War Thunder Movie「illusions is like a flash of lightning:J7W1 Fictional Short Film」【ENG SUB】

  Рет қаралды 2,445,786

kezu0120 _Studio

kezu0120 _Studio

Күн бұрын

An illusion is something that shines for a moment and then disappears.
It is just like a thunderbolt.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Thank you for Watching !
Please Like and Subscribe for me !
My KZbin Channel
www.youtube.co....
Main KZbin Channel
www.youtube.co....
Sub KZbin Channel
www.youtube.co....
Twitter
/ kezu0120
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#Warthunder#military#ShortFilm

Пікірлер: 1 700
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 11 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。 普段は大戦の歴史や逸話を再現した動画を投稿しています。気になる方は、是非関連動画、又は再生リストをご覧ください。 再生リストURL▼ kzbin.info/aero/PLYbAe-23wXgdcPFmC0R6FeaYaQ3qiN2sm&si=hm3rXED3PGXB109G 最新動画URL▼ kzbin.info/www/bejne/aGmll3x7g8aKpcU
@teruteru3682
@teruteru3682 10 ай бұрын
生きているうちに、この映画を観れた事に感謝します。素晴らしいとしか、言いようが無い作品です。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 10 ай бұрын
こちらこそ、視聴して頂きありがとうございます 動画投稿者冥利に尽きます
@名和智宏
@名和智宏 Жыл бұрын
「ゴジラ-1.0」を観てから震電が一番好きな戦闘機になりました。
@ちりめん猫助
@ちりめん猫助 Жыл бұрын
ゴジラ-01観て初めて震電のその存在を知りました。既にこんな動画があったんですね。ありがとうございます。 首都防衛の為の誇り高き戦闘機震電、75年を経て例えCGといえどその勇姿をゴジラ-01で多くの人々に知らしめたのは素晴らしいと思います。そしてゴジラの監督に感謝です。 しかし日本の戦闘機って何であんなに格好いい名前がついているんだろう。零式、紫電改、雷電etc😊
@赤べこにハマった一般人
@赤べこにハマった一般人 Жыл бұрын
「鍾馗」や「雷電」は式神の名前が付いてるらしいですよ!
@Painisan
@Painisan 10 ай бұрын
ゴジラで知ったので見させてもらいましたが、とても素晴らしい作品でした 最近ウォーサンダー始めて震電ゲットする為に頑張っています
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 10 ай бұрын
ありがとうございます 頑張ってください~
@BLUEFITCRZ601
@BLUEFITCRZ601 3 жыл бұрын
素晴らしい映像でした。 今年93才の父(元少年飛行兵)が昭和20年8月、福岡の飛行場で『震電』の試験飛行を3回見ることができたそうです、
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
視聴してくださってありがとうございます。 そうなのですね!とても貴重な瞬間ですね・・・
@ポコ-x3i
@ポコ-x3i 3 жыл бұрын
羨ましいですね。本物の震電は米国スミソニアン博物館に機体がバラバラにされた状態で展示されているそうです。完成形にした場合、とんでもなく進歩した日本の航空技術を公開したくないのでしょう。ジェットエンジン開発もドイツ、イギリスに次いで世界で3番目でした。米国よりも早かったですから。
@j7w1
@j7w1 3 жыл бұрын
2回ではなかったか… 三回も翔んだのですね…
@61式戦車後期型
@61式戦車後期型 3 жыл бұрын
僕の父の友達の曾祖父が 試製雷電や秋水震電の整備員 やってたと聞いてます
@柳原悠樹
@柳原悠樹 3 жыл бұрын
その方はもしや九州飛行場(現・福岡空港)へ学徒動員された「本郷英一」さんでしょうか?
@copakapanao
@copakapanao 3 жыл бұрын
震電を初めて知った子供の時衝撃を受けた記憶を覚えています。こんな航空機を日本人が作ったのかと。動画制作ありがとうございました。心が震えました。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
そうですよね、、、私も衝撃でした。 これが実際に飛行できたというのだから本当に凄いですよね。 視聴してくださってありがとうございました。
@takana4381
@takana4381 3 жыл бұрын
@Pond _さん トヨタ自動車の豊田章男社長が子供の頃、長谷川氏の運転するカローラレビンに乗って「格好いい親父だなぁ」と思ったと言っていましたね。
@kski77
@kski77 3 жыл бұрын
震電を初めて知った時、その斬新なフォルムに驚愕しました。70年以上前にこんな凄い戦闘機を開発していた日本の技術力を誇りに思います。もっと震電を広めたい。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
私も、初めて震電を写真で見たときは、現実の物なのかどうか疑いました。。。 とても斬新で当時の戦闘機の型からは外れた形をしていますよね。
@kazu9214
@kazu9214 3 жыл бұрын
「イ400潜水空母」の存在もお忘れなく!
@犬犬-u7w
@犬犬-u7w 2 жыл бұрын
前後逆に飛んでるだけなんやな しかしジェット機の設計思想が強いんやな
@lamoking647
@lamoking647 2 жыл бұрын
it did copy the american XP-55 idiots
@daimaru_0179
@daimaru_0179 3 жыл бұрын
まるで一本の映画を観た後のような満足感でした。音楽、編集、そして吹き込まれた声に感情を揺さぶられました。 主さんに拍手!素晴らしい映像をありがとうございました。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます! そう言って頂けると嬉しいです!作った甲斐がありました!(`・ω・´)ゞ
@enjyu7
@enjyu7 3 жыл бұрын
横からごめんなさい それ私もすごく思ってました、私のその言葉にならない言葉を見事に言葉にしてくれて感謝です‼️
@みのみつ
@みのみつ 11 ай бұрын
ありがとうございます!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 11 ай бұрын
スーパーサンクスありがとうございます!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
⚠この物語は"架空"戦記であり、"フィクション"です⚠ 「十八試局地戦闘機 震電」は実在した試作機ですが、実戦はしていません。非武装での短時間試験飛行が唯一震電の正式な飛行記録です。 ※他の作品もよろしくお願いします kzbin.info/aero/PLYbAe-23wXgdcPFmC0R6FeaYaQ3qiN2sm&si=T_i7jAuGs2mcJVg6
@おっさん働く劇場
@おっさん働く劇場 3 жыл бұрын
泣いちゃった!
@paulliu5176
@paulliu5176 3 жыл бұрын
I thought this story was real in the first place.XD And great work! I can't wait to see the next masterpiece created by you!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
@@おっさん働く劇場 ありがとうございます。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
@@paulliu5176 Thank you !! See you next time!
@須藤崇-t3x
@須藤崇-t3x 3 жыл бұрын
かっこよかった!ストーリーも映像も一級ですね!
@タモさん-w7d
@タモさん-w7d 3 жыл бұрын
震電好きにはたまらん。 主さんありがとう。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ視聴してくださってありがとうございました!(`・ω・´)ゞ
@御蔵深山みくらみやま
@御蔵深山みくらみやま 3 жыл бұрын
ありがとう
@hyugaszuiun8880
@hyugaszuiun8880 3 жыл бұрын
ほとんどの人が戦争に負けて終わると分かっていたはず。その上でどう考えていたか。それを盛り込む所、いいセンスだと思います
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って頂けて嬉しいです!(`・ω・´)ゞ きっと、完成していても震電が戦場へ赴く機会は少なかったでしょうね・・・
@島の山猫
@島の山猫 3 жыл бұрын
格納庫の中から真っ白な入道雲を見つめる震電。流れる曲も相まって、なんだか切ないな……。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
史実の震電は、試験飛行後、終戦を迎え二度と空へ舞い上がる事はありませんでしたね。。。 きっと、空をもっと自由に駆けたかったハズです。。。
@弾薬パック
@弾薬パック Жыл бұрын
マイゴジでの雄姿、しかと見届けました!
@鉈漢ローレンス
@鉈漢ローレンス 3 жыл бұрын
司令の声がメタルギアのミラーにしか聞こえなくて耳と心が幸せ
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ホントですか!?(笑) ありがとうございます!
@346sugata
@346sugata Жыл бұрын
震電のシルエットはほれぼれするほど美しい。個人的には戦闘機界随一の美形だと思う。
@fa_kindo1102
@fa_kindo1102 3 жыл бұрын
1人で何役するのも凄いけど、あの震電を乗り回すのも凄いさすがkezuさん
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ そう言って頂けて嬉しいです!(ーー)
@kyo_mura1247
@kyo_mura1247 3 жыл бұрын
自分で声吹きこんだのすごい 普通に聴けるレベル
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます! そう言って頂けて嬉しいです。 一人12役は大変でした(笑)
@ただの暗闇
@ただの暗闇 3 жыл бұрын
12役ぅ‼️凄い
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
@@ただの暗闇 ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
@えのもときはち
@えのもときはち 3 жыл бұрын
1人で12役!!! 本職は役者さんですか?
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
​@@えのもときはち​ ありがとうございます。 アドリブ、声真似、物まねが好きな ただの一般動画編集者です(笑)
@scp-f91-uc10
@scp-f91-uc10 Жыл бұрын
このタイミングで見に来たってことは…そういうことなんだろ?
@doriruev9968
@doriruev9968 Жыл бұрын
そういうことだよ!首都防衛という任務を全うしてたね…。
@Papside54
@Papside54 Жыл бұрын
生きて抗えってコトですね
@TAKERUYA
@TAKERUYA Жыл бұрын
何のことかと調べましたら、あの映画でご活躍のようですね
@Pino_godzilla
@Pino_godzilla Жыл бұрын
ああ...敷島...典子...橘さん...四郎...野田さん...恐らくあいつは生きている...またいつかやってくるだろう
@樋口勲-x6s
@樋口勲-x6s Жыл бұрын
まさかゴジラと戦うとはねー四式中戦車も出てたし。
@isze_1448
@isze_1448 3 жыл бұрын
「命と引き換えに機体を帰還させる」っていう展開がもう好きすぎて最高でした……… 無線のアフレコも前回と比べてクオリティーが格段に向上してて臨場感が半端なかったです…
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ そう言って頂けて嬉しいです!!(^^)
@桜花千年桜
@桜花千年桜 3 жыл бұрын
か、かっこいい!そして、震電の歴史が悲しいの~… 声優までつくともはや神の領域ですな。次の短編映画楽しみにしてますぜ
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 実戦を経験することなく終戦を迎えた幻の局地戦闘機、、、 声大変でした、、、一人12役はしんどいですね(笑) はい!次回もご期待ください!
@星空旅芸人
@星空旅芸人 3 жыл бұрын
これだけの高品質の作品。 素晴らしいの一語に尽きる。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って頂けて嬉しいです。(^^)
@大都会岡山帝国ボール
@大都会岡山帝国ボール 10 ай бұрын
とても面白かったです 震電だけでなく 零式艦上戦闘機52型も登場していてとても面白かったです 震電の存在は知っていたのですが こんな物語があるなんてしれてよかったです 制作者さんありがとうございます
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 10 ай бұрын
こちらこそ視聴して下さってありがとうございます この物語は架空戦記で実際の震電に大分脚色を加えたものになっていますので、史実の震電についてもぜひ調べてみてください_(._.)_
@thomaskids77
@thomaskids77 Жыл бұрын
この動画を前に見ていて感動してて記憶に残ってたからマイナスワンにでできた時この動画を思い出して感動しました!思い出深い動画がさらに思い出深くなりました😢
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio Жыл бұрын
ありがとうございます 色々な方に気に入って頂けて本当に嬉しいです
@山田太郎-n2n1p
@山田太郎-n2n1p 3 жыл бұрын
とんでもない18分30秒やなあ。泣けた。制作超乙でした。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。
@inouetoru59
@inouetoru59 3 жыл бұрын
亡父が学徒動員で震電の工場で働いていましたので実機の写真を見せて貰いました。父の話では震電は水平飛行時にお尻を下げて飛行していたそうです。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
とても貴重なお話ですね。。。 水平飛行で機体の後ろが下がる、、、やはり飛行機としてバランスが悪かったんでしょうかね?
@inouetoru59
@inouetoru59 3 жыл бұрын
@@kezu0120Studio 父は高出力のエンジンが重かったのではないかとは言ってましたが、はっきりはしないようでした。また、離着率時にはプロペラが地面に擦りそうだったとも言ってました。
@ぺぺろんちーの-z5g
@ぺぺろんちーの-z5g 3 жыл бұрын
@@inouetoru59 離陸時にペラがこすりそうというのはこの手の機体ではある種当たり前かと思います WTに登場した機体で震電ど同系統の米軍機XP55も離陸時には機種上げ等をせず300km/hで機体が自然に持ち上がるのを待たないとペラを地面に擦ってしまいます 史実での機体は当然操縦したことないのでわかりませんが、WTではみなそうでした まあ構造を考えれば当然なのかもしれませんね なのでこれは後方プロペラ機の宿命なのでしょう 水平飛行時にケツが沈むのは機体次第な可能性が高いと思います 何せ震電は総重量5tを超えるほどの重い機体ですから当然エンジンも重いのでしょう それによって沈みこんでいる可能性が高いと思います
@COGMATUBE
@COGMATUBE 3 жыл бұрын
確か水平飛行とは言っても全開ではなく、400km/h前後?でのテストをした実績はあったそうですよ。 計画では(高度は忘れましたが))680km/hだか740km/hは出る予定だったので、戦後米軍のテストならもうちょっと出そうではありますね。 ペラは実際に、離陸時だったか?一度破損したそうです。
@蘭子緋
@蘭子緋 3 жыл бұрын
そんな軍の最高機密を一学徒が写真に収められるなんて。。 色々と終わってたんですね。 でもそのおかげで貴重なものを見られて羨ましいです。
@げんまいちゃ-u6e
@げんまいちゃ-u6e 10 ай бұрын
違うチャンネルで同様の震電の動画を観ました。映像がキレイでしたが、それだけでした。細かい部分の表現がなくセリフも「あ~あ」と😞💨 このチャンネルは私に感動や新しい知識を与えてくれます❗️細かい表現は大変だと思いますが、健康に留意して下さいね。今後も楽しみにしてます😊
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 10 ай бұрын
ありがとうございます
@tnkcnk1190
@tnkcnk1190 3 жыл бұрын
感動した、感服した、そしてただただ素晴らしかった。本当に良い作品だった
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ そう言って頂けて嬉しいです。
@miroku437
@miroku437 3 жыл бұрын
紛れもない歴史的事実 震雷⚡ 涙か自然に頬をつたりました。 Standing ovation 👏👏👏
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
震電がこの日本で生まれ、空を飛んだ・・・ 史実では戦闘することはありませんでしたが、これだけは真実ですね。。。
@マッハバロン
@マッハバロン Жыл бұрын
震電さん!初映画出演おめでとうございます!まさかのゴジラとは
@Leo19730812
@Leo19730812 Жыл бұрын
なにこれ!めちゃくちゃ胸熱なんだが! 素晴らしい作品との遭遇に感謝!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio Жыл бұрын
ありがとうございます!_(._.)_ そう言って頂けて嬉しいです
@ch7772
@ch7772 3 жыл бұрын
「幻は雷光の如く一瞬に」というタイトルや、評価試験という単語にMSイグルーを連想しました!ストーリーや、台詞など、本当に感動しました!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!_(._.)_ そう言って頂けて本当に嬉しいです! タイトルの雰囲気、作風はMSイグルーを参考にしています!!(`・ω・´)ゞ
@健一-p2b
@健一-p2b 3 жыл бұрын
ホンソレ!イグルー感がすごい!
@中段チェリ王
@中段チェリ王 3 жыл бұрын
まっ獲物がねぇ日もあらぁな
@鯖の缶詰-s6s
@鯖の缶詰-s6s 3 жыл бұрын
タイトルで「軌道上に幻影は疾る」感あると思った
@ayhht1768
@ayhht1768 3 жыл бұрын
MSイグルーの「ヅダ」のモデルは、メッサーシュミット社との次期主力戦闘機候補で敗れたハインケル社のHe100だそうです このHe100、実は日本海軍が購入しており、局地戦闘機としての性能はずば抜けていましたが、操縦困難、生産困難、さらに開戦で追加購入困難で採用を見送りました ですが、その後の海軍機の設計に大きな影響を与えた機体でしたので「もしかしたら震電の設計にも影響を与えていたのかも」と思うと、胸が熱くなります
@野沢りゅうせい
@野沢りゅうせい 3 жыл бұрын
震電は以前から知っていましたが、関連会社が制作したのを知り誇りと熱い気持ちが込み上げて来ました。 あの翼を平和な空を舞わせてあげたかった。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
視聴してくださってありがとうございます。 そうですね、、、同感です。
@sueishi893
@sueishi893 3 жыл бұрын
どの動画を見ても思いますが、本当にきれいで素晴らしい。 そして、内容もすごくいい。 正直、泣きました。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです(^^)
@AotoSusumu
@AotoSusumu 3 жыл бұрын
終戦までに実用化されたとしても戦力には到底なり得なかったろうが、こういう映像が造られたことは嬉しいね。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。そう言って貰えて嬉しいです。 そうですね、、、震電はテストフライト時にもトラブルが多発していたそうですし、実戦配備は厳しいものがあったと思います。
@ロマンチックハート
@ロマンチックハート 3 жыл бұрын
正論が正論で通用するほど! 戦場『戦争』は甘い場所では無い! 無慈悲で残酷な戦争は!否定されるべきだが・・・ それしか選択肢が無く! 罪深く突き付けられた滅びへ抗う! 者達の戦おうとする! 意志と覚悟は・・・ 儚くも尊い・・・ [幻は雷光の如く一瞬に] 哀しい時代に生まれ!儚く散った漢達の熱い生き様を魅せて頂きました✨ 魂を震わす!慟哭の衝撃!・・・ 本作は珠玉の映像作品でした✨ 制作お疲れ様でした✨
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。 ギリギリの状況で何をなすべきか、選択を迫られた当時の時代の人、兵隊さん方は本当に辛く大変だったと思います・・・
@ロマンチックハート
@ロマンチックハート 3 жыл бұрын
kezu0120様✨お言葉返信感謝です♪✨🤗 震電の実写の映像も交えた見事な編集! 物語が持つ魅力の根源と成る! 秀逸な脚本とストーリー展開! そしてそれらをフルに活かす アフレコの巧さに! 本作がifであり映像作品と分かっていても・・・ 心に込み上げて来るリアルな魅力『傷み』が在りますね✨👍😉 きっと本作をハリウッドが観たら嫉妬しちゃいますよw✨😋 夢・・・潰えし未完の翼・・・ 震電の先鋭的なデザイン美💕 その秘めた性能とは裏腹に! フラミンゴの様なか細い前脚は美しさとは別に兵器としての未完性の脆さと儚さを象徴している様で本機の好きな所ので1つです♪ カラー映像で見れて嬉しい限りです♪w😆 エンドロールで流れる蒼穹に浮かぶ白い雲を眺めながらエプロンでそよ風に吹かれながら気持ち良さげに佇む・・・在りし日の震電の姿がとても印象的で最後まで魅入って仕舞いました♪✨🤣 最後に 戦争を知らぬ世代の1人として英霊達の尊い戦いに深き感謝と御魂の安寧を永遠に願います・・・
@jp_ye2613
@jp_ye2613 3 жыл бұрын
演出 ストーリー 写し方全てに置いて最高の作品でした!ありがとうございます‼ 他のコメントで知りましたが、12役も声を宛てられていたんですね⁉全く気づきませんでしたw 完成度高すぎです! 最後に改めて最高でした‼
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!そう言って頂けて本当に嬉しいです!(`・ω・´)ゞ
@waspwild7808
@waspwild7808 Жыл бұрын
現在2023年11月8日 ゴジラ~1.0から来ました。 ただ涙が止まりません。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio Жыл бұрын
ありがとうございます
@帝国少尉
@帝国少尉 3 жыл бұрын
こんなに白熱した短編動画、いや映画ははじめてです。とても面白かったです!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ そう言って頂けて本当に嬉しいです!(^^)
@takasorasouran
@takasorasouran 3 жыл бұрын
夢の震電フィルム!!! 最高の映像美です。 こんなにカッコイイ震電が見られるなんて、信じられないほど。 本当にありがとうございます。 脚本は親切すぎかも… 今後はクラウドファンディングなどで、いろいろなプロと最高傑作を創り上げてほしいです。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。
@uminotorikon4x6
@uminotorikon4x6 3 жыл бұрын
まったくもって同感ですね。 いや、感動です。
@テツノヒマジン
@テツノヒマジン 8 ай бұрын
こんにちは。 この動画を見て震電に心を奪われ、ゴジラでの活躍を見てさらに引き込まれ、初視聴から2年近く経った今、コメントさせていただきます。 声付きの臨場感、カメラワークがすごいです! これからもぜひ映画を作っていってほしいです!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 8 ай бұрын
ありがとうございます!_(._.)_ そう言って頂けて嬉しいです
@ジンクス-e8v
@ジンクス-e8v Жыл бұрын
今やってるあの映画にでてましたね。 こういった情報を前もって知っていればもっと興奮できたんだと思う。
@各務ユウセイ
@各務ユウセイ 2 жыл бұрын
十八試局地戦闘機 震電は最高の機体です。 この映画を見直す度にあと半年早ければといつも思ってしまう。 素晴らしい映画をありがとうございます。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 2 жыл бұрын
こちらこそ、視聴して下さってありがとうございます!_(._.)_
@Nakamu_channel
@Nakamu_channel 3 жыл бұрын
陰ながら観てたけどめっちゃ編集技術上がってるしとても一人で作ったとは思えない出来である候
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです!!(`・ω・´)ゞ 色々、新しい編集技術を盛り込みました!
@user-LP46ZDH7A5X4G
@user-LP46ZDH7A5X4G 5 ай бұрын
究極レシプロ戦闘機「震電」。この勇姿を最新 CGで鑑賞できて幸せです。この戦闘機が早く実践投入されていれば、戦争の展開が変わったかもしれませんね。設計者の鶴野さんは若干26歳だったそうです。彼は天才ですね。日本海軍戦闘機の中で私が一番大好きな飛行機です。今日は8月14日。今年も終戦の日を安らかに祈りたいと思います。この飛行機は日本人の大切な過去の遺産です。
@t-metaltv9779
@t-metaltv9779 3 жыл бұрын
泣けました。技術者の志は戦後、新幹線や自動車、様々な産業の復興に活きました。すばらしい動画をありがとう。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。 戦争の為に培った技術は、戦後、人を笑顔にする為のものづくりの役に立ちましたね。。。
@ミラゲ-u5f
@ミラゲ-u5f 3 жыл бұрын
6:22 ここからとても鳥肌が立ちました! すっごく好き(直球
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます! そう言って頂けて嬉しいです!(`・ω・´)ゞ
@謎姫-m6d
@謎姫-m6d 3 жыл бұрын
震電の存在を初めて知ったのは、漫画『ああっ女神さまっ・空飛ぶ自動車部』だった。 実際に試作されたのは一機だけだったが、本編には架空の二号機が、パーツのまま埋められた状態で登場する。 当時ハセガワから、同仕様のプラキットが、スケール違いで確か二種類、発売されている。
@tanosiiiiiiiiiiiiiii
@tanosiiiiiiiiiiiiiii Жыл бұрын
ゴジラからきました。 内容や作りが最高です! こんなにも高品質で素晴らしい動画が無料で見れるということに驚きを隠せません。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio Жыл бұрын
ありがとうございます!_(._.)_ ゴジラで震電の知名度が一気に上がりましたね~
@レッドブル-r8n
@レッドブル-r8n 3 жыл бұрын
震電良いですね…一度地上波で流れてほしいと思うくらい感動致しました。次回作も作る予定があれば楽しみに待ちます!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ そう言って頂けて本当に嬉しいです! 次回もご期待ください!(`・ω・´)ゞ
@アランナラ-j3t
@アランナラ-j3t 10 ай бұрын
ひいおじいちゃんがあと1日で特攻だったらしいです。 幸いにも前日に終戦し家に帰ってこれました。けれど帰ってこれずに 国の為に進んだ方もいることを日本国民として胸に刻み生きていきます。 ひいおじいちゃんは90歳以上生きて穏やかに空へと飛び立ちました。
@gundam5281
@gundam5281 Жыл бұрын
Was delighted to see this beauty fly on the big screen in Godzilla Minus One! 😃
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio Жыл бұрын
I think so too Godzilla minus one was awesome
@eiou7054
@eiou7054 3 жыл бұрын
同じ蒼い空なのに哀しすぎる時代の後に生きていることに ただただ感謝
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
そうですね、、、同感です。 70年ほど前、今でこそ上を見上げれば美しい空が広がっていますが、かつては戦場だったんですね。。。。
@itton-kiraku7117
@itton-kiraku7117 3 жыл бұрын
素晴らしい映像をありがとうございました。震電の飛行シーン、戦闘シーンが見られてうれしかった!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです!(^^)
@james-go1lv
@james-go1lv 3 жыл бұрын
はァァァァァァ・・・(口から溢れ出る歓喜とロマン)
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ハァァァアアア---ッ!!!(口から溢れる感謝のかほり、、、) ありがとうございます!(^^)
@vivo6258
@vivo6258 3 жыл бұрын
企画 製作 脚本 撮影・編集 声 ぜんぶ俺 ってやつですなぁ……久しぶりの短編系面白かったです。 作成お疲れ様でした〜
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
そうですね(笑) 全て自分でやるのは大変でした(笑) ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
@田丸清正
@田丸清正 3 жыл бұрын
田丸清正君
@user-rudel
@user-rudel Жыл бұрын
マイゴジでの震電そのものって映画界の中では多分初めて映像化されましたよね??あとまさかのチヌが少し出てきたのは本当に凝ってるな笑、と感心しました。
@kuniokawasaki830
@kuniokawasaki830 3 жыл бұрын
震電がよみがえった。震電が飛んだ。そして震電がB29に勝った……。 震電の歴史を知る者としては感無量です。大空を舞う美しい震電を見たい……。そんな夢が叶いました。機体も空も雲も本当に美しい映像で何度も見返してしまいました。素晴らしい動画をありがとうございます。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです。(^^)
@user-YukiFEgill
@user-YukiFEgill 3 жыл бұрын
最後のシーンはあたかも震電とパイロットの心が通っていたみたいな終わり方に感動… B29の編隊相手に打撃を与え、それでも歴史の闇に姿を消した「空飛ぶ恐怖」に敬礼!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
視聴してくださってありがとうございます。 震電が要求されていた性能通りに完成していれば、一矢報いることもあったかもしれませんね、、、
@chickennuggetTAISA
@chickennuggetTAISA 3 жыл бұрын
War Thunderと言うゲームと素晴らしい編集能力そして、まるで本物ようなセリフと声…こんなに素晴らしい映画が作れるなんて…尊敬します。 編集お疲れ様でしたm(_ _)m
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ そう言って頂けて嬉しいです!
@shksd3865
@shksd3865 3 жыл бұрын
@@kezu0120Studio これ全部主さんの声なんだ…めちゃイケボ
@nor1.22
@nor1.22 2 жыл бұрын
@@shksd3865 え!そうなの!
@あああ-o8d
@あああ-o8d 2 жыл бұрын
@@nor1.22 そうだよ(便乗)
@yuku.nonbiheya
@yuku.nonbiheya 3 жыл бұрын
ドラマ見たいでめっちゃ泣いた! 最後のエンディングのところめっちゃ好き!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます! そう言って貰えて嬉しいです!
@今井浩史-j5c
@今井浩史-j5c 2 жыл бұрын
太平洋戦争の話は本当に悲しく切ないけれど、魂に響く。 誇り高く、勇敢な男達に黙祷‼️
@Noisykiller12
@Noisykiller12 3 жыл бұрын
I like it when KZbin recommends me gems like this from the Japanese side of the War Thunder community. Also love the effort that was put in the voicework btw
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
Thank you for watching !! I'm glad to hear you say that.
@がじゅまる隊長-o3k
@がじゅまる隊長-o3k 3 жыл бұрын
素晴らしい作品です。見れて本当に良かった。ありがとうございました。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださって本当にありがとうございました。
@katsuaki9395
@katsuaki9395 3 жыл бұрын
すごいなこれ。音声全部1人?題名もセンス良すぎる。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです!(^^) 声は全て私のものですね~
@CaCo2CaCo
@CaCo2CaCo 3 жыл бұрын
@@kezu0120Studio 素晴らし過ぎる‼️有り難う御座います❗泣きました。
@たこ焼き-d3q
@たこ焼き-d3q 3 жыл бұрын
声優付きだと………すげぇ……… お疲れ様です 今回も素晴らしい映画でした( ´∀`)
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ 実は全部自分の声です(笑)
@たこ焼き-d3q
@たこ焼き-d3q 3 жыл бұрын
@@kezu0120Studio 主さん一人………?(゜д゜) (゜д゜) えぇ?( ゚д゚)
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
@@たこ焼き-d3q :v)
@みや-f8n3i
@みや-f8n3i 3 жыл бұрын
たまたま見た。 これでフィクションなのか。 素晴らしい出来。TVで放映されても おかしくないレベルだ。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです。
@katsuyoshikanemoto9646
@katsuyoshikanemoto9646 3 жыл бұрын
B29の編隊長のボイスに痺れました。いかにもベテラン感がある渋い声。それに仲間が堕とされているのに冷静になっている場面。やはり、軍人とは冷徹にならなくてはいけないようですな。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 ベテラン感を意識してアフレコしました。(`・ω・´)ゞ
@DavidWillamas
@DavidWillamas 3 жыл бұрын
やっぱりこの動画(映画)、ほんと、力作だよ。改めて見て思う。動画候補にあがってきたのだけど、おや?これは・・・。と思い出し・・・。いやぁ、ほんっと、いい作品です。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 再度見に来てくださって本当に嬉しいです(^-^)
@牙狼銀牙のゲーム
@牙狼銀牙のゲーム 3 жыл бұрын
感動しました。 松本零士氏の「コックピット」も再現していましたよね。 「コックピット」の時も感動させてもらいました。 ありがとうございました。 兵器は無い方が良いのですが、それに情熱をかけた人達がいた事は事実ですよね。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです。 「THE COCKPIT」の再現は恐らく別の方ですね~
@牙狼銀牙のゲーム
@牙狼銀牙のゲーム 3 жыл бұрын
@@kezu0120Studio 大変、失礼しました。 どちらの作品も編集技術、物語構成など素晴らしいかったので同じ方だと思ってしまいました。m(_ _)m 大変、申し訳けありませんでした。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
@@牙狼銀牙のゲーム 大丈夫です!お気になさらず。m(_ _)m
@fs5119
@fs5119 3 жыл бұрын
す、すごい、見入ってしまった… 1ヶ月に渡る収録や編集お疲れ様です!! やっぱり震電にはロマンが詰まってる!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます! そう言って頂けて嬉しいです!(`・ω・´)ゞ 震電、かっこいいですよね~
@ユー0828
@ユー0828 Жыл бұрын
生きろ 整備してくれた人に言われてみたい言葉だ
@spade_King13
@spade_King13 Жыл бұрын
橘さん
@inoueque4146
@inoueque4146 3 жыл бұрын
素晴らしかった!! 震電は、昔、子供の頃に少年サンデーや少年マガジンの特別図解で名前も形も知っていた。この動画も、昔の記録映画の寄せ集めでボケボケの映像だろうと、ずっと見なかったんだが、ふと思い立って見て驚愕! かっこええやん!突っ込みたい所もあるが、そこは目をつぶって、ただ、ただ、震電のかっこいい所だけ追いかけました。ありがとう。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです(^^)
@HE21S-GSX250R
@HE21S-GSX250R 3 жыл бұрын
震電のパイロットの声がカッコ良かったです!! 今回も神作ありがとうございます!!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます! そう言って頂けて嬉しいです! 作った甲斐がありました!
@三式チヌ
@三式チヌ 3 жыл бұрын
泣けて泣けて…、感動に打ち震えました。 震電の勇姿を再現していただき感謝です。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。 そう言って頂けて嬉しいです。(^^)
@wildcats1913
@wildcats1913 3 жыл бұрын
涙でた。昔からなんだよ。日本人は負け戦になると死に物狂いで頑張っちゃうって。敗戦が解っていても、最後までやっちゃう。 無駄な戦いと解っていても、意地なのかな?それが私たちのDNAだと思うね。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
視聴してくださってありがとうございます。 そうですね。。。駄目だと分かっていても最後までやり通してしまった。。。 良くも悪くも、それが日本人というものなのでしょうかね。。。
@wildcats1913
@wildcats1913 3 жыл бұрын
@@kezu0120Studio 返信ありがとうございます。負け戦でこそ男が試されるというのが日本人のサムライなんでしょうね。 昔、うちの爺様がよく言ってました。殿こそが男の花道だってね。負けたくないけど最後までやり尽くす、そんな日本人でありたいと思います。
@木島ノ安岐
@木島ノ安岐 3 жыл бұрын
「七つの会議」のラストシーンで 似たセリフを聞いた気がする…
@中段チェリ王
@中段チェリ王 3 жыл бұрын
植民地か独立だったら、当然やるっきゃ騎士
@throneeins2026
@throneeins2026 3 жыл бұрын
求めているのは、目先の結果ではなく、国の、家族の、次の世代の未来を護るため。 戦争が、大義名分を翳して、利益、権力、土地を手に入れるための手段として行われる中、何かのために戦ったのは、日本人だけだと思います。 突き詰めると驚異的なことを実現する力と志は、血筋なのだと思います。 誇りですね。 主さんの意志と、お力も見事で、感涙ものです。 散った英霊の魂も、微笑んでいると思います。
@akioshouji9675
@akioshouji9675 3 жыл бұрын
ただただ涙が止まらないのは何故ですかね。kezuさんの思いは十分伝わりました。ありがとうございました。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです。
@si5567
@si5567 3 жыл бұрын
その震電、速さと生涯もまた稲妻の如しかな
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
そうですね。。。
@佐藤正道-e9r
@佐藤正道-e9r 3 жыл бұрын
クオリティが素晴らしい。他に表現しようがない。震電は本当に完成して欲しかった機体です・・
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです(^^) そうですね、、、完成してフルの性能での飛行を行っていたらどんな性能値を記録したのか気になりますよね。。。
@のらくろ-i4o
@のらくろ-i4o 3 жыл бұрын
完成しなかったから夢が持てるんですよ。 構造的に見て、高速出すと飛ぶだけで棺桶状態だったと思います。 ロマンを胸に秘めて震電を思いましょう。
@old2615
@old2615 3 жыл бұрын
クオリティエグすぎんよぉ...
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
@mryesman4448
@mryesman4448 3 жыл бұрын
私のお爺さんは零戦乗りでした。色々聞かされてたけど震電はこの動画で知りました。このような動画をありがとう。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。
@ZxTone
@ZxTone 3 жыл бұрын
素晴らしい動画をありがとう。 日本の技術の歴史として、教科書に乗せてもいい逸話だと思う。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。 震電はじめ、橘花、ゼロ戦などの技術の素晴らしさを載せても良いと私も思いますね。
@harrytheknight
@harrytheknight 3 жыл бұрын
震電は九州大学の方が設計され、福岡の渡辺鉄工という会社の工場で製作されていました。私の伯父は、当時、その工場で震電試作機の製造を手伝っていた学徒員でした。その伯父は母方の家の次男なのですが、長男は海軍機関学校出身の将校でした。そういうこともあって、この動画を食い入るように拝見しました。ありがとうございます。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます。 そうなのですね、以外にも震電の製造に携わっていた方のご子息からコメントをされる事が多く驚いています。 幻の局戦と言われていますが、多くの方の記憶に存在していたのだと実感します。
@MB6809
@MB6809 3 жыл бұрын
映像、音声、BGM全て素晴らしい作品でした。ありがとうございました😊👏👏👏👏
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ、視聴してくださってありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
@zero-bu5ef
@zero-bu5ef 11 ай бұрын
1か月前やっと震電を使えるようになったので久しぶりに見て泣いてます;;感動そして作りこみが凄い
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 11 ай бұрын
ありがとうございます
@49z71
@49z71 3 жыл бұрын
クオリティやべぇ…凄すぎます!!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!(`・ω・´)ゞ
@tomoyukidaruma
@tomoyukidaruma 3 жыл бұрын
米軍機側の音声までこだわりがすさまじくて、とても惹き込まれました! いいお声なのもあって臨場感もすごいです!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
視聴してくださってありがとうございます。 頑張って英語をしゃべりました!なんとか違和感なくできるよう努力しています(笑)
@HAIJI08
@HAIJI08 3 жыл бұрын
日本の入道雲は美しさの中に悲しみを孕んでますなぁ
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
同感です。 入道雲って哀愁漂っていますよね。
@土谷康二
@土谷康二 3 жыл бұрын
深く同意します。
@Tarugano
@Tarugano 2 жыл бұрын
カズさん じっくり鑑賞させて貰いました。たった一人で作品を作ったんですね。 熱意と努力に心から拍手を送ります。 良い映画を作ってくれてありがとう
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 2 жыл бұрын
こちらこそ、視聴して下さってありがとうございます。
@MeSoMush
@MeSoMush 3 жыл бұрын
普通に飛んでる震電よりも 明瞭に話し続けられる搭載無線電話機の性能の高さにフィクションを感じましたw
@ヤマモトヒデキ-t5y
@ヤマモトヒデキ-t5y 3 жыл бұрын
電探等は使えず単なる重量物だったので速力や運動性能向上のため降ろしていた。と当時の搭乗員の言葉を見たことがあります。一つのエピソードですが。 昭和天皇は戦後「精神に重きをおきすぎ科学技術を軽視しすぎた」と仰ったそうです。 しかし精神以外何もほぼ何も無かった(連合軍比)のも哀しき事実なのです。
@old2615
@old2615 2 жыл бұрын
@@ヤマモトヒデキ-t5y なんだかんだ戦前から戦後まで天皇が一番対米戦争が無茶だということを分かってたんだなぁ…
@nekonohige2
@nekonohige2 2 жыл бұрын
映像も素晴らしかったけど、台詞、筋書きにも魅了されました。素晴らしい出来です! 当時の搭乗員や技術者の思いに触れることができたような気がします。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 架空の物語を作ったことは今までなかったのですが、作品に込めた想いを感じ取ってもらえて嬉しいです。( ˘ー˘ )
@仁嗣上島
@仁嗣上島 3 жыл бұрын
私は九州福岡市生まれです、私の叔父が板付飛行場で震電が実際飛行機が飛んでいるのを観て飛行機が反対向いて飛んでいたと聞かされました!このエンテ型飛行機はアメリカ🇺🇸でも、たしかエンタープライズ社のエンテ型を写真で観ましたが日本🇯🇵の震電の方が材料も乏しかったのにデザインは流麗で美しい。最高速度は750k mと資料にはありますが…エンテ型の発案自体はドイツ🇩🇪みたいですね、エンテとはドイツ語で鴨を意味すると聞かされました。また、夜間戦闘機震電の模型も発売されて売ってましたね。とにかくデザインが美しく最終的にはジェットエンジンを搭載することも予定されていたらしいですねー🙀!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
エンテ型というそれまでの飛行機の常識から離れた形の機体ですが、日本らしい美しいものに仕上がっていて、日本の技術、デザインに改めて驚かされた機体です。 そうなのですね! ジェットエンジン搭載型はどうなっていたのか、気になりますね~
@user-xg9hi5us2whttpswww
@user-xg9hi5us2whttpswww 7 ай бұрын
前から、震電は好きだったけど、こんなにも凄い戦闘機ということが分かって、感動した😢
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 7 ай бұрын
ありがとうございます 本作の震電は、物語を成り立たせるためにかなり盛っていて史実とは大きく異なりますが、実際の機体も中々ユニークですよ👍
@JoaoOliveira-mi6qs
@JoaoOliveira-mi6qs Жыл бұрын
Essa aeronave foi devidamente homenagiada no filme "Godzilla minus one" . Sem duvidas é arte tecnológica do povo japones !
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio Жыл бұрын
Obrigado por nos terem vindo ver em relação ao Godzilla! Fico feliz em ouvi-lo dizer isso!
@康博飯野
@康博飯野 Жыл бұрын
なんだろう終戦間際の試作機の画像や文章記録がとても好きです。震電しかり四式中戦車しかり。米軍を蹴散らしてくれそうなロマンの塊がゴロゴロいる最終盤の最新兵器がこころくすぐります。時すでに遅しが悔やまれるところですが。それが旧軍なんだろうけど。。
@rinrin9325
@rinrin9325 3 жыл бұрын
Warthunderでここまでの空戦描写と臨場感、圧巻です。演出も素晴らしかったです。 また空戦3DCGを再開したくなりました。。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そう言って貰えて嬉しいです! 3DCGができない私からすれば、WTはそれなりに創作物が作りやすいゲームであるなぁと思いますが、 やはり、自由なカメラワークを行おうと思うと3DCGには劣りますね。。。(ーー; 3DCG製作、頑張ってください!
@ヤマシロコウジ
@ヤマシロコウジ 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます。小学生の時にプラモを作りました。歴史のifを考えても過去は変わりませんが未来への教訓となりうると考えています。先人に感謝!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 2 жыл бұрын
こちらこそ、視聴して下さってありがとうございます こうなっていれば、こうすれば良かった、等のIFは 架空戦記等の物語の中でとどめておくのがベストだと思いますね~
@quailfactory3787
@quailfactory3787 3 жыл бұрын
素晴らしい動画! これが真実であったなら・・・ 量産されていれば・・・ 歴史のifは語ってはいけないのだろうが、大空のサムライを描いてくれてありがとう。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ視聴してくださってありがとうございます!(`・ω・´)ゞ 想定されていた性能で完成し量産されていれば、、、と考えてしまいますよね。
@faruco37
@faruco37 3 жыл бұрын
エンテ型・震電 独特な美しさが有り好きな機体です。有意義な時間でした。ありがとう。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 3 жыл бұрын
こちらこそ視聴してくださってありがとうございました。
Force Z  The Last Battle / Glory, rest in peace on the Malaya【ENG SUB】
25:40
War Thunder Movie 「Divine Wind - A feat accomplished by a single pilot」
10:56
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
局地戦闘機『震電』の性能を3DCGで検証してみた【幻の名機!?】
19:12
宮間めさの『テイコク立体』
Рет қаралды 451 М.
[WarThunder Movie] アクリルの棺 Acrylic Coffins
14:03
What Tank Armour Can (& Can't) Do | Evolution of Armour
24:01
The Tank Museum
Рет қаралды 1,3 МЛН
How an 18th Century Sailing Warship Works (HMS Victory)
25:27
Animagraffs
Рет қаралды 12 МЛН
【総集編】宇宙に実在する奇妙な星20選【睡眠用】
2:32:52
【WarThunder cinematic】Battle of the Coral Sea 1942 part2
51:45
蒼天の荒鷲 アスリート飛行場を攻撃せよ【WarThunder 】
40:33
佐古秋人(sgko)
Рет қаралды 1 МЛН