新型ノア初めての車中泊 買ったばかりのベッドキットで完全にフラットな快適車中泊

  Рет қаралды 68,565

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル

コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル

Жыл бұрын

ついに新型ノアで車中泊へ!オロロンラインを北上し気持ちいい日本海を眺めながらの車中泊。
購入したばかりのベッドキットでの初車中泊ですが、やはりフラットな面があると快適です。
チャンネル登録よろしくお願いします! bit.ly/2AszsRl
#新型ノア
#車中泊
#北海道
Twitter →  / kosuke_hokkaido
インスタ →  / kosukehokkaido
当チャンネルでは、政府や自治体の要請に従って撮影、移動しており、往来自粛などの要請がある地域には、外せない仕事以外では出入りしておりません。
また、自粛要請などがなくても、急増した地域への立ち入りを避け、個人でできる感染症対策は最大限行っています。
人がいる場所でのマスク着用、可能な限り手洗い、手指消毒は物に触れる前後、食事の前後など適時可能な限り行い、3密ではなく一つでも密があると判断した場所への立ち入りは避け、リスクを最大限低くし、感染しない、させないよう務めております。
また、日々体温の計測を含めた体調管理を徹底し、変化があれば撮影、仕事を中止いたします。
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

Пікірлер: 73
@PH-jh5cx
@PH-jh5cx Жыл бұрын
まってましたー!!!
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
お待たせしました!
@charlottebelew9624
@charlottebelew9624 Жыл бұрын
7月に北海道一人旅をした時にオロロンラインから利尻富士を見ましたが、 海の上に富士山があるようで素晴らしいですね。 朝焼けは見事でした。あれほどの朝焼けを見た記憶がないです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
綺麗ですよね!
@merumeru6389
@merumeru6389 Жыл бұрын
初山別のキャンプ場🏕は以前より行ってみたいと思ってました。凄い朝焼けでしたね。利尻富士にも登山したいです。私も十年前にアルファードにベッドキット装着してました。楽しい思い出です。😺🌽
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
綺麗ですよね。 アルファード広そうですね!
@andy1879
@andy1879 Жыл бұрын
夜明けめっちゃええやん!
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
綺麗ですよね〜
@user-qu6tn6lf3c
@user-qu6tn6lf3c Жыл бұрын
オロロンライン いいですね 来年一人旅で行こうと思います
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ぜひ!
@junjun3205
@junjun3205 4 ай бұрын
IHiの上の銀のマット?がいろんな食器温められる機能を持ったものですか? 製品情報教えてください‼️
@kosuke-drive
@kosuke-drive 4 ай бұрын
ただの滑り止めなのです。 これです! amzn.to/42pjTVW
@nitarikujila
@nitarikujila Жыл бұрын
運転席の後ろの2列目に座ると、以前の動画で話されていましたが試さなかったのですね。😄
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
次回そのパターンでやります!
@showsasa9861
@showsasa9861 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 コスケさんを真似して、中秋の名月の日にその場所でnewステップワゴンで車中泊しました。金比羅鳥居の夕日が最高に綺麗でした。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ありがとうございます! 綺麗ですよね! ステップワゴン満喫しているのですね。
@user-nr4or4zd3q
@user-nr4or4zd3q Жыл бұрын
ステップワゴンはリアのガラスは全開できますよね。 三列目も床下収納だから三列目のガラスからの見通しも良いですし圧迫感もないですし。 細かい点を見ていくと微妙な点がありますね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ほぼ開きますね。 けっこう違う点多いです。
@user-bl3wq6li6y
@user-bl3wq6li6y Жыл бұрын
私はタウンエースバンに乗っていますが、スライドドアの窓は10センチくらいしか開かないです。そういうものだと思うしかないですよね。夏は昼間だけドア開けてすだれかけてます。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
なるほど、そこまで開かないとすだれ必要ですね…
@user-cr7sc4fc3l
@user-cr7sc4fc3l Жыл бұрын
ベッドキットはフラットにするには最高ですが、どうしても天井までの高さが低くなりがちですよね☝️ マットレスが不要であれば荷物が減ってラクになりますね😁
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
天井の高さ問題、あれこれ考えながら今ひとつ良い方法を見つけたのでテスト中です!
@KT-cb6ux
@KT-cb6ux Жыл бұрын
道の駅しんしのつ付近はトンボ大量発生で凄かったです。洗車しないと動けません。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ソロソロトンボ増えてきましたよね。
@samuri1192
@samuri1192 Жыл бұрын
このベットキットセットしてしまうと後方の床下収納が使えなくなってしまって、前のノアだと切り込み加工でベットキット設置しても床下収納使えるようにできたんですが今の型はカバーが薄くそれができないとか、MGRさん的には切り込み入れても丈夫なカバーの製作を考えているとか。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
丈夫なカバー販売されればぜひ買いたいですね。 せっかくの収納が使えないのは痛いです…
@samuri1192
@samuri1192 Жыл бұрын
Yahoo!ショッピングサイトの90系ノアボクベットキット販売ページのQ&AでMGRさんが回答していたのを見たのですが、現在90系ノアボク用ベットキット売り切れでそのページがなくなってました。このベットキット売れてますね
@user-te2ot4tl8e
@user-te2ot4tl8e Жыл бұрын
先週道北中心にドライブしました。 雲ひとつ快晴で利尻山がくっきり見えましたし、樺太も見えてました。 北海道から1番近い夕来パーキングからの利尻山が絶景。 うっすらと利尻の町並みも見えてたくらいでしたからね。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
綺麗ですよね!夕来展望所久々に行きたいです。
@user-sx5hp9si1v
@user-sx5hp9si1v Жыл бұрын
ベッドキット沢山使うと馴染んできてまた印象が変わりそうですね。 またノア1ヶ月レビューも楽しみにしてます☺️
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ノア1ヶ月レビュー、25日前後に配信予定です!
@domingo4804
@domingo4804 Жыл бұрын
夏(秋口)の車中泊では東北地方は大丈夫かもしれませんが、本州、九州では真夏と思った方が良いですよ。ポータブルクーラー(扇風機では生ぬるい風が来るだけです)もしくは標高の高い所での車中泊をお勧めしますよ。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
真夏ですか…厳しいですね。 北海道はもうモコモコフリース着ても車中泊の夜は寒いので準備間違ってしまいそうで怖いですね。
@takeyo2580
@takeyo2580 Жыл бұрын
コスケさん、こんばんは。改めましてノア納車おめでとうございます!窓はもう少し開いて欲しかったですよね。ステップワゴンはどうなのでしょうか。十勝の動画も拝見させて頂きました。娘さんの笑顔が可愛いくていいですね。😃ほっこりしながら見ていました。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ありがとうございます! もう少しあいて欲しいですよね… ステップワゴンは全部は開きませんが、一般的なリア窓くらいは開きます。
@user-bn9de8uw2w
@user-bn9de8uw2w Жыл бұрын
初山別の道の駅宿泊できて温泉入れますよ! 懐かしい。(^^)
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ここの温泉気持ちいいですよね!7月の北海道一周でゆっくり入りました。
@coralcrown
@coralcrown Жыл бұрын
テーブルがとてもいい感じですね。 購入先など詳細を教えていただけませんか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
このテーブル、Amazonで買ったんですがもう売ってなくて紹介出来ないのです。 申し訳ない。
@coralcrown
@coralcrown Жыл бұрын
そうなんですね。ありがとうございました。
@chippotato1134
@chippotato1134 Жыл бұрын
ベッドキット、使い勝手良さそうですね。それにしても70Kg程度とは、結構な重量ですね。40-50Kg程度かなーと思っていました。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
とても使い勝手良いです! 一応、配送時の重量を見ると70KG以上あるようなので、そのくらいありそうです。
@user-kc3ho8wj1o
@user-kc3ho8wj1o Жыл бұрын
後席の窓の件は、トヨタの子供やペットの落下防止策ですね! トヨタの取り組みとしてかなり前から採用していますね! 現在は、チャイルドシートを義務化しているので、全開モードが採用されても良さそうですね!
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ですね、もう少し開けられると助かります。
@user-hh2xf5qh2g
@user-hh2xf5qh2g Жыл бұрын
いつも楽しくみさせて頂いております。 MGRさんのベッドキットが気になっていたのでとても参考になりました。 一つだけ質問なのですが、コスケさんは6枚式だとおもうのですが、6枚のメリットなどはありますでしょうか? どっちを買おうか悩んでいたため、参考にお聞きしたいなと思いまして。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
持ち運びしやすいのと、L字で使う場合2枚の設置位置を数センチずらせるので、隣のシートとの空間を若干広げることができることでしょうか。 テーブルとして使う時に、足を入れる空間少しだけ広げられます。 私がもう一度買うとしても6枚にすると思います!
@SN0520
@SN0520 Жыл бұрын
ノアが後部座席の窓開かないのはトヨタの考え方かもしれません 父が乗ってたファンカーゴや初代シエンタもそれぐらいしか開かなかったです
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
なるほど、安全性を考えてということなのかもしれませんね。
@Freiheit.C
@Freiheit.C Жыл бұрын
リアガラスは トヨタ広報部によると「社内規定があります。後席に座っていた子どもが万が一、窓を開けた状態でシートの上にでも立ってしまった時に、外部への落下を防止するため窓ガラスは全開しないようになっています」2019年 だそうですよ 私も以前 80VOXY購入時リヤガラス半分しか開かず ちょっと不便に感じました😑 今も変わらずなのですね😥
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
なるほど、社内規定でこうなっているのですね… もう少しあいて欲しかったです…(汗 他社は普通に開きますが、そのような事故あるんでしょうかね。
@user-hi9qp5jz9f
@user-hi9qp5jz9f Жыл бұрын
こんにちは。当方も、ノア S-Z HEV E-Four ですが、今月末に納車が決まりました。 MGRさんのベッドキットも購入予定で、車中泊旅行が楽しみです。 やっぱり、ノア、ヴォクシー、ステップワゴン、セレナなどMクラスのミニバンにベッドキットをインサートして寝ると、真っ平らかつ伸び伸びと寝られて快適なようですね!! (もちろん、Lクラスならもっと広々としていることでしょうけど) 私の友人はフリード+で車中泊していますが、どうしてもフラットな部分の長さが足りず首から頭の部分が斜めになってしまうので、安眠できないとこぼしております。 質問ですが、 ・ベッドキットを積むと、3列目を跳ね上げた状態で走行することになりますが、後方の視認性という点ではいかがですか?  (PVM、PSB、BSMもあるので大丈夫だとは思いますが) ・舗装路での走行しか拝見しておりませんが、契約時に心配されていたE-Fourの最低地上高の低さはいかがでしょうか?
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
おぉ、納車楽しみですね! ベッドキット人気みたいで、現在売り切れになっておりました。 再開され次第早めに注文したほうがいいかもしれません。 とにかくフラットな面が広く、下に物が入るのでか快適です。 フリードプラスはフロントシート前にスライドさせると同じくらいフラットな面できますが、ノアだと1番後ろに下げても同等以上なのでやはり広いですね。 後方視認性はやはり気になりますが、慣れと先進装備でなんとかなると思います。 悪路は夏なら今の所、問題は感じてません。 四駆は少しボディ上がってるので、出っぱってる部分以外は案外高く、夏なら問題なしです。 冬どうなるかは乗ってみてですね。
@user-pb7yq7pk5b
@user-pb7yq7pk5b Жыл бұрын
東京の首都高はホントにキケンだから気をつけなはれ!
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
首都高は避けようかなと考えております(汗
@user-ck6hb8vn8w
@user-ck6hb8vn8w Жыл бұрын
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。ノアと北海道の魅力を紹介していただき感謝します。もし可能でしたら車中泊する際の天井まで低さを解決する方法がありましたら、また動画でぜひ教えてください。よろしくお願いします。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
楽しんでいただけてよかったです! 次の車中泊ではそこに手を入れます!
@user-yd3il7rj3l
@user-yd3il7rj3l Жыл бұрын
最高の天気でしたね〜 この時期に行ってみたいです!時間がないからこの時期行くとしたら飛行機で飛んで車中泊仕様のレンタカーかりるしかないですかね? 海の水平線もくっきり見えて気持ちい景色でしたね。 オロロンラインは冬は危険ですよね? 今日から珍しく4連休が取れたので日本海側まで行ってみたいと思います! でも週末の天気また雨っぽいんですよね〜、前回もそうでした。 新潟の海沿いの道の駅に海鮮も食べれて温泉もある所があるんですよね。おすすめですよ。 あと魚介類を直売しててカニたべほうだい?のとこもありました。キャンプ場もへいせつされてて コンビニもあります。 あと回転寿司も美味しいとききました。明日は茨城の海沿いの温泉のRVパークに泊まってゆっくりしたいと思います。 でも北海道の景色と無料キャンプ場いいですね。 ノアのべっとはもう少し高さを考えて欲しいですよね。 本州の旅楽しみですね!今の所日中は30度越えです(汗)朝晩は涼しくなってきましたが、北海道から来るコスケさんには暑く感じるかもしれないですね(汗)
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
オロロンライン の冬は、北海道民も避ける危険ゾーンですね… 新潟行きます! 今朝はギリギリ10℃台でダウン欲しいくらいなので、30℃は暑いどころじゃなさそうです。
@user-yd3il7rj3l
@user-yd3il7rj3l Жыл бұрын
@@kosuke-drive オロロンラインはやっぱ冬危険ですか〜。 本当はこの時期に行ければ1番よいのですが… 新潟はまだ比較的涼しいと思いますが北海道よりは暑いと思います(汗)
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 Жыл бұрын
あんな大きなドアがあるのにスクリーンが下まで降りないとは驚きです。メカ的なものなら無理ですが、電子的なものであれば何とかならないでしょうか。次ぎに、出番の無い床下収納ですが、遠出の際は万が一にそなえてテンパータイヤ又はスタッドレスタイヤを一本納めておくなんてのはどうでしょう。そしてベッドキットの高さ問題ですが、高さ調整ネジって必要なんでしょうか?思い切って調整ネジを取り外し、代わりに床傷防止用の樹脂パネルなどを足の下に置いて代用させるのは難しいですかね。
@Last_yuya
@Last_yuya Жыл бұрын
子供の落下防止用じゃないですか? 自分が今乗ってるc25セレナはこれよりは下がりますが、そこまで変わらない印象です。 c27セレナとかシエンタフリード等も良く乗りますが、これらもほぼ同じだった印象。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
20%から30%くらいなら下がらないことよくありますが、ここまで下がらないのは初めてでした。 落下防止なのでしょうね。 床の傷防止はセットで付いてきて、敷いてるんです。
@im-nj9li
@im-nj9li Жыл бұрын
やはり、車中泊重視だとなかなかフリードプラスを超えられませんね ベッドキッドも、付けたり外したりはなかなか大変そうです
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
一つ良い方法があって、現在試している最中です!
@user-kot6uqjm
@user-kot6uqjm Жыл бұрын
私は納車されたらベッドキットにエアマットを使う予定してます。 9月に入ってから納車されてる方が増えてるようでベッドキットが売り切れになってますね^^;
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
エアマット気持ちいいですよね。 冬電気毛布と使えないので、私は使ってませんが、インフレーターマットなどは場所も取らず寝心地もいいですね。
@katsut9018
@katsut9018 Жыл бұрын
天気のよい日のオロロンラインは本当に絶景ですね。私も冬以外は空知から浜益にぬけて同ラインをよくドライブしました。夏の終わりの頃、山下達郎さんの「さよなら夏の日」を聞きながらドライブしたことを思い出しました。また北海道に転勤してドライブしたいです。
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
気持ちいいですよね!北海道転勤願いをだしてぜひ!
@user-pq8rr8ic1k
@user-pq8rr8ic1k Жыл бұрын
こうすけさんぽんばんワンコ うらやましいな、こうすけさん 見たいな事したいな、私も 癒されるは。いつも。私ヤバイ熱が 出ましてねぇ😭人生で、こんな熱出た事ない出るなら、38℃5とかなんに、しかも、39℃8分てヤバくない 私。コロナかな。ヤバイでしょ宝塚見て熱出しましたったら、ヤバイよねー😭😫人生熱だよ私。😭😫
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
39はまずいですね… 宝塚に興奮したとか…?
@user-he7gc2qr6u
@user-he7gc2qr6u Жыл бұрын
これは反則では^^; いいけど値段が・・・・ いつもながらよく奥様の了解を得られましたね👍
@kosuke-drive
@kosuke-drive Жыл бұрын
ガチの車中泊グッズ買ってしまいました…
@_YESHUA_
@_YESHUA_ Жыл бұрын
✞❤🕊🙏🏻コスケ、神様は良いです、キリストはあなたを愛しています。イェシュア様は主です!彼だけが私たちの救いです。キリストのメッセージを人々に伝えてください。キリストは宗教ではありません、彼は私たちの救世主です。主の平安があなたと共にありますように。イェシュア主はもうすぐ来ます
新型ノア超快適車中泊の旅 北海道上ノ国と江差で景色と快適な車内を満喫するミニバン車中泊
32:36
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 40 М.
北海道冬の車中泊!ホワイトアウトにドカ雪 新型ノアで遠軽のRVパークでぬくぬく快適車中泊
38:54
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 68 М.
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 11 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
【ミニバン検討者必見!】本当に使い勝手の良いのはどっち!?
11:56
トヨタモビリティ神奈川
Рет қаралды 170 М.
電子レンジのあるミニバン車中泊!使い勝手や実際に今後の車中泊に持って行けるかチェック
25:19
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 30 М.
TOYOTA NEW NOAH | Japanese Girl Introduces the Interior and Exterior in Detail
17:16
【素人DIY】ヤフオクで購入したボロボロのハイエース【1年目総集編】
2:46:42
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН