【WarThunder】フランス初の国産MBTは繊細な貴公子!? 世界を代表する第2世代MBT・AMX-30!野良猫惑星放浪記part.49【AMX-30 (1972)|ゆっくり実況】

  Рет қаралды 7,201

黒猫 –B1ackCat−

黒猫 –B1ackCat−

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@旧兵器オタク
@旧兵器オタク Жыл бұрын
6:41 しれっとワンパンしたように見せる編集、俺でなきゃ見逃しちゃうね。
@wanchope4448
@wanchope4448 Жыл бұрын
揺動砲塔のせいでスタビ忘れたんやろ
@karbonara_pasta
@karbonara_pasta Жыл бұрын
フランスは見た目は良いんだよね、見た目は
@8がつ31にち
@8がつ31にち Жыл бұрын
フランスツリーも進めたいけど他のツリー開発が停滞していて手が出せない
@Weak_38
@Weak_38 Жыл бұрын
AMX-30ってスタビライザー無いんですね意外でした あと応援してます!これからも頑張ってください!!
@b1ackcat_amateur
@b1ackcat_amateur Жыл бұрын
課金すれば持てますけどね(AMX-30 Super) ただまぁ7.7のコレはまだしも、8.3にもなってスタビがないのは厳しいものがあります
@ドナルドマクドナルド-k1x
@ドナルドマクドナルド-k1x Жыл бұрын
この子のG弾はイスラエルの初期車輌も持ってるとても楽しい弾薬となっています
@永鳳龍龍竜鬼サブ
@永鳳龍龍竜鬼サブ Жыл бұрын
今、フランス戦車を進めてるんですけど、個人的に8.3〜11.7に行くのがメチャクチャ大変ですね。マジでスタビがないAMX-30B3とかを連れて行かないといけないのが発狂ポイント。未だに無課金でやっているのでsuperがないのも影響してるのかもしれないけど、AMX-40とかの改修が済むまではルクレールをデッキに組みたくないと思ってしまいます(ひと月前にS1の開発は終わりました)
@b1ackcat_amateur
@b1ackcat_amateur Жыл бұрын
自分は仏陸はまだそこまで行っていませんが、AMX-40は個人的に楽しそうだなと思って見ています。
@SYLPH94
@SYLPH94 Жыл бұрын
好きになった車両にはいかんともし難い欠点があって使いづらいという悲哀が かえって面白い動画を作る原動力になるという見本だなあと思いました そんな黒猫殿には是非アメリカ駆逐M60A2に乗ってほしゅうございます
@b1ackcat_amateur
@b1ackcat_amateur Жыл бұрын
M60A2とかM551はもう少ししたら開発が終わるので、乗ってみたいとは思っています。 M551はフットボール迷彩もゲットしているので、乗るモチベは地味に高いです。
@asak_souteki
@asak_souteki Жыл бұрын
amx-30もb2になれば,G弾から開放されるからそこまで気にすることはないんだけど、やはりスタビがないのは辛い。 このクラスになるとスタビ当たり前だし。 慣れるしかないね。🤔
@a-1031
@a-1031 Жыл бұрын
1コメ やっぱりAMX-30カッコいいよなぁ。同軸の20ミリ機関砲も使い勝手良さそうだし。 しかしなぁスタバないのがね…
@b1ackcat_amateur
@b1ackcat_amateur Жыл бұрын
鳥取にスタバはない そう思っていた時期が僕にもありました なんかいつの間にか鳥取にスタバ出来てたんですね(そういう話じゃない)
@a-1031
@a-1031 Жыл бұрын
@@b1ackcat_amateur うわぁぁぁぁ 盛大に誤字ってました((((
@wt2739
@wt2739 Жыл бұрын
AMXシリーズは数字が必ずしも開発順とはなってないこともあるからよくわからん…
@b1ackcat_amateur
@b1ackcat_amateur Жыл бұрын
基本的に「AMX」の後ろの数字は開発時に予定されていた重量を表しています。 例えばAMX-30なら、「AMX (Issy-les-Moulineaux工廠)が開発した30t級の中戦車」という意味になります。 AMX-13やAMX-50なども同じです。
@toyvlidge1166
@toyvlidge1166 Жыл бұрын
動画作成お疲れ様です。戦闘中出くわした敵車輌は、見ただけで識別出来ますか?
@b1ackcat_amateur
@b1ackcat_amateur Жыл бұрын
エイブラムスだけは無理ですが、他は大体できますね。 あとは音だけでも主要な車両なら大まかな車種は分かります(「レオ2系」とか「T-54系」とか「パットン系」とか)
@リラン-w8h
@リラン-w8h Жыл бұрын
こいつら(欧米組)いつも共同開発決裂してるな
@オルワ
@オルワ Жыл бұрын
ATGM速度で避けようとって言われても基本的に戦車は動いてるところ狙われないんだよなぁ
@b1ackcat_amateur
@b1ackcat_amateur Жыл бұрын
まぁ…それは当時の人の考えなんで…w ミサイルがちょうど発展し出した時代ですから、今の常識とは全く考えが異なります
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 3 МЛН
War Thunder  74式戦車の最終形態!74式戦車〈改〉G
5:31
ウェポンweapon
Рет қаралды 1,4 М.
Откуда берётся свет?
19:41
Физика с Юрием Ткачёвым
Рет қаралды 190 М.