺ 「ハウス」のカレーにブイヨンペーストが入ってるなんて! 今度やってみますね(^▽^)/
@aos
@aos 2 жыл бұрын
ぜひやってみてください!😊
@tomz1119
@tomz1119 Жыл бұрын
イタリア人はカレーをたべるのか!!
@ちーちゃん-n2w
@ちーちゃん-n2w 3 жыл бұрын
どのお料理もすごく美味しそうで勉強になります!!質問なのですが、ピュアオリーブオイルとエキストラバージンはどう使い分けていらっしゃるのですか??
@aos
@aos 3 жыл бұрын
質問ありがとうございます! ピュアオイルは加熱用、エクストラバージンオイルはサラダやパスタ、メインの仕上げ用です。加熱すると香りが飛んでしまうので、エクストラバージンオイルはフレッシュなまま使うことが多いです。
@ちーちゃん-n2w
@ちーちゃん-n2w 3 жыл бұрын
@@aos なるほど!そういうことだったんですね!勉強になりました!ありがとうございます😊 今日、玉ねぎのまるごとスープにトライしています。出来上がりが楽しみです😊
@04022020
@04022020 2 жыл бұрын
これ、豚バラスライスとかでやっえも美味しそうと思ったのですが、どうでしょうか? やるとしたら、何か気を付けなきゃいけないことはありますか?
@aos
@aos 2 жыл бұрын
同じ手順でやってもらっても大丈夫です! 豚バラも美味しいと思います。安くていいですよね!
@04022020
@04022020 2 жыл бұрын
@@aos お返事ありがとうございます! 今週末作ろうと思うのでやったら感想をコメントさせてください!
@04022020
@04022020 2 жыл бұрын
@@aos 豚バラでやってみました!普通にトマトカレーって感じで美味しかったです! それにやはりワインがコクになってて味に深みを出していましたね! ただ最初カチャトーラで食べようとしたんですが、かなり味が薄くて微妙だったんですよ…ブイヨンも入れたのに。 やはりああいう煮込みは鶏肉じゃないとダメなんですかね? それとも最初に豚バラ炒めたからエキスが飛んじゃったんですかね?
@aos
@aos 2 жыл бұрын
@@04022020 よかったです!最初味が薄かったのは塩が足りなかったとかじゃなくてですかね?塩は決まらないと味がぼやけてしまうので、それが原因ってことときどきあります。
@04022020
@04022020 2 жыл бұрын
@@aos なるほど!!思い当たる節があります…豚肉を無造作にトレイに積み上げ、そこに塩胡椒をして混ぜましたが、多分お肉を並べてひとつひとつに行き渡るように降らなきゃ行けなかったんでしょうね。勉強になります!アドバイス、ありがとうございます!
@和玄
@和玄 3 жыл бұрын
貴重な動画有難うございます。 私は辛口が好きなのですが、見た感じ辛いようにみえないのですが、辛口のルーを使えば辛めになるのでしょうか?
@aos
@aos 3 жыл бұрын
多少マイルドになりますが、辛口を使えば、辛くなります。この時も辛口のルーを使いましたが、しっかりとスパイシーなカレーに仕上がりました!
@和玄
@和玄 3 жыл бұрын
ご教示いただき、有難うございました。早速わが家でも作ってみます。
@akinosora4310
@akinosora4310 3 жыл бұрын
ホールトマト缶のおすすめはありますか?
@aos
@aos 3 жыл бұрын
こちらオススメです! もしお近くのスーパーなどでもお取り扱いがあればお試しください。 lamoitalia.com/shopdetail/000000000364/
@びわまゆりん
@びわまゆりん 3 жыл бұрын
皆さんの会話で元気が出ます! ズバリの質問! そうそう!って頷いてます^_^ 材料買ってきたのでこれから作ります 旦那様が作ってくれたらすごい嬉しいと思いますよ😃   くれぐれも後始末をわすらずにね!
@aos
@aos 3 жыл бұрын
ありがとうございます!我々もみなさんから元気いただいてます!
@びわまゆりん
@びわまゆりん 3 жыл бұрын
Aosトラットリア カレーめちゃくちゃ美味しかったです🍛  娘たちにも大好評でした カレーで元気でました! 明日は仕事休みなので、新玉とキャベツどちらかで豚肉料理しますね レシピたくさんみてたくさん作りたいです^_^
@Nob.GURANSAGA
@Nob.GURANSAGA 3 жыл бұрын
夏によくいただく大量の完熟トマト。トマトカレー、青池さんのレシピなら家族も美味しいと言うはず✨ 近々、作ってみます! そして、安井さんの奥さんのお話大好きです♡めちゃめちゃ、気持ちわかります(^^) 女性が喜ぶアメニティや、コース料理の温泉1泊を、女友達とでも、家族とでもプレゼント♡ なんてどうでしょう?いつも、子供メインの温泉旅行だとそんな癒されなかったけど、今年の夏に私が経験して、本当に旅行の概念が変わるくらい癒されました(* ´ ` *)ᐝ
@aos
@aos 3 жыл бұрын
是非お試しくださいね! あら~、素敵なご主人ですね!我々も見習わなきゃ^^;
@user-kn1bk2c36k
@user-kn1bk2c36k 3 жыл бұрын
初めてカレーで酸味があると美味いと思ったのは「S&B スパイスリゾートキーマカレー」を作った時ですが それ以来、同じようにトマトを入れても中々思うように酸味のあるカレーが作れません。何でかな。
@ゴンチョイ
@ゴンチョイ 8 ай бұрын
やりましたよ~ んまいがな〜\(^o^)/ おおきに
@eroeroazaraku
@eroeroazaraku 3 жыл бұрын
新玉ねぎだと、甘くなりすぎますかね?
@aos
@aos 3 жыл бұрын
スパイシーなカレールーを使われるなら、そこまでは変わらないと思いますよ。新玉ねぎのカレーも美味しそうでいいですね!
@eroeroazaraku
@eroeroazaraku 3 жыл бұрын
@@aos 新玉ねぎでも全然問題なかったです。 また、子供の辛さ耐久を考えて、牛乳を少し入れてマイルドにしました。
@ugrank
@ugrank Жыл бұрын
赤ワイン100ml。。?どう見ても100mlに見えないけど
@ugrank
@ugrank Жыл бұрын
概要欄に200mlて書いてあった 笑笑
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
MasomkaMagic
Рет қаралды 14 МЛН
Não sabe esconder Comida
00:20
DUDU e CAROL
Рет қаралды 55 МЛН
【無水作る前に見て!】元パリの料理人が無水カレーの闇を暴く
12:43
元パリの料理人が適当に料理作る
Рет қаралды 120 М.
水を一滴も使わない。玉葱だけの水分で作る本当に美味しい無水カレーの作り方
10:52
料理研究家リュウジのバズレシピ
Рет қаралды 849 М.
【シェフの技術】このカレーもっと早く教えて欲しかった
14:41
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 2,6 МЛН