【衝撃】車が落下...運転手は?危険すぎる和歌山県最長県道を走破してみた!(県道43号那智勝浦古座川線)

  Рет қаралды 1,260,145

和旅チャンネル

和旅チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 496
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! チャンネル登録宜しくお願いします🙇
@mitsuhiro5143
@mitsuhiro5143 4 ай бұрын
本日に、事故された方ご無事で良かったですね。 警察、消防連絡された事に感謝です。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
無事で良かったです!いいことも悪いこと自分に返ってくるのでなにかあったら誰かに助けてもらえるかもです(笑)
@小林祐輔-x5z
@小林祐輔-x5z 4 ай бұрын
@@mitsuhiro5143 安全は万人共通の願いです。
@tares0409
@tares0409 4 ай бұрын
突然おすすめに出てきたので視聴したんですが、すごく雰囲気のいい動画だと思いました なんでしょう、わたおさんの人柄ですかね、動画見ただけで伝わってくる気がしました そしてナレーション、走行しながらずっと話してるんでしょうか、であればすごいですね 勉強にもなりますしとても良かったです
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 走行しながらですが何か伝わるものがあって良かったです♪
@ちびドラ-u9u
@ちびドラ-u9u 4 ай бұрын
初めて拝見しましたが、景色を流すだけでなく周辺の情報など詳しく調べられていて楽しかったです! 転落車両の方、無事で良かったですし道の掃除など素晴らしい対応でした。  チャンネル登録させていただいたのでまた拝見させてもらいますね!
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ありがとうございます! 他にもいろんな動画ありますのでよろしければぜひご覧ください♪
@sakaiyasu4509
@sakaiyasu4509 4 ай бұрын
色川への移住者の一人です。紹介して下さってありがとうございます。今日は小阪棚田の草取り体験イベントでした。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 天気が良くない中ですがお疲れ様でございます。夏の晴天の日に眺めた棚田の景色が今でも鮮明に覚えているほど絶景でした♪今度はゆっくりお邪魔します!
@大谷恒子-d7q
@大谷恒子-d7q 4 ай бұрын
移住して色川を守って下さって嬉しいです🐹 これからも棚田をよろしくお願いします🙇
@kmorit
@kmorit 4 ай бұрын
おしゃべりが上手いですね。人柄の良さが偲ばれます
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
上手くないので編集で誤魔化しています。そう言っていただけるだけで励みになります。ありがとうございます!
@3代目マルチョー
@3代目マルチョー 4 ай бұрын
偲ばれる は「過去の事や遠く離れた人、亡くなった人などをしみじみと思い出す」時に使われる表現の様です^^ お節介すみません💦
@マウロ-x2o
@マウロ-x2o 21 күн бұрын
非常に面白い動画なんですが、50分間、常にしゃべっておられますね こういう動画はそうしないといけないのかな? エンジン音や自然の音を聞きながら、景色や道路状況を視聴したいのですが ちょっと疲れました 所々に解説が入っている程度ならもっと楽しく見れるのですが… それを言ってはおしまいですかね…だったら見なければいいやん と言われますよね
@junoka3626
@junoka3626 4 ай бұрын
崖下に落ちて見つかってない車とか人とか全国にはたくさんいそう…
@YASUHIRO825
@YASUHIRO825 4 ай бұрын
いい動画でした、最後まで興味を持って見れました。編集もナレーションもいいと思います。 今ネット界隈では和歌山のあおり運転がバズってますが、このチャンネルを見て和歌山の良さを知ってもらいたいです、 ちなみに県民ではありませんけどw チャンネル主が最高にいい人です。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ありがとうございます! そうですよね。良いニュースで和歌山の知名度が上がって欲しいなと思います。KZbinの動画も"和歌山"で検索するとそればかりで残念です... 是非和歌山来て下さいね♪
@Sakito-Hinata
@Sakito-Hinata 4 ай бұрын
落下した方の安否気になりましたがご無事で良かったです。 酷道や険道だといつでも起こり得る事だと思うのでわたおさんも気をつけて運転なさってください。 楽しんで走ってるのが尊敬します♪
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ありがとうございます! とりあえず車は放置されていましたが無事で良かったです。今後も気をつけて走ります!!
@penta292674
@penta292674 4 ай бұрын
千葉在住のバイク乗りです、13年前のGWにこの道をバイクで走りました。うろ覚えでしたが、もしかしたら通ったことある道路ではと思い、最初から最後まで見ちゃいました。15:38の橋の先の分岐道路の景色よく覚えてます。山奥の中に突如現われる整備された道路という感じでなんか印象に残る場所でした。その先の、県道側の登りの道路もよく覚えてます。それと、自衛隊の工事記念碑は写真も撮ってました。 幅員1.7mの標識もよく覚えてます、バイクと言えども車とのすれ違いはほぼ不可能なのでとても緊張して走った記憶があります。 あの道路、今はどうなってるんだろうと、今でも時々思い出します。動画を見て、記憶を呼び戻しながら思い出に浸ることができました。ありがとうございます。 ガンガン走るだけの動画ではなくて、時折、立ち止まって周りの景色をじっくりと見せてくれるのがとてもいいですね。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 紀伊半島大水害の年ですね。後半の方は少し景色が変わったところも多いかもしれませんね!
@斎雲黒-u1b
@斎雲黒-u1b 4 ай бұрын
順調にチャンネル登録と再生数が増えてますね。人ごとながら嬉しいです。 R371・R311・R168に囲まれた地域は南紀道路の真髄ですね。r43・r45・r229・r219は,ひと頃よく徘徊してました。滝の拝の手前はかなり道が良くなってますね。この辺りは照葉樹が多いので,春でも花粉症がでないですが,くま注意ですね。 今はもう車は通れませんが,中でも小匠ダムから樫山への道は,和歌山内では最高の道でした。ダムの堰堤トンネルも楽しかった。 当時は,エアジャッキと牽引ロープとバッテリーケーブルを常に携行していましたが,一度,眼の前で田んぼに突っ込んだ車を引っ張り上げてやってことがあります。不倫アベックみたいでしたw 気をつけてアンディさんとドライブを楽しんで下さい。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ありがとうございます! いろんな道を走っていると色々あるということですね(笑)
@sarabatomoyoGorugo
@sarabatomoyoGorugo 4 ай бұрын
大変お疲れ様でした🍀和旅チャンネル史上もっとも衝撃の警鐘動画になったのではないでしょうか 和旅さんの酷道険道走破動画は見るだけで十分見ごたえがあります🍀もし視聴者が挑戦するなら徒歩が良いでしょう(自己責任で) 和旅さんの運転技術と行く度胸に感服してます
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
行かれる方は自己責任ですが県道走破を目指しているので今後もいろんな動画が出てくると思います♪ いろんな考え方はあると思いますが、興味のある方にだけ見て頂けたら嬉しいなと思います。
@山崎和子-o4v
@山崎和子-o4v 4 ай бұрын
始めまして😊見出して2ヶ月に成ります、最初全部見るつもりで、徐々に見ていきましたが大変ハマりました、そして主人にこんな良いチャンネルか有るよと言いましたら主人も和旅チャンネルさんにハマりまして2人で巡礼の旅に出かけるくらい拝見してます 大きな御守りも買いました、神主さんがとってもいい方でしたよ~また色んな和歌山を紹介してくださいね、楽しみにしています、今度は白浜の方に行ってみますね❤
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ありがとうございます! 動画たくさんあるので色々見て頂けると嬉しいです。暑いですが楽しみながら夏乗り越えましょう♪
@めぐちょ-f8c
@めぐちょ-f8c 4 ай бұрын
初めて見させていただきました。聞き取りやすい語り口と、絶妙な解説つきで、まったく退屈しませんでした。ほかの動画も見させていただきます。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ありがとうございます! 走破系の動画もいろいろあるのでぜひご視聴ください♪
@かおっチャンネル趣味の日々
@かおっチャンネル趣味の日々 4 ай бұрын
初めて視聴しましたが面白かったです。色々な情報を含めたお話が本当に流暢で引き込まれますね。自分も結構荒れた道を走行することがあるので楽しかったです♪ありがとうございました😊
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!!
@夢枕
@夢枕 4 ай бұрын
お疲れ様です。たまたま見かけたので拝見しました。自分も昔家に帰ろうとしたら道を間違えて反対に行ってしまって道が段々狭くなって軽一台分くらいの幅しか無いので当時普通車のスポーツカーに乗って片側がガードレールが無い崖になって怖かったです。偶然Uターン出来る所があったので戻れましたが、もし無かったら終わってました
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 軽自動車でなんとかの道を普通車で走ると本当に気が抜けないですね。Uターンできるところが無かったらこのようになる可能性もありますね...
@雀屋丸八
@雀屋丸八 4 ай бұрын
初めまして。以前通った時の事を思い出しつつ拝見致しました。 無謀にも当時乗っていたS14シルビア(全幅1730mm)で入り込み、時折落石や木の枝を除去しつつどうにかこうにか全線走破はできましたが、 特に幅員制限1.7mの区間は本当にギリギリでした。 今後行く機会はそうそう無いかと思われますが、次行くとすれば軽自動車かバイクを使うことになるでしょう。
@EishingMRX
@EishingMRX 4 ай бұрын
和歌山市で生まれ育ち40数年前に神奈川県に移り住みました。関東東日本にも酷道剣道はありますが和歌山程ではなく故郷で鍛えた走破経験が役に立って難なくクリアしてます。 地元にいた時に走ったことのない道路はまだまだあるのでこのチャンネルを参考にしながら機会があれば帰省の折にチャレンジしてみたいと思います。ちなみにK43は未経験ですが、走りたくない道路ですね笑(チャンネル登録しました!)
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ありがとうございます! 確かに和歌山の山間部を走っているとある程度経験が積めますね。国道、県道に限らなければこれ以上に狭い道がまだまだありますね...
@芋栗郎
@芋栗郎 4 ай бұрын
登録しました。 なかなかの道ですね。自然がいっぱい川が本当に綺麗ですね。良く出来た動画で酔うこともなく 自分がドライブしてる気分になり楽しめました。有難う。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
チャンネル登録ありがとうございます! 狭い箇所を除けば、普通に走る分には和歌山の自然を満喫できて最高のドライブができるかなと思います。
@kazuchnosaka9608
@kazuchnosaka9608 10 күн бұрын
日々お疲れ様でーす🙆 たまたま観てたらこの動画に出会いました😅 思わず観てしまった😊 一緒に乗って走ってる気分になりました。 とてもわかりやすい解説でフォローしちゃいました。 またお邪魔しますね。 車の位置がわかりよかったですね🙆 人も無事で安心しました。 お疲れ様でした。
@じゅんぺい-i6w
@じゅんぺい-i6w 4 ай бұрын
はじめまして。ちょうど先週道の駅のスタンプラリーで滝の拝行ったので 思わず通ったとこやって叫びましたね笑
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。走行お疲れ様でございます!
@あたみ-c2w
@あたみ-c2w 2 ай бұрын
和歌山出身、現在関東在住です。 30年ほど前、仕事で古座川に数年住んでいたので、とても懐かしかったです。 滝の拝も当時友だちが遊びに来たらよく案内しましたね〜 なかなか帰省できないけど大好きな和歌山、これからも楽しみに拝見させていただきますね!
@hrushchev1984
@hrushchev1984 4 ай бұрын
色川の由来は大昔、鉱山の精錬過程で川の色が変色していたので色川と呼ばれていたとか。 高野山や那智山など山岳密教と関連するところには必ず鉱山がありました(高野山や金剛山の麓には水銀鉱山跡あります)。 ちなみに色川地区の小学校は過疎地域ですが若い移住者が多いので生徒が多いです。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
諸説あるようですね! うろかわが訛ったとかも聞いたことがあります。 小学校も賑やかでした♪
@ssbh7314
@ssbh7314 4 ай бұрын
密教とは少し異なりますが金峯山寺を開いた役小角は修験道の開祖でもあり修験者や山伏は修行の傍ら鉱脈探しもしていたとはよく言われますね。
@hrushchev1984
@hrushchev1984 4 ай бұрын
@@ssbh7314 山岳密教において辰砂(水銀)は赤の塗料としての用途や薬(重金属なので勿論毒ですが)として大いに重宝されていたので。 彼らは修験者でもあり地質学者でもあったんでしょうね。
@小田真理
@小田真理 Ай бұрын
那智の滝に行ったことがあります😀ねぼけ堂とかいうところでまぐろ丼をいただきました♪ 色川という所は通りませんでしたが、景色がよくて移住者の方が多いのも頷けますね! 新宮と勝浦を結ぶ道路はあれって確か無料なんですよね、立派な道路なのにスゴイと思いました。 これからどんどん道が伸びてどこまで繋がるのか、便利になりそうですね!
@watabi
@watabi Ай бұрын
そうですよね! 利便性が増して都会から田舎へ戻られる方も増えるかもしれませんね♪
@和代小林-v8r
@和代小林-v8r 3 ай бұрын
お勧めに出てきたので拝見しました。 長い動画なので途中で飽きると思って見始めたのですが、お喋りに引き込まれて最後まで見ちゃいました。 それにしても凄い情報量😮所々はカンペ読んでるのでしょうか? ただ走ってるだけの動画なんて、と思った自分を反省しました。 これからもお気を付けて🚗
@watabi
@watabi 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 人口や集落については立ち寄った所でたまたま頂いたのでそれを紹介させて頂きました。
@youyoukikaku2011
@youyoukikaku2011 4 ай бұрын
祖父が銅山で働いていました。余り、細かい話は聞いたことがなかったので、私なりにも調べてみようかなと思いました。 父もその頃住んでいて、ずっと「いろがわ」と称していたので、私もてっきりそう呼んできましたが 20年ほど前から、「いろかわ」と呼ぶ方が多くなってきましたね。 「はしくいいわ」も「はしぐいいわ」になるし、 時代と共に読み方も変わるのでしょうか 父が妙法小学校の校長をしてました。 通ってる子どもをピックアップしながら通勤してました。 その道は私もまだ3回ぐらいしか通ってないと思います。 またゆるりと、小口(熊野川町方面)に抜けて見たいと思います。 あ、そういえばお坊さんの岩(なんていったけ)見ませんでしたか?
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
呼び方は地元でもバラバラと言われておりました! 確かに変わっていきますね。 途中に不動明王の岩屋というものはありました。
@user-fq9su1lg6z
@user-fq9su1lg6z 4 ай бұрын
うちも山間部なので細い危険な道なのですが、動画の県道はさらに危険そうですね(汗) お話もお上手でいろいろな情報も聞けて参考になる素敵な動画ですね (*^_^*)♪
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!
@m.w.s.k
@m.w.s.k Ай бұрын
ついこの間90万再生くらいで そろそろ100万再生いくやん思ってたら もう100万超えてますね! 祝100万回再生🎉おめでとうございます! 今年中に10万人行きますかね🎵 変なのも増えてくるかもしれませんが😂 今後も楽しみにしてます!😎
@watabi
@watabi Ай бұрын
ありがとうございます!! チャンネル登録者ばかりは皆さんに登録していただかないと伸びないのですが、少しでも登録してもらえるような動画たくさん投稿していきます♪
@阪本歌都-u2f
@阪本歌都-u2f Ай бұрын
和旅チャンネルこの時間が楽しみです
@tktmc
@tktmc 3 ай бұрын
以前に別の動画でジムニーで林道走破しようとしてたら、川に落ちてる車を発見したというのがあったな。 声を掛けたらオーナーは完全に呆け老人で、普通のコンパクトカー(マーチとかパッソだったか?)で川を渡ろうとしたらしく、散々跑いてCVT破損で自走不能に。撮影者が気を利かせて家族に連絡をとったら対応した奥さんもメンタルおかしい人で、「助けろ」「牽引しろ」などと逆ギレ気味に絡まれて後味の悪い展開になってました。山にはおかしな人も居るので気をつけましょう。
@ミント-w5h
@ミント-w5h 4 ай бұрын
こんにちは♪ 動物が飛び出て避けたのかもしれませんね…和旅さんの冷静な対応と運転されてた方が ご無事で安心しました♪ もうちょっと近ければ…直ぐにでも走りたいですね! 楽しまれている表情と素敵な景色、見応えたっぷりでした。 有難うございました♪
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
こんにちは! そうなんですかね。運転手も無事で良かったですが、どれだけ歩いて帰ったんでしょうね! 景色が良くて最高でした♪
@うぇっぷ
@うぇっぷ 4 ай бұрын
動物避けて落ちたならあんな落ち方にはならないよ
@complement27
@complement27 4 ай бұрын
道路パトロールご苦労様です。 私は東日本在住ですがこういう道路はどこにでもあります。 和歌山県は杉林が素晴らしいですね。さすが徳川家の親藩の紀州家の伝統なのだと思います。 記憶に残っているのは山のてっぺんまできれいに植林して手入れされていたので、紀州人のすばらしさに感動したことがありました。 私見ですが、国道と県道に指定されていても改良が済んでいないのは、行政が基本計画に挙げたときに道路ナンバーを付番し、それから道路改良計画を立て、予算化して施工するという順序だからです。 国道、県道という道路標示で道路の性能を表すものでないことを記しておきます。(例えば、東京都内でも何十年立っても寸断して、道路改良がされていないところがありますから)
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 詳しいことはよく分からないのでまた勉強してみます。道路の性能も見た目でパッと分かりやすくなればこういうこともなくなりそうですね。
@ヨッコーq9x
@ヨッコーq9x 4 ай бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いています。わたくしも渓流釣をしていたのであなた様の走られている道路の中部以南の道路はほぼ走っているので懐かしく拝見させて頂いています。1966年頃には籠の奥の橿原集落に住み籠小学校に通っていました。その頃は生徒も60人位はいたと記憶しています。寂しくなりましたね。これからも拝見させて頂きます。奥番にも釣りに行ったことも有りました😂
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
そうなんですね!籠小学校も色川でも一番標高が高い場所にありそうで登校も大変そうな感じがします。奥番も行かれているんですね!!渓流釣りの方が一番秘境をご存知かもしれませんね♪
@yyoshi9379
@yyoshi9379 4 ай бұрын
話し方や編集がテレビを観るより 楽しかった。 アーカイブも拝見します。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! ぜひ他の動画もご覧ください♪
@hirokoku6057
@hirokoku6057 4 ай бұрын
お疲れ様でした。勉強になりました。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!
@健一山田-e8v
@健一山田-e8v 4 ай бұрын
「転落◯亡事故多し」狭い山道で見かける看板ですが本当の転落に出くわす事は滅多にない事です。ドライバーが無事だったのは何よりでした。自分も狭い峠道で転落した車を引き揚げているところに出くわしました。通行止めだったので引き返しましたがやっぱり落ちちゃう人いるんだなと思いました。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
確かに看板はよく見かけますがこんな状況に遭遇することってなかなかないですよね。 しばらく放置だったので誰も通らないような場所というのもわかりました。看板があるのはこういうためなんですね!
@maru4369
@maru4369 4 ай бұрын
現在は関東に住んでいるのですが、串本町田原におばあちゃんの家があり、1年に1度は帰省します。 近くには田原海水浴場や国民宿舎「あらふねリゾート」などがあり楽しい場所です。 一度撮影に遊びに来てください!
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
そうなんですね! ありがとうございます。行ったことがないのでまた行ってみます♪
@Flightlevelzero
@Flightlevelzero 3 ай бұрын
車の方、無事で良かったですね! 仕方ないとは言え、歩いて帰ったってのもスゴいですし、想像したらゾッとします。
@郷に入っては郷に従え-k3b
@郷に入っては郷に従え-k3b 2 ай бұрын
道路の説明もわかりやすく、途中の地域や遺跡、ビューポイントもていねいに説明していただき楽しく見ることが出来ました。まるで観光バスのガイドさんが道案内しているみたいで、機会があれば行ってみたいと思います。
@watabi
@watabi 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!!
@1879masamin
@1879masamin 4 ай бұрын
聴きやすくて良いです、ニュースなどでも投げっぱなしの垂れ流しみたいな物が増えているのでとても納得して安心もしました、登録&👍
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!!
@kawana43
@kawana43 4 ай бұрын
全部走りながらの実況なのでしょうか。凄く聞きやすくて分かりやすいです。 よくあんな狭い道で喋りながら走れるなぁ… 私はビビリなのであんな酷道を一人で走るのは「なにかあったら…」と想像してしまって怖いですね。(^_^;) ほぼ内容の伴った聞きやすいお話が聞けての動画でしたので途中のBGMに違和感を感じてしまって、無くても良いのになと感じるところが多かったです。 それでも最後までしっかり楽しく拝見させていただきました。 ありがとうございました。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! BGMは参考にさせて頂きます。
@レイノルズ-q7c
@レイノルズ-q7c 4 ай бұрын
ちゃんとヘッドライトを点灯されていて素晴らしいと思いました。 私も酷道・険道をよく利用するのですが、薄暗くなってもこれができていない人が多すぎる。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
高速道路でもライトつけない人が多いですよね。自分は見えているからいいだろう!というつもりでしょうが...
@scorecrow-i4r
@scorecrow-i4r 4 ай бұрын
和旅さんこんにちは。サムネを見て40年ほど前に奈良県御所市付近の24号線を和歌山に向いて走っていたとき左側に田んぼの緩い上り坂忘れもしないクリスマス・イブの夜の10時頃1台の車が田んぼに横倒しに、写真のよりも最も道に対して直角に落ちっていました。落ちた車からカップルを救い出し事情を聞いたら彼女の車を彼氏が運転を誤って田んぼにダイブしかもイブというのもあってお酒も飲んでいて😅なので警察の事情聴取は彼女さんが受けてました。何方にとっても忘れられないイブになりました。願わくば今も2人で仲良くしてたら良いのですが。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
こんばんは! 時々こんなところにどうやって落ちるの?という車は居てますがいろんな理由があるようですね。その方達にとっては一生忘れないでしょうね。
@kawauso1223
@kawauso1223 3 ай бұрын
優しい声に癒されました。 結構山奥だから、探す方も大変ですよね・・。
@kuru32
@kuru32 4 ай бұрын
こういうすれ違うのもギリギリな道を、Googleのナビが案内してくる時があって怖い😱 横が崖なのにガードレールないのおかしい、、
@ヒルアンドン-i2d
@ヒルアンドン-i2d 2 ай бұрын
フルーツラインの時も人に対して優しい方ですね。これからも配信動画を楽しみにしています。安全運転で頑張ってください。
@watabi
@watabi 2 ай бұрын
ありがとうございます!!
@山口寅光
@山口寅光 4 ай бұрын
相変わらず、やばい道ありますね! 事故の方無事で何より。今回も楽しくみさせてもらいました。次も楽しみです。😊
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 無事で良かったです♪
@大谷恒子-d7q
@大谷恒子-d7q 4 ай бұрын
那智勝浦から古座川に抜けているのは知っていましたがこのような道だったのですね。 私口色川出身なので懐かしく見させていただきました🐹
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!!
@Princess-Lexa-Fortnite
@Princess-Lexa-Fortnite 4 ай бұрын
落石除去の際、崖の下に石を転がすのは普通に考えて危険なので路肩の山側に寄せてるのが好印象ですね! 何も考えずに下に落とす人もいると思うので…
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
鮎釣りの時期は川の近くに人がいてるので特に要注意ですね。 何気ないことでも気をつけないといけないということですね。
@saku6559
@saku6559 4 ай бұрын
衝撃映像。所有者の無事も確認出来て一安心でしたね。2週間以上放置されていたとは驚き。 秘境感満載の険道走破お疲れ様でした。紀伊山地の険しさと多雨地帯を再認識。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
衝撃はありましたが、絶景も多く最高のドライブができました!!
@puraimu118
@puraimu118 4 ай бұрын
面白かった、編集が上手でストレスなく見れました (^^♪
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!!
@OKGuloo
@OKGuloo 4 ай бұрын
除去した落石は映像で記録しておいてギネスに申請したら『世界一落石を除去した人』認定されるかも🤔
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
なんでもギネスっていけるんですね(笑)
@紫場捷介
@紫場捷介 4 ай бұрын
ギネスは申請が先ですので、気をつけないとですね😁
@とりあえずえす
@とりあえずえす 3 ай бұрын
認定員と7万円必要です。
@和久武井
@和久武井 3 ай бұрын
こんばんわWご無沙汰しております。県道43号懐かしいです! 久々に行ってみたいです。
@ryoryo3075
@ryoryo3075 4 ай бұрын
初めまして。いつも楽しく拝見しています。私自身、郵便局巡りをしていて、この道、2022年夏に色川郵便局から小川簡易郵便局に抜けるのに通っていました。日本全国走っていてもこんな道はない!というくらい大変な道でした。文句なしの日本一だと思います。狭すぎて途中で写真も撮っていました。ダイハツロッキーで走破しています。 しかし、迂回できるトンネルの道があったとは…と思いつつ、貴重な経験ができたからよし、と今思っています。 これからも楽しみにしています!
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! おそらく二桁県道ではかなり上位にランクインされる道ではあると思います。恐らく通れる車幅ギリギリぐらいなので相当走りにくかったと思います...トンネルは超快適なのでぜひ機会があれば走って見てください♪
@ks-qq7db
@ks-qq7db 2 ай бұрын
那智勝浦町地元民です。KZbinで知ってる道が映っているのがとても不思議な感じがしました😅 田舎なので山道の細い道を走る時は親が運転している隣に座っていつもヒヤヒヤしています。
@watabi
@watabi 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! ここは地元の方もあまり通らないと言われておりました。普段見るところが映像にあるのは不思議な感じですね!
@chuntikyeung7074
@chuntikyeung7074 22 күн бұрын
​@@watabi兄弟25:05那辆车的车內是有白骨么?
@ひろ-g5o
@ひろ-g5o 4 ай бұрын
はじめまして。すごくわかりやすく説明されて聞きやすいです。お疲れ様です。事故された方無事に帰られたみたいなんですね。ケガなかったのか心配ですね。車運転さはないですが、ドライブしてるみたいで楽しかったです。ありがとうございます😊
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! この動画で行った気分を味わっていただけたらと思います♪
@k-see6449
@k-see6449 4 ай бұрын
35:27 探してた? 場所が分からない?? 2週間以上??? 今回の件で無事発見???? 大丈夫か和歌山県警(ー ー;) なんか同じ匂いがするぞ… わかる人にはわかるよね(´-ω-`)
@osamuarima1118
@osamuarima1118 2 ай бұрын
奈良県の十津川にも似たようなところがありましたね。道は細く、路面は杉の落ち葉でいっぱいで携帯は全く使えませんでした。多分私が侵入したのは林道だと思います。グーグル地図では地図から道が消えていますね。道はあるんですが。。。。写真で確認できます。
@美智子-g8n
@美智子-g8n 4 ай бұрын
絶景棚田🎉ありがとうございました。見に行けたらもっと嬉しいですが、画像だけでも感激です。学校の先生のような優しいフレンドリーな語りも最高です😂
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!!
@M.N趣味垢
@M.N趣味垢 2 ай бұрын
2週間前に事故が起きて疑問に思う事。通行車も通らず、道路管理者も通らずのこの道に本当需要がないですね。 運転手の方は、脱出できたからよかったものの、一歩間違うと命の危険がはらんでいますね。 歩いて帰れたということは、割とこの近所の方なんですね。それと、どんな道【県道】を走っていたか覚えおくと警察も早期に発見できたでしょね。
@sterlingbass2000
@sterlingbass2000 4 ай бұрын
タイトルどおり衝撃的でした。わたおさんの報告GJです。 籠から古座川へ抜ける人、逆もですが地元じゃまずいないと思いますよ。(笑) この道、勝浦方面からは、妙法山(阿弥陀寺とか)やゴルフ場、色川に所用がある人は使ってます。 色川って6~70年前の昔3,000人いたんですよね。南平野の妙法小出身の同級生が、鉱山閉山後どんどん人いなくなったと言ってました。Iターンで結構人増えてるんですね。子供たちの高校通学大変だぁ。 本当はいろかわなんですね。同じ町内出身ですが知りませんでした。(笑)
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
やっぱりそうなんですね! 人口は減っても違う形で住まれる方がこれほど移住するほど魅力のある場所というのも分かりますね。 地元の方はいろがわと呼ぶ方もいてたりバラバラだともお聞きしました♪
@あおすみ-h5t
@あおすみ-h5t 4 ай бұрын
色川の景色良いですよね!棚田下に降りれるとは知らなかったので次は下行ってみたいと思います。 個人的には要塞と見間違う程の砂防施設が好きです。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
絶景ですよね! 道は少し狭いので軽自動車もしくは歩いて行かれることをお勧め致します♪ 那智川周辺の砂防ダムは迫力ありますね。
@ぶーちゃんねる-e4t
@ぶーちゃんねる-e4t 4 ай бұрын
やはり車落ちてしまいましたか…(・・;)昨年に走った時にかなり荒れていたのを覚えています。気をつけないと明日は我が身ですね💦
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
年々劣化しているところが増えて来ていますね! 前回は立っていた看板が倒れていたり、次走るともっと荒れているかもしれません。
@tumugikotobuki483
@tumugikotobuki483 3 ай бұрын
凄いレポートが上手くて聞き入りました 色々見どころがあって行ってみたい場所ですね
@watabi
@watabi 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!
@tunnel_nameko
@tunnel_nameko 4 ай бұрын
那智勝浦から県道45号→44号で国道168号へ抜けた事があります。なかなか芳ばしい道でした。落石は目測を誤ると跨いだ時にオイルパンに穴が開くと走行不能になるので注意が必要です。狭い道幅の道路は速度とわき見とルート取りには気をつけないとですね。滝の拝はまだ行った事がないので今回の走行動画は非常に参考になりました。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 気をつけて走行します。 絶景の滝の拝ぜひ行ってみてください♪
@KM-bd8hv
@KM-bd8hv 4 ай бұрын
こんばんは、今回もご苦労様でしたね、、、なかなか、衝撃的でした。転落車両は。 遭難した車を見失ってた、って言うのも、さすがにエラい場所なんですね。誰も、通っていないような。 やはり紀伊半島南部はたいへんな秘境ですよね。和歌山県も、我が奈良県も、三重県も、、、 私も以前、K電力の仕事を担当していた頃は、紀伊半島奥吉野、兵庫県の中部地域、長野県木曽、富山県庄川神通川と水力発電の施設を渡ってきましたが、 どこも、施設の設置場所はだいたいこんな感じの悪路の終点みたいなところで、さらに進入禁止のドアを開けて、さらに行く。みたいな感じでした。 まだ幸いにも、車で行けるところが多かったのでまだ良い方でしたが、先輩たちは車も無く、徒歩で行ったと言うからそのご苦労には敵いません。 今は、危険なので過酷な作業はしませんが、昔はそんなところへ、悪天候にわざわざ実験をしに行ったりして、落盤をスコップで除きながら、 わずか5mをタイヤチェーンを巻いて登ったりしてら、現地へ行ったものです。、、とても懐かしい次第ですが、、、 しかし、こういう集落も何十年も稼働しなくなってしまうと、道路もどんどん荒れ、その様子すら伝わらなくなって、警察すら見失うようになっちゃうんですよね。 関西じゃ良く言う「捨てられとっても分からんで、そんな山奥!」って😱 わたおさんも、秘境調査は十分に運転や周囲に注意して行ってくださいね。電波の無い所は手段がなくなりますからね。😊 話違いますが、先日、NHKで「ピコニュース」っていうのが、関西だけ放送されていました。和歌山の有田の千田(チダ)ってところの狭まーーい話でしたが これは、「X」とかで相当バズってました。私も見ましたが、とっても驚異的な番組でした。久しぶりに笑い転げました。 こんなんもなかなか面白いかもしれませんよ、コア和歌山で😂😂
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
そうなんですね!衝撃でしたが、無事も分かりその後は普通に楽しめました♪ 改めて要注意して走らないとなと考えさせてくれました。
@akimoriuti278
@akimoriuti278 4 ай бұрын
通常、急な坂道におけるすれ違いでは登り車両が優先になります。 これは停止後の再発進の難しさから決められているものです。 ただし、片側が転落のおそれのあるがけになっている道路で、安全な行き違いができないときは、がけ側の車は一時停止をして道を譲りましよう。
@kenken6765
@kenken6765 3 ай бұрын
お疲れさまでした。途中道から落ちた車の方も無事でよかったです。でもそこから歩いて帰るにしてもかなりの距離です。 こうやって山道も走るのもよいですが、ナレーターが大変うまくて良かったです。つい聞き入ってしまいました。
@watabi
@watabi 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! 色々ありましたが何事もなくて良かったです。
@ヒロミヒロミ
@ヒロミヒロミ 4 ай бұрын
おはようございます。和旅さん、無事に帰宅されて何よりですが、あの落下しかけてるお車の方が心配です。まだ綺麗な車ですね。車の所有者も車も無事で良かったです。 和旅さんの剣道、酷道シリーズ大好きです。でも・・・気をつけて運転してください🙇
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
こんにちは! 本当にビックリでした、、気をつけて動画も撮影しようと改めて思いました!
@hirloh6620
@hirloh6620 4 ай бұрын
>警察も車を探す 2週間以上前に転落した車って、道沿いにあっても、警察でも見つからないものなのですね... あの道通れば、わかると思うのですが...
@orangecntys7167
@orangecntys7167 4 ай бұрын
岸田首相の暗⚪︎未遂や、ナンバープレート無し車を問題無いという、あの和歌山県警ですよ。車を果たして探していたのでしょうか?
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
山奥で地元の方も通らない県道なので、運転手の方が場所を覚えていなければ探すのも困難なのかもしれませんね...
@smallove
@smallove 4 ай бұрын
小川那溪水也太美了吧,超級透明~~~ 然後後面的道路超級狹窄,如果要會車都不知道該怎麼辦。也還好那台掉落的車子的主人沒事 而且我沒想到這條路的出口是接到那智山的那條道路~看到熟悉的路段出現還蠻意外的 XD
@tomomiuehara1759
@tomomiuehara1759 4 ай бұрын
ゴープロなどのアクションカメラでは水の透明度は伝わりにくいですね。水面から橋まで10mくらいの所で一眼レフで撮影(50mm 以上のレンズ)だと川の中の魚類まで見れます!😅
@うみ-c3c
@うみ-c3c 29 күн бұрын
運転手の方、無事で良かったです💦 地元であそこまで悪路ではないですが、崖から車が落ちて数ヶ月発見されなかったというのが自分が知るだけでも2件あるので運転には気をつけてください。 因みに落ちた道を通ったことがありますが、センターラインのない割と細い道(乗用車がかわせないところがちょこちょこある)でカーブがかなり多いところです。地元民でないとまず通らないところです。
@chuntikyeung7074
@chuntikyeung7074 22 күн бұрын
@@うみ-c3c 兄弟是真的么?那么那几台车的驾驶员应该成白骨了?
@愛吏子
@愛吏子 4 ай бұрын
県道を走るだけではなく、詳しい説明があり、勉強にもなり、景色等も見れ、楽しかったです✨💕 ワクワク、ドキドキ💕釘付けになりました。 お疲れ様でした🙇💕
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!!
@sumireyamaoka5353
@sumireyamaoka5353 4 ай бұрын
警察は2週間探していた? 谷底落下ならまだしも車は道路沿いなんだからわからないって事は無いだろ 探すのを忘れてたって事ですか?
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
持ち主の方が車の場所を分かっていなかったみたいで警察もどこか探しようのない感じだったのかなと思いますね。無事に帰ってきたけど車はどこか分からないらしいです(笑)
@user-aoitoki
@user-aoitoki 3 ай бұрын
行方不明とかならともかく、単独事故で持ち主が無事帰還しているなら車を探すのは警察の仕事ではないように思いますけどね。
@aegissnow1487
@aegissnow1487 4 ай бұрын
昔、仕事でよく通った道で懐かしいです 42:33の赤ポストの所に以前商店が合って赤電話をよく使いました 山から下りて最初の公衆電話だったので近隣の小学校含めとても思い出深い景色です 有り難う御座いました!
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!!
@kimono63desuyo
@kimono63desuyo 4 ай бұрын
うわあ他人事でない。貴重な動画ありがとうございます。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました!
@chirochibi233
@chirochibi233 Ай бұрын
こういう道走るの大好きです😍
@awordgarash8930
@awordgarash8930 4 ай бұрын
初コメ失礼します。 これは偶然ながら緊急事態でしたね。 35:27 先日は高い所の道路から川に車が落ちるも、中の人が脱出して通報もせずそのまま彷徨って確保されたなんてニュースもあったし。 立ち木が食い止めてなかったら崖下へ転がって行方不明にだったかも。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! そうですね。そのニュースも通報しないのも謎でした。できない理由があったのかもしれませんが... 木のない場所は谷底まで落ちる場所もあるので不幸中の幸いとはこれですね。
@user-jo3ky6xn5xkk
@user-jo3ky6xn5xkk 4 ай бұрын
和歌山県人なのに、滝の拝知りませんでした。和旅さん何度も紹介されていて、行って見ようと思いますが、それより先は私にはとても無理ですね。崖に落ちなくてもすれ違ったら溝にはまりそう。今回もスリル満点でした。こんな世の中なのに、圏外なんてどうぞ気を付けて下さいネ。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ありがとうございます! 滝の拝はぜひ行ってみてください。そこまでは道も広くて快適です♪
@柴崎紫
@柴崎紫 2 ай бұрын
昔、親と別荘見に行った時 ショールーム並んでる辺りで崖に落下しかけてる車見たけど… 誰かに当てられたっぽいやつ 崖傍ほんま怖いですね💦
@増田匠-d7w
@増田匠-d7w 4 ай бұрын
この前この辺りを旅行し、紀伊半島大水害を恥ずかしながら最近知りました。川を見下ろす駐車場に10数メートル上までそびえ立つ当時の水害ラインが立っていました。まさか東日本大震災と同じ年に、内陸で同じ様な水害があった事に衝撃を受けました。
@小林祐輔-x5z
@小林祐輔-x5z 4 ай бұрын
こういう危険性の高い山岳道路は早急に整備を施し、どちらか向きの一方通行にするのが安全と思います。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
狭い区間もほんの一部なので待避箇所が整えばもう少し走りやすくなるでしょうが、交通量を考えるとここに予算を割けないのも納得です。
@あこ-u5k
@あこ-u5k 2 ай бұрын
国道439号も一部こんな感じです。 トラックで間違えて走った時泣きそうになりながら走った思い出がこの動画を見て蘇りました😭
@しろみの
@しろみの 4 ай бұрын
軽自動車でも自信のある運転できる方以外やめたほうがいいですさすが紀伊半島南部自然がすごいですねマウンテンバイクサイクリングハイキング夏はかなり涼しいでしようね山道動画あリマしたらよろしく
@Haruo_Mukai
@Haruo_Mukai 2 ай бұрын
ヤラセって言ってるコメがいるのがおもろい。こんなドッキリいくらかかるんや。
@勝丸山-f2n
@勝丸山-f2n 4 ай бұрын
ついに来てくれたんだ☺️ もうずいぶん前に一度だけ走ったことあるけど、二度と行きたくない道ですね❗地元だけど…。
@やすなり-u4z
@やすなり-u4z Ай бұрын
三重奈良和歌山はこんな道たくさんありますね~
@ふさく愛知
@ふさく愛知 3 ай бұрын
お疲れ様でした。 毎度まいど思うことですが、車道もなかった昔、和歌山&奈良の山中に住まわれていた方々のご苦労は想像を絶しますね。そして登山道のような道を歩いては、大きな町まで木炭や山菜を売りに行かれていたのでしょうか。。信じられないことです。今現在だって、県道43号沿いの方々、日用品や食品の買い出しは1-2時間運転して町に行っておられるのですよね。車道を造ってくれた人、電気を通してくれた人、みんな偉い。 和旅さんの活動で、田舎に対する理解が進み、また訪れる人が増えることを願います。
@toshi-gc6sr
@toshi-gc6sr 4 ай бұрын
運転しながら解説完璧ですね👌観光ガイドもやれそう😊運転も安全でgood
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@MrShinkichi1258
@MrShinkichi1258 2 ай бұрын
和旅さん、和歌山のアンバサダークラスよ。 毎回凄く参考になってる。😊
@watabi
@watabi 2 ай бұрын
ありがとうございます!
@ミカンサワー
@ミカンサワー 3 ай бұрын
引き上げ作業の費用はいくらぐらいかかるのですかね? 特殊作業すぎて安価では無理っぽそうですが…
@阪本歌都-u2f
@阪本歌都-u2f Ай бұрын
狭い道の奥にも。住んでる人もいるとわ。スゴい田舎暮らしの。場所ですね
@だいくさん
@だいくさん 4 ай бұрын
従兄弟が、廊ノ坊 重盛(くるわのぼう しげもり、または汐崎重盛)の末裔で、江戸初期に色川の有力者一族だったと聞いて居ます。 両親は従兄弟の祖父母の葬儀で2度色川へ行ってた事、汐崎家のお墓が凄く立派だったとのことを聞いて居ます。 一度訪れたいと思っている地域です。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
良いところですよ〜♪夏に行くとさらに緑が綺麗です!
@メルモママ
@メルモママ 4 ай бұрын
私は岐阜市生まれですから子供の頃から柳ヶ瀬を中心として楽しみの街の岐阜市でした。それが今では衰退が激しくて今は岐阜市を離れてる私ですが衰退してる岐阜市を見るのは辛くて行きません。😭
@wandoya
@wandoya 4 ай бұрын
滝ノ拝から奥に行ってみたいと思ったこともありましたが、もう高齢者はやめといたほうがよさそうですね。 色川地区も見られてよかったです。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
滝の拝から奥が本当に古座川の秘境を感じられるのですがその分、道が結構狭くて大変ですね! 色川の景色は最高でした♪
@木下治-s1r
@木下治-s1r 4 ай бұрын
良かったですね、脱輪した車の居どころ探していて、ハッキリした場合教えて貰えたと思います、ちょこちょこ田舎道走るのも人助けに成るやかも知れませんね、人が落ちた怪我した等遭遇するかもね👍
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
走っているだけで誰かの役に立てることもあるのですね。土砂崩れとかは見つけやすいかもしれません(笑)
@doriita1522
@doriita1522 4 ай бұрын
大変おつかれさまでした 事故の件わたおさんのおかげで解決できてよかったです それまであそこ通る人居なかったのかもしれませんね… あの車は速度も遅かったはずだしあんな形で済んだんでしょうが一瞬ゾッとしますよね しかし車は吊り上げんとあかんやろしレッカー作業大変でしょうね 鉱山跡は少し離れてますが志古とか宮井などにもありあの辺は多くて興味深いですよね あの分岐のとこが前に行かれてた奥番の方に繋がってるのは気になるところです 今度は44と45通ってみますか235も
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
中に人が居てないか一番心配でしたが良かったです! どうやって撤去するんでしょうね...鉱山跡も多いようですね。知らないところばかりです。また周辺も走破してみます。
@いー君のパパ
@いー君のパパ 4 ай бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。 滝の拝のポットホール、紀州半島一周の折,立ち寄ってしまうと京都へ日帰り困難になるので諦めたんですが…… 動画で見れるのはありがたいです。 ありがとうございました。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました! ポットホールのある滝の拝は和歌山でも山間部にありますが道が綺麗なので本州最南端串本町からでも気軽に行ける観光地なんですよね。ぜひ1泊された時は実際に行ってみてください♪
@sayaandmasa
@sayaandmasa 4 ай бұрын
この道は世界遺産ではないただの山道なんですね。
@watabi
@watabi 4 ай бұрын
ただの県道です!
HELP!!!
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 61 МЛН
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
A4
Рет қаралды 38 МЛН
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
Hungry FAM
Рет қаралды 13 МЛН
Trucks Made in Japan Completely Failed to Pass This Route
18:32
Sitinjau Lauik Truck Video
Рет қаралды 2,7 МЛН
【酷道】通行止め多数...飯田線沿いの国道152号を走破
1:02:03
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 384 М.
HELP!!!
00:46
Natan por Aí
Рет қаралды 61 МЛН