【新日本史ラップ(令和mix)】全時代の年号を語呂合わせで覚えれる!

  Рет қаралды 2,701,978

Co.慶応@お勉強ラッパー

Co.慶応@お勉強ラッパー

5 жыл бұрын

学研さんより【ラップで暗記シリーズ】販売中(各¥1650)
『ラップで暗記 中学歴史』→ amzn.to/3qg7rp9
『ラップで暗記 中1・5科』→ amzn.to/3pQMErG
▼『ラップで暗記』書籍、紹介ページ▼
cokeio.work/rap-de-anki/
#ラップで暗記書籍発売中 #Co慶応 #学研
▼NFT販売!新日本史ラップの所有者に!?▼
cokeio.work/nft/
--------------------------------------­--------------------------------
▼お仕事のご相談はこちら▼
company@cokeio.com
弊社は難しい内容を、気軽に聴けるようなラップ動画にすることを得意としています。
ご要望に合わせ、様々なお勉強ラップを制作させていただいてます。
制作作品:ヒプノシスマイクの歴史ラップ(King Record様)、ワークルールラップ(日本労働組合総連合会様)、まんが日本の歴史ラップ(学研様)など
▼過去作品の再生リスト▼
• 〜ご依頼いただいたお勉強ラップ作品〜
〜社会に貢献するラップを〜
---------------------------------------­--------------------------------
▼KZbin版『ラップで覚える中学歴史』とは?▼
cokeio.work/lp1
▼メンバーシップ特典まとめ▼
cokeio.work/youtube-membership/
▼ラップで覚える中学歴史!メンバーシップ申込はこちら▼
/ @cokeio
※ブラウザでご覧ください。
---------------------------------------­--------------------------------
■新日本史ラップも収録された
最新3rdアルバム『Third Grade』
linkco.re/dFnZH8zE
■1st Album配信中 "First Grade" 戦国武将ラップほか↓
linkco.re/0zqqt4SV
■2nd Album配信中 "Second Grade" 四字熟語ラップほか↓
linkco.re/58NXYasz
■チャンネル登録はこちら↓
kzbin.info_c...
■オススメお勉強ラップはこちら↓
• 【BESTお勉強ラップ作品】
---------------------------------------­--------------------------------
■公式HP&ブログ↓
www.cokeio.work/
■ツイッター↓
/ co_keio
■LINE↓
lin.ee/tKarDTZ
■フェイスブック↓
/ cokeio
---------------------------------------­--------------------------------
【歌詞】新日本史ラップ Video by TOSHA-B
Track by m.yui
約 30 年でお終い 僕らの過ごした 平成の時代
扉、開いて次へ 僕らは生きてる時代の節目
あの頃思い描いていた 近未来が来た新時代
共に見よう! 鮮やかな景色 刻み始めよう!新たな歴史
では、まず年号を歌おう!
※サビ
先土器・縄文・弥生・古墳・飛鳥
奈良・平安・鎌倉・南北朝・室町
戦国・安土桃山・江戸・明治・大正・昭和・平成・令和
縄文時代 土器作り始めたみたい
弥生時代 稲作伝わってきたみたい
指南は(478)大事と!使者送る! 中国へ行かせた 倭王の武
ご参拝(538)に 行こう絶対 百済から仏教伝来
国民(593)からの指示ゲット!? 聖徳太子が天皇の摂政
無事故(645)で世直し改革開始! 蘇我氏を倒した大化の改新
奈良時代 なんと(710)素敵な平城京
平安時代 感動して泣くよ(794)平安京
いい国(1192)さ、もう政治大丈夫!
源頼朝、征夷大将軍
人船酔い(1274) で元、バイ(81)×2
文永・弘安 で敗退
いざ、都(1338)行こう!明日が明るい!
征夷大将軍の足利尊氏
孫の義満も、満足そう! いざ、国(1392)統一南北朝
※サビ
重視をしよう(1404)勘合の使用! 日明貿易みんなの希望
戦う意志虚しく(1467)大きい混乱 まねいーた 応仁の乱
桶狭間で今川イチコロ(1560) 信長見せつける、良いとこ
でも家臣の裏切り 本当に怖ぇ 一行パニック(1582) 本能寺の変
安土桃山 戦国終わらせた(1590) 秀吉 なんだ
江戸時代 ヒーロー参上(1603) 家康さんよ!
いち早く(1889)近代の制度へと 導く大日本帝国憲法
日本人も 行くいよいよ(1914) 第一次世界大戦ひどいよ
戦苦しい(1939)のに何で? しご(45)かれ降伏第 2 次世界大戦
東日本大震災乗り越え 優しさ 触れ人々(2011)復興へ
※サビ
---------------------------------------­--------------------------------
〔使用画像〕
pixabay.com
www.youtube.com/
www.ac-illust.com
ja.wikipedia.org/
www.maxpixel.net/
photozou.jp/photo/
www.pexels.com
www.maxpixel.net
---------------------------------------­--------------------------------
※音楽、画像、その他の素材は全て商用利用可能なものを使用しております。

Пікірлер: 1 900
@user-fp7cz1oy5p
@user-fp7cz1oy5p 4 ай бұрын
もうこれ名曲だよ…(2024年でも聞いてる人いる?
@jeik310
@jeik310 4 ай бұрын
いるぜ!
@user-yg6xp7mm9v
@user-yg6xp7mm9v 3 ай бұрын
はぁい!
@Sironeko24680
@Sironeko24680 3 ай бұрын
2024/03/05 22:27:00に見てマース
@mai_-ss5ne
@mai_-ss5ne 3 ай бұрын
ここにおるでぇー
@user-yx6bv9fr5j
@user-yx6bv9fr5j 2 ай бұрын
社会の先生から教えてもらってきた!!
@user-gr8cq9yr9y
@user-gr8cq9yr9y 5 жыл бұрын
俺が見た令和一発目の動画が、こんな神動画だとはw
@ebi123456789
@ebi123456789 5 жыл бұрын
最近見たばかりだけど、すぐに覚えました!
@_a_6508
@_a_6508 5 жыл бұрын
0:35 ↩︎自分用
@user-tp4kv7kv2v
@user-tp4kv7kv2v 4 жыл бұрын
それが俺は2020年
@cool3121
@cool3121 4 жыл бұрын
すまん俺 茄子時代3004年です‎٩(๑>؂
@officialchannel773
@officialchannel773 4 жыл бұрын
@@cool3121 草
@sleep_z2Z
@sleep_z2Z Жыл бұрын
来年使うかもなので歌詞おいとく 0:05 それでは日本史の流れを捉えよう 重要な年号をギュッとこの1曲まとめたから完璧にマスターしようね。 0:12 Yo 0:13 約30年でおしまい 僕らの過ごした平成の時代 扉開いて次へ僕らは生きてる時代の節目 0:23 あの頃思い描いていた 近未来が来た新時代 共に見よう!鮮やかな景色 刻み始めよう!新たな歴史 0:35 では、まず年号を歌おう! 0:37 先土器 縄文 弥生 古墳 飛鳥 0:42 ポイント①土偶と埴輪、キモイ方が土偶らしい。いやどっちもキモイけど! 0:46 奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 0:52 ポイント② 足利義教はくじ引きで選ばれたとか! 今だったら、 ビンゴが得意なのかな? 0:57 戦国 安土 桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和 1:07 それじゃあ、縄文時代から順にやっていくよ。 1:10 縄文時代 土器作り始めたみたい 1:16 Q.この時代に作られてた家はなんでしょう?1.たて穴住居 2.高層マンション A.たて穴住居 1:21 弥生時代 稲作伝わってきたみたい 1:25 Q.この時、同時に伝わったものは何でしょう? 1.金属器 2.携帯電話 A.金属器 1:30 478(指南は)大事と使者送る! 中国へ行かせた倭王の武 538(ご参拝)に行こう絶対 百済からの仏教伝来 1:40 593(国民)からの支持ゲット 聖徳太子が天皇の摂政 645 (無事故)で世直し改革開始! 蘇我氏を倒した大化の改新 1:49 先土器 縄文 弥生 古墳 飛鳥 1:54 ポイント③ 邪馬台国があったのは近畿地方か九州地方わかってないんだって! 2:00 奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 2:04 ポイント④ 日本で初めて女性の下着手にしたのは秀吉。 さすが、女好き! 2:08 戦国 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和 2:23 奈良時代 710 (なんと)素敵な平城京 2:28 Q.唐の何という都市にならって作られたでしょう? 1.長安(ちょうあん) 2.長女(ちょうじょ) A.長安 2:32 平安時代 感動して794(泣くよ)平安京 2:37 Q,平安京に都を移した天皇は誰でしょう?1.桓武天皇 2.噛む天皇 A.桓武天皇 2:42 1192(いい国)さもう政治大丈夫! 源頼朝 征夷大将軍 1274(人船酔い)で元81(バイバイ) 文永・弘安で敗退 1338(いざ、都)行こう!明日が明るい! 征夷大将軍の足利尊氏 孫の義満も満足そう! 1392(いざ国)統一南北朝 3:00 先土器 縄文 弥生 古墳 飛鳥 3:06 ポイント⑤ 聖徳太子は一度に10人の話を聞けたんだ! 現代だったら、こんな感じ!? 3:10 奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 3:15 ポイント⑥ 江戸時代卵1個400円 卵かけご飯したかったら、うづらの卵じゃないときちぃ〜! 3:20 戦国 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和 3:34 1404(重視をし)よう!勘合の使用! 日明貿易みんなの希望 戦う1467(意志虚)しく大きい混乱 招いた応仁の乱 3:44 桶狭間で今川1560(イチコロ) 信長見せつけた良いとこ でも家臣の裏切り本当に怖ぇ 1582(一行パニッ)ク本能寺の変 3:59 安土桃山 1590(戦国終)わらせた秀吉なんだ 4:03 Q.一揆を防ぐために秀吉がしたことは何でしょう? 1.刀狩 2.マシンガン回収 A.刀狩 4:09 江戸時代 1603(ヒーロー参上)家康さんよ! 4:13 Q.家康が勝利をおさめたこの戦いは何でしょう? 1.関ヶ原の戦い 2.敵・味方のじゃれあい A.関ヶ原の戦い 4:18 1889(いち早く)近代の制度へと導く大日本帝国憲法 日本人も1914(行くいよいよ)第一次世界大戦ひどいよ 4:27 1939(戦苦しい)のに何で 1945(しご)かれ降服第二次世界大戦 4:32 東日本大震災乗り越え 優しさ2011(触れ人々)復興へ 4:37 先土器 縄文 弥生 古墳 飛鳥 4:42 ポイント⑦ 清少納言はかき氷を食べてたとか!? 何味だったんだろう?ブルーハワイとか?? 4:46 奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 4:52 ポイント⑧ 初めてランドセルを使ったのは大正天皇。 今も流行ってるから、相当なファッションリーダー!! 4:56 戦国 安土桃山 江戸 明治 大正 昭和 平成 令和 5:11 以上が日本史を勉強する前に抑えておくべきざっくりとした流れ。 細かいとこは、教科書に沿って各セクションごとにラップ化していくから引き続きチェックしてね。 お疲れ様でした
@miechuseifc
@miechuseifc Жыл бұрын
ありがとうございます❤
@user-mn3mr9eo5w
@user-mn3mr9eo5w Жыл бұрын
ありがとうございます🫶🏻
@user-ti5kh7mr1j
@user-ti5kh7mr1j 9 ай бұрын
お疲れ様でした
@kanemaru.
@kanemaru. 4 жыл бұрын
2択で圧倒的にこれ違うだろってやつと並べることで明確にわかりやすくするという配慮。 流石です。
@tnt7568
@tnt7568 2 жыл бұрын
いやまじそれ
@mrnnnt7618
@mrnnnt7618 4 жыл бұрын
時代ごとに作ったので 使ってください。 縄文 1:12 弥生 1:21 古墳 1:31 飛鳥 1:41 奈良 2:24 平安 2:34 鎌倉 2:43 南北朝 2:53 室町 3:35 戦国 3:44 安土桃山 4:00 江戸 4:10 明治 4:19 大正 4:23 昭和 4:28 平成 4:34 歴史苦手なんで本当に嬉しいです! ※返信欄にタップしやすいようにしてくれている方がいるので、そちらの方が見やすいです!!!
@user-zb1kf4pt8f
@user-zb1kf4pt8f 4 жыл бұрын
大正間違ってない?
@mrnnnt7618
@mrnnnt7618 4 жыл бұрын
ささき あああ!!! ご指摘ありがとうございます!
@user-hu9xx7ry5q
@user-hu9xx7ry5q 4 жыл бұрын
かつらだよ。 ありがとうございます! 使わせていただきます🥺
@mrnnnt7618
@mrnnnt7618 4 жыл бұрын
あかね ありがとうございます。^^
@shouro-gomiAIM
@shouro-gomiAIM 4 жыл бұрын
縄文 弥生 1:12 1:12 1:12 1:21 1:21 1:21 1:12 1:12 1:12 1:21 1:21 1:21 1:12 1:12 1:12 1:21 1:21 1:21 古墳 飛鳥 1:30 1:30 1:30 1:40 1:40 1:40 1:30 1:30 1:30 1:40 1:40 1:40 1:30 1:30 1:30 1:40 1:40 1:40 奈良 平安 2:24 2:24 2:24 2:33 2:33 2:33 2:24 2:24 2:24 2:33 2:33 2:33 2:24 2:24 2:24 2:33 2:33 2:33 鎌倉 南北朝 2:42 2:42 2:42 2:52 2:52 2:52 2:42 2:42 2:42 2:52 2:52 2:52 2:42 2:42 2:42 2:52 2:52 2:52 室町 戦国 3:35 3:35 3:35 3:45 3:45 3:45 3:35 3:35 3:35 3:453 :45 3:45 3:35 3:35 3:35 3:45 3:45 3:45 安土桃山 江戸 3:59 3:59 3:59 4:09 4:09 4:09 3:59 3:59 3:59 4:09 4:09 4:09 3:59 3:59 3:59 4:09 4:09 4:09 明治 大正 4:18 4:18 4:18 4:23 4:23 4:23 4:18 4:18 4:18 4:23 4:23 4:23 4:18 4:18 4:18 4:23 4:23 4:23 昭和 平成 4:28 4:28 4:28 4:33 4:33 4:33 4:28 4:28 4:28 4:33 4:33 4:33 4:28 4:28 4:28 4:33 4:33 4:33
@cure_sd.haruen6471
@cure_sd.haruen6471 4 жыл бұрын
こういう絶対答えがわかる2択クイズの方が覚えやすい説w
@user-yq9xl2cb6e
@user-yq9xl2cb6e 4 жыл бұрын
Cure_s D.HaruEN 片方が似てるからね
@user-kl4qx1lc7q
@user-kl4qx1lc7q 3 жыл бұрын
せりしゅんbot 何間違えたん?w
@user-vs5gs6me2o
@user-vs5gs6me2o 3 жыл бұрын
@@user-kl4qx1lc7q 多分 敵・味方のじゃれ合い
@user-cb1mm6rf6f
@user-cb1mm6rf6f 3 жыл бұрын
@@user-vs5gs6me2o ぼくもそうおもうー
@nasal-sd8xk
@nasal-sd8xk 3 жыл бұрын
全て上
@user-ed6er8wf1f
@user-ed6er8wf1f Жыл бұрын
高校受験の時まじでこれ頭の中でずっと再生してたしこれのおかげで受かったと言っても過言じゃ無い
@user-cl4pt9pm9t
@user-cl4pt9pm9t 4 жыл бұрын
クイズの選択肢の片方がぶっ飛びすぎてて記憶に残りやすい笑笑 明日受験です。神動画に感謝です。
@user-zi8sl3zo6z
@user-zi8sl3zo6z 4 жыл бұрын
0:36 36秒をも惜しむように急いでおられるあなたへ。
@recha9691
@recha9691 4 жыл бұрын
本当に急いでる奴はコメ欄見ない
@user-hh2iy3hq4h
@user-hh2iy3hq4h 4 жыл бұрын
@@recha9691 確かに
@user-yt2zg1xf9n
@user-yt2zg1xf9n 4 жыл бұрын
自分用です 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 0:36 縄文時代 土器作り始めたみたい 弥生時代 稲作伝わってきたみたい (古墳時代) 指南は(478)大事と使者送る! 中国へ行かせた倭王の武 御参拝(538)行こう絶対百済からの仏教伝来 (飛鳥時代)国民(593)からの支持(指示)ゲット!? 聖徳太子が天皇の摂政 無事故(645)で世直し改革開始! 蘇我氏を倒した大化改新 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 奈良時代 なんと(710)素敵な平城京 平安時代 感動して泣くよ(794)平安京 いいくに(1192)さ もう政治大丈夫! 源頼朝征夷大将軍 (鎌倉時代) 人船酔い(1274)で元バイバイ(81) 文永・弘安で敗退 (南北朝) いざ都(1338)行こう!明日が明るい! 征夷大将軍の足利尊氏 孫の義満も満足そう! いざくに(1392)統一南北朝 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (室町時代) 重視をし(1404)よう!勘合の使用!日明貿易みんなの希望 戦う意志虚しく(1467)大きい混乱 招いた応仁の乱 (戦国時代) 桶狭間で今川イチコロ(1560) 信長見せつける良いとこ でも家臣の裏切り本当に怖え 一行パニック(1582)本能寺の変 安土桃山 戦国終(1590)わらせた秀吉なんだ 江戸時代 ヒーロー参上(1603)いえやすさんよ! (明治時代) いち早く(1889)近代の制度へと 導く大日本帝国憲法 (大正時代) 日本人も 行く、いよいよ(1914) 第一次世界大戦 ひどいよ (昭和時代) 戦苦しい(1939)のに何でしご(1945)かれ降伏第二次世界大戦 (平成) 東日本大震災乗り越え 優しさ触れ人々(2011)復興へ
@user-yg7kx7qn6l
@user-yg7kx7qn6l 4 жыл бұрын
マジ神
@user-ed8sk9dq6b
@user-ed8sk9dq6b 4 жыл бұрын
なんだ 神かよ
@zarusoba1404
@zarusoba1404 4 жыл бұрын
まじ神やん
@tttkurumi275
@tttkurumi275 4 жыл бұрын
ナイスゥ〜助かる
@user-ho9ox8mz3f
@user-ho9ox8mz3f 4 жыл бұрын
連打したらマフって聞こえるw
@user-ky3dy1ey3s
@user-ky3dy1ey3s 4 жыл бұрын
一回聞くだけでも結構耳に残るし、流れ思い出せるし、受験前に結構ありがたいと
@ayu1775
@ayu1775 3 жыл бұрын
学校へ行こう!の時とは、また違うラップなんだね😌前のやつも大好きだったし、10年以上経ってもまだ覚えてる!ありがとうございます✨
@tarotanaka1471
@tarotanaka1471 4 жыл бұрын
途中で出てくる選択問題さ、 「クソ簡単やんこんなの」って思ってたけど後から思い返すとちゃんと頭入ってて すごい。 しかも、間違い選択肢も覚えちゃって笑 江戸時代が細かいので詳しいバージョンが見たいです!
@user-jp7yx3ix7d
@user-jp7yx3ix7d 4 жыл бұрын
ふと思った!!!! エグスプロージョンと、どう違う??どっちが分かりやすいかな❓❓()()
@suisuiasphalt89
@suisuiasphalt89 4 жыл бұрын
丸本絵美 エグスプロージョンはかなり誇張した表現を使ってる。もともと歴史に興味を持つように印象強く作られてるから、より詳しく正確な情報を得たいならCo慶應の動画が良いと思う。まあどっちが良いなんて言えないけど。エグスプロージョンそんなに動画多くなくなかったっけ
@Tekkichi23
@Tekkichi23 2 жыл бұрын
間違い選択肢覚えられるのは正解と韻を踏んでるからですね
@REON_JOKER
@REON_JOKER 5 жыл бұрын
関ヶ原の戦い 敵・味方のじゃれ合い で韻踏んでるのかなり気持ちいい
@anonymous-ci5ph
@anonymous-ci5ph 5 жыл бұрын
レオンジョーカー/REON JOKER 結構踏み外してるけどね。
@user-dd7yl8wq4s
@user-dd7yl8wq4s 5 жыл бұрын
@@anonymous-ci5ph 全踏みなんて無理やろ笑笑意味通してるから普通に凄い
@anonymous-ci5ph
@anonymous-ci5ph 5 жыл бұрын
ゆうま信者 意味通ってるか?笑 敵、味方のじゃれ合いは例えにしても、無理やり踏みにいってる感はある。関ヶ原の戦いは、たくさんの動員兵が死んでる日本史上最大とも呼ばれる戦いだから、じゃれ合いと例えるのは無理を感じた。
@user-dd7yl8wq4s
@user-dd7yl8wq4s 5 жыл бұрын
@@anonymous-ci5ph 通ってないと思いますね^^
@anonymous-ci5ph
@anonymous-ci5ph 5 жыл бұрын
ゆうま信者 とは言うものの自分には到底できないことだから、凄いと思うけどね。
@kontyumania
@kontyumania 5 ай бұрын
2024年、見てる人って僕だけ?
@YaminoKiba1185
@YaminoKiba1185 5 ай бұрын
俺も見てるよー
@user-ym4pv3zu4b
@user-ym4pv3zu4b 2 ай бұрын
俺もーー
@user-mo5jz3sw5t
@user-mo5jz3sw5t Ай бұрын
俺も
@user-cl8sm3ib8p
@user-cl8sm3ib8p Ай бұрын
私もー
@user-ey7kt6dz1y
@user-ey7kt6dz1y 20 күн бұрын
わたしもー
@user-cm6jh7kk8k
@user-cm6jh7kk8k 2 жыл бұрын
ラップも上手いし編集もすごい上手なので最近ずっと聞かせて貰ってます!!
@nm_9402
@nm_9402 4 жыл бұрын
約30 年でおしまい 僕らの過ごした平成の時代 扉 開いて次へ 僕らは生きてる時代の節目 あの頃思い描いていた 近未来 が来た 新時代 共に見よう! 鮮やかな景色 刻み始めよう 新たな歴史 年号の所 先土器   縄文  弥生  古墳  飛鳥 奈良     平安  鎌倉  南北朝  室町  戦国  安土  桃山  江戸  明治  大正  昭和  平成  令和 縄文時代 土器作り始めたみたい 弥生時代 稲作伝わってきたみたい (古墳時代) 478(指南は)大事と使者送る   中国へ生かせた倭王の武 538(ご参拝)に行ーこう絶対  百済からーの仏教伝来  (飛鳥時代) 593(国民)からの指示げっと   聖徳太子が天皇の摂取 645(無事故)で世直し改革開始    蘇我氏を倒した大化改新 先土器 縄文 弥生 古墳 飛鳥 奈良 平安 鎌倉 南北朝 室町 戦国 安土 桃山 江戸 明治  大正 昭和 平成 令和 奈良時代     710(なんと)素敵な平城京 平安時代    感動して794(泣くよ)平安京  (鎌倉時代) 1192(いい国)さ   もう政治大丈夫 源頼朝  征夷大将軍 1274(人船酔い)で元81(バイバイ) 文永・弘安で敗退 (南北朝) 1338(いざ都)行こう  明日が明るい  征夷大将軍の  足利尊氏 孫の義満も  満足そう 1392(いざ国)統一  南北朝 (室町時代) 1404(重視をし)よう!   勘合の使用! 日明貿易   みんなの希望 戦う1467(意志虚しく)  大きい混乱  招いた  応仁の乱 (戦国時代) 桶狭間で今川1560(いちころ)   信長見せつける  良いとこ でも家臣の裏切り  本当に怖ぇ 1582(一行パニック) 本能寺の変 安土桃山  1590(戦国終)わらせた秀吉なんだ 江戸時代 1603(ヒーロー参上) 家康さんよ! (明治時代) 1889(いち早く)近代の制度へと  導く   大日本帝国憲法 (大正時代) 日本人も1914(行く、いよいよ)  第一次世界大戦  ひどいよ (昭和時代) 1939(戦苦しい)のになんで  1945(しご)かれ降伏で 第二次世界大戦 (平成) 東日本大震災 乗り越え 優しさ 2011(ふれ人々) 復興へ 甘くみてください!
@cokeio
@cokeio 4 жыл бұрын
あれ?歌詞備考欄にない?w
@nm_9402
@nm_9402 4 жыл бұрын
@@cokeio 完全に見るの忘れてました笑笑 頑張ったので消さなくていいですか?笑
@user-mx8uk9fk5p
@user-mx8uk9fk5p 4 жыл бұрын
受験期、ラップにハマってて、そんな時に慶応さん知ったんだよな〜 息抜きに音楽、勉強として聞いてた ラップと勉強が同時にできるって凄い有り難かった笑
@user-wo8xy8hs3t
@user-wo8xy8hs3t 2 жыл бұрын
勉強の前にこれ聞いてやる気だしてます!Co.慶応さんありがとうございます!とても感謝してます
@naokiikeda
@naokiikeda 2 ай бұрын
同じ
@user-kv7ry8hq9l
@user-kv7ry8hq9l 3 жыл бұрын
学校でこれ流れました!テスト満点でした!マジ感謝です!あっちなみに歌詞全部覚えました!
@user-yt4zt3dw6p
@user-yt4zt3dw6p 4 жыл бұрын
クイズ、敢えてもう一方を有り得ない回答にして間違えにくくしてくれてるの好き
@user-nk9uq1nd6i
@user-nk9uq1nd6i 4 жыл бұрын
勉強以前にかっこよすぎる…w
@user-nb9tk1gc6c
@user-nb9tk1gc6c Жыл бұрын
日本史をザックリ分かりやすく楽しく学べるし、中毒性があって何回も見に来れるって最高かよ
@MeowiPHaX
@MeowiPHaX 3 жыл бұрын
ライム読みできたら日本史得意みたいな気分になれて良いわ
@koumilove
@koumilove 5 жыл бұрын
学校へ行こうでリアルタイムで衝撃を受けました。co.慶応さんはもっと評価されていいはずなのにこの再生回数の少なさ・・・ 登録者も5万は少ないです。もっとco.慶応さんの良さを多くの人に知ってもらいたいです。
@user-wp1fw7rp8h
@user-wp1fw7rp8h 2 жыл бұрын
180万回再生!
@user-ep7gf9db4u
@user-ep7gf9db4u 2 жыл бұрын
奇跡
@user-ep7gf9db4u
@user-ep7gf9db4u 2 жыл бұрын
@makaruru314
@makaruru314 2 жыл бұрын
チャンネル登録8万人 再生回数260万回
@user-zv8dt2xc7d
@user-zv8dt2xc7d Жыл бұрын
時代が追いついた。
@user-qg5hj6sc3l
@user-qg5hj6sc3l 4 жыл бұрын
勉強としてじゃなく曲として好き
@nya____o2
@nya____o2 2 жыл бұрын
中1 から今の中2 までずっと 、 授業前に先生がこのラップ流してくれています、、、! 歴史は元々大好きですが より好きになれた気がします 😖🤍
@user-et2hd8ni7t
@user-et2hd8ni7t 2 жыл бұрын
歴史が苦手な私には覚えやすすぎます😍 そして受験生なのでありがたいです。 歌詞全部覚えてテスト挑みます! 慶応さんありがとうございます😭
@user-im6hu8kv3j
@user-im6hu8kv3j 5 жыл бұрын
4:33 なんかじんときた…🥺
@user-yb4sp1gq3z
@user-yb4sp1gq3z 4 жыл бұрын
生感覚のCMきてじんときたw
@shouro-gomiAIM
@shouro-gomiAIM 4 жыл бұрын
わかりみが深い
@user-fo6to5xx9u
@user-fo6to5xx9u 4 жыл бұрын
4:23 4:28 なんかぐっときた......
@ARS5karadise
@ARS5karadise 5 жыл бұрын
編集が神ってんな!!!!
@user-um7vj5xh5x
@user-um7vj5xh5x 3 жыл бұрын
@user-fi8ur5ne4t
@user-fi8ur5ne4t 3 жыл бұрын
昨日5回、今日5回くらいしか聞いてないけど 時代の流れのとこはもう歌えるようになりました🥺💗💗💗💗💗学生時代知りたかった、、
@user-qb6wi5mr6c
@user-qb6wi5mr6c Ай бұрын
みんな笑ってます😂 たいしょーが大好きです! 笑顔にしてくれありがとうございます😊thank you so much ❤
@user-yr9fl1fo7z
@user-yr9fl1fo7z 4 жыл бұрын
受験生の僕にはまじでありがたい
@abcdefghikk2639
@abcdefghikk2639 4 жыл бұрын
受験生なのにKZbin見るんか、、、休憩には好きな教科やるのが普通だゾ
@user-en9kr5ts3e
@user-en9kr5ts3e 4 жыл бұрын
沖縄玉手箱 詰めすぎたらマジで頭狂う。少しはスマホ触らんとやっていけない奴もいる。
@user-fq7qh3hk1y
@user-fq7qh3hk1y 4 жыл бұрын
@@user-en9kr5ts3e 結局見るのがこれだと頭痛くなるわ
@user-en9kr5ts3e
@user-en9kr5ts3e 4 жыл бұрын
火の鳥ボレアス 息抜きって感じでw
@user-ww3gn3ci1h
@user-ww3gn3ci1h 4 жыл бұрын
沖縄玉手箱 ばっか頭いいとこ行く人考えやんか。普通くらいの人は休憩は休憩しますよ
@HaN-oy2sw
@HaN-oy2sw 5 жыл бұрын
さすがプロだね声もいいし編集上手いし豆知識もいれてくれるから最高の動画だよ
@user-qj1dm1qq9q
@user-qj1dm1qq9q 4 жыл бұрын
この歌で歴史が好きになりました ありがとうございます
@user-vh1np3le1d
@user-vh1np3le1d 4 жыл бұрын
高校受験まであと一週間で今これ見つけました!! とても分かりやすくてありがたいです!
@user-lv5mr6hj8m
@user-lv5mr6hj8m 4 жыл бұрын
先土器、縄文、弥生、古墳、飛鳥、 奈良、平安、鎌倉、南北朝、室町、 戦国、安土桃山、江戸、明治、大正、 昭和、平成、令和
@user-hi6es9iv7k
@user-hi6es9iv7k 4 жыл бұрын
ドッペルゲンガー⁈
@shouro-gomiAIM
@shouro-gomiAIM 4 жыл бұрын
いや怖
@akn3748
@akn3748 4 жыл бұрын
猫族,shouro_xd どうゆうことですか?
@shouro-gomiAIM
@shouro-gomiAIM 4 жыл бұрын
@@akn3748 コメ主と野獣先輩のアイコンが似てたって言うだけ で俺はそれに突っ込んだだけ
@user-ot6ou5sl6s
@user-ot6ou5sl6s 4 жыл бұрын
END ステチルか 俺もだ
@Ryoichi_Tsujimoto
@Ryoichi_Tsujimoto 5 жыл бұрын
歴史関係の動画で1番見やすいし分かりやすいのがCo.慶応さんです!!!大好きこれかも頑張ってください!!!あと今回の編集すんごいかっこいい!!!tosha-b神ってる!!!
@user-hx9nb7kp9n
@user-hx9nb7kp9n 2 жыл бұрын
勉強とかよりも普通にクセになる曲
@user-ui5qu4tg9j
@user-ui5qu4tg9j 3 жыл бұрын
この人めちゃ好き!!歴史めちゃくちゃ覚えやすい!!
@user-bs7oh9ny4z
@user-bs7oh9ny4z 5 жыл бұрын
令和バージョンありがとうございます! ずっと待ってました!この動画を色々な人に広めます! 歴史好きの僕としてもco.慶応さんに歌ってもらえると、とても嬉しいです! これからも応援しています! ハート待ってますよ
@p1ch751
@p1ch751 5 жыл бұрын
最近こればっかり聴いてます!素敵な曲作って下さりありがとうございます☺️
@user-im3jr6wv5n
@user-im3jr6wv5n 2 жыл бұрын
日本史もラップもめちゃくちゃ好きだから最高です!!!2年越しにオススメに出てきてくれてありがとうございます!!!受験生なのでほんとに助かります🥰🥰
@ch-vr3dx
@ch-vr3dx 2 жыл бұрын
一緒に頑張ろ! 自分も受験です! お互い社会いい点撮ろう!
@ch-vr3dx
@ch-vr3dx 2 жыл бұрын
取ろう!
@user-sv7fc7qi8i
@user-sv7fc7qi8i 3 жыл бұрын
授業でお世話になりましたー! このラップのおかげで覚えられました!ありがとうございます!!
@user-nq9ze8hc5z
@user-nq9ze8hc5z 4 жыл бұрын
学校へ行こう!で出てた時のを見てそれまで全く覚えられなかった年号を楽しみながらすぐ覚えられて、中学時代とても助けられました✨ 最高のラップをありがとうございます😊
@user-nr1eb7li6l
@user-nr1eb7li6l 4 жыл бұрын
この人を知ったきっかけは未成年の主張です笑笑
@user-oi4ri6jk9t
@user-oi4ri6jk9t 2 жыл бұрын
この動画のおかげで日本史に興味がでましたありがとうございます これからも頑張ってください
@user-ie8cf9pk7x
@user-ie8cf9pk7x 2 жыл бұрын
めっちゃ良い!動画編集も素晴らしい。 日本史選択じゃないのに感動しちゃった
@ckc6231
@ckc6231 5 жыл бұрын
平成の年号語呂合わせがあってものすごく最高!!
@user-om2zr4zi3v
@user-om2zr4zi3v 5 жыл бұрын
令和時代もお身体に気を付けてこれからも動画投稿よろしくお願いしますー!!
@user-ji5ox8db2d
@user-ji5ox8db2d 2 жыл бұрын
学校へいこうの頃もビジュアルもほとんど変わってない!聞き流すだけでためになる〜
@betty843
@betty843 2 жыл бұрын
めっちゃ感動しちゃいました わかり易すぎるしシンプルにかかっこいい韻!
@ON-rk5oh
@ON-rk5oh 4 жыл бұрын
学校へいこうのビーラップハイスクールに出てた時に毎週 かかさず見てました‼️あのラップと歴史の融合は斬新で勉強にもなり、最高でした‼️
@user-vu6yh9cj6w
@user-vu6yh9cj6w 5 жыл бұрын
Co.慶応さんのラップで年号覚えて受験乗り切りました。そんな自分も子供が生まれて親になりました。子供が大きくなったらCo.慶応さんの動画で勉強させます!!これからも応援し続けます!!
@user-ki9bu1mv2j
@user-ki9bu1mv2j 2 жыл бұрын
滅茶苦茶流れ掴みやすくて最高😂 曲onlyの動画も欲しい...ループしたい🤤
@user-lx3hz4nw6e
@user-lx3hz4nw6e 2 жыл бұрын
1:44 「無事故で世直し改革開始 蘇我氏を倒した大化の改新」 すげえ気持ちいい
@taketake9335
@taketake9335 5 жыл бұрын
学校へ行こうをリアルタイムで中1の時見てたなぁー Co.慶応に憧れてた、勉強が好きになれたキッカケを作ってくれました。ありがとうございます。
@user-ti6yv3xy9w
@user-ti6yv3xy9w 5 жыл бұрын
めちゃくちゃ懐かしいリズムとリリックのアレンジ 好きです
@zgmfx10afreedom4121
@zgmfx10afreedom4121 3 жыл бұрын
分かりやすくて何回でもきいてられるからいい
@user-mi4yp3po8c
@user-mi4yp3po8c 3 жыл бұрын
使ってね! 0:14スタート 0:36サビ 0:43土偶と埴輪 0:53足利義教 1:12縄文時代 1:22弥生時代 1:32古墳〜飛鳥 1:49サビ 1:55邪馬台国の場所 2:05 豊臣秀吉 2:23平安時代 2:42鎌倉〜南北朝 3:02サビ 3:07聖徳太子 3:17卵の値段 3:34室町〜戦国 3:59安土桃山時代 4:09江戸時代 4:18明治〜平成 4:37サビ 4:43清少納言 4:52大正天皇 5:11終わり はあー疲れたー
@user-yb9xn7vl7n
@user-yb9xn7vl7n 2 жыл бұрын
あのー、奈良時代がない!
@user-yb9xn7vl7n
@user-yb9xn7vl7n 2 жыл бұрын
平安時代は、2:33!
@user-ow9sf1up4z
@user-ow9sf1up4z 4 жыл бұрын
授業全部こうだったら勉強楽しいだろうなぁ
@user-xy8cd1nk1v
@user-xy8cd1nk1v 4 жыл бұрын
ラップ嫌いからしたら地獄で草
@user-ki3lj1dm8v
@user-ki3lj1dm8v 3 жыл бұрын
@@user-xy8cd1nk1v なかなかいない笑
@user-um1ip4uh1k
@user-um1ip4uh1k 2 жыл бұрын
クラス全員Bboyになりそう
@user-lz1nk7bv5b
@user-lz1nk7bv5b 2 жыл бұрын
こういう長い単語なら俺韻マンに踏んでほしいわ
@vx_tttg
@vx_tttg 2 жыл бұрын
@@user-lz1nk7bv5b なんで韻マンw
@user-xz2qo9hj2i
@user-xz2qo9hj2i 3 жыл бұрын
これ受験の日まで毎日聞きます! というかクイズの間違いの方の言葉センス好き
@user-zx4yu2gh2s
@user-zx4yu2gh2s 4 жыл бұрын
超〜覚えやすい!!テスト近いから見返したらやっぱり覚えやすかった!
@user-hw1zt3nv7r
@user-hw1zt3nv7r 5 жыл бұрын
編集うまっ!
@TOGOMIKASA
@TOGOMIKASA 5 жыл бұрын
いつも勉強になっています! 今回もかっこいいラップありがとうございます!令和を迎えるに最高なラップでした!
@shainashow23
@shainashow23 Жыл бұрын
よく、給食とかで聞いていて、歴史をたくさん覚えることができました!本当にありがとうございます!
@user-fu5qf5st3c
@user-fu5qf5st3c 10 ай бұрын
この曲のおかげで歴史の事が凄く分かりました!ありがとうございます! この曲カッコよすぎです!!
@user-rz5ht9dm3u
@user-rz5ht9dm3u 5 жыл бұрын
令和最初に見た動画!日本史の勉強にもなる大学受験で使えるようなラップ動画も期待しています!
@user-tl9es3yc5i
@user-tl9es3yc5i 4 жыл бұрын
こんなの見なくても年号の暗記とか楽勝だしwww それにしても途中のクイズ難しかったなぁ……
@user-sk8yn2xo7f
@user-sk8yn2xo7f 4 жыл бұрын
つねなり つねなりなつかしい
@214ce7
@214ce7 4 жыл бұрын
つねなり メチャむずくて全部外れた。
@user-ke8qy6bt9c
@user-ke8qy6bt9c 4 жыл бұрын
ネタつまんなw
@taku2175682
@taku2175682 4 жыл бұрын
主犯ちゃ〜ん主犯ちゃ〜ん 矛盾してて草
@user-ke8qy6bt9c
@user-ke8qy6bt9c 4 жыл бұрын
@@taku2175682 別に矛盾してなくて草
@boyboy-ky8qu
@boyboy-ky8qu 4 жыл бұрын
当時の日本史ラップで時代覚えられて、REMIXもあのメロディで感動したわぁ
@user-gp3qf6sg9v
@user-gp3qf6sg9v 4 жыл бұрын
何回も聞いて覚えれました本当にありがとございます❗
@user-kf5rj9sp5d
@user-kf5rj9sp5d 5 жыл бұрын
私は中学生のとき日本史ラップとか世界史ラップとかとてもお世話になってたので「令和」が入っていて、PVみたいにかっこよくなってて、でもサビの振りは変わってなくて、本当に本当に感動しました。このラップに出会えて歴史がとても好きになれてよかったです!ありがとうございます!
@cokeio
@cokeio 5 жыл бұрын
最Co.!!
@user-py2pu2uv8r
@user-py2pu2uv8r 5 жыл бұрын
年号の歌い方懐かしすぎやろ!!最高です!
@backo1536
@backo1536 3 жыл бұрын
12年前の動画先に見てたけどクオリティが高くなってるw
@user-cy2en3yj4l
@user-cy2en3yj4l Жыл бұрын
テストで分からんくなった時この ラップで思い出せて助かります ありがとうございます😊
@Yuptor
@Yuptor 4 жыл бұрын
覚えやすいしラップだからあきにくい!
@TheBigsmile18
@TheBigsmile18 4 жыл бұрын
それな
@user-by4ut9gn9f
@user-by4ut9gn9f 5 жыл бұрын
編集レベルも上がってる!最高です!!
@sugima1so
@sugima1so 2 жыл бұрын
嬉しすぎる!まさかCoさんがKZbinしてくれてるとは!! 学校へ行こうの時は中2だったなぁ 今もバッチリ歌えます!笑
@Lily-pe4id
@Lily-pe4id 3 жыл бұрын
授業でこれ見せられて今とてつもなくハマってます。
@user-pr8uk8kw6t
@user-pr8uk8kw6t 5 жыл бұрын
待ってたぞ~~! 令和になってCo.慶応しか見てない
@iq5477
@iq5477 5 жыл бұрын
この動画イチオシでわかりやすくて、良かった!😆
@y.kobayashi796
@y.kobayashi796 3 жыл бұрын
わかりやすくラップでやってくれるから覚えやすいです。
@kodaira-sukinahito
@kodaira-sukinahito 2 жыл бұрын
この動画のおかげで歴史テスト満点だった!! 感謝します
@user-si7qj9sj5w
@user-si7qj9sj5w 4 жыл бұрын
頑張って残りこれで覚えます曲かっこいいし聞くのも嫌になんない!
@to2539
@to2539 5 жыл бұрын
割とこの曲好き
@user-fd7ef9sc5r
@user-fd7ef9sc5r 4 жыл бұрын
この歌大好き!勉強になります!ありがとうございます😊
@user-ew3ds9is2c
@user-ew3ds9is2c 2 жыл бұрын
今日初めて見たんだけど、めっちゃよく作られてて歴史苦手な人とかに結構良さそう ラップも上手いし
@user-ht6dk7nm4d
@user-ht6dk7nm4d 4 жыл бұрын
覚えやすい✨ 去年この動画に出会いたかった…
@RiechinKo
@RiechinKo 5 жыл бұрын
俺今30代。だけど、高校時代このラップのお陰で歴史の流れを覚えた。このラップは進化しつつも基本は変わってないから、懐かしさも手伝って未だに見て勉強する気にれる。これからもヨロシクコケオさんっ!
@user-py8dc4ew4s
@user-py8dc4ew4s 3 жыл бұрын
ほんとに素晴らしい動画ありがとうございます🙇‍♀️ 明日が本番なのでがんばってきます👍✨
@user-pq8cg5uc4j
@user-pq8cg5uc4j 2 жыл бұрын
10ヶ月の息子がこの動画見ると 必ず釘付けになるので グズった時は観せてて、助かってます! もう80回は再生したと思います。 ありがとうございます☻
@user-pz5yh8gm8m
@user-pz5yh8gm8m 2 жыл бұрын
将来有望ですね(*^^*)
@ckc5086
@ckc5086 5 жыл бұрын
覚えやすいお疲れ様でした
@user-nj3xi8ve8x
@user-nj3xi8ve8x 5 жыл бұрын
ラップめっちゃうまい本当好き
@sc-0827
@sc-0827 Жыл бұрын
ラップとして楽しみながら勉強出来んのホンマに神
@seikou8581
@seikou8581 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になります!やっぱりco、慶應さんさすがです!!
@kakeru8642
@kakeru8642 4 жыл бұрын
学校の授業より分かりやすい説
@user-mp6mk4oy2n
@user-mp6mk4oy2n 4 жыл бұрын
ちゃんと聞けば学校の授業もだいぶ良質ですよ
@user-ez8vt3dj1x
@user-ez8vt3dj1x 4 жыл бұрын
トマホークステーキ ヒトによる、
@user-qi4ky9xw6i
@user-qi4ky9xw6i 4 жыл бұрын
@@user-mp6mk4oy2n 先生が嫁の話しかしない…
@user-qb5zi1wy3s
@user-qb5zi1wy3s 4 жыл бұрын
@@user-qi4ky9xw6i それは、やばい
@ryuzaka15
@ryuzaka15 5 жыл бұрын
最高でした!
@-_yajessy2105
@-_yajessy2105 3 жыл бұрын
これうちの学校の社会で先生が授業始める前に流してる!wすき
@user-dz5ig3fo9t
@user-dz5ig3fo9t 2 жыл бұрын
受験時代、KZbin消してたけど、首相の歌とこー慶応さんのラップだけはアプリに落として聞きまくってた… まじでありがとう
@ckc6369
@ckc6369 5 жыл бұрын
待ってました。良かったです。
【総集編】22分で縄文時代から平成まで【替え歌メドレー】
22:30
とある社会の替歌目録
Рет қаралды 249 М.
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 11 МЛН
「石原慎太郎」日本の夜明けを夢見し遺言。
21:07
巷のライオン
Рет қаралды 3,3 МЛН
中大兄皇子「新時代・大化!」
1:48
arufa8901016
Рет қаралды 4,1 МЛН
「もう恋なんてしない」で「都道府県」を覚えるよ絶対
1:51
それいけ!脳みそ君
Рет қаралды 15 М.
【クソ天才理論】小学生でもわかるカントの哲学
10:27
ぴよぴーよ速報
Рет қаралды 2,9 МЛН
【石丸伸二②】腐った利権に倍返しだ!「リアル半沢」怒りの原点【都知事選対談】
23:04
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 876 М.
江戸時代の生活 ホントに起こった不思議なお話
12:51
偉人はつらいよ! 文化、歴史紹介チャンネル
Рет қаралды 39 М.
『関ヶ原の戦い』 踊る授業シリーズ 【踊ってみたんすけれども】
2:25
エグスプロージョン チャンネル
Рет қаралды 34 МЛН
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01