武田勝頼の失敗TOP5

  Рет қаралды 37,185

Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully

Introduce Japan's "Sengoku period" history carefully

Күн бұрын

Пікірлер: 127
@rosan6179
@rosan6179 Жыл бұрын
信長だけでも大敵なのに背後の北条まで敵にしてしまったのが致命的でした。 同盟した上杉は御館の乱の後で戦力はダウンしているし、他に頼りになる同盟相手もいない状況では誰が当主でも生き残るのは不可能です。
@prossi4802
@prossi4802 Жыл бұрын
おそらく、黒川金山の金産出量が著しく減ったのではないかと思う。軍事力は経済力。となれば耕作地に適した平地を多く持っていない甲斐の国の強みはどこか?以前は黒川金山をはじめとした金産出が力の源泉であったことは想像に難くない。金山が枯渇すれば農業生産力の低い甲斐は、あっというまに窮地に陥る。
@おびたん-d4f
@おびたん-d4f 5 ай бұрын
そもそも信長が尾張統一した時点で武田と織田の国力が互角で、美濃攻略時点で完全に信長に武田が追いつけない状況、信玄の小細工で、西上作戦は既に国力3倍の信長にかつつもりだったようだが、信玄逝去で、勝頼が無理ゲーに強制参加、しかも一門扱いされてない、勝頼は被害者。 1559 尾張平定 織田60万石(尾張) 武田60万石(甲斐信濃) 1567織田120万石(尾張美濃) 武田75万石(甲斐信濃西上野) 1569織田350万石(尾張美濃山城南近江大和伊勢志摩) 武田100万石(甲斐信濃西上野駿河他) 1572西上作戦 織田300万石(尾張美濃山城伊勢志摩播磨) 武田120万石(甲斐信濃西上野駿河他)  1575長篠合戦 織田450万石(尾張美濃山城近江大和伊勢志摩播磨越前若狭) 武田130万石(甲斐信濃西上野駿河遠江他)  1582武田征伐 織田650万石(機内全域、越前、加賀、能登、飛騨、尾張、美濃、但馬、伯耆) 武田武田120万石(甲斐信濃西上野駿河他)
@かさいしょうめい
@かさいしょうめい Жыл бұрын
これ最近の日本史やなんかの解説動画の中ではピカイチの出来だと思います。ただ「御館の乱」の影響が高天神城の陥落より下だとされているのは難ありでしょう。もし、この乱で景虎の方が勝っていたら北陸で上杉景虎が柴田勝家と戦い東海で武田勝頼が徳川家康と戦い、関東の北条家がそれをバックアップするという必勝のトライアングルが成立していたはず!それを思えば高天神城がどうしたこうしたとかいうことは気にするまでもないでしょう。タラレバの話しで言えば、こちらのインパクトの方がはるかに大きかったと思います。
@agtak1578
@agtak1578 Жыл бұрын
景勝支援したのはリスクありますね。最悪、景虎勝とうものなら北条も上杉も敵に回しますからね。 逆に景虎支援しておけば最悪でも北条は味方、上手くいけば甲相越三国同盟ですし。
@soleil-rk2bi
@soleil-rk2bi Жыл бұрын
武田家に生まれた時点で失敗。
@菅野智之-b8d
@菅野智之-b8d Жыл бұрын
まあ山しかないからな。 武田は税金も高いし住みたくねーよな。 苦労しかないわ
@青木ゆたか
@青木ゆたか Жыл бұрын
トップ5ではなくワースト5のほうが動画のタイトルにふさわしい
@katayamamakoto
@katayamamakoto Жыл бұрын
信玄が死後3年間は動くな、というのは3年かけて蓄財せよという意味と思います。恐らくその時点で既に金山の枯渇を迎えていたのではないでしょうか。
@hiropon9
@hiropon9 Жыл бұрын
第二次高天神城の戦いで後詰めを出来なかったのは致命的でした
@てっちゃん-t2v
@てっちゃん-t2v 29 күн бұрын
嫡男としてではなく四男の諏訪殿として生まれたのに家督を継がされた事が最大のミス ちゃんと四男として生きてたなら仁科盛信のような忠義ある武将として評価されただろうに
@user.fg2ch1tu0shiri
@user.fg2ch1tu0shiri 27 күн бұрын
アウェーすぎる家臣団、親父がぶっ壊した三国同盟を始めとする四面楚歌の対外事情、昔は君主の不徳のせいとされた天災…うん、無理だ。
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
@SMK皇帝ファントム陛下Japan Жыл бұрын
まぁあの見殺し劇は 信長様と家康の策略なんだけどね 武田の士気を落とすために取った軍略
@無刃刀-e1p
@無刃刀-e1p Жыл бұрын
御館の乱で景虎を支持していたら北条に見限られず上杉にも恩を売れたので北条を結果的に強化しても武田滅亡よりはマシですよね…
@小野澤親
@小野澤親 Жыл бұрын
武田が北条に取り込まれるのは間違いないでしょう。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
隙を逃さず攻めて来た家康がえらいかな?
@マッケンゼンカルロス
@マッケンゼンカルロス Жыл бұрын
一般的には景勝側から示された奥信濃、東上野の割譲と春日山の黄金の一部を渡されたことで、景虎支持をやめ、景勝側に好意的中立の立場に立った、と言われています。 勝頼としては、景虎側が勝った所で腹は膨れないわけだし、直接戦をしなくても得るものがあるなら、という気になるのも分からないではありません。
@東山江野
@東山江野 4 ай бұрын
9:42 草
@アフサラールジャラル
@アフサラールジャラル Жыл бұрын
横山光輝先生によって漫画化されている『武田勝頼』では、新田次郎先生が同郷(信州)出身であることから勝頼は無能ではない!という書き方をしていますが、書けば書くほど勝頼は信長より遥かに劣る(笑)という内容の小説になっています。そのせいか「長篠の戦いの敗北は佐久間信盛が内応を約束したのに騙したからだ!」という主張しています(笑)。でも「これは信長の罠」と勝頼に真田昌幸が進言しているのに無視したのは勝頼なのですが(笑)。
@drycool5348
@drycool5348 Ай бұрын
御館の乱で金に目が眩んで選択ミスをして北条を敵に回したのが致命的だったね。
@netdm21
@netdm21 2 ай бұрын
武田勝頼の一番の失敗は織田信長と同時代だったこと
@ソフィア通りこころ
@ソフィア通りこころ Жыл бұрын
おそらく信玄は高天神城を落とせなかったのではなく落とさなかったのでしょう。 偉大な父信玄を超える為にこれに拘ってしまったのが勝頼最大の失敗だったのかも知れません。
@takazoozoo
@takazoozoo 9 ай бұрын
結局織田と圧倒的な経済力の差がある以上勝てる事はない
@susa2439
@susa2439 Жыл бұрын
「信」の字がなかったことも大きそう
@ふぉるーさん
@ふぉるーさん Жыл бұрын
元々勝頼は武田を継ぐ予定はなく、諏訪党の取り込みの為に諏訪の血を引く勝頼を諏訪氏の跡取りにしたからね。 せめて信玄が死ぬ前に海野信親(信玄正室の次男)の子信道が信玄没前に生まれてたら……
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
@SMK皇帝ファントム陛下Japan Жыл бұрын
信玄や信繁(武田の)が有能過ぎた
@soweluueno6069
@soweluueno6069 Жыл бұрын
武田家最大の版図を達成したのは勝頼。ただ、彼は、亡き父信玄を超える武功をあげることにより、家中の統率を保ち、当主の正当性を保とうとした。ただし、それは、戦国大名として、国主としての政治力、行政手腕が欠落する結果となった。そのあたりを信長に見透かされ、長篠合戦あとも、信長がすぐさま甲州征伐をしなかったのは、勝頼が、領国統治に失敗し、家臣団が分裂し、民心が離れたところ、つまりは自滅するタイミングで攻めればたやすく、武田家を滅ぼせると踏んだためである。
@いち-f4t
@いち-f4t Жыл бұрын
ゲームでゆうと武力はあるが政治力と魅力が無いといったとこか…
@水無月-i4e
@水無月-i4e Жыл бұрын
勝頼の失敗というか信玄が存命中に家康を滅ぼせなかったのが一番手痛かったと思います むしろ勝頼は悪条件の中、信長相手によく戦ったと思いますけどね 勝頼じゃなかったら簡単に武田家は滅亡していたと思います
@無刃刀-e1p
@無刃刀-e1p Жыл бұрын
信玄生存時に家康を滅ぼすか武田に取り込めたら信長包囲網の防波堤が無くなるので信玄が死去しても武田は滅ばなかったかも?
@ピリからもやし
@ピリからもやし Жыл бұрын
長篠以降は失策の連続なのがね。やる事なす事全て悪い方に結果が出る最悪状態を作り出したのは勝頼自身
@菅野智之-b8d
@菅野智之-b8d Жыл бұрын
武田氏を裏切った奴が武田性を名乗った。 それが悔しくてならない。 勝頼はよく頑張ったと思います。
@峻-k5k
@峻-k5k Жыл бұрын
確かに、正嫡である義信が生きていてちゃんと家督を継いだとしても、信玄が騙し討ちのように家康を攻めて、信長と敵対してしまった時点で武田家滅亡は避けられなかったと思います。
@ピリからもやし
@ピリからもやし Жыл бұрын
@@峻-k5k 信玄が生きている頃の織田家は周りが敵だらけ。むしろ、見方する大名が徳川しかいない一番最悪な状況なのですが?
@hieton32
@hieton32 Жыл бұрын
勝頼は、、、家の状況やらタイミングが悪すぎたのと、、、 そもそも信玄が悪いよ、、、
@alexale4074
@alexale4074 Жыл бұрын
高天神を手に入れても徳川を倒すのは無理なんですよね 占領軍が自主的に引き上げないのがミスです
@ベルガ水戸
@ベルガ水戸 Жыл бұрын
いい動画でした!そもそも拠点を動かすには今も昔もお金がかかるし、城を甲斐領内に築くのは先代信玄公の人は城という路線から外れてましたから、非常にまずい失策だと思ってます。
@しましま-w7z
@しましま-w7z Жыл бұрын
長篠の戦い以前の長篠城の一件で既に求心力は地に落ちてると思う。
@masao750
@masao750 Жыл бұрын
この程度の失敗は信長、家康もしょっちゅうしている。 勝頼の立場では誰がやっても失敗するだろう。相手が悪かった。 同盟した謙信が長生きしていたら情勢は変わっていた。
@daioh_gtonburi9204
@daioh_gtonburi9204 Жыл бұрын
うーん、最近は長篠の戦いが決定打ではなく、御館の乱で北条を敵に回したのが致命的……と言う話みたいだけど、こうして話を聞いていると、やっぱり長篠の敗戦が効いているような気がするなぁ。 自軍の損失もそうだけど、織田・徳川に余裕を与えてしまったのが大きく感じます。 大きく流れが変わった、状況が変わる分水嶺の様に感じますね。 そう、太平洋戦争のミッドウェイ海戦のような………
@OMEGA-bt2bi
@OMEGA-bt2bi Жыл бұрын
次代の趨勢。
@akimizu1818
@akimizu1818 Жыл бұрын
結局、家臣が相次いで離反したことが滅亡の原因だと思ってるし、その原因を作ったのが大半が勝頼のせいだと思ってるので、滅亡の責任は勝頼にあると思ってる。
@よだきぼよだきぼ-s5b
@よだきぼよだきぼ-s5b Жыл бұрын
勝頼を愚将と言う人居るが、諏訪殿の立場で何が出来ると言うのか。
@nekoshamamogi
@nekoshamamogi Жыл бұрын
風林火山の旗印は使用禁止、勝頼の息子の信勝までの陣代と言う説もありますね。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
勝頼は同情出来る点がいっぱい 個人的には景虎を助けたかったら北条が本格的に介入すればよかったのではとなる
@金色のカニ
@金色のカニ Жыл бұрын
勝頼はどう考えても有能な前線指揮官程度で、一国を背負う器では無かった。 最近『再評価』という名の勝頼上げが横行する中で、勝頼の失策を採り上げてくれたのは嬉しい。 上杉との同盟はホントに大失敗だったと思う。
@小野澤親
@小野澤親 Жыл бұрын
桶狭間の戦いで今川義元が討ち死にしなければ、嫡男の義信の悲劇も起こらなかったでしょう。 勝頼は義信の一家臣として生涯を送っただろうし、勝頼自身もそれを望んでいた所もありました。
@hiropon9
@hiropon9 Жыл бұрын
勝ち続けることでしか家中を纏められない政権基盤の弱さがあったんでしょう
@峻-k5k
@峻-k5k Жыл бұрын
勝頼の判断ミスも多々あったんでしょうが、度重なる戦による財政悪化、信長との敵対、周辺諸国の武田家への信用下落、勝頼への権力移譲が不十分という状態にした信玄の責任も大きいと思います。
@菅野智之-b8d
@菅野智之-b8d Жыл бұрын
武田氏が生き残るには徳川の領地が必要だった。 武田勝頼は頑張っていたと思います。
@KokonTouzai-Rekisi-Channel
@KokonTouzai-Rekisi-Channel Жыл бұрын
信長に滅ぼされそうだったから信玄も焦ってたんですよ。信玄時代にすでに織田とは大きく国力の差がついてた。
@日本の住人-n3w
@日本の住人-n3w Жыл бұрын
長篠合戦の時に謙信と組んで 戦えば勝利は確実だが、 それまでの経緯が邪魔して 出来なかったのがケチのつけ始め?
@田中-l1o
@田中-l1o Жыл бұрын
援軍までとは行かずとも、織田と乾坤一擲の勝負をするから信濃の兵も残らず連れていく、ついては休戦したいと自ら赴けば謙信の性格からしてワンチャンあったかもしれませんね
@bombkecth
@bombkecth Жыл бұрын
長篠での敗戦と、高天神城に後詰めを送らなかったのが最大の失敗の気がします。 長篠では戦わず退却(四天王も進言したとされる)すれば兵は無傷だし、別の機会にチャンスはあります。 兵を蓄えている敵の領国まで信長は攻め込んではこないので、無駄に決戦をせずに信長が帰った後にまた徳川領を攻め取れば良い。実際に長篠の戦い後も武田領国までは攻め込んできていない。 高天神の後詰めは、援軍を送る云々よりも、城を捨て撤退指示を出せば、また落とす機会があります。勝頼にとって一番失ったものが大きいのは、豪族や国人衆に「武田は信用ならないし弱い」と思わせた事。 信玄の格言「戦は負けなければよい」これが一番重要だった気がします。
@峻-k5k
@峻-k5k Жыл бұрын
それより前の明智城や高天神城の戦いで武田軍の兵の中には織田・徳川軍相手に戦えば勝てるという空気が広がっていた可能性もあります。 更に武田家の財政は信玄の頃からの度重なる戦や金山の枯渇で逼迫していた。 そんな中でわざわざ出兵したのに長篠で何の戦果も無しに撤退したら、兵達の多くは農兵であり、戦の後の略奪目当てで来ているのにそれができない事に不満を持ち、次からは動員に応じなくなるかもしれない、甲斐や信濃の国人領主達も財政的に厳しい中でわざわざ出兵したのに何の恩賞も出してくれない、そんな輩についていけないと武田家を見限るかもしれない、そうなったら長篠で戦わずに撤退する事は史実より早く武田家を滅亡させる事になる可能性も否定できなくさせる行為だと私は思います。
@gon1267
@gon1267 Жыл бұрын
高天神城を落としたのが最初の選択ミス、諏訪原城が落ちた後は完全にお荷物状態。明知城を攻めて織田の注意を美濃に向かわせた後に高天神ではなく長篠を落とし南下して吉田城を囲んで徳川領を分断したら面白い展開になったかも
@nekoshamamogi
@nekoshamamogi Жыл бұрын
長篠城の近くに鉄砲玉の原料となる亜鉛の鉱山があり、勝頼は長篠城に拘ったのでしょう。
@toro7103
@toro7103 Жыл бұрын
9:42字幕おかしくね😊 15:46城が落ちて、なんで家康の信頼2が落ちんねんw
@アサヒスーパードライ-f7l
@アサヒスーパードライ-f7l Жыл бұрын
何度も言われてるかもだし、勝頼のミスも間違いなく大きいけど、信玄が周りからの信頼度ほぼ0で急に死んだのが一番悪い
@ふぉるーさん
@ふぉるーさん Жыл бұрын
織田との和睦がならなかったのも信玄が信長を裏切って敵対したからだしねぇ……
@峻-k5k
@峻-k5k Жыл бұрын
しかも信玄は度重なる戦で武田家の財政を火の車にした上に、勝頼の官位官職任官に熱心に取り組んだ形跡が見られない、信玄は死ぬまで武田家当主であり続けた。 これじゃあ勝頼への権威付けや権力移譲が不十分になり、勝頼は求心力を保てませんね。
@pctsukasa
@pctsukasa Жыл бұрын
先代の負の遺産を押し付けられたことが大きいかな。 「強すぎる大将」と言われるように無能ではないとは思う。
@naoto9924
@naoto9924 Жыл бұрын
武田家に生まれてきてしまったことが一番の失敗
@子狸ぽんぽ
@子狸ぽんぽ Жыл бұрын
勝頼って、戦は強いんだけど短絡的なんだよな…
@ふうふう-h8e
@ふうふう-h8e Жыл бұрын
信雄じゃなくて信勝じゃなかったけ。
@SMK皇帝ファントム陛下Japan
@SMK皇帝ファントム陛下Japan Жыл бұрын
是非とも山口教継お願いします🙇‍♂️
@武闘派のび太
@武闘派のび太 Жыл бұрын
意外かもしれないが、武田家の版図は勝頼の代で最大であった。勝頼は武勇では「膳城素肌攻め」のような逸話もあるが、長篠の戦の敗戦よりも景虎を見捨てたことが大きな失敗だろう。そういう意味では時勢を読む能力は秀でていなかったのかもしれない。
@sf9374
@sf9374 Жыл бұрын
戦は強いけど内政はどうだったんだろう?ぜんぜんダメだったのかな?
@菅野智之-b8d
@菅野智之-b8d Жыл бұрын
税金高すぎ。 相手から奪わなければ財政がきつい。
@又兵衛-y2o
@又兵衛-y2o 7 ай бұрын
信玄以来の金山が枯渇したので水運による経済政策の為に新府城を築城しているから経済感覚は悪くないよ。 逆に信長に新府城を築かせたら武田が復活すると思わせて甲州征伐に繋がったぐらいだから
@sf9374
@sf9374 7 ай бұрын
@@又兵衛-y2o 武田家最大の版図拡大に成功した勝頼、経済政策も含めて約10年足らずで滅亡になった原因を何と考えますか?長篠に負ける原因の前に何が信玄にはあって勝頼の代では駄目になってたんだろ?滅亡までが異常に早いんだよな?
@pinocciokun
@pinocciokun 7 ай бұрын
長篠の戦いは見方を変えれば重臣の世代交代が進み勝頼の主導権が増した戦い→戦には負けたが、信玄の負の遺産を清算したと言える。 御館の乱の当初は正統性からも北条との関係からも勝頼は景虎を支持している。ただ、景虎継承の問題として景虎は北条に近すぎた。同盟も武田と北条+上杉とパワーバランスが圧倒的に武田不利になる。たらればの話だが、当初のまま景虎を支持し、景虎が継承していても国力でジリ貧の武田はいずれ徳川・上杉・北条により領土分割されたように思う。 その意味で景勝側への変更は大きな賭けであったが、金銭・領土・北条の影響の排除という大きなリターンを得られた。誤算は景勝が上杉家中をまとめるのに時間がかかりすぎて武田支援の余力が無かった事でしょうね。 後は佐竹・里見など関東の有力な大名を味方につけられているので、北条を切った時点で反北条派の関東の国人をまとめていち早く支配下に置ければ、、まぁ国力が既に限界に来ていましたから難しいか。
@akirauz6520
@akirauz6520 Жыл бұрын
勝頼では無く、信玄や織田信長が同じ立場でもあまり変わらなそう。
@TASUKU.M
@TASUKU.M Жыл бұрын
☓ 韮山 ○ 韮崎
@山田山の介
@山田山の介 Жыл бұрын
岸田総理と勝頼が重なる。
@ふぉるーさん
@ふぉるーさん Жыл бұрын
岸田はどっちかと言うと朝倉義景かなぁ
@douzujonn9402
@douzujonn9402 Жыл бұрын
@@ふぉるーさん 自分の行動で周りの足を引っ張っているということが分かっていない。
@ごん太-y3l
@ごん太-y3l Жыл бұрын
待ってました❗️久しぶりです💯
@32mack82
@32mack82 5 ай бұрын
勝頼は長篠の戦いといい、甲州征伐といい愚将のイメージが強いですよね。
@モカちゃん推し
@モカちゃん推し Жыл бұрын
うーーーーん、 自分的には1番は信玄の負の遺産 2番は長篠の戦い 3番高天神城の救援を送らない 4番は御館の乱 5番は本拠地移転 かなー、と思いました😅
@たいすけ鋼鉄組ロイド組
@たいすけ鋼鉄組ロイド組 10 ай бұрын
個人的には新府城を建てるためにお金をかけすぎて家臣からお金を無理やり取ってしまったり 長篠の戦い 北条との同盟破棄 高天神城を見捨てる 長篠で重臣を多く失ったこと
@ko-suke7471
@ko-suke7471 10 ай бұрын
景虎支援してたら、北条強くなりすぎるから正しい判断だった気がする
@ヴラド魔王
@ヴラド魔王 Жыл бұрын
甲斐の猛虎🐯であった武田勝頼公。 偉大過ぎる父からの陣代はかなりの重圧だったと思います。信玄没後辺りから、甲斐武田氏所有の金山の産出量は⏬に成りつつの、覇王織田信長や天下人徳川家康との戦いでの出費で武田氏の懐は🔥の車。信玄以来の苛烈統治を改めて、仁政をしき、専守防衛に徹してたなら、民からの支持⏫成るし、財政危機は回避出来た筈だ最大の頼りの関東王氏政の要請には忠実に従い、景虎支援に徹して、当主に据えれば、後北条氏からの絶大な信頼信用を得て、覇王織田信長との決戦へと進めたと思う。どの大国の歴史を見ても2正面防衛は破綻するのは明らか、やはり背後の脅威だけは除きたいモノだ。😅😢。今の🇯🇵の周辺事情と同じだ。
@恐山-s7n
@恐山-s7n 11 ай бұрын
一番の失敗は産まれて...げふんげふん
@カワキタハルヒコ
@カワキタハルヒコ Жыл бұрын
上杉景虎を支援しきれなかったのは、景虎になると北条に北もおさえられることになりますから、半円形に包囲されることは、いくら同盟をしていても脅威勢力である北条の上杉親族化は厳しいですよね
@egb8665
@egb8665 Жыл бұрын
長篠の戦いが破滅への分岐点だと思う。有力家臣と多くの兵士が亡くなった。 長篠城を力攻めで取っていたら、織田徳川連合にヒビが入っていただろうし、遠江、三河まで進出していたかもしれない。 でも、宿老たちに抑えつけられて、意見を聞かず我を通すようになって破滅するか?
@伸一-l5c
@伸一-l5c Жыл бұрын
新府城は韮山でなく韮崎ですね。
@mnkmdst720
@mnkmdst720 Жыл бұрын
仮に御館の乱で景虎が勝ってたとしたらどんな展開になってたんだろうね? それこそ織田徳川みたいな実質臣下的な扱いで北条にただの防波堤にされるだけだったのかな?
@中井幸征
@中井幸征 Жыл бұрын
武田勝頼公と徳川慶喜公が一番大好き💓♥️❤️です。🎵
@phoenixgold3593
@phoenixgold3593 Жыл бұрын
失敗ではなく20代の新参者がよくここまでやったと思いますね。あなたならできたてのですか?と逆に問いたいですな。信玄も部下の懐柔には相当苦労したようで、家族には冷たかったというより歯車の一つだった感強しです。勝頼はちと突っ走りすぎの感が強いというか、戦うのは家臣たちだという当たり前のことを忘れすぎ?か。ここいらは徳川の方が長けてましたな。頑張るが無茶はしない~だな。長篠の合戦は引くべきで、これは猛省する必要アリです。私なら仮想信長役を誰かにやらせて考えますよ。「アホの突っ走るだけの若造、うまく引き寄せるため全貌はできるだけ見せず油断させた上で挟み撃ち」として勝頼と仮想ゲーム開始。結果はともかく後で勝頼にこういう方針でしたと回答しますね。戦の現実は壮大な消耗戦ですが、こうなるとカネとモノにいわせる信長有利だな。なんにせよ、勝頼はよくやりました。戦ったという点では、信玄以上の戦国武将かもしれませんぞ。信長もそれなりに勝頼は認めていたとも思われます。
@ていくノーぷりずな
@ていくノーぷりずな Жыл бұрын
認めているから…全力で潰した感も。
@phoenixgold3593
@phoenixgold3593 Жыл бұрын
@@ていくノーぷりずな 同意しますね。あの苦境の中では、よくやった。ただ本音では、諏訪や母の敵討ちで武田を滅ぼしたのかもよ。「信玄、ざまを見ろ!」と思っていたかも。その点、家康は苦労が多かったせいか、ある一線は守っていたようでえげつないことはあまりききませんな。
@峻-k5k
@峻-k5k Жыл бұрын
@@ていくノーぷりずな そうかもしれませんね。 信長は勝頼の首と対面した時に「日の本に隠れなき弓取りであったが運が尽きてしまえばこうなるのだな」というように語ったらしいので。
@TheSunShine777you
@TheSunShine777you Жыл бұрын
新府城は韮山ではなく、韮崎ですね。
@こういち-f1k
@こういち-f1k Жыл бұрын
その当時の城は、砦がイメージで大天守閣など無いので財政的にはさほど影響は無い様に思う やはり八方美人的にどちらにも良い顔をして何処からも信頼を得られず家臣からも信頼を得られず離反されたのが要因だと思う
@やすぞう-c3v
@やすぞう-c3v 3 ай бұрын
信玄がすごすぎた
@keithhammond6230
@keithhammond6230 Жыл бұрын
韮山じゃなくて、韮崎。
@anpanman_2023
@anpanman_2023 Жыл бұрын
家臣の信頼の部分を家康の信頼と読んどりますなぁ
@nekoshamamogi
@nekoshamamogi Жыл бұрын
勝頼は名将なのに、悪意に満ちてますね。酷いです。人は失敗します。たった一つのミスだけで、愚将の様に言うのは如何なものでしょう。
@600konta8
@600konta8 Жыл бұрын
この動画を本当にご覧になったのでしょうか。相当数のミスを犯してます、たった1つではありません。
@nekoshamamogi
@nekoshamamogi Жыл бұрын
@@600konta8 さん 表現の仕方が悪かったですね。しかし、勝頼は信玄公からの負の遺産や旗印は使わせてもらえない中、奮闘したと思います。数々の失敗は、信玄公の負の遺産と相殺したら、いくらになるでしょう。一つとかでは、表現できません。金山の金が出なくなったのに、新府城築城は時期が悪かった。最後まで従ったのはほぼ、諏訪由来の家臣でした。
@yumeno.t
@yumeno.t Жыл бұрын
「勝頼に軍略などない」 上杉謙信(榎木孝明)
@菅野智之-b8d
@菅野智之-b8d Жыл бұрын
あるわ
@yumeno.t
@yumeno.t Жыл бұрын
@@菅野智之-b8d さん 武田家の存亡を描いた映画「信虎」をでひ見てください 武田勝頼という人物が端的に伺えます
@大深和
@大深和 Жыл бұрын
サッカー好きの私の考え。 信玄監督時代に馬場や山県らが活躍し、黄金時代を迎える。信玄監督が引退し、勝頼が監督になるも、信玄監督時代に活躍した選手が一気に引退し名選手は高坂選手ぐらい。 若い選手がどんどん登場するも、高坂選手が引退。 二部に降格した時に小山田らが移籍(小山田はfc織田に売り込むもお払い箱)する。 武田fcは多額の負債で、チーム消滅という感じかな
@GON-vc9nh
@GON-vc9nh Жыл бұрын
景虎が越後を統治すれば 後北条系に上下から圧迫されるのが明らかだから 苦渋の決断でしょ
@光幸神野
@光幸神野 6 ай бұрын
長篠が最大の失敗だろうな 北条を敵に回したことなんか大したことない 北条は既にだいぶ弱くなっていたし 長篠の戦死者見たらわかるけど、武田四天王や二十四将の大幹部に、武田御親類衆、さらに信濃衆や甲斐衆に、外様に浪人衆と、あらかた戦死している 当時の大幹部に、これから大幹部か幹部になる候補生があらかた戦死している ゲームと違い、これだけの穴を埋めるなんてまず無理。いやゲームでもこれだけ戦死したらきつくなる。それだけの大敗を勝頼はしている どう考えても長篠が大失策すぎる
@user-ub8jh8bp3s
@user-ub8jh8bp3s Жыл бұрын
徳川家康なんて、それの倍以上失敗しているけど、それ以上に運があった。
@つば九郎先生-t5i
@つば九郎先生-t5i Жыл бұрын
勝頼を再評価したい人っていうか、ボロボロすぎて可哀想で判官贔屓なのか知らないけど、なんとかして信玄下げをしようとする人って一定数いるよな〜
@寺野みち子-e4t
@寺野みち子-e4t Жыл бұрын
甲斐の武田家を滅亡させたのは、武田勝頼の作戦の失敗かもしれませんが、 信玄様がまだ生きていたら、織田連合軍の勝てたかもしてないですよね・・・・。
@ひろひろ-h3p
@ひろひろ-h3p Жыл бұрын
結果論過ぎて草生える内容でした。
@akirauz6520
@akirauz6520 Жыл бұрын
勝頼が、武田当主になった時には 信玄の負債しかなく 勝頼が、選択肢は悪手しか無い 信玄の外交政策・遺言が、負債の一つ 信玄が、死んでも浅井・朝倉を見捨て無いで 織田・徳川に本格的に攻め込まずに牽制程度で良かった
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 24 МЛН
💩Поу и Поулина ☠️МОЧАТ 😖Хмурых Тварей?!
00:34
Ной Анимация
Рет қаралды 2 МЛН
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 56 МЛН
Battle of NAGASHINO SHITARAGAHARA
37:34
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 1,5 МЛН
部下にしたくない戦国武将TOP5
20:32
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 35 М.
小山田信茂の生涯  一概に批判できない勝頼を土壇場で裏切った理由【どうする家康】
19:35
RekiShock レキショック 日本史情報発信中!
Рет қаралды 50 М.
最悪の改易となった大名ワースト5
20:17
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 193 М.
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 2,2 МЛН
もし長篠の戦いで武田勝頼が勝っていたら?
16:55
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 151 М.
もしもサイパン島で敗北した時点で講和していたら?
20:10
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 43 М.
Крутой фокус + секрет! #shorts
00:10
Роман Magic
Рет қаралды 24 МЛН