黒沢元治×石田貴臣 ZR-Vに乗ったガンさんがまさかの「ホンダのクルマじゃないみたい……」発言! その真意とは?

  Рет қаралды 100,396

WEB CARTOP局長 石田貴臣の 仲間とクルマのおかげです

WEB CARTOP局長 石田貴臣の 仲間とクルマのおかげです

Күн бұрын

SUVラインアップを充実させるホンダにおいて、日本にもピッタリのサイズで人気のあるZR-V。果たしてその走りは? 今回はガンさんこと黒沢元治さんに試乗してもらいました。驚きのコメント「ホンダのクルマじゃないみたい」も飛び出します! ガンさんによるワインディングでの詳細分析をぜひご覧下さい!
■WEB CARTOP
www.webcartop.jp/
■チャンネル登録はこちら
/ @webcartop_2
■ツイッター(WEB CARTOP)
/ web_cartop
■フェイスブック(WEB CARTOP)
/ webcartop
#ZR-V
#ガンさん
#試乗インプレッション
#ホンダ

Пікірлер: 86
@manamanabububu
@manamanabububu 6 күн бұрын
初めて視聴しました。昨年、買いたい車が買えなくてこの車を買いましたがこのように褒めていただけますと買ってよかった!って 思います。
@usomitainahanasi
@usomitainahanasi 7 күн бұрын
ガンさんの評価を見る→同じ車の水野さんの評価を見る→再びガンさん
@killablah2427
@killablah2427 5 күн бұрын
デザインかなりいいですね。 ガンさんのレビューは一番信頼できるし、めちゃくちゃいいコンビ!
@fb3s
@fb3s 6 күн бұрын
石田さんの紙面とは違う動画の対話としての解答の引き出し方がすばらしいです!
@19701201
@19701201 7 күн бұрын
「車の性能に関係ないものに金がかかってしまう」は名言ですねぇ。じいさまいつまでもお元気でインプレお願いします。
@一般のトレイルランナー
@一般のトレイルランナー 6 күн бұрын
峠道走るとめちゃくちゃ楽しいのよね。 足回りも程よくしっかりしてるし乗ってて、ほんとによすぎる。ホンダはこの車もっとアピールしたらいいのに...
@FG1911A1
@FG1911A1 6 күн бұрын
本日もガンさん登場!!最高の幸せです!!! 生きてて本当に良かった!!!とても幸せです♪ 変な装飾もなく、車らしく、フォルムが美しいですよね! 動画から車の動きが安定していて上質だと感じました(高剛性なのですね) ガンさんからシートの話を切り出される程、良いシートなのですね! それと、メルセデスのように車内デザインは上質なものを共通になればコスト減かつ使い易いというお話や、「クルマはユーザーのためのモノである」というお話に感激していまいました(*´ω`) 振動剛性のお話も感激同感で、非常に勉強になりました♪ ホンダは好きですが、良いクルマを出す程に宣伝が弱いと昔から思っています 笑 ガンさんと共に、これからも熱く応援しています♪
@kisohika6322
@kisohika6322 7 күн бұрын
辛口の黒沢さんがここまでほめちぎるとは....... ZR-Vのオーナーの皆様......おめでとうございます!😅
@ストロベリーライフ
@ストロベリーライフ 5 күн бұрын
初代レジェンドの時代からホンダには甘口だったような……
@シャム-p6k
@シャム-p6k 19 сағат бұрын
いや最近はバッサリ切るよ。FK7シビックとかかなり酷評だったし
@SeNaoNS3
@SeNaoNS3 7 күн бұрын
ガンさん、ehevawdオーナーの自分にとってとても嬉しいインプレッションでした。いつまでもお元気で、また他車もインプレッション楽しみにしてます😊
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 5 күн бұрын
「プロモーションが下手。」確かにねぇ。車にある程度興味が有る者でも、あれ?!出てたの?!って感じになりました。 ガンさんの分析能力相変わらず素晴らしいなぁ。自分だと、固い柔らかいは主観で分かるけど、その原因をダンパーやタイヤがどうこうって分からないです。 以前、タイヤメーカーの開発の方が、「縦方向は柔らかく力を逃して、ねじれ方向は粘り強いタイヤを目標に開発している。」と仰ってましたが、開発にコストが掛かるのが分かる感じがしました。
@Sumaho-pf6vr
@Sumaho-pf6vr 6 күн бұрын
ピラーのデザインで、右カーブと左カーブに運転の差がある…。 というのは、黒沢さんの観察眼が鋭いと、感心致しました✨
@gtominica
@gtominica 6 күн бұрын
ちょろっと借りて運転したら、フル加速はなかなかエグいし、それよりもメッチャ良く曲がるのにびっくりした。 今どきのSUVってすんごいな~と思ったけど、もしかしてホンダ車だからなのかな?
@wpohjapdjpa
@wpohjapdjpa 5 күн бұрын
ちょうど一昨日契約してきました。デザインはもちろん車内のインテリアも良くドアポケットが底無しな点以外は完璧ですね。ハンドルの触り心地が最高
@Mesarthim377
@Mesarthim377 7 күн бұрын
私は遥か昔ガンさんの997の評価を見てどうしても乗ってみたくて買って今も乗っている大信者なのですが、ZR-Vにすごく興味が湧きました。
@CCC-yy1ii
@CCC-yy1ii 4 күн бұрын
トヨタ乗りですがホンダ車で一番気になる車。雰囲気が欧州車みたいでカッコいい
@よし坊-c4g
@よし坊-c4g 4 күн бұрын
元さんの言葉には含蓄があるしドライブテクニックは唯一無二 末永く車の評価宜しくお願い致します。
@バブチャン-t9h
@バブチャン-t9h 5 күн бұрын
自分もZR-Vはデザイン凄く良いと思います。
@coffeemiri8145
@coffeemiri8145 7 күн бұрын
父親が2WDですが乗っています。一般道でマンホールや道路工事による凹凸を通ると、コツコツ来ますね。距離走ると摺動部が馴染むのか、自身が慣れたのか角感は丸くなります。 恐らくはタイヤをレグノとかに変えると、変わりそうな感じです。
@KSororon-15s
@KSororon-15s 6 күн бұрын
ヨーロピアンですよね。 安っぽい感じがない。 いいなあ。
@ほこやん
@ほこやん 7 күн бұрын
2駆の黒に乗ってます。一言で言えば最高の車です。休みになると用がないのに無理やり用事を作ってハンドルを握ります。助手席や後席に乗るなら別の選択肢になりますが運転好きな人はZRV絶対おすすめです。
@道昭-z2r
@道昭-z2r 6 күн бұрын
流石ガンさん 使い勝手はユーザーの物 本質です
@fuhentetsu
@fuhentetsu 6 күн бұрын
俺、ちょっと、今からZR-V買ってくるわ…
@東洋の波
@東洋の波 6 күн бұрын
先週購入 zグレードは殆ど仕上がってる が決算近いのかフル保証 装備ある程度付けても 大台割れレベルの値引きでした。
@nodoubt5990
@nodoubt5990 6 күн бұрын
冒頭のHONDAはプロモーション下手くそだな、の一言はまさにその通りだと思いました😂 自分みたいな元々車にソコまで詳しくなく、疎い層だと最近まで全く知りませんでした しかし、知れば知るほど格好いいし、こんなの出してたんだ?と思わされます 売り方次第でもっと売れるんじゃないかな でもまぁ、知ってる人が買う程度がそこら中にZRVばかりにならずそれが特別感になる側面もあるからこのままでもいいという考え方もあるか🙄 自分の中では今一番熱い車です✨️
@denki-bran_RS
@denki-bran_RS 7 күн бұрын
ディーラー試乗しかしてないですがZR-Vはノーマルシビックよりクラス一個上な走りがあると感じましたね。 意外なことに、SUV化して大衆向けにやや振りつつSUVながらセダンのような走りと乗り心地、運転姿勢というコンセプトが非常によく光っている。 シビックはタイプRの素体ということで硬すぎと感じましたが、そこがややマイルドになって非常に中庸でバランスが取れている。 SUVの視野の広さがありながら高さを感じない、本当にセダンに乗っているかのようなどっしりしっとり感と低そう感。 すごい不思議な乗車感覚でしたね。
@ほしべん
@ほしべん 6 күн бұрын
インテリアデザインの共通化といえば、最近のホンダのエアコン周りやハンドルは共通化を前提に作られているような気がします。そのおかげで最近のホンダ車(シビックやZR-V)は見えない部分にお金をかけられて乗り味は向上しているのかもしれませんね。
@sysea7276
@sysea7276 6 күн бұрын
確かにホンダはいい車多いのにPRは下手くそだな 対してトヨタはPR上手いからコストカットの塊みたいな車でも売れてるよね 情報って大事なんだなぁ
@ましゃ-x8y
@ましゃ-x8y 3 күн бұрын
確かにヤリクロとか良さがわからない😅
@ヒロ-k1n1p
@ヒロ-k1n1p 5 күн бұрын
ガンさん益々若返ってる😊
@プーチンプリン-z1c
@プーチンプリン-z1c 4 күн бұрын
ハイブリッド嫌いだから1.5ターボ買いました。 安っぽい樹脂フェンダーを使ってないし メッキパーツを一切使わない潔さが故の高級感に惚れましたね 夜の街の光をヌラヌラと反射するボディラインもカッコいいです! あ、ガソリンは燃費超悪いですw街乗りでリッター9ぐらいです😅
@Sumaho-pf6vr
@Sumaho-pf6vr 6 күн бұрын
意外とね、ホワイトのボディーカラーも映えるのよ。
@yuga9293
@yuga9293 6 күн бұрын
suvの割にホントにロールしない!乗り心地優先する人には不評だろうけど235のタイヤ入れても足が負けないし、めちゃくちゃ曲がっておもろい😂 純正でRSって言われても良いくらい足硬いw コンフォート仕様も出してもいいかな
@masa180sx3
@masa180sx3 2 күн бұрын
ちょっと気になっていた車なのでうれしいです。関係ないですが、ここのワインディングはどこの道なのでしょうか?
@jmi9937
@jmi9937 7 күн бұрын
価格を見れば高いと思う人が居るけどよーく装備を見ていると・。トヨタより安いんだよね・・。 少しHEVのイメージがで損しているけど・。もう少し内装色で選べる様にするとか 高くても良いから限定で明るい色のボディカラー選択とかね リセールを気にして選択幅を狭める売り方は・。 足回りを見た人は驚くと思うよ・・。
@SG-th2np
@SG-th2np 7 күн бұрын
プロモーションが下手!確かに!隠れた名車だと思うなあ。
@ryokawaji817
@ryokawaji817 4 күн бұрын
普通にしっかりしてて、そつなく良い車でした。パワートレインに特に魅力がないのは残念ですが、PHEVなどを作ってくれると嬉しいですね。
@namezuruful
@namezuruful 7 күн бұрын
無塗装パーツを使ってないから安っぽさが無いから好みだな。
@笛-s5x
@笛-s5x 4 күн бұрын
そう!トヨタもマツダも素地の樹脂だらけでめちゃくちゃ安っぽい…
@zenba777
@zenba777 6 күн бұрын
ガンさん、CR-Vを購入されてたことに驚きました!
@kfsvhuewrggz
@kfsvhuewrggz 6 күн бұрын
コロナでそれどころじゃなかったのか、日本への導入が遅れに遅れて ディーラーにデモカーは置いてあるのに納車はされなかった マゴマゴしてるうちにオールニューカーなのに目垢がついちゃったな
@スマ-b9x
@スマ-b9x 7 күн бұрын
このデザインは相当かっこいい。
@つっちぃY
@つっちぃY 6 күн бұрын
たしかに。でも、ZR-Vの隣に、マセラティ レバンテが止まっているのをみたらどっちが本家かわからん
@peipei1122
@peipei1122 6 күн бұрын
テールランプと丸みが好みじゃ無い フロントはグリルがデカすぎなくて好き
@森智行-f4n
@森智行-f4n 4 күн бұрын
半年前にハイブリッドの4WDに乗り換えましたインテグラタイプR,S2000など乗り継いで、1年前ディーラーで試乗して走りの良さに感心して、購入しました、よくシートが硬いと言われる事多いですが、僕は気になりません。ホンダはプロモーションが下手なのは確かにそうだと思います(笑)僕もZ-RVってゆう車試乗するまで、いつ発売されたかわからなかったし、全然注目もしてなかったので。もっと売れてもいいと思います😂
@ちぇげら-o7b
@ちぇげら-o7b 6 күн бұрын
というかHONDAは唯一ZR-Vだけカッコいいよ
@komine23
@komine23 4 күн бұрын
ガンさんベタ褒めだね。この4WDのホワイトのブラックエデション Dラーで試乗するかな。欲しくなった。
@ノイローマ
@ノイローマ 6 күн бұрын
ZR-Vはホンダ車の中で一番いいエクステリアだと思う。リアのランプ造形だけアレだけど。 ホンダはいい車作ってるとは思うけど、ちょっとスポーティーに寄りすぎというか、サーキット走行だけで作ってる感あるのが残念なんだよな。実用性とかユーザーの実際の使用環境での快適さまで考えてほしい。
@ららうめち
@ららうめち 7 күн бұрын
この動画に限らないのですが、概要欄に車のスペックとレポート車のグレード、配信時の価格などを書いていただけないでしょうか? サイズ、動力の種類、駆動方式、出力なとの基本スペックは私も含めてみなさんお知りになりたいと思います。 自分で調べろと言われればそれまでですが。
@Cobryun
@Cobryun 7 күн бұрын
ZR-VはちゃんとテレビCMも打ってたんだけど、今どき車メーカーがスポンサードしてる番組自体が少なくて… ちょっと前まではスーパーGTの番組とかあって、それ見れば確実に流れたんでしょうけどね。
@boost-rw2jj
@boost-rw2jj 6 күн бұрын
2000ccのガソリンターボがほしい。
@ks5k647325510n
@ks5k647325510n 5 күн бұрын
ホンダはCMは良いけど回数やパターン、他の媒体にも少ないから他社と比べて広報が不得意ですよね…勿体ない
@zyunga3402
@zyunga3402 4 күн бұрын
よく走るしよく曲がる グレーかっこよす🩶
@tomatoma-g2j
@tomatoma-g2j 5 күн бұрын
コメント欄の皆様でルノーアルカナとZRVのどちらを買うか悩まれた方いらっしゃいますか?エクステリア以外の面ではZRVが圧倒しているように感じますが、運転のフィーリングでアルカナのほうが優れているとの意見もあり悩んでおります。どちらも試乗しましたが高速に乗らない短い試乗だとあまりわからず決めかねております。。。
@car-life-story8785
@car-life-story8785 6 күн бұрын
この車は見た目は目を瞑って ハンドル握って気にいるかどうか 私は気に入ったので買いました(2WDですが) フロントフェイスは見慣れると気にならないです
@hisan5673
@hisan5673 4 күн бұрын
今乗ってますけど 良い車なのにリセールが… まぁ 好きなんで関係ないですけど😂
@nile-k9562
@nile-k9562 6 күн бұрын
ADVAN dBを履いてタイヤが振動を増幅してると言うなら、空気圧をチェックした方が良いですよ。広報車は燃費を良く見せようとしてパンパンに入れてる事もありますし。シビックのプラットフォームの素性が良いから、ZR-Vも良い車になるんだと理解してます。チューニングの良し悪しは多少はあるんでしょうけど。
@mh-bt8bw
@mh-bt8bw 6 күн бұрын
エアコンの操作パネル、ディスプレイオーディオ、シフトセレクター、ハンドルなど、内装のパーツはほとんど他の車種と一緒ですよ。むしろトリムと吹き出し口くらいしかか違いがないので、もう少し車のキャラクターに合わせたデザインの違いを見たいと思うくらいです。今のホンダの飾らないシンプルなセンスは好きですが。
@ruo7000
@ruo7000 6 күн бұрын
がんさん… お声がだいぶじいちゃんになっちゃったな… 張りがちょっと
@shoshinshadouga
@shoshinshadouga 4 күн бұрын
石田さん、聞き出すのがウマいな・・・。
@sh-cv3ro
@sh-cv3ro 5 күн бұрын
新型crvもこんくらいでスッキリしたデザインならいいのにな
@20task89
@20task89 5 күн бұрын
四駆を三ヶ月乗ってたけど走行性能は良かった。 インテリアは特にコンソールが使いずらくてダメ、充電ケーブルがごちゃごちゃしてしまいます。 何故あんなトンネル形状にしたのか… 後席乗る人からは前が見えないと言われました。 モデルチェンジが出るなら期待したい車でした。
@Rかっぺえ
@Rかっぺえ Күн бұрын
出たばっかりの頃はデザイン糞味噌󠄀に叩かれてたんですよねこの車 バランスがめちゃめちゃ、フロントがマセラティのパクリ、古臭い、こんな車出してる様ではホンダ終わったわなどなど そもそも存在すら認識してない人も居ました 自分も購入後、名前聞かれてZR-Vですって答えたらポカーンとしてる人が結構おりました でも運転が楽しい良い車だと思います❤
@関根完二
@関根完二 4 күн бұрын
リアにバッテリー乗せて 重量配分が均等に近づいたのかな チューニングマージン ダンパー積層バルブにも一工夫してる様だから などなど ハイブリッドの重量配分改善かな? 昔昔サス設計していた自分の想像だけど  タイヤはこんな扁平率だから無理してるのだろう リアライトの洗いにくさ 日本が島国だからドイツのように 土泥で激しく汚れないから デザインが甘いのかな
@万吉-o1p
@万吉-o1p 5 күн бұрын
迷ったけどアウトバックにした
@3rind459
@3rind459 5 күн бұрын
現行シビック由来の素性の良さと 金掛けるところは掛けてあって、普段目にしないとこでコストカットするところはカットしてコスパ良いよね 好みの問題だけど顔が豚鼻で大口開けてるのがカッコ悪いと思うから自分は選ばなかったけど…
@kt-fs3ql
@kt-fs3ql 7 күн бұрын
ZR-Vはセンタータンクレイアウトじゃないんですよね。
@ありあり-y2e
@ありあり-y2e 7 күн бұрын
シビックベースの車なので、ないですね。 センタータンクレイアウトは、Nシリーズとフィットベースの車だけです
@tama1449
@tama1449 6 күн бұрын
四駆のe:HEV妻用に購入しました。 指摘通り足の硬さが気になりますね。 硬い というより吸収しきれてない、、幼稚な感じなのが残念な所です。 タイヤはアドバンdBなのでそんなに硬いタイヤだとは思えないんですけどね。 もう少し靭やかな感じが出ればほんとに良い車になると思いますね。
@marcy9632
@marcy9632 7 күн бұрын
そんなにこの車のデザイン良いですか? 私は全然良いとは思わなかったので元さんの評価は驚きました。
@prodriveyoshi-jp2181
@prodriveyoshi-jp2181 6 күн бұрын
ホンダ良いけどちと忖度過ぎな感じは昔から変わらない。
@candybrown2022
@candybrown2022 6 күн бұрын
無難な顔好きな人にはウケないデザインかもね
@シャインマスカット-g3d
@シャインマスカット-g3d 6 күн бұрын
デザインカッコ悪いと思う方いいね👍️して
@笛-s5x
@笛-s5x 4 күн бұрын
ZRV Z E:HEV乗ってますが正直このシートは苦手ですw 個人差でしょうがクッションを敷かないと腰痛で大変なことになります・・・ 腰椎部分のクッションに隙間があるので他の部分に負荷がかかるんでしょうね アンバーサポートさえしっかりしていれば最高、言う事なしの車です。
@zxfnicko
@zxfnicko 6 күн бұрын
僕はフロントカッコイイと思ってたんだけど、父にナマズ顔じゃんって言われてそれにしか見えなくなった。
@かやてつ-f7y
@かやてつ-f7y 7 күн бұрын
僕はこの顔、嫌いだな😅
@yoshifukuoka2799
@yoshifukuoka2799 6 күн бұрын
最初すごい違和感で嫌いだったのだけど一周回っていいデザインだなと思えました。😅特にサイドビューが格好良すぎて
@とらちゃん-g6p
@とらちゃん-g6p 6 күн бұрын
テスラのホンダ版
@前田日明-w8u
@前田日明-w8u 6 күн бұрын
というか、これデザインがおかしすぎるだろ。
@kenjiolu5835
@kenjiolu5835 5 күн бұрын
古臭くてかっこわるいんですよね。
@kazuhirotakahashi5487
@kazuhirotakahashi5487 7 күн бұрын
エクストレイルの方がいいな
@かぁたん
@かぁたん 7 күн бұрын
韓流デザインのホンダはNG!!
@Stronger-Z7
@Stronger-Z7 6 күн бұрын
所詮、ホンダは二輪のメーカー😅
@wpohjapdjpa
@wpohjapdjpa 5 күн бұрын
ちょうど一昨日契約してきました。デザインはもちろん車内のインテリアも良くドアポケットが底無しな点以外は完璧ですね。ハンドルの触り心地が最高
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
【ホンダVS日産】10分で解説!ハイブリッド技術の大きな差【経営統合でどっちが採用される?】
12:02
【トキデザ】現役カーデザイナーの車情報+デザイン解説byとっきー
Рет қаралды 186 М.
【史上最高額】 ブガッティ「トゥールビヨン」買いました
17:32
Yusaku Maezawa【MZ】
Рет қаралды 1,1 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН