【Wダイヤモンドキーパー施工】レクサスUXが驚異のツヤと撥水に!新型NXもキーパーコーティングで決まり!

  Рет қаралды 74,018

レクサスオーナーの部屋

レクサスオーナーの部屋

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@simatao1919
@simatao1919 2 жыл бұрын
色々あるキーパーの説明の中で一番分かりやすかったです!! 動画も良かったですよ。 本日12月17日納車の新車にダイヤモンドキーパーをWダイヤモンドに変更して施行してもらいました。 かなり満足な仕上がりでした。
@tada19191
@tada19191 3 жыл бұрын
自分もダブルダイヤモンドキーパーしました。ヌルテカで、大満足してます。 水弾きがいいので、雨の日も楽しく車に乗れます。
@chiracarlife_japan
@chiracarlife_japan 3 жыл бұрын
ダブルダイヤモンドキーパー満足度高いですよね👍 走り出したときにリアウインドウをツルッと滑り落ちる水を見るのが楽しみになります😎
@原田達夫-c4g
@原田達夫-c4g 3 жыл бұрын
深みのある艶がでて素晴らしいですね! 輝きのある美しい車で運転すると楽しくなりますね。
@chiracarlife_japan
@chiracarlife_japan 3 жыл бұрын
もともと綺麗だったのでどうなるかな?と思いましたが、しっかりと深みのある艶がでました(^^) 常に新鮮な気持ちで運転できますよね!
@姓名-f5f8l
@姓名-f5f8l 3 жыл бұрын
自分もコーティングしました。 後の手入れは水洗いと拭き取るだけで傷も水垢も付き難くなり、 新車の輝きが維持できて凄く楽です。 施工時間が掛かると言われたので車を預け代車で帰って来たので どのような行程で行われたのかは知りませんでしたけど動画のお陰で 良くわかりました。有り難うございます。
@chiracarlife_japan
@chiracarlife_japan 3 жыл бұрын
コーティングをしておくとその後のメンテナンスが本当に楽になりますよね。 新車の輝きが維持できるのも嬉しいポイントです。 なかなか全ての工程を見ておくことは難しいと思いますので、ダイジェストではありますがこの動画でご確認いただけてよかったです😃
@showchannelcx-5
@showchannelcx-5 3 жыл бұрын
ツヤツヤですね! 動画お洒落です👍
@chiracarlife_japan
@chiracarlife_japan 3 жыл бұрын
白ボディでここまでツヤツヤを実感できるのは驚きです(^^) ありがとうございます!!
@ゴーシュ-d8p
@ゴーシュ-d8p 3 жыл бұрын
新型NXが来たらWダイヤかEXか迷っています。Wダイヤにして窓とかホイールをコーティングしようかと思っているのですが、新車はEXにすべきでしょうか?
@abep5874
@abep5874 3 жыл бұрын
金銭的な事情でクリスタルキーパーしましたが、次回はダイヤモンドキーパーしたいですね! KF CX-5乗りです。
@chiracarlife_japan
@chiracarlife_japan 3 жыл бұрын
クリスタルキーパーも表層は同じレジン層ですので、撥水や防汚性は同じですね! 実はクリスタルキーパーを毎年施工するのが、原理的には数年後一番いい状態を保てるのでは…という気もしていますが、また機会があれば動画にしたいと思います😃
@Nogi-kj5qy
@Nogi-kj5qy 3 жыл бұрын
キーパーコーティング良いですね。 自分は年末~年明けあたりで検討しています。 「ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング」というオプションカラーが何処まで映えるのか不安ではありますが‥。
@chiracarlife_japan
@chiracarlife_japan 3 жыл бұрын
キーパーコーティングは本当に価格と施工時間と効果のバランスが素晴らしいと思います! コーティングの効果がわかりにくいホワイトでこの仕上りなので、「ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング」は相当に映えると思いますよ👍
@至孝佐藤-g8d
@至孝佐藤-g8d Жыл бұрын
4代目レクサスLSダブルダイヤモンドキーパーからハイモースコートへ施工変更
@花最光
@花最光 2 жыл бұрын
IS300MB S FSPORT乗りです グリルの奥の樹脂部分が少し白ぼけてグリルの色と差があり気になるのですが上手く樹脂部分に艶出しを塗る方法あるでしょうか ボディー、グリルにはEXを施工済みで艶感の違いがあり余計に気になってしまいます シュアラスターの樹脂コートを綿棒に付けて2、3箇所試しましたがグリルに付きそうで諦めました
@pygos
@pygos 3 жыл бұрын
美しく心地よい音楽の動画ありがとうございます! 美しすぎて、たまに動画が止まるので、我が家のネット環境を疎ましく思っております😂苦笑 Wダイヤを選んだポイントなどあったんですか?
@chiracarlife_japan
@chiracarlife_japan 3 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)通信が混み合う夜は4Kの再生には少し厳しいかもしれませんね^^; UXは中古車なので軽研磨があるダイヤかWダイヤを考えていましたが、白ボディで効果を実感するにはより深い艶の出るWダイヤがいいかな?と思い決めました😃
@pygos
@pygos 3 жыл бұрын
軽研磨、なるほどですね😊 この艶感や水弾き具合でのカーライフも楽しみですね!こんなに綺麗になると維持したくてますます手入れしたくなっちゃいます👍
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【初体験】Wダイヤモンドキーパーの艶と撥水が凄すぎた!
20:41
【キーパーコーティング】KeePerの7種類を全資格持ちの現役技術者が解説します
23:27