星のカービィ鏡の大迷宮小ネタ集

  Рет қаралды 208,243

まるピンクのアクションゲーム解説レビュー

まるピンクのアクションゲーム解説レビュー

Күн бұрын

#ゲーム解説#まるピンク#星のカービィ鏡の大迷宮
♦アクションゲーム解説レビュー再生リスト↓
• 全アクションゲーム解説
♦このチャンネルではカービィシリーズやアクションゲームを中心としたゲーム動画を投稿しています。
ツイッター / kirbyhal1992

Пікірлер: 224
@HariNezumi-j9i
@HariNezumi-j9i Жыл бұрын
昔のゲームって誰も気づかないような隠し要素や遊び心あって大好き そういうのが何年か経って発見されるのほんと好き
@00レイゼロ
@00レイゼロ Жыл бұрын
一人で重いブロック動かせるの知らなかった、当時はCPU達が頑張り吸い込み手伝ってくれなくてクリア率100%出来なかったのでこの小ネタとても助かる!!!ありがとうございます!!!
@c9ja
@c9ja Жыл бұрын
同じ人いた!
@佐藤健人-r5g
@佐藤健人-r5g Жыл бұрын
重いブロックをコピー能力の振動で動かせるのは初めて知りました。 動画でも言ってだけど仲間って頑張り吸い込み全然してくれなくてホントに苦労しました。
@askrabc
@askrabc Жыл бұрын
100%クリアするために必須のところだけめちゃくちゃ協力的になるっていう
@huyuthya
@huyuthya Жыл бұрын
今の4人全員一緒の画面のカービィも楽しいけど、鏡の大迷宮みたいな4人違う場所で探索するカービィもいいよなー。このシステムで新しいカービィ作って欲しいなぁ
@kasumibana
@kasumibana Жыл бұрын
作成した会社が違うらしいからどうなんでしょうねぇ、出てみてほしいですけど
@iwana443huzisan
@iwana443huzisan Жыл бұрын
絶対楽しいこと間違いなし…!
@iwana443huzisan
@iwana443huzisan Жыл бұрын
@@たるお-t8c 同時に行動したい時は同時に行動できる、いざって時には呼び出して共に行動できる、別行動して効率よく攻略できると可能性の塊な気がする そうやって根拠もなく圧倒的多数なんて言って否定してたら平気でデマに踊らされるようになるよ
@TN-kz4hs
@TN-kz4hs Жыл бұрын
@@iwana443huzisanブチギレで草 やっぱカービィ好きな人って「本物」が多い
@サモ
@サモ Жыл бұрын
@@TN-kz4hs偏見やばくて草
@LoveKirby-sakuramochi_2022
@LoveKirby-sakuramochi_2022 Жыл бұрын
鏡の大迷宮関連連続投稿嬉しいです! 知ってたもの、知らなかったもの、色々詰め合わせありがたい!
@no_name_machina
@no_name_machina Жыл бұрын
絶滅危惧種ですね、と言ったタイミングですでに絶滅したスクイッシーちゃん…
@hasshitohaabi-gg9pp
@hasshitohaabi-gg9pp Жыл бұрын
小ネタ補給が早い!ありがとうございます!
@レインボー-e2i
@レインボー-e2i Жыл бұрын
大きい重い星ブロック、確かにストーンとかで動かせるんですが カラースプレーモノトーンがある所に通じるミラーの前にある物だけは仲間に協力してもらわないといけないんですよね… ストーン等で動かせますけどそれだとカービィが通れる様になってもブロックでミラーが塞がれて入れなくなってしまうので…
@関和真
@関和真 Жыл бұрын
あそこならCPUも頑張り吸い込みに協力的だもんね。
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach Жыл бұрын
名前がちょっと違うけどスマブラのファイナルカッターを本編でも使えるの嬉しい
@niko3649
@niko3649 Жыл бұрын
当時おそらく一度きりのつもりで作った能力だろうからね。露骨に優遇されてる まあスマブラが強くて不満を言う人なんて見たことないけど(かく言う僕も大好きです)
@akym0133
@akym0133 Жыл бұрын
U.F.O時携帯がアンテナになるの細かいですが間違ってセントラルパークに戻りコピー能力が強制解除されるトラップが仕掛けられてるのも中々細かいですよね…
@doranekotanuki-
@doranekotanuki- Жыл бұрын
9:24 ここバーニングで振動起こしまくるのが正攻法だと思ってた
@user-hal555
@user-hal555 Жыл бұрын
スマブラ能力でビッグワドルディがハメ殺しされてるのに笑いました。
@METAL_TAN
@METAL_TAN Жыл бұрын
20万人おめでとうございます!
@halnin0325kirby
@halnin0325kirby Жыл бұрын
鏡の大迷宮は、コピー能力の小ネタがいっぱい。なかには細かい仕様もあって面白い。ファイターの仕様は本当にいい。ザ・格闘家って感じがするよね。
@禍々冥府魔神怪獣ベリュド
@禍々冥府魔神怪獣ベリュド Жыл бұрын
確かに
@極月-f3w
@極月-f3w Жыл бұрын
あのでっかいブロックの先には『1UP』が2つあったんですね😊 あの先に何があるかずっと気になってたのでモヤモヤしてたのですが、スッキリました。ありがとうございます!
@askrabc
@askrabc Жыл бұрын
氷のステージで捨てられたバナナを踏んで滑るのを何回もやってバナナが水に落ちるまで遊んだ思い出
@禍々冥府魔神怪獣ベリュド
@禍々冥府魔神怪獣ベリュド Жыл бұрын
なるほど
@関和真
@関和真 Жыл бұрын
私もやりました! バナナの皮が水に落ちて消滅する絵面は何度見ても笑えるw
@うづネコP
@うづネコP Жыл бұрын
おかわりのファイル2も100%なのさすがだわ
@cocoacacao9655
@cocoacacao9655 Жыл бұрын
ファイターのスライディングがヒットして空中に浮遊している瞬間に下Bでキックを繰り出すコンボみたいなのが好きで大して強力でもないのにファイター使う時は必ずやってたなぁ...
@禍々冥府魔神怪獣ベリュド
@禍々冥府魔神怪獣ベリュド Жыл бұрын
なるほどです
@Satis_Kiryu
@Satis_Kiryu Жыл бұрын
初めてめちゃくちゃやり込んだカービィ作品で何十周とクリアしたから全部知ってた!ロビーに直接通ずる鏡じゃなく、そのもう1つ奥の鏡の中からスイッチ押して一気にロビーと繋げるのが楽しくてよくやってた。
@ku1632
@ku1632 Жыл бұрын
昔ながらの良さがあって、どれも素晴らしいことが分かる!
@RgyouukoinKeaxkauirden
@RgyouukoinKeaxkauirden Жыл бұрын
火山の所の大きな石が、味方が全く協力してくれなくて、1人で何とかなると知ったのが相当遅かった
@Homura-ch7ck6xc5x
@Homura-ch7ck6xc5x Жыл бұрын
火山のとある場所で味方まったく働かないとこあって100%にできなくて諦めた所あったよね 今知ったとこでって感じなんだけどね
@ペータ-j2y
@ペータ-j2y Жыл бұрын
ファイル全部100%にするほど遊んだけど ファイターのスライディングダメージだけ知らなかった…凄いです❗ 因みにcpuカービィが頑張り吸い込みに非協力的なのは近場で画面に振動を起こすコピーが手に入らない場合だけなので 画面のマスタードマウンテンは2箇所ほどデカくて重いブロックがありますが呼んでも吸い込みせず どこかは忘れましたが(キャベッジキャバーンかキャロットキャッスル?のボスから外れたルート)では呼び出すと吸い込みに協力してくれる場所がありますね〜
@z-ksk1649
@z-ksk1649 11 ай бұрын
この仕様に気づかなければ100%クリア到達しなかったなぁ…
@MoriKanFactory
@MoriKanFactory Жыл бұрын
大迷宮のファイターはボタン連打でバルカンジャブ→キック→多段パンチとつながりますが キックだけなぜかライジンブレイクでキャンセルできるんですよね スライディング→急降下キックなど大迷宮のファイターはコンボを考えるのも楽しいですね
@かづみん
@かづみん Жыл бұрын
小学生の頃からずっと気になってたでかい岩のヤツやっと解決した
@イーキド博士
@イーキド博士 Жыл бұрын
重いブロックを一人で動かす方法、当時のコロコロかなんかで知ってめちゃくちゃ感動した覚えがある
@abcde6113
@abcde6113 Жыл бұрын
昔100%までやりこんだはずなのに知らないネタがたくさんある…。 動画ありがとうございます。ためになりました
@城ヶ島-h3m
@城ヶ島-h3m Жыл бұрын
仲間が火山でがんばり吸い込み手伝ってくれないとき会ったな、この解決方法分かった時は嬉しかったよ懐かしい
@unka7002
@unka7002 Жыл бұрын
特殊なスライディングと言えば ボムで爆弾を手に持ってからスライディングすると爆弾を押し付けるようにスライディングする動作になって 敵にぶつかればそのまま爆発、ぶつからなくてもスライディング先に設置みたいな挙動になりましたね
@kiukiu1919
@kiukiu1919 Жыл бұрын
あれ悪用してダークマインド戦のマスターソードバグらせたりしたよな
@もももももも-s4f
@もももももも-s4f Жыл бұрын
最近始めたぼっちプレイヤーなのに、クソデカ星岩をみんなが吸い込んでくれなくて困ってましたww 早速やってみます、ありがとうございます🙇‍♀️
@かにみそ-x2j
@かにみそ-x2j Жыл бұрын
人生で1番やりこんだゲームだから知らない小技があったら恥ずかしい!と思ったけどギリ全部知ってたから安心した…🤗
@iwana443huzisan
@iwana443huzisan Жыл бұрын
地面を揺らして固いブロックをどかすのは覚えてて損はないのでその能力を持っていると得 ただし、ドアごと潜って消えてしまうミランという敵の前では絶対に厳禁!!
@SAMUS3158
@SAMUS3158 Жыл бұрын
全部知ってましたが あ〜…あったな〜って笑ってしまいましたw スマブラのハンマーですが出だしでも当たり判定があるので出だしも当たるようにすると音が軽くえげつなくなります (3HITする音が…w) ちなみに勝ち抜きラッシュは…UFOだと 難易度がガクッと下がりますよw
@Homura-ch7ck6xc5x
@Homura-ch7ck6xc5x Жыл бұрын
100%にできなくて困ってたのが懐かしいな 火山のステージの頑張り吸い込みとある場所だけ味方が非協力的な時あったんだよね まさか振動で動くとは誰がわかるねんw
@haruto2465
@haruto2465 Жыл бұрын
ファイターの時のスライディングなら、中ボス以上の敵にもダメージ与えられるのは知らなかった!
@orzorz2304
@orzorz2304 Жыл бұрын
ファイターの強化キックは空中で打つと綺麗で好き
@user-3ggmtmptmutmw
@user-3ggmtmptmutmw Жыл бұрын
空中でしか打てないよ!?
@だんだんだぴよ
@だんだんだぴよ 29 күн бұрын
メガパワーショット、スマブラのルカリオみたいで必死感があって好き
@Harukon3939
@Harukon3939 Жыл бұрын
ファイターのスライディングとスクイッシーが1匹しかいないのは知らなかったわ
@marumaru0427
@marumaru0427 Жыл бұрын
投稿と編集お疲れ様です 鏡の小ネタはあまり知らないからタスカル
@lussetfutaba
@lussetfutaba Жыл бұрын
懐かしいw ファイルセレクトと雷属性以外は自力で見つけてたなぁ この動画になかったけど、かちぬきボスバトルでボクシィが出たとき、ずっとホバリングして回復アイテムが出るまで粘って、全快にしてたのを思い出した
@やぶみ-t2c
@やぶみ-t2c Жыл бұрын
火山のデカ重ブロック、そうやって動かせたんですね! 当時マルチプレイできなかったからCPUカービィ呼んだけどマグマに当たるばっかで全然成功しないし、諦めてました。 そしてその先に残機アップしかないのを知ってしまったw
@ll0099
@ll0099 Жыл бұрын
がんばり吸い込みしなくてもいけるのか…。新たな知識をありがとう😊
@spitz-neko8823
@spitz-neko8823 Жыл бұрын
サムネの重いブロック、幼い頃にどうしてもどかせなくて悔しかった思い出😢 今になって解決するとはw まさかの1upが2つだけw
@oyimay2
@oyimay2 Жыл бұрын
小ネタといったらセントラルサークルでのUFOですかね 通常どんな手段用いてもセントラルサークルに帰るとUFOは消滅しますが、CPUはプレイヤーと別エリアの時コピー能力はランダム抽選されるのでセントラルサークルにいるやつがUFOを取得することが稀にあり デメリットでしかないボムの自爆が唯一メリットに変わり仲間からコピーを奪えばセントラルサークルで飛び回り、ダークメタナイト戦前のちょっとした演出もUFOで見れるレアなやつ
@ハル-u2i5s
@ハル-u2i5s Жыл бұрын
メガタイタンのステージで大砲で色んな部屋に行くところの一部屋にCPUを呼ぶと、そこからCPUが出て来れなくなるんですよね ブロックが沢山あるステージで部屋を作って遊んでる時に合流されるとブロックを破壊されるんで閉じ込めてましたねぇ
@タケシ-c1t
@タケシ-c1t Жыл бұрын
1:59 ここは右端じゃなくても、しゃがみで床をすり抜けた直後にキックを入力すると床をすり抜けられるはず
@tpcn1943
@tpcn1943 Жыл бұрын
振動とかあったんだ、珍しい仕様
@はるさくら-p9r
@はるさくら-p9r Жыл бұрын
小ネタ供給たすかります!!!!カービィさんやっぱり可愛すぎる…そして敵のはずのワドちゃんも可愛すぎる…サンドバッグさんはストレス発散にボコボコにできるけど、ワドちゃんはできないなぁ😂
@P0FaNcc
@P0FaNcc Жыл бұрын
20万人おめでとうございます🎉❤
@ドラゴンリュー-f1x
@ドラゴンリュー-f1x Жыл бұрын
このゲームみたいなカービィゲームがまたでたら楽しそうだよなぁ 今度はバンワドとかも加入させて
@イサヤエコール
@イサヤエコール Жыл бұрын
メガタイタンに電気系でダメージ通るなんて、今初めて知りました…!! 我ながら、かなりやり込んだつもりでしたが…いやはや、感動しました。
@ゆや-n9k
@ゆや-n9k Жыл бұрын
最後の場面のブロック その先に何があるのか20年気になっていましたが今日しれて良かったです
@PastN_2
@PastN_2 Жыл бұрын
最後の火山のとこのデカブロックだけ動かせなかった記憶が強く残ってた そんな方法で動かす方法があったのかぁ…
@z-ksk1649
@z-ksk1649 11 ай бұрын
9:20 実は火山ステージでの重いブロックは4人で吸い込むとなぜか前に進むというトンデモない仕様になってたんだよなぁ…。ダメ元で振動できるストーンとファイナルカッターとマスター下突きをしたら、普通なら後ろに行くはずが、どんどん溶岩に近づいてきて「え!?なにそれ!!?」ってなった覚えがあるww
@優さん-g9v
@優さん-g9v Жыл бұрын
ファイターのスライディングだけ知らなかったやww まさかそんなのがあったとは、汗 他は知ってた!
@えーるぅ
@えーるぅ Жыл бұрын
9:10 ここでNPCと頑張り吸い込みして後ろから来た奴に押し込まれて何度も焼かれた懐かしの日々
@askrabc
@askrabc Жыл бұрын
ダチョウ倶楽部状態ですね
@MY-eg9qw
@MY-eg9qw Жыл бұрын
3:58~可哀そう。笑っちゃったw
@elylov7670
@elylov7670 Жыл бұрын
CPUは、鏡が4箇所に別れたトコロでは一緒に頑張り吸い込みしてくれるケド、コピーを持っていて、解除する度にコピーを得るのほぼ無限ループ…。
@akasakanahmyrw
@akasakanahmyrw Жыл бұрын
3:34 どっかの洞窟マップ…紫っぽい配色でゴール扉がある場所で一生ワドルディ飛ばして遊んでたの懐かしいな
@元気100倍-x4t
@元気100倍-x4t Жыл бұрын
阪神アレ…334…うっ頭が
@fs9092
@fs9092 Жыл бұрын
なぜかたまにマスターでファイナルソードが出るな~って思っていたけど、スライディング中にコマンド押しているときがあったのか。
@anothermalk7
@anothermalk7 Жыл бұрын
ついに鏡の大迷宮も来ましたね! 僕はロボプラから始めたのであまりわからないですがこういうのを先に知ってから遊ぶのもまた面白くなるとワクワクしてます。 そして少し遅れましたがチャンネル登録者数20万人おめでとうございます! これからも応援してます。自分のペースで頑張ってください!!😊
@AOI-chi91a
@AOI-chi91a 7 ай бұрын
ファイターのスライディング強化されてたんだ!!!?スライディングで攻撃することすらあんまりないから気づけなかった!!
@邪神龍
@邪神龍 Жыл бұрын
こっちのコピー能力を奪う敵にマスター奪われてそいつを味方カービィにコピーされてしばらくマスターが使えなくなったことあるわ
@pandafromFrench
@pandafromFrench Жыл бұрын
鏡の大迷宮本当に大好きだったからまだ色々な小ネタを知れて嬉しい!さすがまるピンクさん✨ 小学校の時パソコンのシミュレータでやってるのでうちに帰ってこのゲームをやるの毎日の楽しみだった🥺
@カイ-o1d
@カイ-o1d Жыл бұрын
UFO通信見つけてはぇ~ってなって、セントラルに戻ったらUFO消えてクソ凹む罠
@OZATAKU
@OZATAKU Жыл бұрын
だいぶ遊んでるゲームだったのに振動で重いブロック動かせるの知らなかった・・
@MBC_MetalBouquet
@MBC_MetalBouquet Жыл бұрын
コピー能力スマブラのハンマーで敵を無限お手玉して楽しんでたの懐かしいw それにしても明日Switch Onlineで配信されるの本当に嬉しい 広いエリアを自分の好きな行き方で冒険できる自由度の高さがあって、時々無性に遊びたくなるからね
@Ikasama-tamagoSoulいかたま
@Ikasama-tamagoSoulいかたま Жыл бұрын
カービィの小ネタ助かります
@あなたとタワシ
@あなたとタワシ Жыл бұрын
鏡の大迷宮って2004年発売だぞ…!? 20年近く経って小ネタ動画だと…!?
@mdpolsca7723
@mdpolsca7723 Жыл бұрын
Switch OnlineのGBAソフトラインナップに鏡の大迷宮が来たのでね
@色葉乃ナオ
@色葉乃ナオ 7 ай бұрын
マスターのファイナルソード、スタート画面のワザ説明には書いてなくて、現役キッズだった時に一回だけ何かの拍子に出せたんだけど、それ以降出なくてアレは何だったんだろうというモヤモヤを抱えて生きていたのですが、やっと判明して嬉しい限り。 コレで成仏できます
@TramiNguyen-oi3kp
@TramiNguyen-oi3kp Жыл бұрын
I love this Kirby channel!
@ライジングフリーダム響
@ライジングフリーダム響 Жыл бұрын
ちなみにファイナルソードは地上でしか出せないが、ファイナルカッターは空中でも出せる。
@noshiho_umariomakirby
@noshiho_umariomakirby Жыл бұрын
2:58 俺です笑 ウ゛ワ゛ア゛ア゛ア゛ッ゛!
@Gakky6749
@Gakky6749 Жыл бұрын
へええー!ファイターのスライディング知らなかった!
@a930X
@a930X Жыл бұрын
1:14 Not only fighter ability have special sliding kick. But the sword and the master sword can deal damage to bosses with sliding. In 夢の泉FC, sword kirby uses the sword trust instead normal sliding. But the effect is no different to other abilities. At this game, sword sliding can really cut effect, power up and range up! Master sword's sliding can deals more damage and range, for five times in one move!
@とり-s7k
@とり-s7k Жыл бұрын
そういう事じゃない気がする
@noda_die_arai
@noda_die_arai Жыл бұрын
ソードでB連打するとミジンソードが使えますが、 Bボタンを素早く3回だけ押してそこで連打を止めると、技の発動はするけど最後のキメの一切りが生じないという小ネタは周知でしょうかね 更にこの不完全なミジンソードでザコ敵を倒した後は、空中Bの回転斬りでザコ敵が普段通りに横に吹っ飛ばなくなるのも面白い現象です。 今回ご紹介されたハンマーハメみたいに、壁にハメれば永遠に空中Bのコンボを決めることができます
@暁狐-あかつき
@暁狐-あかつき 21 күн бұрын
ハンマーで永遠に殴るのはビルゲに対してやってた
@ウィリアム-k5j
@ウィリアム-k5j Жыл бұрын
2:27 ドロッチェ団でも体力少ないと最大溜めを連発できるんだよね プリンとか饅頭とか回復量少ないアイテムたくさんパレットに抱えて遊んでた記憶がある
@quercitrin
@quercitrin 9 күн бұрын
弱くはないけど使い勝手の悪いビームが、直ダメージと押し込みでメガタイタン特効武器になるのいいな…
@hotate.0528
@hotate.0528 Жыл бұрын
6:29????「高みの見物とはいい身分だなっ!」
@渋谷デデンネ
@渋谷デデンネ Жыл бұрын
タイタンに電気属性は知ってたけどフロスティが炎弱点なのは初めて知った・・・ 小学生の頃狂ったようにやってたのに
@usar-xx1uk4pp9h
@usar-xx1uk4pp9h Жыл бұрын
カービィでまさか某クs…年1のゲームの話聞くとは思わんかった 言われるまでファイナルカッターのソード版かなぁぐらいしか思ってなかった(
@dddfff1516
@dddfff1516 Жыл бұрын
マスターでひたすら地面突いてでかいブロックどかしてたの思い出したわ😂懐かしい〜
@MBC_MetalBouquet
@MBC_MetalBouquet Жыл бұрын
あらゆるブロックを破壊できるマスターの爽快感は本当に好きだった
@ヒトゴン
@ヒトゴン Жыл бұрын
ガレム?かなんかゴーレムみたいな敵が吸い込むタイミングでコピーがストーン、ファイター、ホイールに変化するなんてのもありましたね。 なんかの動画で言ってたかな?
@カービィちゃん大好き
@カービィちゃん大好き Жыл бұрын
久しぶりの小ネタ動画!鏡の大迷宮、全クリしたい!
@橘海斗-o5y
@橘海斗-o5y 22 күн бұрын
そもそも吸い込みで動かせるの知らなくて頑張ってストーンで動かしてたわ
@OZF-lm4mv
@OZF-lm4mv Жыл бұрын
結構知ってるー と思いきや 最後の重いブロックのネタは知らなんだ💦 ハンマーで敵をハメるストレス解消法、一マス通路に敵を入れると永遠にボコれるって小ネタ これで遊んでたなあw
@CapellA_Elpis
@CapellA_Elpis Жыл бұрын
9:10 この場所の石ブロック、何故かCPUが協力してくれないんですよね… 序盤にある石ブロックのときは協力してくれるだけに引っかかる仕様…
@oyimay2
@oyimay2 Жыл бұрын
ここのブロックは動画の通り1upしかありませんからね 石ブロックに限らずスイッチも宝箱関わるところはめちゃくちゃ協力的なのにそうじゃないところは非協力的で困りものでず
@おめが松
@おめが松 11 күн бұрын
火山の重いブロックはストーンで動かしてたなぁ、懐かしい
@gamelover-ゲームラバー
@gamelover-ゲームラバー Жыл бұрын
この動画では触れられてませんが、 下り坂で↓+Bのスライディングをすると、カービィがころころ転がっていく小ネタもあります
@ケップリン-t9z
@ケップリン-t9z Жыл бұрын
結構知らない小ネタもあってビックリした
@6OtcH1-n0-Fo09a
@6OtcH1-n0-Fo09a 10 ай бұрын
買ってすぐ遊んだ当時スマブラやボムで スライディングが出来なくて困った!と なっていましたが、分かって以降下A派 になりました。(マスター含む)ソードも スライディングで中ボス以上にも攻撃を 与える事が出来ます(VS???表記のダメ ナイトで初発見)し、ボムも取り出して から下Aでボムタックルも楽しかったです。
@Hezronion
@Hezronion Жыл бұрын
ファイルセレクトの背景が変わるのは4人同時プレイRTAで初めて知った
@tmkp9409
@tmkp9409 Жыл бұрын
あれ鳥のさえずりなのか。ずっとカービィがわちゃわちゃしてる声かと思った
@koumeigaryo_jun
@koumeigaryo_jun Жыл бұрын
スライディングからファイナルソードが出せるなんてディスカバみたい
@スパッとスパイス
@スパッとスパイス Жыл бұрын
味方がUFO取るの待ってから呼び出して被弾させて横取りすればかちぬきボスバトルでもUFO使えるという小ネタ
@dorange0926
@dorange0926 Жыл бұрын
この手の動画で全部知ってたのは初めてだわ どんだけやり込んでたんだ自分
@櫛名田の庭
@櫛名田の庭 Жыл бұрын
ファイナルソードって今のメテオエンドの前身みたいなものなのかな
@phantom5542
@phantom5542 Жыл бұрын
デカいブロック動かすやつ、ソロプレイだとNPCが協力してくれないから大迷宮持っている友達3人集めてGBA用通信ケーブル3つ繋いで協力プレイして初めて突破できるものだと思ってた
@CodeKirby
@CodeKirby Жыл бұрын
*Despite the language barrier, I can completely understand this person on every level.*
@ALEXANDRITE12
@ALEXANDRITE12 Жыл бұрын
セーブデータが日常のように消えるからそれも小ネタに入るだろうな
@関和真
@関和真 Жыл бұрын
スーパーデラックス程ではないけど良く消えてたよね…。 友達がクリアしてくれたデータが消えちゃった事も有ったなぁ…。
カービィの謎が多すぎる変な敵12選【小ネタ】【星のカービィ】
11:41
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 449 М.
何かがおかしい変なカービィ4選
11:22
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 181 М.
星のカービィ 参上!ドロッチェ団 最強コピー能力ランキング
13:03
ゆっくり星のカービィ研究所
Рет қаралды 76 М.
【黒歴史】闇が深すぎる。星のカービィSDXの黒いトリビア5選【ゆっくり解説】
14:13
でいすいのゲームちゃんねる/DeisuiGames
Рет қаралды 289 М.
星のカービィ鏡の大迷宮 小ネタ・隠し要素集
9:01
星のカービィ研究所
Рет қаралды 202 М.
ホイールカービィの歴史を振り返る解説!!【星のカービィ】
15:53
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 286 М.
【ゆっくり解説】星のカービィ 鏡の大迷宮 Any% RTA 27:39
30:59
ロボボアーマーコピー能力ランキング!!【星のカービィロボボプラネット】
14:55
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 663 М.
クラッコについて解説!!【星のカービィ】
24:54
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 588 М.
惜しいけど面白い!!星のカービィ参上!ドロッチェ団を解説
18:38
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 144 М.