[World War II] Explanation of World War II for Busy People [Japanese History]

  Рет қаралды 369,169

Japanese History / YouTube High School

Japanese History / YouTube High School

Күн бұрын

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
If the subtitles in the video are difficult to see,
Please refer to the video below to change the subtitle settings.
■About changing subtitle settings
• How to make KZbin su...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
This channel has been turned into a book [now on sale]
amzn.to/3W3SyUL
● Twitter
/ y_eschool
● Instagram
/ youtube.ele.school
●Email address
marutakeebisu.yh@gmail.com
I also accept interview requests and projects.
Please feel free to contact us.
This channel provides explanations of Japanese history for high school students at the university entrance exam level.
Please note that I may include stories and other stories to make it easier for high school students to relate to.
Playlist/Japanese History
• 日本史
Amazon Wish List
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
This is a list of books, etc. that are planned to be used in video production. We would appreciate it if you could support us.
#Japanesehistory #Education #Class

Пікірлер: 209
@Y_Eschool
@Y_Eschool 14 күн бұрын
【ルート分岐のお知らせ】 〇日本史ルート「日本からみた第二次世界大戦勃発」 →kzbin.info/www/bejne/ZnfIl5mrqcd-p5I 〇ドイツ史ルート「ドイツから見た第一次世界大戦」 →kzbin.info/www/bejne/iZ-TkHRsYpWVorc おすすめはドイツ史ルートです そちらでは「第二次世界大戦がなぜ起きたのか」を説明しています 第二次世界大戦が勃発した理由を既に理解している人は日本史ルートに進んで問題ありません
@higuling3135
@higuling3135 2 ай бұрын
とても簡潔かつ必要十分な内容で、編集力に脱帽です
@user-lx2yo2yn4s
@user-lx2yo2yn4s 2 ай бұрын
流れるような解説因果がわかりやすく無駄がない
@Yumi_1134
@Yumi_1134 Ай бұрын
ホントにわかりやすいしどんどん動画に入り込めますね!すごい!
@jyaco1891
@jyaco1891 Ай бұрын
いつも受験や定期テストの対策としてお世話になっています! 第二次世界大戦初めから終わりまで、そしてその後の日本の政治の動画も拝見したいなと思っています! よろしくお願いします。
@ym5450
@ym5450 13 күн бұрын
めちゃくちゃ分かりやすい。 これ授業中に流してほしいくらい
@taofan7189
@taofan7189 2 ай бұрын
わかりやすくクオリティが高いいい動画です
@user-vt8bh3nr8w
@user-vt8bh3nr8w 7 күн бұрын
簡潔に分かりやすくまとめてくれてありがとうございます!
@user-ui5ul6fu7o
@user-ui5ul6fu7o 6 күн бұрын
唐突に真珠湾攻撃が出てきましたが、日本軍の中国侵略や満州のことなどには触れてませんね。。第二次世界大戦のきっかけになる非常に重要なことをカットしてはダメですよ。知らないわけないですよね。
@user-ok5is5lz6c
@user-ok5is5lz6c Ай бұрын
超絶わかりやすいです。ありがとうございます。
@tonosaki7766
@tonosaki7766 2 ай бұрын
面白すぎるw ありがとうございます!
@yy-cq4rb
@yy-cq4rb 2 ай бұрын
この辺りから兵器がエグく進化してきて 一般市民もバンバン死にまくる時代になってきたんだよね。 悲しいね
@ShetlandSheepdog_pippi
@ShetlandSheepdog_pippi Ай бұрын
相変わらず授業のお手本になる、というより歴史のエンターテイメントとして面白いです。
@helloescargotisland
@helloescargotisland 2 ай бұрын
とうとうここまできたかって感じ
@user-eb3wz4di1q
@user-eb3wz4di1q 15 күн бұрын
歴史こそ人類の正しい教科書。
@coolestY.O
@coolestY.O 2 ай бұрын
教科書で習ったいろんなことの何故なのか、がよくわかりました。幕末後の書籍第二弾をぜひ書いて下さい。
@user-hs5wl3fm4p
@user-hs5wl3fm4p 2 ай бұрын
4:31 欧州の天地は複雑怪奇
@supremekith1719
@supremekith1719 8 күн бұрын
マジで学校の授業でHOIはプレイさせたほうがいい。いろんな勉強になる。そして米帝様が強すぎる事もよくわかる。
@JJ-qi4sj
@JJ-qi4sj 13 күн бұрын
中学の頃から見てたらまだ歴史好きになれてたかも...
@King-TV-chama
@King-TV-chama 9 күн бұрын
最後怖すぎる😱
@gootan8385
@gootan8385 2 ай бұрын
ありがとうございました。勉強になりました。
@Tukima_YMD
@Tukima_YMD Ай бұрын
好き
@user-mr1vl9cw5l
@user-mr1vl9cw5l Ай бұрын
友達とシェアして勉強したいので 日本版の第二次世界大戦(太平洋戦争)の動画をあげてほしいです。 よろしくお願いします。
@user-eg5dz3mp9d
@user-eg5dz3mp9d Ай бұрын
条約有耶無耶にしても戦争の記憶で手を出さなかった流れで領土割譲される事も出来た程、戦争回避のスタンスを取ってたなら、条約破棄を認めさせる事も可能だった気がする。それで満足すれば良かったのに。
@user-sg4hc9es1l
@user-sg4hc9es1l 2 ай бұрын
Hol4でよくドイツやってるけど、ロイヤルネイビーにまともに戦って勝てる気しない。 枢軸国は全体的にやはり資源不足なのが辛いわ。ドイツも日本も石油が少なすぎる。
@user-ly2gt3jj4u
@user-ly2gt3jj4u 23 күн бұрын
資源不足だから、枢軸国になったとも言える
@user-tanatoi
@user-tanatoi 5 күн бұрын
13:02 ここ正確にはソ連の参戦がきっかけでポツダム宣言の受託に至った経緯が抜けている
@english_5359
@english_5359 2 ай бұрын
下手な映画観るより楽しいね。
@subesubemanjyuugani
@subesubemanjyuugani 25 күн бұрын
ヒトラーを作り上げた要因は逆ギレさせた勝戦国にも責任がある
@lililililll
@lililililll 2 ай бұрын
항상 좋은 영상 감사합니다. 지도 이미지 상단에 년도가 적혀있으면 더 보기 좋을 것 같습니다 😊Thank you for always great videos. It would look better if the year was written at the top of the map image.
@kagon_is_kagon
@kagon_is_kagon 2 ай бұрын
人類史上最大の上陸作戦と言われるノルマンディ上陸作戦は、ドイツ側に上陸の情報を掴まれていたにもかかわらず、ドイツ軍上層部は別の場所に上陸するだろうと決めつけこの情報を無視、また悪天候と予想されていた為、別日になるだろうとタカをくくっていた。実際に作戦は悪天候の中行われ、上陸するはずだった戦車もほとんど辿り着くことが出来ず、兵士のみで上陸していった。そして、最も酷い戦場となったオマハ・ビーチでは上陸部隊第1陣の9割が死傷する被害を受けるという壮絶な戦いとなった。しかし、この上陸作戦は全体的に見ると死傷者数は全体の5%と、ほぼ完璧に近い上陸作戦であった。映画「プライベート・ライアン」でオマハ・ビーチが再現されており、実際に作戦に参加したおじいちゃんが匂い以外全て完璧だと言わしめるほどの出来となっているので興味のある方は是非。当然グロテスクですのでご注意を
@user-cd6dj7tf1d
@user-cd6dj7tf1d Ай бұрын
ノルマンディー上陸作戦で死傷した連合国将兵は約4000人、上陸前に連合国がノルマンジー近辺による空爆で死傷したフランスの民間人が約35000にものぼります。アメリカ軍がフィリピンを攻略するときも、艦砲射撃で多くのフィリピンの民間人が死傷しています。
@napolineapolis196
@napolineapolis196 2 ай бұрын
日中戦争と第二次世界大戦のわずか8年間で数え切れない程、人が苦しんだり、亡くなっている。 だけど現在でもロシアのウクライナ侵攻、パレスチナ・イスラエル戦争が起きている。今後人類に戦争のない世界が訪れることはあるのかな…
@TV-jg2kj
@TV-jg2kj 2 ай бұрын
人類の歴史は闘争の歴史です。 しかし、人類が戦争なしに生きるためには、すべてが豊かだったり、人類ではない他の存在が脅威になって人類同士が団結しなければならない状況や、本当にこのままではいけない!と考えるほど、人類が隅に追い詰めなければならないと思います。 しかしアイロニーな点は人類もある意味獣なので文明が破壊されれば力ですべてを貫徹させようとしているという点です。
@jkifskoh
@jkifskoh Ай бұрын
So why did Japan invade China in the first place?😅
@user-qo1xr6sb8l
@user-qo1xr6sb8l Ай бұрын
ソ連、ロシアは常にトラブってるな。
@lanryjar
@lanryjar Ай бұрын
​@@jkifskoh資源のために侵略するよ
@user-dp2vr4tk2x
@user-dp2vr4tk2x 2 ай бұрын
イギリスがドイツの爆撃に打ち勝てたのは、レーダーが大きな効力を発揮したとも言われています。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 2 ай бұрын
ドイツの戦ぶりは「まさか〇〇せんやろ…」ってので機先を制して戦術的勝利を勝ち取るけどその代償に戦略的価値を放り投げるところあるよなぁ まさか我が闘争で「ハプスブルク帝国と同盟したのは間違いだった、イギリスと同盟すべきだった(海上帝国は諦めて陸の帝国に特化しようぜ的な)」って言ってるしイギリスの独立保障かかってるポーランド殴らんやろ→まさかアルデンヌの森に戦車部隊丸々投入せんやろ→まさかイギリスに海上封鎖受けてる中で食料も資源もまるっきり依存してるソ連殴らんやろ…
@user-ms9ub2ey9u
@user-ms9ub2ey9u 21 күн бұрын
国民は、された事だけじゃなくてした事を知るべき。
@wtyy075
@wtyy075 Ай бұрын
まじでアメリカを敵に回したのが痛いな。
@yukuriKATURA
@yukuriKATURA 2 ай бұрын
室町時代の頃から見てきたけど、もう第二次世界大戦まで来てしまったか
@user-hh8mw2sc5v
@user-hh8mw2sc5v 21 күн бұрын
アメリカが強すぎる。本当にこの言葉に尽きる。
@butanikutaro
@butanikutaro 2 ай бұрын
イギリスを陥落させてからソ連に手を出せばよかったのにと思ってたけど、攻め疲れした所にソ連が攻めてくるのがオチか
@hyt.39
@hyt.39 23 күн бұрын
ソ連自体は弱いからソ連が攻めてきてもドイツは勝ちそうだけどな。中途半端にイギリス叩いて結局両サイドに挟まれたのが終わり
@toshi-dq8my
@toshi-dq8my Ай бұрын
今ITが世界を牛耳ってるように当時は植民地を多くもっている国が牛耳っていた。 国力を上げるために国をそういった方向に持っていくのは至極当然だったということ。 時代によって正義が変わる。。。 怖いよね
@user-wb9fu1vj2g
@user-wb9fu1vj2g Ай бұрын
違うところがあるので、イギリスはベルサイユの協定による国家賠償の債権も含め、仰せの通りドイツという地理学上、不安定になって戦争が起きる事をさけるために、ある程度譲歩をしていましたが、フランスとここで語られていないベルギーはそうではありませんでした。違うというのなら、発行前の通貨や銀行から金塊を無理やり引っ張り出したフランスとベルギーのふるまいはどうなるんでしょうか。フランスにとってはドイツは不倶戴天の相手で、この期を逃すわけもなく、更にうしろには第一次世界大戦での公債をつまり戦費の返済を両国に求めている、ユダヤ人を中心としたウォール街の連中がその返済を迫っていたんです。だからヒトラーはユダヤ人に襲い掛かったのです
@martha-df9ym
@martha-df9ym 2 ай бұрын
ヨーロッパ戦線、Wikipediaとかで調べて文字で読むのは簡単だけど、 動画で説明されると、想像以上の泥沼だった…😨 爆撃の下でどれほどの命が犠牲になっていたのかを考えると…筆舌に堪えがたいものがある。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 2 ай бұрын
当時は国家総力戦だから民間人も「戦争従事者」だから都市に空爆すれば相手の降伏意志を煽れるだろうし敵の継戦能力を削げるだろうってのが信じられてきた時代… 実際はロンドンも重慶もスターリングラードも東京も折れなかった…
@user-oi3wf6up1j
@user-oi3wf6up1j 2 ай бұрын
番組の編集をありがとございます
@user-hp3mk2hy6w
@user-hp3mk2hy6w 23 күн бұрын
今ちょうどww2のところだから助かる
@user-np9nx3oj1p
@user-np9nx3oj1p 11 күн бұрын
なにわろてんねん
@user-hp3mk2hy6w
@user-hp3mk2hy6w 10 күн бұрын
あーこれわらわらじゃなくてWorld War のこと
@Roblox_daisuki24
@Roblox_daisuki24 8 күн бұрын
@@user-np9nx3oj1p草
@capital3908
@capital3908 9 күн бұрын
とうとうでたね
@user-nk8ub1di7y
@user-nk8ub1di7y 11 күн бұрын
結局物量チートのアメリカが強すぎたってことか・・
@user-ek8mk1hw8w
@user-ek8mk1hw8w 24 күн бұрын
独ソ戦が一番のやらかし
@user-jh6oh7tv4e
@user-jh6oh7tv4e 23 күн бұрын
日露戦争が一番の や ら か し
@mountainhorse9831
@mountainhorse9831 11 күн бұрын
12月8日パールハーバーが一番のやらかし
@SHINRIP
@SHINRIP Ай бұрын
ダンケルクってこのイギリスの撤退戦の様子を描いたものなのかな?
@user-oc6oq3on8w
@user-oc6oq3on8w Ай бұрын
そうそう
@user-gh5ri8th5o
@user-gh5ri8th5o 2 ай бұрын
イギリスとフランスの臆病な後手後手があってもなくても、避けられなかった第二次世界大戦。
@brq2006
@brq2006 Күн бұрын
忙しくない人も見るべき。
@user-bk9qj2pj9d
@user-bk9qj2pj9d Ай бұрын
全然関係ないけど、声がウッチーに似てる
@totonoaaa
@totonoaaa Ай бұрын
日本ヤマト活躍してほしかったな
@KamenRiderNocchi
@KamenRiderNocchi 2 ай бұрын
ヒトラーの言っている事って、□シアのプーさんの言っている事まんまなんだよな。
@TES-xo8hr
@TES-xo8hr Ай бұрын
効果音草
@user-gz9sb5lk6d
@user-gz9sb5lk6d 12 күн бұрын
万歳ー万歳ー
@hauplanet8917
@hauplanet8917 2 ай бұрын
サルゲッチュ3
@user-zz3wb5nu5j
@user-zz3wb5nu5j Ай бұрын
テレビで毎年特集をしたり大人が原爆のことばっか言ってるからなんで落とされたのかをあんま知らなかった。
@MN-nr4kv
@MN-nr4kv 2 ай бұрын
本土を爆撃され始めた時には降伏するべきで、降伏しないから原爆まで落とされ、それでも降伏しないので爆撃は続いた。 降伏が受け入れにくい状況を作ったのも悲惨な結果に繋がった。
@chicken-gori4545
@chicken-gori4545 2 ай бұрын
当時の事を考えても陸軍の暴走はあまりにも醜悪だった。日中戦争の暴走が第二次世界大戦になった一因
@ewcwewqw
@ewcwewqw Ай бұрын
原爆の目的は人体実験なんだけどな
@user-oi3wf6up1j
@user-oi3wf6up1j 2 ай бұрын
緊鑼密鼓の戦争🪖  言葉にならない 悲惨でした
@user-uj3tx8vk6u
@user-uj3tx8vk6u Ай бұрын
大東亜戦争
@user-ln9ug2rc2h
@user-ln9ug2rc2h Ай бұрын
4:08 急に領土が増えたのはどうゆうことなの?
@YuMarisa8671
@YuMarisa8671 Ай бұрын
ミュンヘン会談の内容
@woslrl
@woslrl Ай бұрын
スロバキアの独立を認めて併合したのはチェコだけじゃありませんでしたっけ
@YuMarisa8671
@YuMarisa8671 Ай бұрын
@@woslrl めっちゃ細かい話なんで省略されてるんでしょうね、実際英仏の了承を得て割譲してるのはズデーテン地方のみでチェコ自体も生き延びているんですがすぐに護国化としてチェコスロバキア全体にドイツ軍が進駐してるっぽいです
@user-sj2hh1cm1r
@user-sj2hh1cm1r Ай бұрын
三国同盟が…😢いけない
@user-wk5bn1pv8z
@user-wk5bn1pv8z 20 сағат бұрын
ちなみに今は日本とアメリカは味方同士なんですか?
@user-rw6zg4tt9o
@user-rw6zg4tt9o 18 күн бұрын
ドイツマジで怖いな
@user-nb7xf8oc4v
@user-nb7xf8oc4v 10 күн бұрын
アメリカを味方につけた方の勝ちってことだよな
@user-jb1fc4qn9u
@user-jb1fc4qn9u 2 ай бұрын
どこ目線なんでしょうか??
@celticswing2010
@celticswing2010 Ай бұрын
この声、聞いたことある
@SofiAndSumiko
@SofiAndSumiko Ай бұрын
ドントテルミー荒井さんに似てない?
@hiro101366
@hiro101366 Ай бұрын
この頃の日本の反動からギャルなんかの文化が生まれたんか。
@user-yz6wo1hx2m
@user-yz6wo1hx2m Ай бұрын
こういう戦争で見た方がいい映画とかあれば教えてください!!
@aimu-hittora-
@aimu-hittora- 28 күн бұрын
聯合艦隊司令長官、山本五十六 役所広司さんが主演ですが、日本がどうして戦争に突入したのか教えてくれる映画ですよ。
@gstyle6413
@gstyle6413 26 күн бұрын
プライベートライアン、 パールハーバー 父親たちの星条旗
@user-ny1jo4fe3v
@user-ny1jo4fe3v 23 күн бұрын
ダンケルク
@user-qo6wp1fw3r
@user-qo6wp1fw3r Ай бұрын
ウィストンチャーチル☺️
@user-nk1ss8ce5s
@user-nk1ss8ce5s 22 күн бұрын
アメリカは何してるん
@strawberrymilkstudio
@strawberrymilkstudio 12 күн бұрын
アメリカが強すぎる…
@user-gx6hi6fp3z
@user-gx6hi6fp3z 2 ай бұрын
hol4でイタリアでやってるけど史実通りイギリスにボコられますね笑
@user-nc1xd9rd2y
@user-nc1xd9rd2y 26 күн бұрын
フランスが戦勝国面してるのが納得いかん
@user-vp6hn6zw2g
@user-vp6hn6zw2g Ай бұрын
米国と戦わず英露仏蘭と戦争してたらどうなっていたのだろう
@jiropushkin3563
@jiropushkin3563 13 күн бұрын
ヒトラーは社会主義を嫌っていたと何度もいわれたが、なぜNAZI(国家社会主義)という名がついているのですか?
@user-yv6mh5oc6e
@user-yv6mh5oc6e 9 күн бұрын
国家社会主義は、国家・政府の強力な権限で社会主義を推し進めるという主張です。 日本語で「社会主義」と呼ばれるものの中には、議会政治を重視する、より民主的な社会主義の立場もあり、「国家社会主義」は、それらと違いがあります。ヒトラーは「反議会政治・反民主政治」の立場でした。また、「国家社会主義ドイツ労働者党」(ナチス)は1920年に結成されていますが、これは1919年に結成された「ドイツ労働者党」という政党が改名してできたものです。「ドイツ労働者党」の設立者はヒトラーではなく、ドレクスラーという人物で、彼は反ユダヤ主義、反共産主義の思想家でした。その党にヒトラーが入党して、のちにリーダーになったという経緯もあります。
@user-mc6hs1ss1m
@user-mc6hs1ss1m 2 ай бұрын
社会主義と共産主義は分けて説明した方が良いのかもですね。ナチスは共産主義は排除しても政策として社会主義政策を取っていますしなんせ党名も「国家社会主義ドイツ労働者党」ですからね。確かに広義では共産主義も社会主義の一つのカテゴリーではあるのでしょうが。
@user-rk2ml6eq6o
@user-rk2ml6eq6o 2 ай бұрын
それを言うなら「軍国主義」の社会主義の一つの形態ですよ。
@r6203
@r6203 Ай бұрын
日本がこの戦争で勝ってたら今の北朝鮮やロシアみたいなすごい嫌われてたやろな。 ただそれと同時にサイパンとかグアムとかあの辺も日本の領土と考えたら。。。
@erwin_Sc
@erwin_Sc 8 күн бұрын
ドイツ「アメリカが手を出せないでいる内にヨーロッパ制覇や!」 日本「アメリカ攻めるわ」 アメリカ「🏭🏭🏭🏭🏭✈️✈️✈️✈️✈️⛴⛴⛴⛴⛴📦📦📦📦📦🔫🔫🔫🔫🔫💂‍♂️💂‍♂️💂‍♂️💂‍♂️💂‍♂️☢☢」 イタリア「モウマジムリコウフクシヨ…」 ドイツ「」
@user-mf6wx6fe9n
@user-mf6wx6fe9n 2 ай бұрын
ムッソリーニ、戦争弱すぎ…
@aimu-hittora-
@aimu-hittora- 28 күн бұрын
アンチョビ「パスタが底を尽きたから負けたんだぁー😂」
@KH-vd2io
@KH-vd2io 15 күн бұрын
昭和天皇ありがとう!!
@user-vc4dd4qy6h
@user-vc4dd4qy6h 10 күн бұрын
真の戦犯かつ朝鮮人にありがとうとか言うな!
@aimu-hittora-
@aimu-hittora- 28 күн бұрын
1939(イクミクちゃんとおぼえましょう😂)
@user-nn3jz1cf1k
@user-nn3jz1cf1k 2 ай бұрын
日本もけっこう悪どい事してたって感じ?
@basbas160
@basbas160 Ай бұрын
どこの国もというのが正解だろうね 自分の国をプラスにするためには どこかでマイナスを作る必要がある
@Jj-ne9wq
@Jj-ne9wq Ай бұрын
正直、当時は日本も含めてどの国も結構えげつない事やってた。特に列強と呼ばれてた強国は。
@kt8271
@kt8271 Ай бұрын
列強は多かれ少なかれ悪いことはしてる。特に欧米は酷かったが。
@user-bq5dz2jh8i
@user-bq5dz2jh8i Ай бұрын
特に日本はひどかった国のひとつ。大陸や半島で傍若無人な振る舞いをしていたのは下劣とも言える。
@aaaaaaaaaa950
@aaaaaaaaaa950 Ай бұрын
昔の日本は今の北朝鮮みたいな感じだからね
@JUN-vy9xv
@JUN-vy9xv 2 ай бұрын
何やかんや戦争で平和になったから、戦争あって良かったと思う。犠牲者ありがとう。
@jaga_code007
@jaga_code007 Ай бұрын
犠牲者ありがとうってのはちょっとあれだけど戦争したこと自体は確かに間違いでは無い
@akaiwadayo
@akaiwadayo 28 күн бұрын
言い方が悪くて草
@ryo5918
@ryo5918 27 күн бұрын
色々すっ飛ばしてる気がして誤解されそうな文章やなw
@user-gj3en6ob7f
@user-gj3en6ob7f 17 күн бұрын
サイコパス
@kreanga2011
@kreanga2011 2 ай бұрын
アメリカ許すマジ!
@TV-jg2kj
@TV-jg2kj 2 ай бұрын
그리고 넷우익들이 항상 덴노는 2차세계 대전과는 상관없고 모두 군부가 꾸민짓이라고 하는데 덴노가 대본영에서 모든 상황을 듣지 않을수 없었다. 그는 최고 권력자인데 어떻게 군부가 자신들 멋대로 하는지 의문이었습니다.
@user-zl4to4yp1e
@user-zl4to4yp1e 18 күн бұрын
174コメ
@TV-jg2kj
@TV-jg2kj 2 ай бұрын
그리고 일본 사람들은 어떻게 생각하는지 모르겠지만 대본영의 최고 권력자는 역시 쇼와덴노로 보이는데 맥아더에 의해서 책임을 면죄 받았다고 생각합니다. 실제로 전쟁이 끝나고 50년도와 60년도 70년도까지 그것에 대한 의문을 제시한 사람이 있었지만 정신병원에 감금당하거나 공산주의자라고 몰렸다고 들었습니다.
@TV-jg2kj
@TV-jg2kj 2 ай бұрын
아마 묵살당하거나 감금당한 사람들은 덴노가문과 덴노를 모욕했기 때문에 불경죄가 맞물려서 그렇게 된 것이 아닌가 하지만 최후의 생존자가 90년도인가 00년도에 사망하면서 자세한 내용을 들을수 없게 되었습니다.
@user-zo9dz1so1k
@user-zo9dz1so1k 2 ай бұрын
この時代の日本嫌いです 特攻や武力統一世界各国も幸せにならないなのに今のロシアは
@user-rr2sh9be2d
@user-rr2sh9be2d 2 ай бұрын
戦争するしかないように追い込まれたんだから仕方ないだろ。あのままハルノートの要求をのんでたら植民地になっていたかもしれない。
@user-gq6fh5dr8d
@user-gq6fh5dr8d 2 ай бұрын
@@user-rr2sh9be2d追い込まれた(満洲の権益認めてるのに我儘言って脱退)すか
@rupan2020
@rupan2020 2 ай бұрын
@@user-rr2sh9be2d なってないでしょ。 なぜなら戦後の方が本来もっとなんでもできたはずなんだから。 というかそういういいなりになったら全部取られるみたいな発想がドイツと日本なんだよね。 それを正当化して自国の自衛のためといって他国に侵略し迷惑かけまくりあげく世界大戦になっていく。 もともと第一次世界大戦のときはアメリカ側についていたんだから日本は何が何でもアメリカのもとで上手くやっていくべきだったんだよ。 間違ってもドイツ側にはついてはいけなかった。 そこですよ。 今で言うなら北朝鮮がロシア側に就くのと同じこと。 北朝鮮こそアメリカに寄っていかなきゃダメなのに。 だからこそ北朝鮮は危険だね。当時の日本と同じく何かをきっかけに本当にアメリカや日本に戦争をしかけてくるかもね。勝てもしないのに
@jaga_code007
@jaga_code007 Ай бұрын
@@user-rr2sh9be2d敗戦したとはいえ戦争したのは間違いではなかったのかもしれない
@TV-jg2kj
@TV-jg2kj 2 ай бұрын
아이러니한 것이 독일이 다시 성장할수 있었던 계기가 바이마르 공화국의 업적이라고 말하는 주장도 들었습니다. 정치적으로는 혼란스러웠지만 나치독일 이전에 바이마르 공화국이 어느정도 복구를 시켜놓지 못했으면 나치독일이 그렇게까지 힘을쓰기 힘들었다는 주장도 제시되었으니까요.
@user-go7vw8xr9u
@user-go7vw8xr9u 2 ай бұрын
そんなに社会主義が嫌いであれば、党名から社会主義を外しましょうよ。
@user-rk2ml6eq6o
@user-rk2ml6eq6o 2 ай бұрын
でも国歌社会主義、英語で言うと「ナショナル・ソシズム」ですから社会主義の名前は外せないでしょう?
@TV-jg2kj
@TV-jg2kj 2 ай бұрын
그리고 이건 사실입니까?kzbin.info/www/bejne/fmLToJJtes-Aircsi=ZI9ViPo_fBbUQ6uA
@BROLY50427
@BROLY50427 2 ай бұрын
ドイツさんが日本をアテにしてくれる時代があったなんて 何度戦争に負けても今でもドイツは欧州で力をもってる有能な国だけど ジャパンさぁ・・・
@user-xq1lx1yq8g
@user-xq1lx1yq8g 2 ай бұрын
隙あらば日本下げ 言ったら鎖国してて植民地側だった日本が既に近代兵器持ってた欧米諸国に追いつき、その後大戦主要国として参戦してる時点で有能なんだよ。 今とかGDPも世界3位、4位なんだからなんら大差ないわ
@user-rk2ml6eq6o
@user-rk2ml6eq6o 2 ай бұрын
でも、ヒットーラーの著書『我が闘争』のドイツ語版では「日本人は我々ドイツ民族より数段劣る民族だが、煽ててパシリとして使うには好都合な民族」のような事を言ってるんですがね。
@ewcwewqw
@ewcwewqw Ай бұрын
在日朝鮮人の方ですか?
@user-ht6xr9zw8o
@user-ht6xr9zw8o Ай бұрын
ドイツはいま欧州経済のブレーキ役って言われてますけど
[WW1] How Did World War 1 Begin and How Did It End? 【World History】
29:47
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1 МЛН
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 27 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 6 МЛН
[Meiji Era] 230: How Did Japan Win the Russo-Japanese War? [japanese History]
18:48
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 839 М.
30分で追いつける!アニメ『進撃の巨人』ダイジェスト
30:30
ぽにきゃん-Anime PONY CANYON
Рет қаралды 2,8 МЛН
[World War II] The start of the world war! The Molotov-Ribbentrop Pact
9:31
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 24 М.
Hitler and the Apostles of Evil | Full Documentary In English
1:30:48
imineo Documentaires
Рет қаралды 28 МЛН
[The End of Edo Period] #189 The End of Edo Period  [Japanese History]
8:34
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 620 М.
Japanese History in the Showa Era: 247 Mukden Incident
7:12
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 223 М.
[Showa Era] #249 What is the February 26 Incident? Japanese History Explained Easily
21:00
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1,7 МЛН
イスラエル・パレスチナ問題
41:53
ジオヒストリー
Рет қаралды 316 М.
Japanese History: A Quick Explanation of the Second Sino-Japanese War
8:20
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 165 М.
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 27 МЛН