We Stayed At Japan's Most Remote Onsen Hut

  Рет қаралды 181,522

Bappa Shota

Bappa Shota

Күн бұрын

Пікірлер: 137
@BappaShota
@BappaShota 3 жыл бұрын
みなさん。こんにちは。いつも視聴&応援ありがとうございます。 今回の動画で新潟編最後になります。長い滞在になりましたが最高の冒険ほんとうにありがとう。 新潟ありがとう!いつもサポートしてくれる視聴者さん本当にありがとうございました。 日本一周次なる地へ向けて歩きます! ADIOS!
@麦めし
@麦めし 4 ай бұрын
ルースさんの自然な笑顔が素敵を物語ってる❤
@gogatuhae
@gogatuhae 3 жыл бұрын
TV番組と違って、お二人の控え目な会話が心地よく動画の中に入って行くような気持になる。
@skyj2458
@skyj2458 3 жыл бұрын
山、川、秘湯... 普段の生活に追われていては気づけない素晴らしい日本がここにある。PCのこちらから少しでも垣間見れて感謝です。
@杉本裕嗣-t3w
@杉本裕嗣-t3w 3 жыл бұрын
ルースさんの優しさが何時も溢れてます。お互いを思い遣る気持ちも見ていて好感度抜群。ナイスカップル💓😍💓
@nori100
@nori100 3 жыл бұрын
るーすさんは美味しいものがお口に入っていると明らかにテンション高くなって良いですね
@taifuubouya
@taifuubouya 3 жыл бұрын
とても素晴らしい秘湯、こんな秘湯があるなんてshotaの動画がなければ私は知ることが出来なかったでしょう。二人が健康を維持して素晴らしい体験旅行を続けられるよう心から願っています。次の動画楽しみにしています。
@hjackie-x9i
@hjackie-x9i 3 жыл бұрын
またまた新潟県人です。お米の話良かったですね。ぼくが子供のころ稲は天日干しでした。懐かしい話です。新潟弁も出てましたね。新潟の素朴さや居心地のよさが感じられました。あのランプでドラム缶1本てまさか...。オイル缶=一斗缶だと思います。
@cb1000sf1
@cb1000sf1 3 жыл бұрын
日本は何処に行っても温泉が出て、良いお風呂に入れるというだけで幸せな国だと思います。その上主食のご飯が美味しかったらもうこれ以上、望む物はありませんね。
@nontan3397
@nontan3397 3 жыл бұрын
動画アップありがとうございます😊本当に楽しみなチャンネル🍀ルースさんが食べられるもの沢山あると、よかったねぇ❤って、とても嬉しく思っちゃう❤翔太くんがルースさんに肩寄せたりするのがとてもスマートですてき。 後継者、見つかるといいな!
@ntproject8969
@ntproject8969 3 жыл бұрын
「Hello bappa shota‼️」 秘湯中の秘湯ですね、赤湯温泉♨️。  今、北海道編観てる🎥😁 まだまだ観るよ〜🏖🏕🌈🚙💨 めっちゃオモロい、あなた達最高やなっ👍 ADIOS❗️
@さブ-k9d
@さブ-k9d 3 жыл бұрын
脳梗塞で二回入院しているから、今は遠出出来ない悔しさよ、自由な旅は良いもんですね❗今年、75歳を迎える爺さんです 若いときにやれることをやりましょうね❗若いって良いなー😁😆💕💕💕💕💕💯💯💯
@紙パック-m4w
@紙パック-m4w 3 жыл бұрын
二人の笑顔が宝物になりました。 新潟県に来てくれてありがとうございます😊
@ol6682
@ol6682 3 жыл бұрын
🥰🥰🥰
@金丸慎治
@金丸慎治 3 жыл бұрын
また、最高の温泉♨️ですね二人で入れて良かったですね👍
@morosong-kv5up
@morosong-kv5up 3 жыл бұрын
今回も素晴らしい所発見しましたネ👍 川の水の綺麗さにはびっくりです👀!! まだまだ日本は良い場所が残っているなぁ~と思います。無事旅を続けてください✋
@茨宝組
@茨宝組 3 жыл бұрын
いつもながら感心しますが凄い所見つけますね。ルースさん見てたらわかります。良い所、長く続けて欲しいですね。
@ptm5901
@ptm5901 3 жыл бұрын
良い所ですね〜。 素晴らしい環境に 素晴らしい温泉。
@大阪太郎-r8m
@大阪太郎-r8m 3 жыл бұрын
自然の音が素晴らしい‼️ 安らぎを感じます。
@abeyoshihiro0921
@abeyoshihiro0921 3 жыл бұрын
いつも素敵な動画ありがとうございます。もうすぐ10万人ですね!これからも素敵な動画を楽しみにしています
@2001subway
@2001subway 3 жыл бұрын
秘湯中の秘湯、展望もすごい。ありがとう、入浴をドローン撮影ってアイデアですね!
@森下賢一-y4l
@森下賢一-y4l 3 жыл бұрын
うぽつです。 これは、素晴らしい。 病も恐れをなして 逃げて行く。 良き後継者が 見つかります様に。
@timtim10222000
@timtim10222000 3 жыл бұрын
ルースさんは赤湯音声が今までで一番と言っていましたが、それはルースさんの満面の笑顔が証明してくれていますね! ランプの優しい光が癒してくれました。
@くらちゃん-j1k
@くらちゃん-j1k 3 жыл бұрын
前から見てます。ルースさんとの出逢いから観させてもらってます。二人とも素敵です。羨ましい
@ちゃんQピー
@ちゃんQピー 3 жыл бұрын
紹介して下さる所がいつも素晴らしいですね😂 ありがとうございます!!
@小寄道人
@小寄道人 3 жыл бұрын
辿り着くまでの苦労が吹っ飛ぶような秘湯ですね。まさにヘブンです。もてなす人もお湯も最高でしたね!
@藤井眞弓
@藤井眞弓 3 жыл бұрын
一度は行きたかった温泉ですね。時間はたくさん有るけれど、体力に自信がありません、だからバッパーショウタを視聴して、感動し楽しんでます。いつもありがとう❤️夏に入り大変なことがあると思いますが、気をつけて旅してください。
@tkmaru4734
@tkmaru4734 3 жыл бұрын
とても素晴らしい♨ 日本にもこんな宿があるとは驚きました 後継者が見つかると良いですね😀
@minmin-nj6or
@minmin-nj6or 3 жыл бұрын
すごい!こんな山奥にこんな素敵な温泉宿があったなんて。動画を見てめちゃくちゃ感動しました。ショウタさん、ルースさん、ほんとに素晴らしい旅をされてますね。
@1919pippi
@1919pippi 3 жыл бұрын
新潟編サイコーでした!毎年、夏は東北と決めていましたが、今年は新潟を旅してみようと思います。因みに先月はショータさんとルースさんが昨年行かれた四国へ行ってきました。
@谷口眞由美
@谷口眞由美 3 жыл бұрын
爽やか系仲良し!観てて気持ちいい。
@クアドラプル-q6j
@クアドラプル-q6j 3 жыл бұрын
その川のずっと下流にある貝掛温泉には行った事あるけど、その遥か上流にある赤湯温泉か・・・ 新潟県人でも知っている人はほとんどいないと思う 良い所を紹介して頂いてありがとうございます 次は山形県でしょうか?頑張って下さい
@MK-oq4kg
@MK-oq4kg 3 жыл бұрын
素晴らしい場所✨ オーナーさんの後継見つかるといいですね!
@田中信一-b4l
@田中信一-b4l 3 жыл бұрын
本当に素晴らしい動画、有難うございます。このユーチューブ見るの、本当に楽しみです。
@rosehips6080
@rosehips6080 3 жыл бұрын
正に天国の様な所ですね? 体力がある内に一度は行ってみたいと思います 心が洗われる様な動画をありがとうございました😭
@rodorigodetoria
@rodorigodetoria 3 жыл бұрын
今まで最高の温泉ですね。いつまでも続けてほしいです‼️なかなか後継者が見つかるものではないと思いますが🤣ドローンからのズームが最高にいい画ですね😃⤴️⤴️
@風雷万三
@風雷万三 3 жыл бұрын
昨日関東甲信が梅雨明けしたのに合わせてこの動画見たら出かけたくなりましたヨ
@straymouse
@straymouse 3 жыл бұрын
いつも素晴らしい動画をありがとう。お二人の笑顔を見ているとこちらまで楽しくなります。自分は高齢の親と暮らしており、なかなか旅行にも行けない状況ですが、お二人の旅の動画を見ていると自分も行った気分になれるので、いつも楽しく見させて頂いております。これからもお気を付けて旅をしていって下さい。
@のりこ-e8s
@のりこ-e8s 3 жыл бұрын
こんばんは😃のどごし生から、一番搾りに出世しましたね✌️ルース銀行今日は、太っ腹ですね。この世の楽園ですね。私も行ってみたいなぁ🥰
@勝間田正次-b9i
@勝間田正次-b9i 3 жыл бұрын
初めまして、いつも拝見していますやはり自然の中に入ると人間そのものに、山小屋の後見者が見つかると良いですね。
@obukita2009
@obukita2009 3 жыл бұрын
休みの日にこの動画を見るのが楽しみです。
@BappaShota
@BappaShota 3 жыл бұрын
いつも視聴ありがとうございます。
@DeyronIdr
@DeyronIdr 4 ай бұрын
あなたのアイコンを見て、とても見覚えがあるのですが、浜田さんでしょうか?
@時田昌行
@時田昌行 3 жыл бұрын
凄いね! あんな山奥の旅館の 温泉、設備、料理、全てが信じられない! ファタステック! 旅館の方も凄く、フレンドリーで最高♪♡ 次の世代につなげて行きたいね! またルースさんが喜んでいてくれるだけで幸せ♡ 日本にも、まだまだ、こんな所があるのですね! チャンスがあれば、是非 行きたい!👊
@天野純平-o8m
@天野純平-o8m 3 жыл бұрын
新潟の米、水、酒、魚はとりわけ美味しいです。なので、すぐ皆さん太ります。でも、日本海側は、冬の雪を経験して、初めて生活が分かります。
@野山花咲
@野山花咲 3 жыл бұрын
毎回楽しみに観ています。 新潟の木のピンクのお花はタニウツギです。 白いニョロニョロみたいな花は、ギンリョウソウですよ。
@遠藤正朗-k8o
@遠藤正朗-k8o 3 жыл бұрын
ありがとうございます。昔を思い出しました。お米は天日干しの新米が美味しいって地元の農家の人も言ってますよ。
@siro1962
@siro1962 3 жыл бұрын
全てが素晴らしい。言うことなし。 一度行ってみたいです。
@abeshiabeshi5368
@abeshiabeshi5368 3 жыл бұрын
上京しましたが、地元に来ていただいてとても嬉しいです。実家に帰りたくなりましたw
@komugi7417
@komugi7417 3 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。 今の世の中、辛いこと沢山あります。 泣きたくなる日も沢山、、、 そんな時、お二人の動画を見ると とても癒されます! 病気療養中で引きこもりの自分も旅をしている様な幸せな気持ちになります。 新しく動画が出るたびに嬉しくて 正座❓して見ちゃいます 笑 これからも、楽しみにしています。 2人仲良く頑張って下さい❗️ トニーさんもいつまでも元気で 2人を運んでください^_^
@okazo81
@okazo81 3 жыл бұрын
夏の温泉は川があると最高ですね。 ちょっと温泉に入って汗を出して川で涼む。 サウナと全く同じですよ。爽快!
@JAMES-gm4rh
@JAMES-gm4rh 3 жыл бұрын
鄙びた温泉宿❗️ オイルランプの薄灯りで川の音を聞きながらくつろげるのは最高ですね👍 こういうお宿を求めていました。
@ar63naqw
@ar63naqw 3 жыл бұрын
モザイク処理に笑ってしまいましたw
@雪崩式
@雪崩式 3 жыл бұрын
ビールを冷やすのに川に向かった時、宮古島を彷彿させましたw
@栄-n9b
@栄-n9b 3 жыл бұрын
ルースさんが日本で一番良いってのは説得力ありますね。いつかぜひ行ってみたい。
@taketakechan3024
@taketakechan3024 3 жыл бұрын
素晴らしい!
@ケンタロウ-j2v
@ケンタロウ-j2v 3 жыл бұрын
秘境シリーズ大好きです。
@cheget71
@cheget71 3 жыл бұрын
I’m glad that you guys looks very happy!
@愛てんぐ
@愛てんぐ 3 жыл бұрын
天日干しのお米を釜で炊いたご飯、奇跡のご飯です。 ルースさんの髪の毛と木製の内壁の色が一緒、いつか後継どうですか。 ジムクリとギンリョウソウ。
@ラブプードル
@ラブプードル 3 жыл бұрын
初めて知りました 秘境の温泉宿ですね 凄い凄い
@misonocoffee4998
@misonocoffee4998 3 жыл бұрын
楽しそうだな〜!愛する人と山の中なんて!
@Iyoringooooo
@Iyoringooooo 3 жыл бұрын
お2人共素敵な旅を!😊
@一鉄-w4i
@一鉄-w4i 3 жыл бұрын
新潟最後ですか、十分楽しめたでしょうか?いい思い出の地の一つとなったでしょうか?また機会があれば来てください。引き続き2人の旅楽しみにしています。
@チロ夢子
@チロ夢子 3 жыл бұрын
行きたいけど、大変そうですね! 今回は旅行って感じでしたね。リフレッシュ出来て最高ですね♪
@missletis7772
@missletis7772 3 жыл бұрын
「ああ~え~なぁ~」としか単語がありません♨♨♨
@藤村三大
@藤村三大 3 жыл бұрын
お疲れ様。いいとこやね。露天風呂も旅館の雰囲気も最高やね。ルースちゃん、そら喜ぶわ!
@shisixixie1707
@shisixixie1707 3 жыл бұрын
お二人で後を継がれては? きっと世界中から千客万来です\(◎o◎)/!
@user-eu7jr7kc2l
@user-eu7jr7kc2l 3 жыл бұрын
土曜の夕方ビール飲みながら赤湯温泉思い出し動画を見ました、最高ですね ドローンでの撮影だと私の見た景色とまた違った景色が見れました、ありがとうございます 湯温が低めだから長湯ビール楽しめますよね
@増田利治-g5p
@増田利治-g5p 3 жыл бұрын
貸し切りですね。 至福の一日ですね‼️一度行ってみたい景色と、温泉にランプの宿静かで星空が綺麗でしょう。 ショータ、ルースさん疲れがとれたのでは!
@かいとうせいじ
@かいとうせいじ 3 жыл бұрын
翔太さん、ルースさん、トニーさんお疲れ様です👍😊❗
@キスハンター
@キスハンター 3 жыл бұрын
そうだよね。山の露天は本当に熱い、風呂ではなく温泉卵でも作るのでは?と言いたくなるね。
@佐野悦子-q8m
@佐野悦子-q8m 3 жыл бұрын
お二人さん、ここで温泉宿後次いだらとおもった。
@ライト-q8t
@ライト-q8t 3 жыл бұрын
ネット検索しました 山口館ですか? 電気が来てないんですね。。。 一度は行ってみたいですね〜
@11scgo02e1216
@11scgo02e1216 3 жыл бұрын
まさに秘境の温泉宿ですな。これが本当の極楽の湯。
@なすびなすび-h2o
@なすびなすび-h2o 3 жыл бұрын
いゃ~まいったね!この清流!新潟の酒が旨い、わかるよね、そして釜戸で炊く米、美味くない、訳がない!新潟人がうらやましいよ!後継者が居ないなんて、誰か継いで下さい。此処は残さないと!
@高橋早人
@高橋早人 3 жыл бұрын
初めまして、秋山郷で昔山菜採りによく切明温泉方面に行ってました。よくバイカーが訪れるとこです。時季は5月位、コゴミ、ふきのとう、山ウドを採に行ってました。秘境は絶対行くべきだと思います。動画ありがとうございました
@stick48481
@stick48481 3 жыл бұрын
しょうたとルースは未来に 価値あるものとしての日本を残そうと思わせてくれる。
@Irukadakazusa
@Irukadakazusa 3 жыл бұрын
たまには手足延び延びで寝んとあかんやろーって思ってました。 ヘビさんの歓迎受けながらの道中、着いた先が最後の場所でよかったですね。
@jackoneil3933
@jackoneil3933 3 жыл бұрын
Thanks again for warming our hearts. Indeed, it is hard to believe a place like this still exists. I fell in love with this place as well and hope to visit. Truly one of the world's most special places. 心を温めてくれてありがとう。 確かに、このような場所がまだ存在しているとは信じがたいです。 私もこの場所に恋をし、訪れたいと思っています。 本当に世界で最も特別な場所の一つ。
@デルフィー-n3m
@デルフィー-n3m 3 жыл бұрын
いいっすね〜!
@KK-kh7jt
@KK-kh7jt 3 жыл бұрын
すごいー!秘湯好きだから行きたくなりました! そしてルースさんの「I love Japan.」が聞けて嬉しかった✩︎お二人の幸せな様子が画面から伝わってきます♪ ここに比べたら全然ですが、国立公園の中にあって道が整備されてないから自家用車では行けないと言われる栃木県の秘湯・奥鬼怒温泉郷もオススメです。
@K-traveller
@K-traveller 3 жыл бұрын
温泉の声が本当に美しいですね。
@MORY0123
@MORY0123 3 жыл бұрын
凄い!本当に山奥にある秘境の温泉ですね。気兼ねなく過ごそうと思ったら、こういうところが最適。一度でいいからこんな温泉宿に泊まってみたい(#^^#)
@wata5951
@wata5951 3 жыл бұрын
ランプで過ごす宿もいいものですね ♪( ´▽`)
@tyanohi8959
@tyanohi8959 3 жыл бұрын
良いところだな~羨まし~~かったです。
@戎田章ニ郎
@戎田章ニ郎 3 жыл бұрын
ルースさんの、ランキング表が見たい。食べ物、露天風呂、住みたい所、景色、山、感動した事など。全部好きだから難しいの分かってますが。無理の無い範囲でね!
@門田粧子
@門田粧子 3 жыл бұрын
おはようございます 羨ましいです 行ってみたいです😁
@安-l5t
@安-l5t 3 жыл бұрын
日本全国温泉巡りの旅 いつも楽しみにしております 温泉の効能なんかを入れてくれたらもっとぽくなると思います
@onoharatoshiaki2279
@onoharatoshiaki2279 3 жыл бұрын
ほんといいところですね。この先に天上の楽園、百名山の苗場山があります。2,000mを超えるところに4平方kmの広大な地塘群があり、初夏にはお花畑が点在します。山頂部がこんなに広い傾斜平原になっているところは苗場山だけです。お勧めです。
@カサブランカ-r8c
@カサブランカ-r8c Жыл бұрын
いいなあ、こういう感じのとこ青森県の青荷温泉と言うとこもあります。ぜひ一度。
@恵子後藤-x9c
@恵子後藤-x9c 3 жыл бұрын
前回いい所で終わったので、宿や温泉はどんな感じかなと思っていました。 宿こだわりかまど炊きご飯やオイルのランプ、温泉と清流など雰囲気抜群。次は暑いので長野県あたりかな?
@酒井昇
@酒井昇 3 жыл бұрын
青荷温泉のランプの宿が思いだします。マイナスイオンのシャワ-効果が効果音として、感激。応援してます。
@uzj9034
@uzj9034 3 жыл бұрын
お米の味が天日干しすることにより、より一層美味しくなること知りませんでした。 このお宿が次世代に引き継がれるよう願ってやみません。私があと20年若かったら志願するんだけど・・・
@toshifuna5870
@toshifuna5870 3 жыл бұрын
これほど温泉を愛し、 温泉が似合う海外の女性がいるだろうか?♨️ ルースさん最高です(^ ^) これは死ぬまでに行ってみたい‼︎ 最高ですね‼︎
@enfeld92
@enfeld92 3 жыл бұрын
赤湯温泉行ってみたいです!!
@tachsh266
@tachsh266 Жыл бұрын
最近ショウタさんの存在を知りました。しかも私新潟県人です!なのに、こんな場所があったなんて…今日まで知りませんでした。今日はどちらにいらっしゃるのでしょうか?これからも安全に!動画楽しみにしています。くれぐれも無理はなさらないようにしてくださいね😊
@ふとしまらかた
@ふとしまらかた 3 жыл бұрын
星といいながら何故空を見せないんだよ!
@麦めし
@麦めし 4 ай бұрын
こういう宿が全国に有れば良いよな😊😊
@たくー-k9z
@たくー-k9z 3 жыл бұрын
すごーーい!日本にもこんな素晴らしいところがあるんだあ~民宿の方とお話してみたい。人生つまらないことで悩んでないでここで働いて、リ・スタート出来そう。ショータ、旅の途中で出会う人に後継者探してるって広めてね~。
@藤堂昱
@藤堂昱 3 жыл бұрын
赤湯温泉で検索したら山形県の赤湯温泉!新潟県の苗場山五合目ですね 詳しく探して行ってみます。
@夢カモシカ
@夢カモシカ 3 жыл бұрын
お二人さん、毎度です。やはり「行灯」まだ現役で残っていたのですね。テレビも何もない宿で、自分達はずっと「将棋」を指していました( ´艸`)。ランプは取っ手が熱くなり易いので手袋をしたほうがいいです。
@norikog5909
@norikog5909 3 жыл бұрын
このような温泉がある事びっくりしました。天日干ししたお米の事、3時間かけて仕入れに歩いて行く事、綺麗にされたトイレやお部屋、お風呂が18時から混浴になる事、オイルランプで夜を過ごす事、全部昔ながらのことを続け、130年明治からのこの場所を守っているんでしょうね。 この流れを続けてくださる方が現れることを願うばかりです。
@niziu5470
@niziu5470 3 жыл бұрын
羨ましい限りです
@うるさいはは
@うるさいはは 3 жыл бұрын
良いですね。行ってみたいです。新潟ですが、こんな秘境が、1週間位連泊したいですね。米農家ですが魚沼はレベルが違います。旅行に行きたいなー。
How We Plan to Use the Toilet During JAPAN VAN LIFE
15:53
Bappa Shota
Рет қаралды 144 М.
Inside The World’s Most Polluted City
22:17
Bappa Shota
Рет қаралды 663 М.
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
Does Greenland Really HATE Denmark?
15:18
gus1thego
Рет қаралды 13 М.
A hidden hot spring inn in Japan (Toyama, Japan) mixed bathing
18:06
The Craziest Fishing Trip Of Our Lives
17:50
Bappa Shota
Рет қаралды 118 М.
2024温泉
11:27
秘湯的温泉的、山小屋的、ジムニー的、青田渡
Рет қаралды 804
WE BOUGHT A POLICE BUS IN JAPAN (to live in)
13:08
Bappa Shota
Рет қаралды 247 М.
The Dark Side of Fast Fashion in Bangladesh
18:31
Bappa Shota
Рет қаралды 1,2 МЛН
Quiet life in a mountain village: Lyubov prepares chebureks, dumplings and meat soup
54:38