細菌性食中毒防ぐには? 電子レンジでの加熱が“要注意”な理由【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 39,846

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

これからの時期、特に注意が必要なのが「細菌性」の食中毒です。家庭で食中毒を防ぐにはどのようなことに注意をすればいいのか?深掘りします。
■細菌性食中毒を防ぐには? 6月に多く発生
南波雅俊キャスター:
食中毒に注意が必要な季節です。「細菌性食中毒の月別発生件数」を2022年までの5年平均で見ても6月以降、一気に増えていきます。というのも、気温や湿度が高くなって細菌が非常に増えやすい環境が整ってきます。20℃くらいから増え始めて35~36度、この辺りが一番増えるそうです。
食品微生物センターによると、梅雨時というのは「雨が降ると暑さを感じにくく、食品の扱い方に油断が生じて、食中毒が起きてしまう」ということです。
細菌性食中毒を防ぐポイントの一番は何と言っても「加熱」です。食材の中心温度が75℃で1分以上加熱されると、大半の細菌は死滅します。
ただ、上智大学理工学部・堀越智教授は「電子レンジの加熱は要注意」だとおっしゃっています。電子レンジで「鮭の塩焼き」を2分間加熱したものをサーモグラフィーで見ると、かなり“加熱ムラ”が生じています。赤い部分は100℃近くなっていますが、50℃以下の加熱が不十分な状態になっている緑や青の部分もあるということです。
<対策>
▼食材を細かく・薄くして火が通りやすくする
▼加熱ムラをなくすために、ひっくり返して位置を変える
▼低いワット数でジンワリ温める
例えば700ワットで短時間で温めるより、500ワットで少し長めに温めた方がムラはなくなるそうです。
■“飲みかけ”放置すると…細菌性食中毒に注意
南波キャスター:
身近なもので言いますと、ペットボトル飲みかけ問題があります。これは暑い場所に長時間放置すると細菌が増殖して食中毒の危険性が高まってくるので▼5~6時間を目安に飲み切る▼冷蔵庫保冷剤などで冷やす▼コップに移して飲むという対策が必要になってきます。
<“飲みかけ”ペットボトル飲料 24時間後の細菌数>※食品微生物センターより
ひと口飲んで30度の環境で24時間放置した場合の細菌数は…
▼麦茶:75倍
▼緑茶:約59倍
▼オレンジジュース:約34倍
酸性度が「高い」と細菌は「増えにくい」。
酸性度が「低い」と細菌は「増えやすい」。
お茶なのにどこで差が生じたかというと、麦茶は炭水化物が緑茶と比べて多く、細菌は炭水化物を餌にして増えていくので炭水化物が1つポイントですし、緑茶はカテキンが入ってるので細菌の増殖を抑える作用も少しあります。
<細菌が増殖しにくいのはどちらの麦茶か?>
▼煮出して常温であら熱を取る
▼水だし
正解は「水出し」です。
1回煮ると細菌の大半が死滅しますが、常温で長時間放置するのでここで死滅しきれなかったものが増えるということで、細菌数が1ミリリットルあたり10万を超えると危険ゾーンなんですけど、やっぱり煮出した方が早く10万に達するということです。
■茹でたジャガイモで食中毒 保管場所にも注意
南波キャスター:
6月5日、調理実習で「茹でたジャガイモ」を食べた児童20人が吐き気・腹痛で食中毒にかかったというニュースがありました。
教員が授業の5日前に購入したジャガイモを日光の当たる場所で保管していたということで細菌性が原因ではないんですけど、ジャガイモも日光が当たると皮が緑色になって天然毒素「ソラニン」というものが増えて、これは加熱しても毒素が減りにくいということです。
対策としては、暗くて涼しいところ(約10℃)に保管する。夏場は野菜室(3℃~8℃ぐらい)とかに入れるといいそうです。
#食中毒 #Nスタ解説 #電子レンジ #細菌性食中毒
#nスタ
#ニュース #newsdig #news #tbsnews
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...

Пікірлер: 26
@kiyotaka9265
@kiyotaka9265 Жыл бұрын
安価でシンプルな回転式タイプが、中心核まで熱が入りやすい。高額の回らないタイプ(ON時に音楽が流れるなど、使用しない装備装着多数&余分な電気代発生)やりにくい!
@helloyeseveryonesvideos3363
@helloyeseveryonesvideos3363 Жыл бұрын
これは良くないです。 7:35これですがお茶を作って3日も飲まない人は居ないと思います。 10日も飲まない人は居ません。 早く捨ててください。 お気を付けください。
@トミエ雨宮
@トミエ雨宮 Жыл бұрын
健康になります。学びました。感謝です❕
@marabig846
@marabig846 Жыл бұрын
緑茶とオレンジジュースは殺菌作用が強いから逆に菌が減るってテレビで言ってたような気がするんだが・・
@Tamachanucisq
@Tamachanucisq Жыл бұрын
購入からご飯まで時間かなり開くから毎回電子レンジ使ったり、オーブン使ったりはするけど生焼けとか一切気にした事なかった。 どっちかと言うと消費期限しか見てない()
@Life_sharing
@Life_sharing Жыл бұрын
いつも消費期限当日の割引された生野菜を2袋ぐらいかって、冷蔵庫に2日ほど放置して食べてるんだけどこれもやばいんかな? 袋の中でビチョビチョになってる。 ちなみに食べて下痢出た。
@曽戸隆之
@曽戸隆之 8 ай бұрын
一番細菌が繁殖しないのは 煮て急速冷蔵する方法 工場の作り方 家でも氷水で冷やし冷蔵庫に入れれば 近くなる
@teatime8223
@teatime8223 Жыл бұрын
あら熱をとっている間は細菌はゼロ。常温に置いても3日目から増え始めていることをかんがえると、煮沸してあら熱をとり、冷蔵庫に入れたら完璧。
@己の使命を全うする
@己の使命を全うする Жыл бұрын
食中毒にも負けぬ丈夫な体を持ち そういう者に私は成りたい。(宮沢健児)
@井上朋子-l8t
@井上朋子-l8t 3 ай бұрын
まじかー
@kuremaClaimer
@kuremaClaimer Жыл бұрын
揚げ物とかハンバーグとか生焼け防止に電子レンジで念押しすることはある。 加熱ムラは知ってるけどまぁ大丈夫。 そのせいで未加熱タイプの冷凍ソーセージとかで電子レンジで使えないので注意。
@jm1260
@jm1260 Жыл бұрын
じゃがいもに日を当てないって常識すぎる
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight Жыл бұрын
皆んな、身体の免疫力が著しく落ちてるな。
@protocooperationtistory
@protocooperationtistory 5 ай бұрын
ニュースの記事をダラダラせずにもっと縮約して簡潔にしましょ。
@上の毛
@上の毛 Жыл бұрын
3日間も麦茶残さないやろ、1日経ったら捨てろ
@面倒臭居YouTube
@面倒臭居YouTube Жыл бұрын
ホラン千秋はTBSが最多😊
@ste3in02un3dverllaeng
@ste3in02un3dverllaeng 5 ай бұрын
電子レンジのみの調理はあまりしない。肉・魚は全くしないし焼きナスも。味が違う。
@大鶴擬態
@大鶴擬態 Жыл бұрын
まぁ俺みたいな真のトレーニーは、あえてちょっと増殖させて摂取して身体の中から鍛えてるけどな。お前らは気をつけろよ。
@hirofumi924
@hirofumi924 Жыл бұрын
正露丸を持ち歩くべし!!
@kenotani6813
@kenotani6813 Жыл бұрын
34倍も75倍もどうでも良いだろ
@アリア-n8z
@アリア-n8z Жыл бұрын
高温多湿避けて保存って書いてるけど多湿はどの程度なのか判らない 弁当矛盾多過ぎ
@anpontube
@anpontube Жыл бұрын
湿度50%以上、温度25度以上が危険。
@ねちねちねち男ネットコメンテーター-c4w
@ねちねちねち男ネットコメンテーター-c4w Жыл бұрын
どうせみんな大した物を食べてない、食べるとしてもコンビニ弁当位だろ
外国人がハマる!日本の食べ放題【しらべてみたら】
22:30
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 593 М.
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 7 МЛН
Synyptas 4 | Арамызда бір сатқын бар ! | 4 Bolim
17:24
"كان عليّ أكل بقايا الطعام قبل هذا اليوم 🥹"
00:40
Holly Wolly Bow Arabic
Рет қаралды 3,9 МЛН
【衛生】細菌性食中毒をわかりやすく解説
8:37
薬学くまちゃんねる
Рет қаралды 83 М.
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 7 МЛН