【WISHの課題曲】2023年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ マーチ「ペガサスの夢」(演奏)

  Рет қаралды 957,254

WISH Wind Orchestra

WISH Wind Orchestra

Күн бұрын

※動画、静止画、音声の一部であっても、複製はご遠慮ください。
今年もアツい夏がやってくる!!🔥
WISHの課題曲動画、いよいよ公開だー!✊
ーーーーー
<<WISH Wind Orchestraの演奏>>
2023年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ
マーチ「ペガサスの夢」
水口透
ーーーーー
🎺出演者🎷
指揮 甲斐誠(音楽監督)
コンサートミストレス 米倉森
Piccolo 秦明穂
Flute 木村美紗季・占部智美
Oboe 椎野未花
Bassoon 小武内茜
E♭ Clarinet 中南孝晃
B♭Clarinet 大森雅弘・三井崇裕・米倉森・井山夏実・堂面宏起・前田優紀
Bass Clarinet 佐藤義人
Alto Saxophone 田中愛希・三浦夢子
Tenor Saxophone 野原朝宇
Baritone Saxophone 西田早希
Trumpet 閏間健太・横川創・由井遣・古土井友輝
Horn 堀風翔 齋藤麻衣 端山隆太 矢吹日香理
Trombone 竹内優彦 正富由香 山田航平
Euphonium 伊藤奏人 増圭介
Tuba 仁藤雄貴 福本恵子
Contrabass 廣永瞬 長坂裕美
Timpani 永野雅晴
Percussion 田村拓也・冨岡春絵・永野仁美・濵口大弥・樋口さゆり
🎥収録情報💿
2023年度 全日本吹奏楽コンクール
「課題曲コンサート​」
2023年2月7日(火)18:00開演(17:30開場)
サンパール荒川 大ホール
映像収録 mermasa Records
打楽器提供 野中貿易株式会社
🥁使用打楽器🪘
スネアドラム Black Swamp MS514MAD 5″X 14″ Solid Maple
合わせシンバル Istanbul Agop トラディショナル オーケストラ18″
バスドラム Ludwig LECB62XXL1 (20″X 36″)
グロッケン Saito SG-100 / K&M glockenspiel stand 18836
📱SNSも見てね👀
Twitter🐤 / wish_wind_orch
Facebook📘 / wishwindorch
Instagram📷 / wish_wind_orchestra
☎️お問い合わせ📩
Email:wish.wind.orchestra@gmail.com
Web site:www.wishwindorchestra.com/
Phone : 070-6941-8858(10:00-21:00)
#2023
#吹奏楽
#コンクール
#課題曲
#マーチ
#ペガサスの夢
#水口透
#wish
#windorchestra

Пікірлер: 397
@Kaz_Euph
@Kaz_Euph 2 жыл бұрын
各練習番号のタイムスタンプです。 皆さんの練習等にお使いください! 0:17 冒頭 0:25 A 0:41 B 0:58 C 1:14 D 1:30 E (Trio) 1:46 F 2:02 G 2:19 H 2:35 I 2:51 J 3:07 K ズレ等の指摘、また要望などありましたら確認し次第修正しますのでコメントをお願い致します。
@azu7311
@azu7311 Жыл бұрын
有り難い
@keikomori3833
@keikomori3833 Жыл бұрын
助かります!ありがとうございます!
@いっちー-g5d
@いっちー-g5d Жыл бұрын
0:16 冒頭  だと助かります!
@ゆうな-q2l1j
@ゆうな-q2l1j Жыл бұрын
凄くありがたいです‼️ 自分はシンバルでしかも6分の8でも、皆さんは上手く弾けていて素晴らしいです🎉
@Kaz_Euph
@Kaz_Euph Жыл бұрын
追記: 現時点でエラーで修正不能のため、こちらのコメントにて修正致します。 訂正版 (最終編集日2023/03/19) 0:16 冒頭 0:24 A 0:41 B 0:58 C 1:14 D 1:30 E (Trio) 1:46 F 2:02 G 2:19 H 2:35 I 2:51 J 3:07 K
@aaaaaalove
@aaaaaalove Жыл бұрын
今年吹く人!みんなで頑張ろ!! ↓
@rinka5130
@rinka5130 Жыл бұрын
後輩たちよ、後悔しないようにコンクール楽しんでね!! もう私は吹奏楽は大学で続けてないけど、中高の吹奏楽人生は本当に辛いこともたくさんあったけどそれ以上に得るものはたくさんあって、今ではいい思い出です😌今ではすごく戻りたいし、吹いている後輩たちを見ると元気をもらいます😢
@user-soratobu
@user-soratobu Жыл бұрын
県大会で銀賞なって泣いちゃってそこからこの曲避けてたけど、引退ということで聞きに来ました。 県大会で惜しくも銀賞で、でも審査員の人1人10点入れてくれて嬉しくも悔しい感じの県大会でした。 3年間決して上手いわけではなかったけど居残りとかして頑張ったし悔いがないとは言ったら大嘘だけど楽しかったです吹奏楽。
@詩戯-h3j
@詩戯-h3j 2 жыл бұрын
0:17 (いちごっ)練乳かけ (いちごっ)美味しくなるの僕は待つの A0:25 甘酸っぱい 美味しいもの それは何か 苺しか 君もおいで この場所へと 案内する 僕の役目 B0:41 見えるだろう 美味しいもの 大好きだよね もちろんだろう それならさあ 踏み出すべき この場所へと 理想郷 C0:58 いちごっいちごっいちごっいちごっ美味しい 広がるの あの甘さ いちごっいちごっいちごっいちごっ食べよう 苺わーるど D1:14 いちごっいちごっいちごっいちごっあれれ〜? 日が持たぬ 早よ食べよう いちごっいちごっいちごっいちごっでもね 広がる甘さ E1:30 控えめな 甘さだけど ときには 酸っぱさも 兼ね備えて F1:46 苺美味しいな もっと食べたいくらい そんなとき 目に浮かぶ 苺わーるど G2:02 さあ君も 立ち上がる時だ ほらおいで この場所へ いえ、まだだめなの? H2:19 ほら風に乗って 苺食べに行こう 怖がらず 楽しもう 苺わーるど I2:35 でもそんなとき(いちごっいちごっ) 邪魔する あの酷いやつら(いちごっいちごっ) 倒して 苺を食べにゆく 僕らを止められるか 無理さ J2:51 今度こそ 苺食べるかな 食べごろか まだまだか いや食べちゃおう K3:07 苺食べようか? 君も一緒にどう? じゃあ言おう せーのでさ いただきます ※自己満クオリティです ※IとJの語呂が怪しいのはご愛嬌((( ちなみに僕は練乳かけない派です by.某テナー吹きのマブの苺好きアルト吹き
@詩戯-h3j
@詩戯-h3j 2 жыл бұрын
@@ミスターヒットー ないすん てか(σ・ω・)σそれな
@gonzaresstakeshi
@gonzaresstakeshi 2 жыл бұрын
@@ミスターヒットー卵の人だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 後継者が現れましたねwwwwwww
@ミスターヒットー
@ミスターヒットー 2 жыл бұрын
@@gonzaresstakeshi 同級生ですwww いちごが音感が冴えわたっている元パートリーダーでたまごがポンコツな元部長です
@gonzaresstakeshi
@gonzaresstakeshi 2 жыл бұрын
@@ミスターヒットー なんかいいですねw たまごとイチゴっていう呼び方がなんか好きです
@詩戯-h3j
@詩戯-h3j 2 жыл бұрын
@@gonzaresstakeshi たしかにいいですねwこれからそう呼ぼうかなあw
@AIUEODESU
@AIUEODESU 2 жыл бұрын
今年の課題曲は昔に戻った感じある気がする。というかレベルが高い
@亜寿馬蓮あずまれん
@亜寿馬蓮あずまれん 2 жыл бұрын
低い低い
@AIUEODESU
@AIUEODESU 2 жыл бұрын
@@亜寿馬蓮あずまれん 人によって感じ方は異なりますね
@亜寿馬蓮あずまれん
@亜寿馬蓮あずまれん Жыл бұрын
@@AIUEODESU うん、低い低い
@エマ-u5l
@エマ-u5l Жыл бұрын
毎年そういうコメント見る気がする。
@亜寿馬蓮あずまれん
@亜寿馬蓮あずまれん Жыл бұрын
@@エマ-u5l 去年は確かに高かったし質の良い(今年が悪いと言っているのでは無い)曲が多かった。ジェネシスなんてほんとに伝説級
@Sware-du6fs
@Sware-du6fs Жыл бұрын
金賞をつかみとる。 わたしたちの今の夢 この吹部メンバーだったら絶対できる あきらめないこと。 1分1秒を大切にすること。 感謝と愛を忘れないこと。 この青春を味わうこと。 音楽を世界でいちばん楽しむこと。 がんばります。
@AIUEODESU
@AIUEODESU 2 жыл бұрын
どことなくテーマパーク感漂うけれど、ペガサスのように上品な曲だなと思いました!
@もぐら-o7e
@もぐら-o7e Жыл бұрын
テーマーパーク感めっちゃ分かる
@aki._.i227
@aki._.i227 2 жыл бұрын
今年の課題曲はどれも難しい... 8分の6拍子をこんなにキレイに吹けるなんて流石です🥺
@雪雪-y8h
@雪雪-y8h 2 жыл бұрын
8分の6拍子なんですかこれ?!
@aki._.i227
@aki._.i227 2 жыл бұрын
@@雪雪-y8h みたいです! 8分の6拍子のマーチなんて珍しいですよね!
@雪雪-y8h
@雪雪-y8h 2 жыл бұрын
@@aki._.i227 ですね!!珍しいですねー!これで全国行きたいなんて思ってるんですがうちの学校って感じじゃなくて笑
@eledra
@eledra 2 жыл бұрын
@@aki._.i227 そこまで珍しくもないですよ。 最近だと2014年の勇気のトビラや、2019年の道標、2012年には希望の空なんてのもありましたね。
@aki._.i227
@aki._.i227 2 жыл бұрын
@@eledra あー確かにそうですね!勇気のトビラ好きだったな〜笑
@りさ-z4w5o
@りさ-z4w5o Жыл бұрын
このなんとも言えない音が作り出す空気の尊い重みがたまらんのよな マーチ特有 頑張って生きようって思える!
@萩原明香
@萩原明香 9 ай бұрын
もうすぐ夏コンだから去年やった曲見に来たけどやっぱこの曲ホルン楽しかったなぁ
@aoi536
@aoi536 2 жыл бұрын
吹奏楽のコメント欄って荒らしがないのいいよね〜
@言呉身寸米青-i1m
@言呉身寸米青-i1m Жыл бұрын
ホントそれ
@sumiyashi
@sumiyashi Жыл бұрын
吹部内もこうだといいのにね
@言呉身寸米青-i1m
@言呉身寸米青-i1m Жыл бұрын
@@sumiyashi 吹部の先輩は仮面被るのが上手いからなぁ
@kawaii_and_love
@kawaii_and_love Жыл бұрын
みんな優しいからね
@イルカさん-w2m
@イルカさん-w2m Жыл бұрын
まじそれな
@mみるく
@mみるく 2 жыл бұрын
毎年だけどやっぱここの演奏がいちばん好き!! どことなく懐かしさも感じる優雅で自然とニコニコしちゃうようなワクワクする感じ、上手く言えないけど、美しい
@sodenishiguru_ame
@sodenishiguru_ame Жыл бұрын
初めは、圧倒的ポロネーズ派だったんですけど、吹いてるうちにめちゃくちゃ好きになって、、、 今年の夏の大会みんな一緒にがんばりましょー!
@Ayn_fzty_mgr18
@Ayn_fzty_mgr18 Жыл бұрын
プロのクラリネット奏者の先生が、最後の所はペガサスが空へ飛んで行ったことを表現しているとおっしゃっていました✨
@2B-ou9ti
@2B-ou9ti 23 күн бұрын
夢から覚めたのかと思ってた
@真白-t2e
@真白-t2e Жыл бұрын
すごい関係ないことを言うけど画面から3番目のトランペット演奏者さんめっちゃイケメン
@seeeeeeraaa15
@seeeeeeraaa15 Жыл бұрын
今、吹部でペガサスの夢吹いてます! リズム感が難しくてみんな頑張って練習してます^^わたしはトランペットをやっているのですが、結構難しいです💦 私たちの吹部も、このような綺麗な音の仕上がりになるように頑張ります!
@yui.00016
@yui.00016 Жыл бұрын
今年から中一で吹部に入って、今日トランペットに楽器が決まった者です!もし良かったら、トランペットを上手く吹くコツを教えて欲しいです🙇‍♀️
@seeeeeeraaa15
@seeeeeeraaa15 Жыл бұрын
@@yui.00016 とりあえず、基本動作をしっかり身につけることが1番重要です!最初は音階を綺麗な響きのある音をイメージして、奏でてみると上達したように感じます!焦らず、とにかく練習しましょう!トランペットはソロなども多くあります。なのでとてもやりがいがありますよ^^後、高音を出すのは少し難しく感じるかもしれません( > < ) 高音を出すにも、練習が必要ですが、マウスピースの上の部分に向かって、細く息を入れてみると高い音が出やすくなりますよ✌️息を吹き込む際は、肩で息をするのではなく、お腹(腹筋)を使って息を吹き込んでみてください! 大変かもしれませんが頑張ってください!参考になればとっても嬉しいです😊💘
@yui.00016
@yui.00016 Жыл бұрын
@@seeeeeeraaa15 ありがとうございます!!!😭︎💕︎参考になります!!!!ほんとに助かります!教えてもらったことをいかして頑張ります!!
@user-ee6pb3dw9t
@user-ee6pb3dw9t Жыл бұрын
私もファゴット初めて半年でこれ吹きますwがんばりましょ!
@kh3314bt
@kh3314bt Жыл бұрын
この課題曲を吹いて20年ぶりに県大会に行けました…!一生この曲愛します🥹
@Rrr_323
@Rrr_323 Жыл бұрын
この曲吹いて県いきましたー!!🎉
@meron._.pan08
@meron._.pan08 Жыл бұрын
最後ピアニッシモで終わるのが夢から覚めるみたいで面白い!
@t.y1801
@t.y1801 9 ай бұрын
作曲者が学校に来て指揮降った時に言ってたのは自由曲に繋げやすくするためと言ってましたよ!その捉え方も面白いです
@たくみ-kt05
@たくみ-kt05 6 ай бұрын
まさにこの曲は起承転結だと思います!
@soranoz2200
@soranoz2200 2 жыл бұрын
今までのマーチとはちょっと違ったような、、ワクワク感半端ない
@ミスターヒットー
@ミスターヒットー 2 жыл бұрын
人間が、ペガサスが登場する夢をみているのか、ペガサスが何かを夢みているのかでだいぶ解釈変わるよね ちなみに俺は前者です 夢の中だけで行くことができる空想の世界での冒険って感じ
@Iger_yu
@Iger_yu Жыл бұрын
個人的にはペガサスの思い描く世界って印象だった
@auka4483
@auka4483 Жыл бұрын
この曲課題曲として吹きました! 私はトランペット𝟮𝗻𝗱でした〜! ハモリ大変でした😭 八六なのでほんまに苦労しました😱 地区大会で見事代表として府大会に行けて涙出ました😢 吹けば吹くほど楽しくなってきます😆
@Michacha-e9q
@Michacha-e9q Жыл бұрын
トイズパレード感のあるウキウキした可愛らしい曲やなぁ
@amuleyymi.
@amuleyymi. Жыл бұрын
課題曲これになった人頑張りましょ!! By吹奏楽部員
@たちばな-e1j
@たちばな-e1j Жыл бұрын
頑張りましょう!!
@かのー-s5s
@かのー-s5s Жыл бұрын
がんばろ!!!!!!!
@ふじ-l4b
@ふじ-l4b Жыл бұрын
パーカッション頑張ります、、、、、
@月の女神-v5w
@月の女神-v5w Жыл бұрын
頑張ろう~
@user-ee6pb3dw9t
@user-ee6pb3dw9t Жыл бұрын
ファゴットがんばります!
@sushi8729
@sushi8729 Жыл бұрын
この課題曲で、17人で県いくことができました! うちの高校で、大編成での県は初ですごく嬉しい気持ちでいっぱいです😭
@odenden_kun
@odenden_kun 2 жыл бұрын
テスト明けに吹く課題曲発表されるから楽しみ‼︎ペガサス吹きたいな〜
@メイ皐月-k6u
@メイ皐月-k6u 2 жыл бұрын
吹部辞めてもなお、課題曲の発表が待ち遠しい自分は吹奏楽中毒者
@柊斗-o6d
@柊斗-o6d Жыл бұрын
ほかの3曲に比べると大人しめなマーチで大人っぽい素敵
@netmeemmusic
@netmeemmusic Жыл бұрын
⁠煌めきの朝 ポロネーズとアリア〜吹奏楽のために〜 レトロ ペガサスの夢 だよ😊
@ILoveDragonite149
@ILoveDragonite149 Жыл бұрын
@@netmeemmusic今年って4曲しかないん?
@netmeemmusic
@netmeemmusic Жыл бұрын
@@ILoveDragonite149 去年5曲だったよね 今年は4曲
@ILoveDragonite149
@ILoveDragonite149 Жыл бұрын
@@netmeemmusic そうなんや ありがとう
@cs-atc
@cs-atc Жыл бұрын
@@ILoveDragonite149 付け足しだけど今年からⅤ番はなくなりました。コンクール終わったけどw
@sodenishiguru_ame
@sodenishiguru_ame Жыл бұрын
夏の大会思い出して泣きそうになる😢 悔しい思いも嬉しい思いもたくさん共にしてきた曲…
@flower-g5l
@flower-g5l Жыл бұрын
今年1年生で吹奏楽部に初心者で入ったんですけど、この楽曲を吹コンでやるってなって難しいけど日々先輩に教わりながら頑張ってます!完璧に出来るよう頑張って努めます。
@RS-mo3dc
@RS-mo3dc Жыл бұрын
その難しさすらも、楽しんでくださいね!私も、38歳ですが今年もママさんブラスでコンクールに出ます(^^)
@flower-g5l
@flower-g5l Жыл бұрын
@@RS-mo3dc ありがとうございます!あなたも頑張ってください!
@extyrt_119
@extyrt_119 Жыл бұрын
同じです!!グロッケンやってるんですけどどれにもかかわらずやっぱり6/8に当てはめるのが難しいですよね..
@いっちー-g5d
@いっちー-g5d 2 жыл бұрын
なんか癖になる曲。気づいたら歌っているんだよね~笑まず、「ペガサスの夢」っていう曲名が好き!
@warasi8848
@warasi8848 Жыл бұрын
気づいたら歌ってるのめちゃわかります!
@いっちー-g5d
@いっちー-g5d Жыл бұрын
@@warasi8848 ですよね!共感してもらえて嬉しいです!
@shoutamatsumoto1977
@shoutamatsumoto1977 Жыл бұрын
部活の準備中歌ってますw
@NeKi_cha
@NeKi_cha 2 жыл бұрын
待ってました!🙌🏻 相変わらず音色が美しい…
@momoclo1015love
@momoclo1015love 2 жыл бұрын
今年もWISHのみなさんの演奏動画数え切れないぐらい聴いてます☺️いつも素晴らしい映像ですが今年は特に重要な場面場面で奏者の方をアップで映していただきアンブシュアや手の動きを更に確認出来て勉強になります、ありがとうございます🙇‍♂️
@ezk_kep1er
@ezk_kep1er Жыл бұрын
課題曲とかのコメント見たら結構共感するところもあれば「なるほど🧐」って思うところもあるから、一石二鳥で勉強になる
@otoha_u._.u
@otoha_u._.u Жыл бұрын
シンバル難しかったけど、演奏しててほんとに楽しかった! できることならもう一度演奏したいです
@おにぎり-v6z
@おにぎり-v6z Жыл бұрын
イケメンの爽やかな朝みたいな雰囲気を感じる
@プリン-e5y
@プリン-e5y 27 күн бұрын
今年の課題曲聴けるようになってまた聴きにきた!最後のコンクールがんばるぞ!️🔥💪 やっぱペガサスすきだなー
@mzs476
@mzs476 Жыл бұрын
とっても明るく暖かい演奏ありがとうございます!!私はクラリネットを吹いており、2列目にいらっしゃる堂面先生にレッスンしていただきとても感銘を受けたためwish wind におられてとても参考になります!!おかげでペガサスの夢大好きになりました💞
@KyonKyon-q5n
@KyonKyon-q5n 2 жыл бұрын
今年はどれもムズい 特にトランペットは大変やね
@Fuku__ma
@Fuku__ma 4 ай бұрын
日本管楽合奏コンテストの審査で オール14点つけてくれた水口さんには感謝でしかないです。
@Nagas123
@Nagas123 2 жыл бұрын
低音の揃い方が半端じゃない…。というか、低音めっちゃ大事やん…。
@shoutamatsumoto1977
@shoutamatsumoto1977 Жыл бұрын
低音揃ったらこんなに綺麗になるんですねえ
@隠キャな水素
@隠キャな水素 Жыл бұрын
I楽しいですよね!!
@Meronpan.55
@Meronpan.55 Жыл бұрын
最後のコンクール!三年間頑張ってきたことを明日発揮してきます‼️
@しろくろ-q7k
@しろくろ-q7k 2 жыл бұрын
こ…今年のWISHさんはコントラバス2本…!?(コントラバス民) どの声部もはっきり聞こえてきて本当に綺麗… ありがとうございます!!
@ぴよこ-x2g
@ぴよこ-x2g Жыл бұрын
まるでペガサスたちが優雅に歩いているイメージが湧きます🦄໒꒱· ゚ 聞いているとワクワクする!!!
@おう-c2r
@おう-c2r Жыл бұрын
Trb3めっちゃ楽しい ぼんぱで吹くと3だけちょっと動き違うけどみんながんばろーね
@aeeeeeenaniwa
@aeeeeeenaniwa Жыл бұрын
今年これになったー! がんばろ!
@MOMOSE_AMANE
@MOMOSE_AMANE Жыл бұрын
グロッケンの者です。始めたばかりでなかなか大変ですが、頑張ります!
@Wakame_0611
@Wakame_0611 Жыл бұрын
課題曲これです!コンクール頑張ります。
@MarchBlueSpring
@MarchBlueSpring 2 жыл бұрын
久しぶりの8分の6拍子のマーチ楽しそう!!😌
@user-xp2ku3hp7h
@user-xp2ku3hp7h 2 жыл бұрын
今年も課題曲指導させるのでしょうか!?
@yyy-o6f
@yyy-o6f 2 жыл бұрын
売名!
@brass_band
@brass_band Жыл бұрын
本人だ!
@k_s.piano_0309
@k_s.piano_0309 Жыл бұрын
@@user-xp2ku3hp7hあれはブルースプリングの作曲者っていう立ち位置があったからできたことでしょ
@rinsamadayo08
@rinsamadayo08 Жыл бұрын
鈴木先生!
@mluwx
@mluwx Жыл бұрын
県大会がコロナとか健康面で出れなかったけどいい思い出になりました!ありがとうコンクール!
@jgadqm3
@jgadqm3 Жыл бұрын
明日コンクールです。頑張ります
@やま-q3l8s
@やま-q3l8s Жыл бұрын
小学生の時から続けてたトロンボーンをやめて高校でコントラバスになり、初のコンクールでこの曲をやります!全国行くぞーー!!
@user-xl8mf4by1r
@user-xl8mf4by1r Жыл бұрын
スネアむずいよぉぉぉぉぉ IとかIとかなんでこんなきれいにロールができるんじゃあああああ
@na._.0113
@na._.0113 10 ай бұрын
これ聞いたら2023年の部長発表された時の夏コンクールを思い出す、
@MASAKOW-s2r
@MASAKOW-s2r Жыл бұрын
学生です。 ペガサスの夢課題曲で、とてもイントロからA.Bが、難しくて大変な曲ですよね! でも困ったときは、これを参考に頑張ってます! お陰で、九州の大分県代表になることができました!🎉 有り難うございました。❤❤❤
@しらたま-x8j2u
@しらたま-x8j2u 6 ай бұрын
もしかして王子中学校ですか???私は王子中学校のパーカッションでコンクールに出場しました!
@ピヨ-n4z
@ピヨ-n4z 2 жыл бұрын
この勢いがあってかつ伸びのある音色癖になる〜 自分の部活では何の曲演奏するのかな〜楽しみです💓💞
@AB-fi9gq
@AB-fi9gq 2 жыл бұрын
ペガサスの楽譜配られました🙌🏻🫥 テスト期間だけど家で吹いたらめちゃ楽しかった❕ この音源を参考に頑張ります❕🎺
@time9269
@time9269 2 жыл бұрын
良いなぁ学生さんの部活✨ 楽しんでね✨✨
@ねねねね-n4n
@ねねねね-n4n Жыл бұрын
トランペットの方イケメンすぎる、、
@齊藤む
@齊藤む Жыл бұрын
Tuba吹いてるものですが来週の定演で演奏させていただくんですが、125でG、126で上の♭Eめちゃくちゃ外すのビビってます、、、そこの部分めちゃくちゃ綺麗になっててさすがだなと思いました😭自分もビビらず堂々と吹いていきます!
@夜珀-m4u
@夜珀-m4u Жыл бұрын
私、夏のコンクールの課題曲でこちらをtubaで吹くのですが、楽譜を見たところほとんど刻みでビックリしました!どこら辺を注意して吹くべきでしょうか……?教えて下さると幸いです!
@shoutamatsumoto1977
@shoutamatsumoto1977 Жыл бұрын
@@夜珀-m4u 私もtubaですが、この曲は全体的に落ち着いているので音量をいい感じに(大きすぎず小さすぎず)して遅れ気味になりやすいので僅かにほんのちょっとだけ早めに音を出すといいと思います
@llxokz
@llxokz 2 жыл бұрын
4番も楽しそうやなぁ😵‍💫
@つなまよ-y6t
@つなまよ-y6t Жыл бұрын
トリル&連符頑張るぞぉぉぉ!! by フルート吹き
@喜純野河
@喜純野河 Жыл бұрын
この曲吹くの絶対めっちゃ楽しい
@ahuo.38
@ahuo.38 Жыл бұрын
夏コンでこの曲演奏します!
@2B-ou9ti
@2B-ou9ti Жыл бұрын
何気にこの曲難しすぎた
@宗像喜紀
@宗像喜紀 Жыл бұрын
今年の課題曲これ演奏するんだけど、変拍子が難しい… でもマーチにしてはストーリー性の感じられるような曲調だから楽しいです。
@EF-hk8kf
@EF-hk8kf Жыл бұрын
1:30 ここ好き
@user-sk9bw1ee8l
@user-sk9bw1ee8l Жыл бұрын
この課題曲1よりも簡単だと思っていたけど案外難しそうでこんなに丁寧に演奏できるのは凄い。やはり学生よりもクオリティが高い
@matcha_652
@matcha_652 Жыл бұрын
今年の課題曲全部聴けた!どの曲も良い😌✨
@eledra
@eledra 2 жыл бұрын
スーザのマーチのようなお手本感を持ちながらも、最後は静かに終わるという今までのマーチにあまり無いスタイルも持ってますね。 なんとなく真島先生の五月の風っぽさもありますね。
@xti_ct613
@xti_ct613 Жыл бұрын
自分たちの代のラストの曲 金賞とって上の大会にすすめるように練習がんばりたい
@烏杜
@烏杜 Жыл бұрын
これトロンボーンの譜面スカスカすぎて泣きかけた()
@gonzaresstakeshi
@gonzaresstakeshi Жыл бұрын
ガチまじなんもないっすよね 今からでも間に合います!(?)煌めき吹こう! 今年の課題曲全部好き
@shoutamatsumoto1977
@shoutamatsumoto1977 Жыл бұрын
わかります!全部好き!
@はさはさ-m5r1e
@はさはさ-m5r1e Жыл бұрын
明日コンクール!!がんばる!!
@1ycoq_21
@1ycoq_21 Жыл бұрын
去年支部大会銀賞だったから、今年こそ金賞とって全国行く!!
@user-it9cz9zx5o
@user-it9cz9zx5o 2 жыл бұрын
きた~ーーー!
@su_mire05n
@su_mire05n 2 жыл бұрын
グロッケンかわいいだいすき
@jgadqm3
@jgadqm3 Жыл бұрын
吹部のみんなコンクール頑張ろう❤
@綾鷹が好きな爽健美茶
@綾鷹が好きな爽健美茶 Жыл бұрын
なんかいつかのコメントであったけど最後の所が夢から覚めるようで良いってコメントがめっちゃ頭に残ってる
@しらたま-x8j2u
@しらたま-x8j2u 10 ай бұрын
それなーおなじ
@Kimowota_moe
@Kimowota_moe 2 жыл бұрын
1番好きかも〜💖
@user-jw2ms7sj1c
@user-jw2ms7sj1c 2 жыл бұрын
終わり方がかわいい!笑
@irerisunaimu
@irerisunaimu Жыл бұрын
3年の先輩たちとこの曲を演奏出来て楽しかった!私が吹いてる隣で3年の先輩がめっちゃ動いてたのがコンクールの練習の思い出です! 本当にこの課題曲好きです(*´ω`*) コンクール終わっても吹いてますし曲も聞いてます💦結果が銀賞で県大会行けなかったけどアンコンば絶対金賞をとる
@抹茶ラテ-x2p
@抹茶ラテ-x2p Жыл бұрын
これが…完成形か…コンクール頑張らなきゃな
@kami-ryoiki
@kami-ryoiki Жыл бұрын
チラチラ見かけるけど今年はマジで難しいやつが多い…ペガサスは8分の6のリズム結構大変だしポロネーズとアリアは高校くらいじゃないとキツイ…
@mikakunin-mi26
@mikakunin-mi26 Жыл бұрын
明日コンクールだ~ ドキドキする~
@user-it9cz9zx5o
@user-it9cz9zx5o 2 жыл бұрын
終わりが可愛い❤️
@星-x2j
@星-x2j 2 жыл бұрын
楽しそ〜!!!😊
@ako11018
@ako11018 Жыл бұрын
今年はこの曲になった……めっちゃ緊張する……
@YouRinchie
@YouRinchie Жыл бұрын
最後のコンクール、結果は銀賞だったけど 悲しいとかよりもやり切ったって言う感情が勝って ちょっと楽しかったな
@tukune7434
@tukune7434 Жыл бұрын
この曲で金賞取るぞ!
@udon_tamago
@udon_tamago 2 жыл бұрын
吹きたくなっちゃうじゃん!!
@めすごりら-w9h
@めすごりら-w9h Жыл бұрын
この曲で県に行けたのはいい思い出
@time9269
@time9269 2 жыл бұрын
懐かしい感じの課題曲(^^)
@じうこ-h7r
@じうこ-h7r 7 ай бұрын
もう一年前か
@y__or_ll
@y__or_ll 2 жыл бұрын
連符難そうだけど楽しみ、!めちゃめちゃクラのとことか楽しみすぎる🥲🥲
@どこかの女の子-f3i
@どこかの女の子-f3i Жыл бұрын
フルートのトリオのとこむずいよ〜😭 この前先生にここでフルボッコにされましたw
@user-oe8pu5cd5z
@user-oe8pu5cd5z Жыл бұрын
流石です✨
@ym.1421
@ym.1421 Жыл бұрын
この曲吹いて県大会+関東行けることが出来ました!!😭
@kuramubon25
@kuramubon25 Жыл бұрын
おめでとう!!
@yakareru1022_niku
@yakareru1022_niku Жыл бұрын
個人的に合奏するときに気を付けた方がいいと思ったこと(←こいつ何様?しがないチューバ吹きだよ… 8分の6 4分の2と、8分音符の長さが変わるから注意だね 良くも悪くもシンプルな曲だと思う。きっちりきっちり揃えたりしなきゃいけないところが多い(誤魔化しがききにくい)からといって棒吹きになってしまう人もいるかと思う。 表現できるところはしっかり表現しよう。 メロディーの人小節のなかでリズムが後ろに詰まりやすいから注意。
@HOYO_444
@HOYO_444 Жыл бұрын
1:12 Tb3のここムズい…
@u_no3789
@u_no3789 Жыл бұрын
Iのトロンボーンかっこよ!!
@JNB3215
@JNB3215 2 жыл бұрын
いや最高
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
【2023年度課題曲】Ⅳ マーチ「ペガサスの夢」/水口透
3:24
Osakan Philharmonic Winds
Рет қаралды 381 М.
2024年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ 行進曲「勇気の旗を掲げて」/渡口公康
3:16
アルセナール
3:31
ShiftJPN
Рет қаралды 8 МЛН
マードックからの最後の手紙 -The last letter from Murdoch-
9:05
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 4,6 МЛН