KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ユニクロの3000円の服とGUCCIの10万円の服の違いとは?値段の差の存在する闇を暴露します
59:35
今までで1番雑だった…SHEINの闇を服のプロがban覚悟で大公開します
17:51
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
作り方が怪しい...ハニーズの闇を服のプロがban覚悟で大公開します
Рет қаралды 766,097
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 184 М.
わたぬき社長・アパレルの勝算
Күн бұрын
Пікірлер: 472
@みゅう-e7x
9 ай бұрын
ハニーズの店員さん絶対に話しかけてこないから本当に大好き
@user-fb5iz7wl4q
7 ай бұрын
確かに、店員さん 寄ってこないから ゆっくり選べて買いやすい。
@yf4862
6 ай бұрын
そういう方針らしいです。
@プリンわたあめ-q1s
5 ай бұрын
逆に困ったらいつでも声かけてくださいね。くらい言われたい
@永遠モラトリアム
3 ай бұрын
たしかに
@加糖優
2 ай бұрын
本当に話しかけてこない服屋しか行けない
@erimini4549
Жыл бұрын
若いかたに限らず30~50代辺りの方も着れる洋服も多いですよ!!めちゃくちゃ重宝しています!!
@meme-cp5do
Жыл бұрын
80代の祖母を連れて行った時、目をキラキラさせていました。店内を回っていると年齢問わず色んなジャンルを一緒に見ることができて素晴らしいお店なんですよねぇ〜
@moriarty-n5j
Жыл бұрын
確かにおばあちゃんがハニーズで服を選んでいる様子は何回か見ました。当時中学生だったので「おばあさんがこんなに若い子向けの店で服を買うんだ!?」となりました。 でも服のデザインをよく見てみると年齢を問わないシンプルなのもあるし、ボトムスもスカートからジーンズまで揃っているし下手するとミセス向けの店より若々しく見える服が揃っているかもしれない…
@R.T.01001
11 ай бұрын
結構、年配者でもいける!インナーとか特に。
@Kitayama_Akamatsu10
8 ай бұрын
大方の老人も、実は貧乏なんです。ファーストファッション愛好者はいますね。
@user-ce6vu6ke4q
8 ай бұрын
目をキラキラさせてるおばあちゃんカワヨ
@ミミ-y8m
Жыл бұрын
ハニーズはデザイン性が他のプチプラの服と比べていいんです。奇抜じゃないけど、工夫されたデザインのものがあってちょうどいいのが売れる秘訣かなぁと。シンプルなものはユニクロ、ちょっとデザイン性がいいものがいいときはハニーズです。 あとヒットした商品があったら、定期的に同じ商品を出してます。色違いで揃えたくなったら、次のシーズンで買い足せるから便利なんですよね
@づきづき-z9o
Жыл бұрын
まさしくそれな!です😊51歳女より
@tachikao8554
Ай бұрын
またまた撮影してる人、日本の格差は諸外国と比べてマシなんですよォ〜
@x杏子
Жыл бұрын
ハニーズ、この値段でそこそこにパッと見、見える。というのが、私のような30代の子育て主婦(自分の服にお金掛けられない)には本当にありがたいんですよ。 そして、シンプルな分、パッと見てハニーズだと人に分からない。ここが良いんです! だから、私服通勤のオフィスカジュアルにも使えるものもちょこちょこある。特にオフィス服は1週間分数が必要なのでハニーズはほんとに助かってます。 少しくらい縫製が荒くても、模様がちょっとズレてても、今の生地感くらいでいいから今の価格帯を維持して欲しいですね。
@ikm-v2j
Ай бұрын
そうなんですね…!若い子向けと思ってたけどアラサーにも向いてるとは!今度行ってみようと思いました。
@chiffon4715
Жыл бұрын
Honeysは、昔は若い女の子向けの中でも、ギャルじゃなくて可愛い系に強いブランドだったイメージです。でも、その頃の若い女の子達がどんどん歳を重ね…それに合わせて上の年代向け服も取り揃えるようになり…なんだと思っています。 サイズも昔はLサイズの展開がない服も多かったのですが、今はLLまでありますね。
@そらとくじら
4 ай бұрын
私も昔、高校生の頃お店に行ったらMサイズしか売ってなかった。 店員さんにきいたら、うちはMしかないって当時言われましたが、今は売ってていいですよね。
@つばきみーまい
Ай бұрын
最近LLサイズ増えたと思いましたが、昔Lサイズが無かった事に驚きました。
@イヤホンじゃない
Жыл бұрын
50代ですけど、普通にHoneys着てます😅
@栄子-h6e
8 ай бұрын
私なんかハニーズネットで買いまくってます!(笑)
@orico180
7 ай бұрын
GRL、ハニーズ、UNIQLO、シーインは安いし助かる 10代から70代くらいまでの幅広い物見つかるし安いから失敗してもお財布に痛くないしねチャレンジしやすい。 プチプラで気に入った形やカラーのものがあったらランクの上の質の良いメーカーから似た様なデザイン探してずっと愛用するって感じでやるとコスパがいい
@st9345
7 ай бұрын
私も50代後半ですが愛用してます。特にニットいいですね。8年くらい前に買ったプリーツスカートも現役で友達にも褒められます。
@myun736
6 ай бұрын
大きいサイズ3L-4Lでシンプルで安いのがあればありがたいです
@yn-qm2ps
Жыл бұрын
ハニーズはイオンモールや丸井に入っているので、良く見ます。 中学生の娘が気に入っています。 安いし結構丁寧な作りだと思います。何より、スタッフさんが明るくて丁寧なんです。 試着もゆっくりできました。
@もちものメデューサ
Жыл бұрын
ジャケット着用しなきゃ行けない会議ってことをすっかり忘れて、昼休みにハニーズに飛び込んだのはいい思い出。
@goodskapeacesky3241
Жыл бұрын
honeys、中学生頃から現在(30代)に至るまでお世話になってます。 昔と比べると、商品は豊富になりましたが、縫製や素材の品質が落ちた様に感じています。 その分大幅値上げせず、抑えている印象なので仕方ないですが… 処分してしまいましたが、トレンチコートとかチノパンなど10年近く着れていました。 オフィスカジュアル用に使える商品が多く、助かっています。
@魚深海-t4r
Жыл бұрын
Honeysに限らず本当にそういうこと多いですよね!!久々に買った通販とかでも前はもっと布が良かったなーとかダウンが多かったなーとか…
@goodskapeacesky3241
Жыл бұрын
@@魚深海-t4rですよね。それで足遠のいてしまったお店もあります…。
@田中理香子-n8s
Жыл бұрын
中年のおばさんの私もハニーズの洋服に お世話になってるよ。安いから裏側の製法まで文句言わない。
@kobr0568
7 ай бұрын
わたしは高齢者だけど仕事で使うパンツやブラウスを買ってます。だって、裏側なんて縫えてれば🆗✌️安いほうが助かりますもの。
@始まりの夜
Ай бұрын
@@kobr0568 安いと気軽に買い替えられるから好き
@nann22nnan
Ай бұрын
そうなんですよね! インナーのトップスとか靴下とか良く買うけど、やすいから別にいいのよね😅 作りが雑とかもう着れればどうって事ない!
@mao3640
Жыл бұрын
ハニーズって、UNIQLOとかGUではちょっと物足りないな…ってときに立ち寄るとちょうど良いんですよね、お値段的にも😊 闇に迫りながらも、最後は考えさせられる話になっててほんと面白いです!
@ほしたかこ-o8o
Жыл бұрын
母親が私を産むまで縫製工場に勤め、背広を縫っていました。 「格子柄を合わせて縫えるのに最低5年はかかる」と言っていたのを思い出しました。
@ankn2484
6 ай бұрын
職人技ですね✨
@きゆ-r7m
Жыл бұрын
昔テレビで観ましたが、ハニーズは街で流行りの服をひたすらリサーチしてそれをデザインにしてすぐ作ってリーズナブルに販売するという手法だったと思います。普通のアパレル会社より効率よくスピーディーと聞いた気がします。こういう会社の手法賢いなぁと感心した記憶。
@まつばらとしえ
Жыл бұрын
ユニクロやguはだぼっとして同じ服ばっかりです。ハニーズは女性らしいシルエットでお手軽価格のモノがあって良いですね。
@束本ツカモト
Жыл бұрын
ハニーズさんは、大人の女性の為のおしゃれ着「GLACIER」と様々な用途でノンエイジな「CINEMA CLUB」とヤングカジュアルな「C.O.L.Z.A」の3つのブランドで構成されています。 10代の若い子~3、40代の大人の大人の女性まで幅広くカバーしてくださっているブランドです。私も愛用しているブランドの1つです。
@daiaai
Жыл бұрын
ハニーズって親子世代で買えるイメージありますね。若い子の商品と、大人向けの商品の差が激しいので(笑)店舗で中学生くらいの子とお母さんとかの組み合わせよく見ますよ。
@sjdjpwmgpwmjt
Жыл бұрын
田舎のイオンのハニーズだと、若者からお年寄りまでいろんな年齢層の方がいてすごいなぁと思う。
@あみあと-o5d
Жыл бұрын
ハニーズにはオーガニックコットン100のTシャツがあるんです。もちろん1000円代で。 ファッション性だけじゃなくてそういう商品があるところがハニーズすごい!と思います。
@cko0
Жыл бұрын
ハニーズの闇をお願いしていた1人です。今回はありがとうございます! アラフィフですが仕事に着ているブラウスはほとんどハニーズです。袖丈もいろいろあるし 使い勝手がよく考えられているんですよ。安いし大助かりです。 ハニーズのターゲットは若い娘さんから大人世代と、幅広いようですよ
@happyluckycafe
11 ай бұрын
現在病気療養中であまり衣服にお金をかけられる状況にないですが、Honeysはシンプルだし、手頃だし、お世話になってます✨ そんなに年齢も極限されない服が多くて好きです。
@こんじゅん-r2s
Жыл бұрын
60代ですが、昔、新入社員の頃、皆お金無くて、でもオシャレしたくって、ハニーズ、鈴丹、良く利用させていただきました。今鈴丹あんまり無いですよね😢 30年くらい前にユニクロ出来た当初は、ガランとした工場の様な店内に、本当に安物しか無かった記憶が、有ります。時代の変化ですよね。
@ajtmpw
Жыл бұрын
作ってる人もみんなちゃんとお金もらって幸せになってくれてる服が買いたいな
@2024lucky-b8z
Жыл бұрын
昨日はハニーズでカットソーを買ってきたところです。今回もとても見てよかったです。 綿貫社長がおっしゃることは全ての仕事に通じていると思います。自分ならどうするか、どうしたらよくなるのか、考えて主体的に取り組むことは創造を生む。モノづくりの世界のプロが発信するこのチャンネル、誰が見ても何かしら自分に関連することに気づかされる。素晴らしいです。
@mentaiUmai821
Жыл бұрын
色々闇があっても買うのやめないと思う、大好きなブランド
@momokoko8869
7 ай бұрын
ハニーズは低身長でもズボン丈切らなくていいし、プチプラなのに何年も履けてコスパいいので大好き。 年齢層も幅広く対応してくれてるのか中年の私でも着れる。ありがたい。
@枢華
3 ай бұрын
・ギリギリ年代に見合うものが見つかる。 ・プチプラでそこそこお洒落。 ・ユニクロ→骨格ストレート向け?なのに対し、ハニーズは骨格ウェーブでも似合う服多い。 ・そこそこワンシーズン問題なく着られる。 ・綿100%生地のものが安く手に入る。 ・店員さんがお節介焼かないのでゆっくり選べる。 結果、重宝させていただいてます。
@美由紀-e2v
Жыл бұрын
還暦も過ぎてますがハニーズの服が好きですよ(^^)/ 服が欲しくなったら、真っ先に寄るのがハニーズです。奇抜過ぎずサイズもちょうど良いんです。ハチワレちゃんは子供から年寄りまで超人気💛縫製の面も普通に許容範囲です。
@ちょこび-w7e
Жыл бұрын
30代になったからハニーズは卒業しようと思ったけど、他の店だと高すぎるし種類もサイズも少ないから、結局最近またハニーズに戻りつつあります😂ハニーズ最高😂
@meroko_xiangzuo.biyokakin
4 ай бұрын
ハニーズ良いですよねえ!この間レジに並ぼうとしたら前に70代位の人が先に並んでて、ええ!?何買うんだろう…って思ったらシンプルでゆったり目のシャツとボーダーのシンプルめのロンTを持ってらして。レジがその方の番になったらレジにいた30代位のオシャレ姉さんがすごく親しげにお話してたのでどうやら常連さんらしく。一見10代20前半向けのお洋服があると思えば30代以降も着やすそうなシンプルなオフィスカジュアル系もあったり。10代の頃は入りやすかったけど20半ばになると何となく入りずらさを感じてました。でも年齢は止まってくれないし。でもふと店内を見渡すとほんと色んな年代の方がいるなあと思いました。そういう意味では入りやすいのでこれからもハニーズ行こうって思います。ハニーズいいよね。
@牛-l2b
Жыл бұрын
ハニーズは自分の地元の企業です。スーパーと併設してるとこが多いです。 買い物ついでに寄ってくれる層をターゲットにしてると聞いたことがあります。 社長いい人だなーと、いつも思います。
@そうだね-l5i
Жыл бұрын
アパレル企画20年してます。 正直買うことはないけど、見る度誇らしい気持ちになるハニーズのふるさといわき出身の私です。いわきのエブリアにあった時から色んなテイストの服や雑貨あって、お店も広くって、女子中高生も大人の方もうろうろ見てました。 誰がなんと言おうと私はハニーズ応援してる!がんばっぺハニーズ!
@雪-l9f
11 ай бұрын
いわきのエブリア店懐かしい〜私も20代の頃よく行きました。 後はマルトや植田駅前とか…今もあるのかな?先日数十年振りにハニーズで買い物をしたので懐かしくてこちらの動画にも辿り着きました😊
@shiho6527
Ай бұрын
福島県出身なので、応援しています!手頃で可愛らしく、親子で愛用しています。
@菊池佳代-n8k
Жыл бұрын
もう卒業かなーと思いつつ還暦になりました。ハニーズ好きです😊先日もハニポカブラウス買いました。いつまでも好きなのを着て楽しみたいです。付け襟もよく使います、首もと暖かいし😅 店員さんもとても感じよくポイントカードや袋に入れてくれるのも良いです😊
@たまちゃん128
8 ай бұрын
Honeysは福島の、それもいわきの誇れる企業です。私が言うのもあれですが、皆さん買ってくれてありがとうございます🥹
@RattaHondara
Жыл бұрын
後半の社長の思いに納得です。日本ではものづくりをする人たちがどんどんいなくなっていく。本当このままではやばいですね。なので、社長たちのようにものづくりを頑張っている人たちを応援したいな
@白雪-h4x
Жыл бұрын
小中のころはほぼ全身ハニーズでしたし、 大人になった今も、豊富な品ぞろえで痒いところに手が届くブランドとして重宝しています 他の安いブランドに比べて縫製が良いので長く着られるところが好きです
@yoshio720
Жыл бұрын
大昔、アニエスbのカーディガンが流行したとき、そっくりなハニーズのカーディガンでしのぎました😁 それから歳月が経ち、今はLLサイズでお世話になっています🙏 LLサイズの人間がゆったりめに着られる服はとてもありがたいです。 他の方も書かれていましたが、オーガニックコットンのインナーは、インナー専門のグンゼさんやBVDさんよりよっぽどへたらず長持ちします👍 ハニーズさんにはいつまでもがんばってもらいたいです!
@ヒロ-m4z
Жыл бұрын
ハニーズには本当に助けられてます。食料品買うスーパーにある利便性。子供3人いても手の届きやすい価格帯…。ワーキングママとして日々の暮らしに少しでもバリエーションも欲しい。オケージョン服もある。リラックスウェアもある。神ですよ(笑)他にも色んな所で買いますけどね。
@あきたかな-d2x
Жыл бұрын
この価格でこの服を提供できるのは、凄まじいなぁと感じました。 デザイン検討や資材確保〜販売、途方もない経費と労力……。 小規模ならまだ何とかなりそうですが、広く企業として成立させるのって凄い事ですね。
@teva-m
Жыл бұрын
honeysさんの店舗ってゾーン分けが上手い店舗もあれば、オフィスカジュアルがヤングカジュアルのど真ん中に展開されてる謎の店舗もあってそこの差が激しいイメージ
@spirallife6779
Жыл бұрын
付け襟は手軽にシルエットの良い重ね着コーデができるのが良いよね。 自分はどうしても袖がちょっと出るのも可愛いと思ってるから使わないけど人気なのわかる。
@みゆ-m4i5k
Жыл бұрын
中高生が、流行の服お小遣いで買える的なお店だし、 よくみたらおばちゃんも着れるかもなやつもあるから、親子で入れるお店ですね。
@usa54135
Жыл бұрын
社長の仕事への向き合い方が伝わる動画だ
@AzkaOmeraFamily
8 ай бұрын
ハニーズはプチプラにしては品質いい方だとは思う
@ふわどん
Жыл бұрын
ハニーズはオフィスカジュアルの服の品揃えが他のアパレルより多いのでありがたいです
@necoco-io3
Жыл бұрын
服👔の裾や袖口の縫い目、そして柄合わせの仕方で生産国の作業環境まで推測できるなんてすごい👍‼️ 服作りは、奥深いものなんですね✨✨
@mikk333
Жыл бұрын
「クラクリ」と読まれてましたが、「グラシア」のことですね。 グラシア(大人向け)、シネマクラブ(ベーシック系)、コルザ(若者向け)の3つのブランドを一つの店舗に置いているみたいです。
@yf4862
6 ай бұрын
タイトルがハニーズさんに失礼で悲しくなります。
@りんごゆか
4 ай бұрын
サムネ、タイトルで再生数稼ごうとしてるのが見え見え。ほんとに失礼だと思います!
@asc4045
Жыл бұрын
honeysは高校〜社会人なりたてまでお世話になりました。懐かしい。 流行を追いつつシンプルなものもありつつ、お財布にも優しいのでありがたい存在でした。
@perfumeeeer
Жыл бұрын
ティーン向けのカジュアルなもの、オフィスカジュアルなもの、シンプルなもの、で構成されてる気がします☺️昔からあんな感じなので行き慣れてる人には違和感ないけど初めて行くとやっぱり違和感あるんですね(笑)
@kumakumakumakuma0721
Жыл бұрын
誰かのせいにする人が伸びないっていうのはすごく共感できます。指示待ち人間とか自分の思い込みで勝手に仕事する人が多いです
@youtube-moomin
Жыл бұрын
自分の思い込みねー。笑
@戸塚繁子
2 ай бұрын
思い込みで上司の指示を無視して仕事した先輩の失敗を私のせいにされた事あります。仕事できない人ってホントに迷惑ですよね。 本人気を利かせていい事してやった!位にしか思ってないんですから。
@テリーくん-v2r
Жыл бұрын
社長の話し方が心地よくて、ついつい最後まで観てしまいます
@chisatoinglis3566
Жыл бұрын
洋服愛を感じます。🙂
@ちゃんりー-y4c
Жыл бұрын
honeysは、10.20代向け オフィスカジュアル?向け 30代以上向けの3つのブランド??で構成されてます〜! たしかにそう考えると、ターゲット広いですね😳 そして社長さんの動画どれも見てて気持ち良くて、ただの批判ではなく言葉選びなども丁寧でとても勉強になります!!
@まめまめ-u6y
Жыл бұрын
ハニーズ、大好きです。 職場や旅行で高いお金出して気に入った服を汚して着られなくなってから、公式な場や仕事の重要な場は別として普段プチプラで良くない?と 変換しました。 自分が、楽に着こなして洗濯リピートする位気に入ったら、たら値段関係ないんじゃないかと。 多少粗い部分はありますが、GU、UNIQLO、H&M、ZARA、バナナリパブリック、その他1万以上する物でも最近縫製や柄合わせ微妙、素材シワが取れない物も多い、ピタリかダボダボ、身ごろが短いかやたら長いか…で、高いお金出して失敗したくないから似たようなデザインや自分の体型を拾いすぎない服をハニーズで買うようにしてます。
@clpyss1295
Жыл бұрын
プチプラオフィスカジュアル服はハニーズが最強だと思ってる。
@づきづき-z9o
11 ай бұрын
わっかる!
@ささかま-v1m
7 ай бұрын
中学生の頃ハニーズばかり着ていたけど、高校〜20前半まではちょっと恥ずかしくなってやめてた。 でも20後半になり戻ってきました笑 安くても合わせ方でいくらでも可愛くなる。し、ハニーズはかわいい。
@KM-qr9cp
Жыл бұрын
私は40代ですが、パンツのサイズがXSです。 そのサイズのパンツはなかなか売っておらず、売っていても高いです。 その点ハニーズは安くて丈夫で、幅広い年齢層の人でも着れますよ。 庶民の味方です。
@ファービー-v6t
Жыл бұрын
比較として見せてくれたお手本の綺麗さにびっくり。社長のお洋服買いたくなる人たくさんいるんじゃないかな!!
@黒崎真冬-p6u
Жыл бұрын
Honeysの動画見たかったのでありがとうございます 客層は財布に優しくてデザインや品質はまぁまぁの物でいい方向けで幅広い感じですよね
@ぺも-z8k
Жыл бұрын
ハニーズさんは中学生〜高校生ごろまで大変お世話になりました、当時はこのような細かいところは見ていなかったので面白いです!
@moM-jq9kh
Жыл бұрын
ハニーズ、高校生くらいの頃にめちゃくちゃお世話になってそこで終わったと思ってたらまさかの40代でハニーズ復活しました😂 よく行く店舗では左側が若い子向け、右側がオフィスレディや主婦層向けに分かれてました😊 そして、つけ襟!!!同じの使ってます😂 例えばスウェットの首周りが寂しい時にこれを着るとポイントになるんです!ヒートテックとつけ襟とスウェットとかで決まります😁 春とか秋とかかなり重宝します⭐️ 保坂くん、これを着てる人を見抜く事は不可能かと思いますよ😁 それくらい自然で使える優秀アイテムです🙌
@ファービー-v6t
Жыл бұрын
戻ってくるの、わかります〜!!😂私もです
@づきづき-z9o
Жыл бұрын
私もです😊
@キーマカレーソイ
11 ай бұрын
私もです。子どもと共用して着たりします。
@kussakusa
11 ай бұрын
そんな昔からあったんか
@ふみ-t9i
Жыл бұрын
今最も楽しみなチャンネルです😊 この間の動画を拝見して、たまたま持っていたniko andのシャツの襟を裏返して見ちゃいましたよ。笑 同じようになってました😅 職人さんの視点で勉強になります!
@yuki-lk3hd
Жыл бұрын
お金ない時のお助け服、年寄りも着ます。70でも着るからね。しまむらは郊外だから、老人は行けない。近所のイオンに入ってるから、パン屋のついでに誰でも買ってる。店員さんも諦めてる。サイズもLL迄いける。ローティーンから墓場迄ハニーズ。イオンの服より安くて使えるありがたいお店。
@おちび-k6u
Жыл бұрын
HoneysさんはS~XSを普段着る人にとってプチプラでかつシンプル過ぎないものが売ってるので重宝してます。 小さいサイズってお値段張りがちなんですよね、、、。
@くるみん-c7m
8 ай бұрын
めーっちゃわかります。小さい&華奢なので凄い重宝してます!
@naokomika595
6 ай бұрын
Sサイズあるのほんと助かりますよね!
@ku2591
Жыл бұрын
ハニーズはオフィスカジュアル本当にお世話になっています。 種類が豊富になった分、少し作りが荒くなった気はします😅 それでも毎日着て定期的に買い替えするので、完璧じゃなくてもありがたいです!
@nopomon
Жыл бұрын
言いたくない位、ハニーズでいっつも買ってるものがあります。色々試したけどハニーズのが最強っていうアイテム。今の日本でずっとあって欲しいお店です
@灼熱の金しゃち
11 ай бұрын
すごく気になります。お聞きしても良いでしょうか⁇
@エミ-c8s
Жыл бұрын
面白い考察ですね。本当ハニーズのテイストはバラバラです😅年齢層も様々だし。 10代くらいの学生時代に着てて、40代でまた最近お世話になってます。 パート先の会社に来て行くシフォンブラウスにちょうどいいです。 ボウタイブラウス、多分あれの色違い買ってます😅裾のあたりの縫い目なんてスカートにインだから気にしません😊 最近、グリーンレーベルのブラウスもハニーズの3倍の金額で買いましたがそこまで変わらない…ポリエステルで縫い目の糸飛び出してました。会社服はハニーズにします
@neki_nakakulaani
Жыл бұрын
うちにある一番古い服、10年以上着てるタンクトップがありますがハニーズです。 ハニーズはシンプルなものは持ちがよすぎてびびりますw
@user-nt8lh4ek1q
Жыл бұрын
ニッセンさんのスーツとブラウスと綿100%ニットとかやって欲しいです。
@ちーず-e4g
11 ай бұрын
私も縫製工場に勤めていたのでものすごく分かります。柄合わせにしても少しのズレも許さないところでした。その辺が品質の差になっていると思います。
@かおりん-h3e
Жыл бұрын
学生時代から30代の今も利用してます。ブラウスとかシャツとかが好きなんですが、種類豊富でテンション上がります。 最近になってネット限定&商品限定ですが取り扱いサイズも増えたので体型の変化があっても利用したいと思ってます😊
@11ninoninon40
5 ай бұрын
30歳を過ぎてハニーズを再び着るようになった人ですが着心地良さが良いんですよね。体型が変わってUNIQLOはウエストに合わせると丈が合わないので、サイズ豊富で買ってそのまま着れるハニーズやしまむらが丁度良いです。
@pocopoco_sunday
Жыл бұрын
25年前高校生の頃よく行っていました。当時は若者向けな印象でしたが、今近所にあるhoneysは若い子からお年寄りまで居ます。そして不景気なので私は今もお世話になっています。安い割に品質が割と良いのは昔から変わらないと思いました。ありがたいです。
@mayut6048
Жыл бұрын
ハニーズは可愛いし、着心地もいい感じなので結構好きです。
@荒井照三
Жыл бұрын
社長、好感持てるなあ。ユニクロ、しまむら、ワークマンなどは、シーズンに1回づつやってほしい。各ブランドのレビューにもなるが、それが縫製のプロ目線というのが、このチャンレルの個性だし、強みですね!
@なえ-s6q
8 ай бұрын
Honeysは色んな世代の色んな趣味の人に受けるお店だと思ってます。 「沢山お店を作るスペースはないけど、とりあえずHoneys入れとけば最低限の服はどんなジャンルも揃うか」みたいな。 大事な場面で着るものとか拘りたい日には選ばないけど、汚れる可能性がある外出時とか、明日予定あるのに雰囲気に合う服がない!って時とか、堅苦しく無く動きやすい通勤時の服とか。 あとは、チャレンジしたことないジャンルのアイテムをちょっと買って試してみたい。この服に合わせてみたい。って時に挑戦しやすくてよく利用してます。 他の服との組み合わせ次第でパッと見なんとかなりそうなものもあるし、安くて種類やジャンルが幅広いので結構重宝してます。
@Be157-e
11 ай бұрын
ハニーズ、懐かしい 中学〜高校で友達と買いに行ってた 久々ハニーズの前を通ったら大人になっても全然着れるデザインだなと思った 今度お買い物いってみよかな
@ねこさま-s2c
11 ай бұрын
ハニーズよく行きます。すごく商品が多く、ティストもバラバラですが、その中から縫製もよく買いやすい値段の一枚を見つけるのが楽しい。店員さんも押し付けて来ないし良いお店だと思います。客層は若い子もいますが、50代60代70代位の方も多いです。始めてこのチャンネルを見ましたが楽しくて為になりますね。お喋りも優しくて素敵です。
@むにゅ-b6o
10 ай бұрын
40代ですがほとんどhoneysの服を着ています。 安いし、サイズ展開も身長150cmで小学生の頃から体格が変わらず小柄なのでSサイズやSSサイズも多くあり助かります。特にデニムパンツやスキニーはカラーも沢山あるし、股下67cmから選べるので重宝しています✨ 他のお店だと低身長向けはほとんどないので😢 なので、細かい縫製の部分は気にしてませんでした😅
@mochimochi117
9 ай бұрын
ハニーズは大学生の頃からお世話になっていますが、歳を重ねるごとにハニーズもだんだん年齢層高めのものまで出てきたので、たぶん私世代がターゲットだと思います😂
@木村智絵-r7d
6 ай бұрын
オフィス用の服が豊富。 安いからイロチで買っても全然安い。 助かります!
@user-eu5hf9km8k
Жыл бұрын
「誰かのせいにする人は伸びない」全くその通り。 けどそれ以前に、日本では働き手の個性を伸ばさない、右に倣えで余所見を許さない会社組織が余りに多すぎやしませんかね。 そして中抜き管理事業所の数が世界一多いのも日本。中抜きはこの国のあらゆる業種に蔓延っています。 右から左へ仕事を流しただけの人達にお金の殆ど持っていかれるのだから、実務実働を担う末端の技術職人は何年たっても低賃金。 そりゃあ腕を磨いて経験積んで頑張っても、お金で報われないのだから次第に腐っていきますよね。 じゃあ独立して好きにやれよって簡単に言う人は結構いますが、皆が皆そんな風に出来る訳ありません。 人それぞれ背負っているものがあるし、失敗して全てを失う可能性だって十分あるのですから。 国が中抜きにメスを入れてくれるだけでも大きく状況は変わるはずなのですが、パーティー券でキックバックに命がけの人達ですからね、、、
@nj149
Жыл бұрын
若い頃はハニーズよく利用していて、ただのロンTなのに5年とか着てたので、丈夫なイメージでしたが、最近、また購入してみると少し品質が落ちたような…でも、価格が変わらず提供してくれてるので、だいぶ頑張ってくれていますよね!ハニーズさんには少し値上げしてもいいから頑張ってほしい!
@マハロん
6 ай бұрын
安いからよく買います☺️ってか、声かけられるのか嫌で、安いお店とか子供服とかも接客しつこいから買う気なくなるけど、ハニーズなら安心してお買い物できるから好き!
@yukino_for053
Жыл бұрын
ボーダーの下り面白くて笑っちゃいました😂
@inusiba5969
Жыл бұрын
20代後半の一時期巨デブになった時にハニーズにお世話になりました。ウエストゴム・肉が隠れる・痩せても着られる・襟開きが絶妙など、便利なデザインの服が多いです 貧乏人が求めるのは、生地の丈夫さ・洗濯しやすさ・遠目に見た安っぽさのバレない外観・シルエットです 縫製がダメになってきたら自分で直すのが貧乏人、縫製の優先順位は二の次三の次なので、この動画で縫製の差を見せつけられてもプチプラを買い続けると思われます 生地の質・丈夫さについて毎回コメント頂けると参考になります なにしろ深刻に捨てざるを得ず「もうプチプラ買わない」と思う瞬間が「生地が数ヶ月でダメになる時」だからです
@ゆずぽんy9
Жыл бұрын
昔々叔母が自宅で縫製の仕事をしていたので、子供の頃からミシンの横で育ちました。縫製のお話凄く懐かしく、納得する事が多いです。 社長のお話がとても好きなので、カメラマンさんと効果音のボリュームを下げて↓ 社長にマイクをお願いします!
@ずんだきなこ-z9q
Ай бұрын
子どもと遊んで汚れても悲しくならない、なのに可愛い服。助かります😊
@mikank3681
Жыл бұрын
ハニーズは母娘で一緒に楽しく買い物ができるので、とてもお世話になってます😊 値段で商品や仕上がりが変わるのもわかりますが、そのぐらいのものと思って買うので、挑戦できるのも重宝している理由の1つです☺️
@oto....
Жыл бұрын
庶民は皆Honeys、しまむら、GRL、GUがほとんど。ほぼそれだけで回ってる。
@user-by1hh8hh6z
11 ай бұрын
会社ではオフィスカジュアルだけど私服はどカジュアル、みたいな人とかはこういう価格帯のこういう品ぞろえの店ありがたいんだろうなと思う
@ashoko.3376
Жыл бұрын
毎回興味深い動画をありがとうございます! ぜひfifthをお願いしたいです!
@gvkb5108
7 ай бұрын
Honeysは大学卒業と同時に着なくなったけど、このコメ欄見て、ちょっと興味でてきた
@ミン廃
11 ай бұрын
昔、布を業務用の機材で縫う仕事をしていましたが、横ボーダー(又は規則性の有る柄物)の縫い目を揃わせるのは(片手で抑えながら2枚の布を抑えた側に寄せて縫い合わせる都合上、際如何しても)中々至難の業です。私が勤務していた所はオーダーメイドだった為ミリ単位でも柄ズレは縫直し対象でしたが、動画のようなチェーン店の大半は安いギャラで人を雇い工場を稼働させているので少しの柄ズレは必然ですね。
@もこ-e6i
Жыл бұрын
「案の定ちょっと失敗しとるけど」がツボってめちゃ笑ってしまいました。売り物の服にはっきり失敗って🤣
@miku918
5 ай бұрын
オフィスカジュアル用の服が安く売ってるの本当にありがたい 仕事のためだけに好きでもないジャンルの服着なきゃいけないんだけど、ハニーズのおかげで安く抑えられて助かってる オフに着たい可愛い服も多いし
@はーお-v7x
Жыл бұрын
身長150cmの小学生の娘にSサイズ、キャラものは丁度いいです❤ハニーズさん、これからもお世話になります。
@キーマカレーソイ
11 ай бұрын
年代を問わず着れる服があるのはうれしいことです。娘と母親、おばあちゃん、家族で着れるというのもあったから、案外楽しいものです。 縫製のことは、、、、
@信子内田-q4m
Жыл бұрын
社長の語り方が好きで、よく視聴します。やはり登録者さん、多くなりましたね。こういう感じの方は、いそうでいないと思います。社長のファンが増えそうですね。
@kanappe0204
Жыл бұрын
Honeys面接落ちまくってる者ですが客層が不透明っていうのは確かにそう思います
59:35
ユニクロの3000円の服とGUCCIの10万円の服の違いとは?値段の差の存在する闇を暴露します
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 1,3 МЛН
17:51
今までで1番雑だった…SHEINの闇を服のプロがban覚悟で大公開します
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 528 М.
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
18:59
働く裏側が見える…!?【ユニクロ+J】シャツの仕立てから全てを理解した縫製のプロがお金について語る
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 46 М.
18:39
【総額12万円】売れ残りの詰め合わせ...ヤマダヤの闇を服のプロがban覚悟で大公開します
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 317 М.
5:16
【Honeys】オフィスカジュアルコーデ!/ハニーズ購入品紹介料/ハニーズスーツ/OLコーデ
ぐーもぐチャンネル
Рет қаралды 3,5 М.
16:16
縫い目が曲がってる…スナイデルの闇を服のプロがban覚悟で大公開します
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 238 М.
15:56
【知らないと後悔する】ユニクロで絶対やってはいけないオバさんファッションとイケてる組み合わせ
60才からの生活向上委員会
Рет қаралды 835 М.
25:17
あのカシミヤは”偽物です! 縫製のプロがカシミヤの闇を暴く
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 388 М.
50:33
ユニクロ闇暴露/貧困増やすアパレル業界 人権なき激安工賃/2000万借金で労働搾取へ復讐/わたぬき社長
街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜
Рет қаралды 600 М.
17:26
臭い匂いがする…TEMUの闇を服のプロがban覚悟で大公開します
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 1 МЛН
12:14
“プチプラ”ハニーズに大人向け新ブランドが誕生!ワンランク上の質感で秋のコーディネート【どさんこワイド179】2024.10.07放送
どさんこワイド179
Рет қаралды 116 М.
16:59
本田翼さんがCMをしてるグローバルワークには闇があるのか...?服のプロがban覚悟で全て晒します
わたぬき社長・アパレルの勝算
Рет қаралды 179 М.
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН