新型プジョー308の気になるところ10選【知らずに買うと後悔する】

  Рет қаралды 44,485

チラカーライフ

チラカーライフ

Күн бұрын

Пікірлер: 56
@bantemakurin7163
@bantemakurin7163 2 жыл бұрын
いつも楽しい拝見しています。停止直前のカックンブレーキは、シトロエンも同様です。わかっているので、気にはなりませんが、ごくたまに、家族以外の人を乗せたときに、運転が下手に思われそうで、それが、チョット嫌ですね。
@ヤムラ-h1u
@ヤムラ-h1u 2 жыл бұрын
私は、過去にプジョー306(初期型5ドアXSi)に長年乗っていましたが、現在はシトロエンDS3シック(2011型)に乗っています。 両車共に晩年は故障が絶えません。 でも後悔はしていません。それを許してしまうものがプジョー・シトロエンの魅力だとおもっています🤩
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
おっしゃるとおりだと思います👍
@ころねるもぎー星民
@ころねるもぎー星民 2 жыл бұрын
プジョー乗りです。 ブレーキタッチはダストも含めて、パッドを替えればだいたいは改善させると思います。欧州パッドの特性の問題が大きいかと思います。先代208もそうでした。
@akiosuzuki6415
@akiosuzuki6415 2 жыл бұрын
いつもながら細かな視点、参考になります 指摘された点は地味に気になりそうです 1点教えていただきたいことが スポーツモードでスピーカーから擬似エグゾースト的な音は発しますか? 208乗りですが、これオフれないかといつも思ってます
@sa.5924
@sa.5924 2 жыл бұрын
めちゃくちゃカッコイイ〜!色も素敵!次も絶対プジョー😍お顔が他と全然違うもの。。。
@masamasa1667
@masamasa1667 2 жыл бұрын
308はやはりかっこいい‼️ プジョー408とシトロエンC4Xという魅力的な車も増えましたね😆
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
魅力的な新型車が次々に発表されて目移りしてしまいます!笑
@yoshikazumorita7751
@yoshikazumorita7751 2 жыл бұрын
新型308が初プジョー所有となるので、とても参考になりました。 チラカーさんでは、仏車の良い部分だけではなくて、悪い部分も紹介されており まるで、自分が所有しているかと錯覚するほどです。これからもよろしくお願いします。
@ぬこくす
@ぬこくす 2 жыл бұрын
私も308GT購入しました!楽しみですね:)
@MrSonic883
@MrSonic883 2 жыл бұрын
詳細なレポートをありがとうございます。私が発注したのはAllureなのでナビについては無縁ですが、エンジンブレーキが効きにくいのは気になります。これはスポーツモード?にすればエンジンブレーキが効くのかな?と想像しますが。 発注したのは4月、それも契約したディーラーさんの受注1番乗りでしたが、先日ディーラーさんから「部品が届かなくて生産予定が遅くなり、納車が更に延びる」との悲報が(涙) 4月末に生産予定(うろ覚え)だったのが、今のところ7月位に生産予定とのことなので、納車は早くて10月位かなと想像します。事情が事情なのでもちろん受け入れましたが、残念ですねえ。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
スポーツモードではコースティングに入りません! 納期遅延はまだ私は連絡もらってませんが、おそらく同じ状況なのでしょうね…
@yuue96
@yuue96 2 жыл бұрын
画面のフリーズ以外あまり気になりませんでした。 あとはボイスコントロールの目的地検索の検索域が気になります。
@corona0703
@corona0703 2 жыл бұрын
去年から乗り換えの画策してきてやっと今月の納車が見えてきました。 3008からの乗り換えで、結局納期ズレで車検を通しましたが… 乗り出すと気になるところが多々出てくるのは仏車の愛嬌ですね!
@SangChang01
@SangChang01 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 今、10年乗ったDS5からC4への乗り換えで納車待ち中です。C4でもタコメーターが極小とかが、話題になっていましたが、実用的には今の車、エンジン回転の絶対値を知る必要は無いでしょうと、自分は思っていて、メーカーもそんなつもりなんではないかと思います。パドルのマニュアル操作でも危険なミスシフトには入らない様にできていますし。ましてや、8足のオートマミッションで、普通に走るために必要は無いですよね。知識的な興味で知りたい程度かなと個人的には思っていたりします。 308納車楽しみですね😆
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 私もお〜1500回転で巡航できてるわ〜という感じで興味本位で見ているぐらいで、表示がないと絶対ダメかというとそうは思っていません。 細かいところで気になるところがあっても、それ以上に気に入るポイントがたくさんあるのがフランス車の魅力だとおもってます☀
@ananas24rhs
@ananas24rhs 2 жыл бұрын
Pレンジに入れたときにパーキングブレーキも自動でかかればいいんですけどね。ルノーはそのタイプです。他の車乗るとパーキングブレーキかけ忘れますが
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
結構メーカーによって分かれますよね。
@teenov
@teenov 2 жыл бұрын
気になる点のほとんどがデジタル系、電子制御系なのが実にプジョーらしいなぁと😅。欧州ではクルマでの移動が高速メインなので、マップのデフォルトは引き視点なんでしょうね。サービスエリアもそんなにないですし。デジタル系はせっかく便利に使える機能が色々増えたのに、使おうとしてストレスになっちゃったらガッカリですね。納車される時には改善されているといいですね。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
私自身はもう慣れているのでまあそんなもんか、という印象ですが、これまで日本車に乗ってきて308が初めての輸入車という方には気になるかもしれませんね😅
@blazewanderer8218
@blazewanderer8218 2 жыл бұрын
駐車場さえ許せば購入候補上位に躍り出るんですけどなぁ。 あと308に限らずモデルチェンジの度に大型化していっているのが、今後購入検討していく上での大きな不安材料になってます。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
駐車場の問題は頭が痛いですね^^;
@natturu-channel
@natturu-channel 2 жыл бұрын
アウディからの乗り換えを検討してて、内外装の良さで候補としてますが、画面のフリーズやナビの使い勝手等、ちょっと気になりますね…… 高速をよく使う自分にとっては略図が出ないのはツラいです。 でも、カッコいいからなぁ〜(泣)
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
ずっとプジョー・シトロエン系に乗り継いでいるとまあそんなもんだよな、カープレイ使えばいいか、となるんですが、他輸入車や国産車からの乗り換えだと面食らいますよね^^; その辺にに目を瞑れるぐらいデザインや走りに魅力を感じられるかどうかかな?と思います💡
@tosut1967
@tosut1967 2 жыл бұрын
308はとても気になります、というか最近の旧PSAグループの勢いはすごい物がありますね!408の動画も楽しみにしております。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
次々に新型車が発表されて驚いてます! 408、プレスリリースの素材が少なすぎて厳しいですが何とか頑張ります!
@犬山猫太
@犬山猫太 2 жыл бұрын
すみません教えて下さい。 パドルシフト付いてますか?
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
付いてますよ!
@犬山猫太
@犬山猫太 2 жыл бұрын
ありがとうございます。減速いけそうですネ!
@user-zm5ed3yo4i
@user-zm5ed3yo4i 2 жыл бұрын
PSAのカックンブレーキはどうしてなんでしょうねぇ 走行中のブレーキのタッチやフィーリングの好印象を求めた為の、負の産物となってしまったのか 私は馴れましたが
@ruiku743
@ruiku743 2 жыл бұрын
無機能な古い車からの乗り換えなので基本許容できると思いますが、早く試乗してみたいですね
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
実車に触れて、運転してみると本当にいい車だということをわかっていただけると思います💡
@baca79
@baca79 2 жыл бұрын
ステアリングリモコンがないのは地味にきついですね。日本語の音声認識はgoogleでも苦戦したみたいですから、あまり期待できないかも? New308は自分も購入するつもりで待ってたんですけど、例の件で導入が遅れて別の車を購入してしまいました。でも、ヨーロッパで発表になった新しい408もなかなか魅力的なので次回にはまたプジョーの購入を検討したいです。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
音量調節や曲送り、選曲は出来るんですが、ソースの切り替えを私は結構使うのでそれがないのが不便に感じました^^;
@ゆか-q4j
@ゆか-q4j 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。 現在308SW購入を検討しております。もしご存知でしたら伺いたいのですが車中泊には適しておりますでしょうか。こちら身長190㎝の者です。ご意見いただければ幸いです。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
まだ実車を見ていないのでわかりませんが、先代が2列目を倒すと184cmの荷室長です。
@MiuMiu-ry8bo
@MiuMiu-ry8bo 2 жыл бұрын
308いいですよね プジョー壊れやすいと聞きますがどうなんでしょう なんかナビ、オーディオがダメなんですね 改善するといいですね🎶
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
私の場合は過去に乗ってきた日本車の方が故障は多く、プジョーはむしろ壊れにくいと感じますね。
@zoozak680
@zoozak680 2 жыл бұрын
ありがとうございます。スタイリングに惹かれて検討中でしたが正直なコメントはありがたいです!経験上、日々ストレスを感じる車はダメです。他車にします。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
プジョーはその辺を許容した上でプジョーならではの魅力を楽しむ車だと個人的には思っています。 マイナス点が少ないことを重視する方にはあまりオススメできませんね😅
@marpan2371
@marpan2371 2 жыл бұрын
オーディオ関連のボタンはハンドルスポークの右側に配置されてると、とある雑誌で紹介されてるんですが…無いとはコレいかに!? 運転する際に非常に利用頻度の高い操作なので、真実が気になります。 可能性としては広報車だから仕様が若干違う???
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
オーディオソースの切り替えがないだけです! 音量調整や曲送りはありますよ。
@marpan2371
@marpan2371 2 жыл бұрын
@@chiracarlife なるほどオーディオ"ソース"ですねw うーん、それを頻繁に切り替えたいとは思わない(あまりいない気がします)ので、曲送りとボリューム切替えが出来るのであれば安心しました。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
私はラジオとカープレイの音楽をよく切り替える(スマホを繋いでカープレイが起動するとカープレイの音楽に切り替わる)ので、プジョーシトロエンの車ではよく操作します。 まあ人それぞれですね^^;
@ruka_nyan
@ruka_nyan 2 жыл бұрын
Androidオート/カープレイのナビ画面が気になります。全画面にできるのか、両端にエアコン操作画面が割り込んでしまうのか。 しかし、4月に発表されてから未だ展示・試乗車がないのは異常事態ですね。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
カープレイはわかりませんが、Android Autoはオーディオが1/4ぐらい、残りの3/4ぐらいで地図が表示されてました! オーディオもAndroid Autoの表示だったので、機能はフルで活かされていると思います!
@ruka_nyan
@ruka_nyan 2 жыл бұрын
@@chiracarlife それは良かったです。モニターが大きくなったのに、ナビ画面は小さいままなんて悲しすぎますからね。
@metchhatch5958
@metchhatch5958 2 жыл бұрын
実際に自分で、SWの後席に座って広さを比べてみたいです。海外のレポートではあまり広くないとか、、
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
後席の広さは同じだそうです。 SWはサイズの拡大を全て荷室に使っているとのことです!
@oka8788
@oka8788 2 жыл бұрын
ナビに高速略図がないのはうちのBMW3(F31→G21)もそうですね。超絶不便です。 EU本国のナビは高速略図という概念がないのかも。 親のちょい古いAudiには高速略図があったのですが、当時ディーラーのセールスに聞いた話では日本向けは国内メーカー(デンソーかアイシン?)のナビが入ったらしいです。 あと、いまのG21は私鉄の線路がJRより早めに消えるので茨城のTX・関東鉄道沿線に住んでると微妙に困ります。
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
今はインフォテインメントシステムに統合されたナビが標準でインストールされているので、どうしても日本への対応が完全ではないところがありますよね^^;
@hitj8013
@hitj8013 2 жыл бұрын
タコメータの回転数は、運転者しか気にしないのでやめたのでは? EV車は既に数字よりグラフ表示が主流です グラフは1/4刻みですね 100% 75% 50% 25% 0%
@kanatan4983
@kanatan4983 2 жыл бұрын
1から4つ目の気になる点で買う気が無くなりました。
@スメラギ-t7y
@スメラギ-t7y 2 жыл бұрын
デザインは良いけどなぁ・・
@chiracarlife
@chiracarlife 2 жыл бұрын
デザインはいいですし走りも最高ですよ! 気になる点の総量より気に入った点の総量のほうが遥かに大きいです💡
【新型プジョー308酷評7選】納車3ヶ月のオーナー目線で検証
19:31
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
プジョーの残念なところ5選。外車だからしょうがない…?
10:59
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН