We Had An Emergency! Is Our Motorcycle Trip Around Japan over?!

  Рет қаралды 132,041

Ori & Kaito

Ori & Kaito

Күн бұрын

Пікірлер: 191
@sachikomatsumaru
@sachikomatsumaru Жыл бұрын
建築のお仕事されていたのですね。 いつも前向きで、落ち込まず、笑顔で観ている私も元気が出ます.ありがとう😊
@ミヤっち-h1h
@ミヤっち-h1h 2 жыл бұрын
日本にいて日本の建築業を好きになっていただいているのがとても嬉しく思います 旅は残念ですが、こういう時は「帰ることで重大な事故を回避できた」とポジティブに考えてます
@なかやま-j1p
@なかやま-j1p 2 жыл бұрын
事故やトラブルでなくて本当に良かったです!!お二人の夢や健康、生活は仕事の上に成り立っていると思います。何事もなく旅を続けていたら思わぬ事態になっていたかもしれません!きっとバイクが危険回避、厄落としをしてくれたんだと思います!!
@hiroshikawamoto4898
@hiroshikawamoto4898 2 жыл бұрын
旅は逃げない、何度でも挑戦すればいい。 「あなたがいないと旅が楽しくないから」は名言ですね 愛です
@toshi.tajima8712
@toshi.tajima8712 2 жыл бұрын
怪我や事故による中断じゃなくて良かったです。何事も経験!しっかり対策して、旅が再開されるのを楽しみにしています!
@furukawamozutoro
@furukawamozutoro 2 жыл бұрын
ジジっとなって時間が戻ったりする編集、見ていてとても楽しいです♪ お仕事では仕方ありませんが、旅の途中だと萎えますね。それに誠心誠意、対応するカイトさん、オリさんは寄り添い共に帰宅!2人の愛の強さを更に感じる回でありました。 帰る場所が有るのは、ある意味心が落ち着くし、素敵な古民家だと思います。今は段々なくなっている雨戸もレトロで貴重に見えます。 古き良きものを大切にする精神を尊敬しています。 TRとクラブマンが更にバージョンアップして旅に出れるのをお待ちしています♪
@hksjgkgokae
@hksjgkgokae 2 жыл бұрын
心配しましたよ~。でもおふたりともご無事で良かった。「仕事に戻らなくちゃ!」は、私は理解できますが、Oriさんも理解していただいて素晴らしい!Happyなお二人ですね。
@祥-g7o
@祥-g7o 2 жыл бұрын
失敗しながらも対策して次回の旅にいかせるならその失敗も良い思い出になりそう!お二人の仲良し旅楽しみにしてます
@umofuton.
@umofuton. 2 жыл бұрын
カイトさん、仕事が大好きとか素晴らし過ぎる! オリさん、付き合って一緒に帰ってあげるなんて、これまた素晴らし過ぎる! 二人のラブラブ♥が眩し過ぎる✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
@SereneJ
@SereneJ 2 жыл бұрын
Everything happens for a reason って言うので戻るのはもったいなかったですが、対策のために考える時間も十分に設けることができたのは逆に良かったと思います。何か起きてもその都度解決しながらゴールを目指すので遣り甲斐はありますね。これからも旅動画楽しみにしています!
@mayzakk9093
@mayzakk9093 2 жыл бұрын
旅行中での仕事のトラブル。私も経験がありますのでお気持ち察します。万全を期してもトラブルはあるものです。 山陰には「弁当忘れても傘忘れるな」ということわざがあり、一日のうちに、天気が急転することが良くありますので、 対策をアップデートして今後の旅を楽しんでください。 これからの動画も楽しみにしています。
@よったん-k5o
@よったん-k5o 2 жыл бұрын
事故とかじゃなくて良かった!w そういえば、インカムの音声が一人しか聞こえない時がちょこちょこあるんだけど、二人の会話が聞こえたほうが皆さん喜ぶと思いますよ!
@とも酒チャンネル
@とも酒チャンネル 2 жыл бұрын
お二人を見ていると、トラブルすらも、次の更なる素晴らしい旅への序章に見えて仕方ありません🥰 お二人の決断、次への準備、2人でないと楽しくない・・・オリさんの言葉から伝わるお二人の絆が、私がこのチャンネルを大好きな理由です❣️ お二人の笑顔に元気を貰っています。 更新を楽しみに、待ち侘びていますね✨
@Ken2ar5
@Ken2ar5 2 жыл бұрын
仕事で一時中断は仕方ないですよ、でもそれを逆にチャンスと捉えて改善していくポジティブさが見てて気持ちいいしカッコいい!
@noricici4949
@noricici4949 2 жыл бұрын
予定通り行かないのも旅の醍醐味ですよね! そんな時でもふたりで一緒にスタート地点に戻ってツーリング再開に備える姿が微笑ましいです。ツーリング動画の再開は出雲あたりからでしょうか?出雲大社はもちろんですが、是非その先にある日御碕灯台を紹介していただけたら嬉しいです。もう通り過ぎちゃったかなあ。
@palman02
@palman02 2 жыл бұрын
トラブルとかじゃなくてひと安心です。 季節の変わり目で一気に冷え込むので、服や防寒装備で荷物も増えそうですね。 無理をせず体調維持にだけは十分気をつけて下さい。
@川崎ダエ五郎
@川崎ダエ五郎 2 жыл бұрын
オリ&カイト オラー👋 「雨降って地固まる」っていうやつですね。雨対策やバッテリー問題、これは旅をしてみないとわからない問題ですね。解決策楽しみにしてます。 日本はまだ治安は良いほうだけど、旅行中の空き巣対策も忘れずにね。
@榎園真章
@榎園真章 2 жыл бұрын
先ずは事故動画じゃなく一安心です🫡 何かしらのトラブルも創意工夫で何とかなるもんなんですね😳 取り敢えずバイクは勿論、自身のメンテも兼ねて、一旦鋭気を養ってから面白くも楽しくもある、素晴らしい動画を🆙して下さいね~👋
@ほりなかかずき
@ほりなかかずき 2 жыл бұрын
あらま💦 怪我や病気、事故などのトラブルではなくて安心しました。 諸問題の解決と色々な事のアップデート、アップグレードして寒くなってきちゃうと思うけど 紅葉シーズンのキャンプ旅を楽しみに再スタートしてください。
@papak.1944
@papak.1944 2 жыл бұрын
事故や身体的トラブルで無く安心しました。 次回、バージョンアップしたバイクでの旅‼︎楽しみに待ってま〜す😆👍‼︎
@オタギリヒデオ
@オタギリヒデオ 2 жыл бұрын
日常を破壊するのが旅、なのですが、日常を破壊しないのもいいじゃないですか。生活を成り立てているものも大切。二人なら何とでもなりますよね。分かってくれないルーマニアの彼女にoriを見せてあげたい。でも今は二人のバイク旅行は一人で楽しんでます。ディティールを楽しみ、考える二人が素敵です。ファイト!
@tororo12092
@tororo12092 2 жыл бұрын
事故とかじゃなくて良かったです。 雨対策やキャンプ対策の件もあるから、無理しなくてよかったかもですね。 これを踏まえて~の次回が楽しみです♪
@夕さん-x6b
@夕さん-x6b 2 жыл бұрын
荷物には常にレインカバー掛けたまま走行しましょう。昔 独り東北の林道をツーリング&野宿で走ってた時カバーしたまま ですヨ
@モーリス-r3g
@モーリス-r3g 2 жыл бұрын
元気が良いですね色々と対策が有るのですから対処して頑張って下さい🏍🏍
@かくさん-m2v
@かくさん-m2v 2 жыл бұрын
Buenas noches.アップの間が空いていたので「何かあったのでは!?」と心配していました😟 一つは仕事。これは致し方がないですね。ビジネスを続けている以上。 ただ、その他の問題は、他人事に思えるかも知れませんが、戻れる近さだったので戻ってきて良かったと思います。一方で旅をしながら解決していく方法もあったでしょうが、長旅を完遂するための根本的な準備を見直す意味では、勇気ある決断だったと思います。仕切り直しで、バイクの改造も含め、納得いく準備をして楽しい旅…強いては我々にも楽しませてくれる旅の為にも準備を怠らない形で出発して頂きたいと思います。 後は二人の若さとバイタリティで乗り切って欲しいと思います。 これからも、困難は待ち受けているかも知れませんが、二人なら出来ます!!! そして、また楽しい動画を見られることを楽しみに待っています。 道中お気をつけて!そして楽しんで下さい😺 Astalavista🥸
@高橋正敏-k5j
@高橋正敏-k5j 2 жыл бұрын
台風ねぇ〜気にしてました。山陰は弁当忘れても傘を忘れるなと言われるくらいですからね😂❤笑笑 急な仕事なら仕方ないですね! バイクもカスタムして次を楽しみにしてます❤😂🎉
@noboruyamate9133
@noboruyamate9133 2 жыл бұрын
大事なく良かったですね! 今週後半から急に秋が深まるようですよ! 泳げなくなりますよ💦 安全運転で無事故無災害祈ってます😊
@monmo-ism
@monmo-ism 2 жыл бұрын
前向きに~🎶 早めに問題点も見つかり改善していければこれからのためにもなるのでよかったんだよね👍👍👍 旅はまだまだ続く☝️
@dai6706
@dai6706 2 жыл бұрын
大きなトラブルでなくてホッとしました~。 旅は始まったばかり。全てがうまくいくとはかぎりません。試行錯誤して問題点をひとつずつ解決して次に進むのも楽しいものですね! 季節や各地方ごとに装備を変えて行けるのは分割してめぐる旅の最大の利点だと思いますよ!
@champloo9012
@champloo9012 2 жыл бұрын
2人の仲が良い姿を見ていると、ほっこりしますね。 旅の中断もまたポジティブに楽しんでいるご様子で、プラスのパワーをもらっている気分です!
@Sada0324
@Sada0324 2 жыл бұрын
オリさん✨カイトさん✨今回もパートナーと一緒に拝見しました✨ 仕事を続けながら旅をするのは良いことだと思います✨酷いトラブルじゃなくて良かったです✨台風もあり…戻って良かったと思いました✨様々なイレギュラーがあると2人の絆も強くなるしたくましくなりますね✨これからもアイディアとフロンティア精神で楽しく旅をしてください✨次の動画も楽しみに待ってます✨
@渓谷霊
@渓谷霊 2 жыл бұрын
不都合な問題を解決しながらの旅は面白い。 だからやめられない。安全運転で出発して下さい。
@coyote.tom66
@coyote.tom66 2 жыл бұрын
仕事はやっぱり大切ですよね😊👍 でも、更なる旅の準備の時間として良かったのでは?何事も経験ですね😄 Oriさん優しいな〜😊
@弐鱗之鯉
@弐鱗之鯉 2 жыл бұрын
トラブルは成長の第一歩 でも秋雨には気を付けて😅😂 旅の再開楽しみにしています
@SAWAYAMA_KITUNE
@SAWAYAMA_KITUNE 2 жыл бұрын
事故やトラブルじゃ無くて良かったです♪ 電話をかけられた所は 三瓶ダムですね? 島根でも大田市の石見銀山 三瓶 埋没林はスルーされがちなので 地元をこんなに紹介されるって嬉しいですねぇ✨ これからも素敵な旅 動画を♪
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
こんなにも素敵な場所に行けて本当に幸せです😆これからもどんどん日本を発掘していきます✨
@SAWAYAMA_KITUNE
@SAWAYAMA_KITUNE 2 жыл бұрын
@@oriandkaito 見慣れた風景 道を実際に見るのと 画面で見るのと気分等が違いますし めっちゃ嬉しいですね😊 これからも体調 事故等に用心されながら素敵な旅を♪
@lovemaniaking8469
@lovemaniaking8469 2 жыл бұрын
今回の出戻りはある意味ラッキーですよね。対策出来そうならよかったですもん。 しかしOriは女戦士みたいでカッコイイです。
@tamacro3
@tamacro3 2 жыл бұрын
ベースでアップグレードやカスタマイズしながら旅するって素敵ですよ 夏冬梅雨はJACO、春秋はバイクがいいのかも。でも夏冬もバイクでいけるならバイク多めに使った方がいいよね。
@Kaneshige789
@Kaneshige789 2 жыл бұрын
それは残念でしたね。でも、自分の時も旅は行ったり戻ったりしながらバージョンアップしていくものでした。 自分のバイクもクラシック系なのでプラの衣装ケースが旅には最強とと知りつつも完全防水のダッフルバッグにこだわっていました。 括り付け方が甘かったり、バランスが悪いとずり落ちそうな感じなり、走行中も気になって。。。 どんな改善をするのか、お二人の知恵を楽しみにしています。
@shu9511
@shu9511 2 жыл бұрын
ハプニングと聞いてビックリしましたが事故でなく安心しました。また楽しい旅の様子を楽しみにしてます。
@aikamaru
@aikamaru 2 жыл бұрын
おつかれさまです。仕事をしているといろんな事が起きますよね!まして建築デザイナーなら尚更一度現場確認してくれとか。オリさんが退職したのでカイトさんは頑張らなくちゃですね! クラブマンのキャリア見つかるといいですね。また次回、旅動画並びにJACOのカスタムDIYも楽しみしています。ご安全にです!
@tomivoyager5800
@tomivoyager5800 2 жыл бұрын
Hola🖐️なるほど、そうゆう事でしたか。しかし、日本のことわざには災い転じて福となすと言うことわざが有りますからね😄カイトさんの言う様に帰って来て良かったと考える方がきっとHappyになりますよ👍Nos vemos🖐️
@hirokiSTYLE
@hirokiSTYLE 2 жыл бұрын
事故でなくて安心しました。 GBとTRも無事で良かったです。 色々アップグレードして、次の旅を楽しみにしています。😀
@lesson1point302
@lesson1point302 2 жыл бұрын
途中で戻るのは残念でしたが、課題解決😂ポジティブな動画に癒されています。次の動画楽しみです🎉 台風の影響大変でしたよね
@三木よしお
@三木よしお 2 жыл бұрын
おお、事故とかバイクの故障じゃなくて良かったよぉ! 仕事は大事ですもんね!仕事あっての遊びですから(笑)
@larkauz
@larkauz 2 жыл бұрын
いつも動画楽しみしています。日本一周頑張ってね
@jiei7060
@jiei7060 2 жыл бұрын
無事で何より!ほっとしました!
@michi_pro
@michi_pro 2 жыл бұрын
事故じゃなくて良かったです♪ にしても相変わらず仲が良いいですね。 やけちゃうよw アップグレードしたふたりの旅がまたなのしみになりました
@今井宣彦N7919
@今井宣彦N7919 2 жыл бұрын
そうですよね!荷物が不安定だと運転に支障がでますからね! 忙しいでしょうがしっかり対策してまた、楽しい動画をお願いします! 関東にくる時には良いところの情報出していきたいと思います。
@RyuichiEDITOR
@RyuichiEDITOR 2 жыл бұрын
あららぁ、、残念ですね。 でも、ご不幸とかじゃなくて一安心しました。 再出発の秘儀を楽しみにしています。 お二人のことですからきっと目を見張る解決策で我々を楽しませてくれることと確信しております! 是非是非、頑張ってください!!!!
@junkomizuta3964
@junkomizuta3964 2 жыл бұрын
9月は台風が矢継ぎ早に大型目白押しで自律神経狂い気味?  秋は空気も澄みきり🗻🍁大山も良いですよ。  11月に散策会ありますが、今年は定番のお勧めコース=桝水原~鍵掛峠、大山寺~大神山神社⛩️を通り豪円山、のろし台のcourseですよ。
@ピロシキ兄
@ピロシキ兄 2 жыл бұрын
寒くなったらなったで、温泉などの楽しみも増えるよ!トラブルはつきもの。決してあせらないでね。
@ayrtongun220
@ayrtongun220 2 жыл бұрын
前回から時間が空いたので何かあったかなと想像していました。台風は気になったので大丈夫かなと思っていたらやはり理由の一つにあったんですね。 事故や怪我でなくて良かったです。 僕も建物を建てる仕事をしているので、Kaitoさんの気持ちがよーく分かります!仕事もフォローしながらの旅は時としてこんなこともありますよね。 優しいOriさんの気持ち、解決策は必ずあるという前向きな姿勢が頼もしいです。 仕切り直してまた楽しい旅を続けてください♪
@sakekasu2104
@sakekasu2104 2 жыл бұрын
一度実行する事で、沢山学びましたね~自分たちなりの改善点を考えておられる様なので、次回はより完璧に近くなるでしょうね。 でも、トラブルは旅にはつきもの。 これからも、楽しい旅を続けてください。また楽しみにしています。
@Trans000
@Trans000 2 жыл бұрын
不幸中の幸いということで、心機一転再出発してください。 次回の動画も楽しみにしてます。
@mura2suu544
@mura2suu544 2 жыл бұрын
事故で怪我では無いので再出発はもっと使い易い用に改善し今迄以上に楽しく安全に日本1周出来ますようにね
@hide_shin.mc21
@hide_shin.mc21 2 жыл бұрын
動画の題名を見た時は、事故とか故障とか病気なんかのハプニングで旅が頓挫したんじゃないかとドキドキしちゃいました💦 でもそうではなかったので安心しました😅 いろいろと解決しなきゃいけない問題が早い段階で分かったのは、結果オーライだったんじゃないでしょうか👍 次回の旅立ち、更に楽しい動画を待ってます❣️
@user-tomonii
@user-tomonii 4 ай бұрын
島根県は『雲、出ずる国』ですから雨、多いんですよね
@TOTOO-cv8ji
@TOTOO-cv8ji 2 жыл бұрын
そうゆう理由だったんですね。これからも 色々と対策しながら、楽しい旅を続けて下さい。次回も楽しみにしてます✌️😊
@vima4329
@vima4329 2 жыл бұрын
奥さんも素敵!!!! 旅頑張ってください!!!
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
ありがとうございます😁
@mbl3529
@mbl3529 2 жыл бұрын
投稿がないなと思っていたけど、台風も迫っていたし、一時避難しているのかなと思ったけど, なるほど、KAITOのアバウトさが原因だったんだね、 まあ、それがこの旅の面白ろ度を上げている元でもあるけどね、 台風は一応収まりそうなので、今度は途中帰宅のないように、しっかり根回しして、旅を楽しんで!
@gemstastes
@gemstastes 2 жыл бұрын
編集おつかれさまんさ。 最初、えー--っ!って思ったけど、仕事ならしゃーないわな。W さすが、Ori and Kaito! ハプニングあっての改善改善、そして経験値の積み重ね! そして、JACO the Busの更なる延期!ww でも、仕方なくその分また近い将来楽しませてくれるだろうという期待もあるので、ここは我慢我慢。 そして、バイク乗りの私としても、バイクのツーリング旅は欠かせないし!w いつも見ていて、ハラハラドキドキワクワクが、止まらない!! XJR1200 GEM
@uno-c5c
@uno-c5c 2 жыл бұрын
一度仕切り直しで、アップグレードされた支度で更に楽しい旅にして下さい! それと昨日、スマートニュースの中でoriさんとkaitoさん2人の旅の事が紹介されてましたよ! これでまた、チャンネル登録者数数が増えるといいですね👍
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
うわっ!凄い✨ ありがとうございます🤩
@南村成司
@南村成司 2 жыл бұрын
これも一つの思い出ですね。リスタート楽しみに待っています
@塩塩-x6h
@塩塩-x6h 2 жыл бұрын
大事じゃなくて良かった。 何回も走って色々困ったちゃんを対策しないと、機材壊したり大変な事になるからね。 仕事の電話はラッキーだったかも。 キャンプ道具にはUSB で充電できるものが有るから、バイクのテールランプから電源を取って充電するパーツを取り付けて使ってます。
@ブリキ之案山子
@ブリキ之案山子 2 жыл бұрын
どうしても帰らないと行けないってことは、とても必要とされているって事。 また一つ良い思い出が増えましたね!
@hikarinosensi1045
@hikarinosensi1045 2 жыл бұрын
中断した所からまた始めれば良いのじゃ🎵 日本には四季があってそれなりに厳しい自然環境が様々な種類存在してるのじゃ。 それに対応していくのがバイク旅の課題じゃのう、と、知ったような口をきいてみる(笑) また、楽しみにしています☆
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
間違いないですね😁✨
@山道歩
@山道歩 2 жыл бұрын
こんにちは、すでに対策考えてるんですね、続きたのしみです、わたしは雨対策でホムセン箱に濡れてはいけない物入れてますがお二人のアイデア楽しみです
@akahunter8325
@akahunter8325 2 жыл бұрын
素敵な夫婦ですね🎉
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@トントン-c8b
@トントン-c8b 2 жыл бұрын
自分も大好きな建築をやってます、現場が気になるのはわかります けど、バイクも大好きです これからも、気を付けてください
@lips04ds49
@lips04ds49 2 жыл бұрын
動画を拝見させて頂きました。 素敵なご夫婦ですね! 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に! ヤエー!
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
やえ〜😁🤜🏼🤛🏼
@showhiro7129
@showhiro7129 2 жыл бұрын
凄く楽しみです😊
@MacEmanon
@MacEmanon 2 жыл бұрын
カイト&オリさん,荷物は積み上げるだけでなく,サイドバッグを用意して,特に重いものを左右に振り分けると,積載量が増え,かつ重心が低くなり,走行安定性が増すと思います。
@鬼滅の八重歯-b9p
@鬼滅の八重歯-b9p 2 жыл бұрын
仕事第一、偉い。👏👏👏 台風┉ 人生山あり、谷あり 埼玉県に来てくださいね、待ってます。
@harukaminami2995
@harukaminami2995 2 жыл бұрын
キャリアの上にホムセン箱を載せると雨でも濡れないですよ。 充電は、バイクにUSB端子を付けると、走りながら充電できます。デイトナから出てるのが安かったような。
@二軒目の一軒目酒場
@二軒目の一軒目酒場 2 жыл бұрын
はじめて拝見させて頂きました‼︎ 素敵な夫婦で最高の旅ですね😆 チャンネル登録しました! 応援しています✨
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆✨
@109craftLAB
@109craftLAB 2 жыл бұрын
仕事か〜よかったよかった、またすぐ イケルイケルダイジョウブ‼️
@Nullpo08
@Nullpo08 2 жыл бұрын
シャツは氷瀑とか氷撃とか、ワークマンの似た様な気化熱で涼しくなるシャツを着ると良いですよ。
@Aaron-Vax
@Aaron-Vax 2 жыл бұрын
行きっぱなしで旅する必要は無いですよ! 行っては戻りで楽しく旅できればそれでOKですよ
@traction5465
@traction5465 Жыл бұрын
オリちゃん「パピコじゃない!」 😆😆😆
@シンジシンジ-c1l
@シンジシンジ-c1l 2 жыл бұрын
家もあれこれ考えて建てても、「あー、こうすればよかったなぁ」となりますよね。初めての長距離ツーリングキャンプ、かなり経験値が上がったんちゃいますか?次回が楽しみです。
@ぽっぽさん-e7t
@ぽっぽさん-e7t 2 жыл бұрын
急な打ち合わせが入ったんだね、私も店舗デザイナーやっていたから、それは凄く解りますし、何があっても直ぐに対処出来るのが優れたデザイナーだから仕方ないよ、、仕事を依頼してくれる人が一番なんだよ、、けど、このチャンスに色んな事出来るし、帰って良かったと思うよ。ユーチューバでもあるし、直ぐにでも発信したいのは解るが、一旦、落ち着いて、深呼吸して、また旅を続けて下さい
@まっさん-i3f
@まっさん-i3f 2 жыл бұрын
仕事ではしかたないですね、責任が伴いますから。 日本の台風なめてはいけません、久々の山陰上陸でしたがテント泊では飛ばされてましたよ 確実に。 ただ、キャンプツーリングに必要な問題点などわかりいい点もあって収穫ありの石見路だったのでは ないですか?続き、楽しみにしてます。
@lasttm88
@lasttm88 2 жыл бұрын
応援しています! 色々トラブルあると思いますが頑張ってください!
@relaxweekend4569
@relaxweekend4569 2 жыл бұрын
30年前、妻と東北一周ツーリングの途中で緊急の仕事案件が入り中断して帰宅したことがあります。その時の妻も同じ言葉で一緒に帰宅してくれました。 ハプニングも人生のスパイスですね😃
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
素敵な奥さん😁 パートナーが全てです😆✨
@ygarage8385
@ygarage8385 2 жыл бұрын
今回も楽しかったです🎉
@大国博之-h1i
@大国博之-h1i 2 жыл бұрын
次に島根に来られる時は出雲市の日御碕オススメです❗️ゆっくり再開を楽しみにしてます😊
@Hearthian80
@Hearthian80 2 жыл бұрын
You should use a "Solar Puff" for your camp lantern! They are very popular with hikers! Nice and bright and you just strap it to the top of your luggage while you ride and it'll be charged ready for the evening. Not so expensive either! Thanks for your channel. You guys are an inspiration. I will start my bike license course here in Nagano next week!
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
Thanks for your advice! We’ll definitely look into them! Good luck with the bike license course 🤜🏽🤛🏽
@wara025
@wara025 2 жыл бұрын
人生にトラブルは付き物。失敗は成功の基。解決する動画楽しみ、楽しい旅の続き期待してます。
@rodeorider7152
@rodeorider7152 2 жыл бұрын
何をするにしても、最初は失敗だらけですよね。失敗を糧にどんどんアイディアを入れて素敵な旅にしてください。でも失敗が後から良い思い出になるんですけどね!
@Shoichigo
@Shoichigo 2 жыл бұрын
仕事は相手もいることだし、しょうがない。 失敗は成功の母。OAKが考えた解決策がどんなのか楽しみです。
@masunao2176
@masunao2176 2 жыл бұрын
仕事に台風 人生いろいろありますよ 頑張れ!Ori&Kaito!!
@hitbos6904
@hitbos6904 2 жыл бұрын
毎年9月以降、沖縄、西日本に台風がたくさん上陸します。海上で消えるものもカウントしてますが今年は15個目?くらいかな。私が住んでる関西だと9月以降、太平洋で台風の卵が発生し徳島県沖から本土に上陸するコースと和歌山県沖から上陸する2つのコースがあります。8月は猛暑ですし、9月の台風が過ぎ去り涼しくなって、秋の紅葉が鮮やかになる頃がベストシーズンですけど、自然は読めませんからそこが難しいですよね。
@mitinotabibito
@mitinotabibito 2 жыл бұрын
ちょっと準備不足だったかな? 今度は色々対策して再出発しましょうね! 南国土佐で待っています!!
@本田健治
@本田健治 2 жыл бұрын
頑張って旅して下さいね😊👍
@diversity-Atsu
@diversity-Atsu 2 жыл бұрын
怪我とか病気じゃなくて良かったです。
@tanobu1
@tanobu1 2 жыл бұрын
お疲れ様🏍頑張って👍
@hope515
@hope515 2 жыл бұрын
自己充電できる防水ソーラーランタンとか、走りながらバイクから or ソーラーパネルでの充電も考えると良いかもしれませんね。
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます‼️
@zs11_cub
@zs11_cub 2 жыл бұрын
再出発を楽しみにしていますね~
@notch0129
@notch0129 2 жыл бұрын
先日キャンプ地でお見かけし話させていただいた視聴者です。 人見知りが発動しあまり会話できませんでしたが気さくに話してくださりありがとうございました!(オリさんともほんとは話したかった…) これからも動画楽しみにしてます。👍️
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 声かけていただいてありがとうございました😊 こんな容姿の2人に声かけるのは勇気要りますよね🤣 嬉しかったです😁🤜🏼🤛🏼
@黒木真由-u9l
@黒木真由-u9l 2 жыл бұрын
Kaitoさん、見る度に若いころの若大将を思い出します。スポーツ万能で確か慶応義塾大学通ってました。自分で船を設計して大きな海にも航海に出ていました。
@oriandkaito
@oriandkaito 2 жыл бұрын
それ言われると凄い嬉しいんですよ😁 実は加山雄三に憧れて慶応に入って、ヨット部に入った位です😆
@黒木真由-u9l
@黒木真由-u9l 2 жыл бұрын
@@oriandkaito ビンゴでしたね!
Nothing Goes As Planned | Motorcycle Trip | Japan
23:29
Ori & Kaito
Рет қаралды 120 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
We tasted fruits you don’t even know exist!
29:10
Ori & Kaito
Рет қаралды 195 М.
A Korean family visiting Japan for the first time was shocked after eating yakitori.
18:53