星のカービィ64 小ネタ・隠し要素集

  Рет қаралды 390,651

星のカービィ研究所

星のカービィ研究所

Күн бұрын

00:00 オープニング
00:17 リフトアップ能力まとめ
03:49 最強すぎるミックス能力
05:21 海外版のタイトル
05:44 コンフィグの隠しコマンド
06:21 タイトル画面の隠しコマンド
06:49 スマブラ64からの流用
07:21 のみこんだらダメージ
08:09 エヴァンゲリオンのパロディ
09:55 ブルブルスターは未来の地球説
12:45 隠しKIRBY
13:12 アドレーヌとアド

Пікірлер: 264
@user-fy2eh7yb1n
@user-fy2eh7yb1n 3 жыл бұрын
02戦でポーズ画面にすると、 本来リタイアのための「でなおす」が「がんばる」になって、 02を倒すか残機がなくなるまで戦いが終わらない演出(?)が好きだった
@hikagemono96
@hikagemono96 2 жыл бұрын
ブルブルスターは公式のステージ紹介でも 「あんまり寒くて、住んでいた人はみんな引っ越しちゃったんだって。」 という記述があったりするので、氷河期を迎えた地球説は本当っぽいですよね。
@Noilla
@Noilla 2 жыл бұрын
異質感的なものを考慮したら前身ハルカンドラかなあとも
@user-of4cy9hb9s
@user-of4cy9hb9s 3 жыл бұрын
「GAME OVER」とかじゃなくて「甲斐性なし」って言ってくるの妙に辛辣で好きだな〜
@user-xf3fi1xl5h
@user-xf3fi1xl5h 3 жыл бұрын
(ストレスの)解消なしかと思ってた…
@mittu3213
@mittu3213 3 жыл бұрын
快勝なしだと思ってた…
@user-oc8nm9bl1b
@user-oc8nm9bl1b 3 жыл бұрын
→つづける  がんばる も好き
@DIO-qk4bu
@DIO-qk4bu 2 жыл бұрын
@@user-oc8nm9bl1b どっちとも同じで草
@johnnyszk
@johnnyszk 2 жыл бұрын
@@DIO-qk4bu 「がんばる」の方にした方が勝てると思って…
@user-bc7gs1xt2e
@user-bc7gs1xt2e 3 жыл бұрын
11:16 のニンゲン…?がかわいいのだが
@SS-ig4ms
@SS-ig4ms 3 жыл бұрын
13:12 星のカービィプププ大全を参照すると「同一人物かどうかは不明」とする一方で「本名がアドレーヌで、愛称がアドである可能性も高い」らしいですね
@Cule_510
@Cule_510 2 жыл бұрын
Ado?
@user-oy4nj8ie4w
@user-oy4nj8ie4w 2 жыл бұрын
どう見ても同一人物の要素しかないものが、同一人物?って言われるのは大全が原因なのか 一部が言ってるアドが男の子説はどっから来てるんだろ?
@user-rw8uc3kr3q
@user-rw8uc3kr3q 3 жыл бұрын
リフトアップはなんか敵キャラが味方になった感じがして好き
@marineblu9584
@marineblu9584 Жыл бұрын
でもいずれ投げ飛ばされるか、食べられて消滅する運命にあるのがせつないですね。
@Mr.Gundaman
@Mr.Gundaman 3 жыл бұрын
“こうじょうけんがく”は神BGM
@user-panpanpani
@user-panpanpani 3 жыл бұрын
同時にトラウマステージでもある
@vmo_om
@vmo_om 3 жыл бұрын
6:21 ちなみにタイトル画面でカービィが喋るのは後期版(v1.3以降)限定です。 初期版のカセットではコマンドを入れても何も起こりません。
@harushion0415
@harushion0415 3 жыл бұрын
発売当時新品で買ったカセットで試しましたが確かに出来ませんでした! 紛れもない初期ロム(或いは中間かも知れませんが)だと分かるとなんだかそれはそれで嬉しいです😁 中古で買った場合は判別する材料になりそうですね。カセットの刻印とかロットで判別できるのでしょうか?
@user-wq6ll1oc1y
@user-wq6ll1oc1y 3 жыл бұрын
4:55 カービィが乗っ取られてる感ヤバくて草
@unknown-alter
@unknown-alter 3 жыл бұрын
能力(予想)↓ 横B リンゴをはく B ハサミ切りつけ 下B 属性切り替え どんな攻撃も無傷で耐えられる 水中を自由に泳げる
@Structure_block
@Structure_block 3 жыл бұрын
この世界にカービィは存在すると分かると氷河期まで生きれる気がする。
@user-lx3we9qj9b
@user-lx3we9qj9b 3 жыл бұрын
ホロビタスターの地面に埋まっている時のデカラミ、今となってはネルフ本部にも見えるなぁ
@user-gv3go6ne8b
@user-gv3go6ne8b 3 жыл бұрын
フロペラーをリフトアップすると結構な高度に飛び上がれた。ホバリング制限がある64だと高高度に飛べたのは新鮮だった印象
@FullPowerHacked
@FullPowerHacked 3 жыл бұрын
なおストーンカッターの能力を使用して近付いても怒らない。
@msi5644
@msi5644 3 жыл бұрын
当時の設定は分かんないけどスタアラの感じだとアド=アドレーヌぽいですよね
@saku6591
@saku6591 3 жыл бұрын
3でしか登場しない敵バタモンをスタアラのアドレーヌが描ける事からその可能性高いですよね
@user-jn3gj4bs1b
@user-jn3gj4bs1b 3 жыл бұрын
後スタアラのアドリボン紹介映像で64メンバーが写ってるときバンダナが写ってた→wiiのバンダナワドは64のワドだった とかも
@user-gm2on7kn5m
@user-gm2on7kn5m 3 жыл бұрын
開発中のアドレーヌのなまえはアドだったらしい
@user-ui2eo5nd1g
@user-ui2eo5nd1g 3 жыл бұрын
けっこうやり込んだけどマリエル飲み込むとダメージは知らんかった
@user-yp4wz6pb7s
@user-yp4wz6pb7s 3 жыл бұрын
1:22 ゴロピョンっていうのか。兄弟で3色う○ちって呼んでたわ。
@user-jn3gj4bs1b
@user-jn3gj4bs1b 3 жыл бұрын
ワロタ
@user-wv4ol6yx8l
@user-wv4ol6yx8l 3 жыл бұрын
ごく最近になってデータ100%にする隠しコマンドが見つかったらしいですね
@user-rq2vq9rr3s
@user-rq2vq9rr3s 3 жыл бұрын
ぼすぶっちのパーフェクトを見た俺 「すっげぇきめぇデザインだな」
@naihaary
@naihaary 3 жыл бұрын
公式サイトのブルブルスターの説明 つめたい雪とふわふわな雲でいっぱいのまっ白な星。あんまり寒くて、住んでいた人はみんな引っ越しちゃったんだって。
@user-lc4qk3zf8m
@user-lc4qk3zf8m 3 жыл бұрын
本当に寒いからってだけで引っ越したんですかね…?
@user-nu8fo3dz6j
@user-nu8fo3dz6j 3 жыл бұрын
氷河期並みの寒さだったんじゃ無い? それか寒すぎて常に冬気候だから食べ物とかが無くなったみたいな
@user-yx9lh2tw1i
@user-yx9lh2tw1i 3 жыл бұрын
64のアドレーヌは操られてたといえどモザイクがつくほどのもの描いてるからなぁw
@user_15756
@user_15756 3 жыл бұрын
あれなんだったの?
@user-by4ic6rf1u
@user-by4ic6rf1u 3 жыл бұрын
モザイクを描いたんだと思ってたが
@ava4807
@ava4807 3 жыл бұрын
エッチな物かグロすぎて見せられない物やろ
@user-sp3qg8kh7v
@user-sp3qg8kh7v 3 жыл бұрын
ゼロの目玉って言われてるで
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 3 жыл бұрын
HR-H戦の背景の街がエヴァンゲリヲンの第3新東京市に見えなくも無い………
@ruka9534
@ruka9534 2 жыл бұрын
星のカービィ64大好きで何回もプレイしたことあるけど、知らない小ネタ、隠し要素がいっぱいでまたやりたくなっちゃった!!ホントカービィ64のステージBGMが最高なんだよな!聴けて楽しかった✨
@ruvalolowa_2110
@ruvalolowa_2110 3 жыл бұрын
カービィは虫が苦手っていう設定が昔からあるのよね ツインウッズ戦で出てくる毛虫を吸ったらダメージ受けたりするし
@lemon-banana
@lemon-banana 3 жыл бұрын
公式のどっかの記事にはアド=アドレーヌって公認してるらしい
@menma111
@menma111 3 жыл бұрын
ブルブルスターの人類はエクソダス(星を捨て)、HR-Eは彼ら人類が戻ってくると信じて星を護り続ける。 っていう妄想をしていた時期が私にはありました。 あるいは、「守るべき人類が既に死に絶えた」ことを認められずに星を護ろうとしている・・・のか。
@user-hb3fh9mh7q
@user-hb3fh9mh7q 3 жыл бұрын
6:42 腐敗っ
@user-cu2fh7rk5e
@user-cu2fh7rk5e 3 жыл бұрын
ハァイかと思ったけどフハァイだったか
@ryohama4132
@ryohama4132 3 жыл бұрын
小ネタ ステージ5のボス戦2回目でずーーーーーっとやっつけれないままでいると、、、 足場がなくなってしまう と同時にボスも変形する
@user-wr8jp7ds1p
@user-wr8jp7ds1p 3 жыл бұрын
カービィにもエヴァもどちらも不気味な雰囲気がにてるね
@user-ln1ri9nn9h
@user-ln1ri9nn9h 3 жыл бұрын
隠しコマンドは知らなかった。あと11:03のキャラたちは64の没キャラだったハズ…
@mochigome1267
@mochigome1267 3 жыл бұрын
アイコンいいね!
@user-xr4xu4yy3c
@user-xr4xu4yy3c 3 жыл бұрын
変な人間はあのほうきに乗ってる魔女か?
@mochigome1267
@mochigome1267 3 жыл бұрын
@@user-xr4xu4yy3c ??
@MK-uy5mf
@MK-uy5mf 2 жыл бұрын
ピンクのカバと白い鳥に関しては「ムー」という二人一組の没敵のようです
@MK-uy5mf
@MK-uy5mf 2 жыл бұрын
@@Over_The_Ice 変な人間(5ー4背景)はケケじゃないのかってことじゃない?
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 2 жыл бұрын
うあー!懐かしい! 64カービィよくやったわ。 1:14辺りの秋のステージのBGMと雰囲気が凄く好きだったわ。 3:25の海の中のステージも好きだわ。
@saki_zakura921
@saki_zakura921 3 жыл бұрын
でっかいラミエルどちらかというとネルフ本部っぽい
@orz9346
@orz9346 3 жыл бұрын
ぶるぶるスター=未来の地球 と仮定した場合、ぶるぶるスターになるまでに人間として生き残ることが出来ればカービィに会える…!?
@kousuke1902
@kousuke1902 3 жыл бұрын
ブルブルスターは公式ホームページの解説に「寒くなりすぎて住人が逃げ出した」って書いてあるんだよね たぶん別の星に行っちゃったんだと思う
@z_8905
@z_8905 3 жыл бұрын
氷河期か
@user-nu8fo3dz6j
@user-nu8fo3dz6j 3 жыл бұрын
どっちにしろ地球を捨てたってことね
@MK-uy5mf
@MK-uy5mf 3 жыл бұрын
9:47 なんなら2ボスのピクスなんかそのまんまだしね
@user-nc7dg7vr2w
@user-nc7dg7vr2w 3 жыл бұрын
ブルブルスターは、公式ページで「あんまり寒くて、住んでいた人はみんな引っ越しちゃったんだって」と書かれてるので人類絶滅説は否定できますね。 AI支配も微妙……。だって地表に進出してないんだもん。ボスの背景を見るにビル街も活用しておらず、地下工場内だけで活動してるように見える。会社を乗っ取り星一つ乗っ取る星の夢とはえらい違いだ。 僕個人の見解としては、人類が引っ越していなくなり地球に取り残され、それでもすでにいない主の命令をただ黙々とこなし続けている悲しきAIという設定じゃないかと思っている。
@user-be4eb9hn3u
@user-be4eb9hn3u 3 жыл бұрын
ブルブルスターの考察が凄すぎる
@user-jl5hn2mu3b
@user-jl5hn2mu3b 3 жыл бұрын
私の独断ですがカービィ64のステージは表裏一体で成り立っていると思います。 例としては。 ・ポップスター↔リップルスター ダークマターが取り付いた仲間と戦う↔ダークマターその物と戦う どちらも最初のステージが似ている ボス前のステージが城 ・ホロビタスター↔ブルブルスター 灼熱の砂漠↔極寒の雪原 どちらも人類がまともに住めない どちらも高度な文明の後がある どちらもボスが機械兵器 ・ウルルンスター↔コレカラスター どちらも自然が豊富な星 水のステージ↔火のステージ クリアムービーがパニックイベント (ビーチの津波↔火山の大噴火) 長文すみません。
@user-bq3qy7hl5r
@user-bq3qy7hl5r 3 жыл бұрын
アドとアドレーヌが他人の空似なら怖すぎる程似てる笑
@user-pq5ym9rw4j
@user-pq5ym9rw4j 3 жыл бұрын
ハル研の誰かがエヴァすきなのかな? あとナディアっぽい
@user-bc5bb1wo5q
@user-bc5bb1wo5q 3 жыл бұрын
スカキャラを2体同時に吸い込むと白い大きい星型弾になりますが、スカキャラと能力を持ったキャラを同時に吸い込むと、吸い込んだ能力の色がほんのりとついた星型弾になります(語彙力) 例えば スカキャラ+バーニング持ち =ほんのり赤い(ピンク)の星型弾
@GMR-EoSD
@GMR-EoSD 3 жыл бұрын
飲み込んだらダメージを受けるマリエルに関係ある(いや、ないかな)話しなんだけど、 カービィは毛虫が嫌いで、ウィスピーウッズから落ちてくる毛虫を飲み込んでもダメージを受けるんだよね。
@amadare2551
@amadare2551 3 жыл бұрын
クモっぽい敵だしもしかしたら虫嫌いなのかな バグジーとビートリーは嫌われなかったけど
@GMR-EoSD
@GMR-EoSD 3 жыл бұрын
@@amadare2551 クモは普通にコピーできましたけどね。(スターアライズ) 毛虫とマリエルが例外なだけっぽいです。
@user-zq1zc2oe4n
@user-zq1zc2oe4n 3 жыл бұрын
知らないこともあってなかなか興味深かったです!
@kinkan1059
@kinkan1059 3 жыл бұрын
自分の悲鳴を楽しそうに聴くカービィ
@ABCXYZ-et2ju
@ABCXYZ-et2ju 3 жыл бұрын
妖精の女王はブルブルスターの生き残り説もあったり
@soysoup1
@soysoup1 3 жыл бұрын
コレカラスターの後の地球は 不気味
@user-rl5mm2cg3k
@user-rl5mm2cg3k Жыл бұрын
カービィ2.3.64(いわゆる下村カービィ)って明らかに他の作品とは独立した世界観だよね 大規模な作品じゃなくていいからこのシリーズのちょっとした新作を見てみたい
@kheita2991
@kheita2991 3 жыл бұрын
8:23こういうの求めてたw
@user-ig4ez9mc5w
@user-ig4ez9mc5w 3 жыл бұрын
マリエルを飲み込むとダメージを受けるのは、虫だからなんですかねぇ(毛虫が苦手だった筈)
@gyagumannga1
@gyagumannga1 3 жыл бұрын
今飲みこんだらスパイダーになるかポイズンになるかもしれない
@MK-uy5mf
@MK-uy5mf 2 жыл бұрын
それでもコモとかセクトルディはノーダメな辺りマリエルと毛虫は猛毒持ちの害虫なのか…
@user-tb6tn6bg3t
@user-tb6tn6bg3t 2 жыл бұрын
ブルブルスターの人間みたいなのってキメラじゃないですか?今まで閉じ込められていた鳥、豚、猫の3体に人間が組み合わさった生き物的な
@ZASHIKIWARA
@ZASHIKIWARA 12 күн бұрын
黒猫も居るしケケっぽい。髪の色とかフード?とかはちょっと違うけど。
@tsutaya7464
@tsutaya7464 2 жыл бұрын
ブルブルスターをよく見ると大陸が見えるんだけど、その位置や形が地球のそれによく似てるんだよな。
@Kirby_cute
@Kirby_cute 2 жыл бұрын
2:32 これが正規の戦い方だと思ってた...
@yujibaba-nz7uz
@yujibaba-nz7uz 10 ай бұрын
リフトアップ能力がかなり面白くて全キャラ試したなぁw当時としては全キャラ何かしら有ってほしかったが、今思えば全キャラ試してる時点で満喫はしたんだなと。ただの神ゲーでした。
@user-bh7eh4xs6m
@user-bh7eh4xs6m 3 жыл бұрын
動物が培養されてんのこわい
@tmhrsyut
@tmhrsyut 3 жыл бұрын
8:30 おにや島で見たのこれか
@user-fw2jp2qc5m
@user-fw2jp2qc5m 2 жыл бұрын
64未だにテレビで出来るしエヴァファンがぱっと見分かるパロディあるからやっぱ64は神ゲーだった
@user-cb4is9wk9c
@user-cb4is9wk9c 3 жыл бұрын
HR-E戦に移って強制スクロールになると徐々に背景のビルの高さが減ってくるって話も有った気が
@oji-sanpo
@oji-sanpo 3 жыл бұрын
あれってこっち(カービィ)の高度が上がってるんだと思ってた
@kitsunenokonoha
@kitsunenokonoha 2 жыл бұрын
戦闘が長引きすぎるとエリアの端に辿り着いて足場がなくなって詰むんですよね
@Taiko_koki
@Taiko_koki 2 жыл бұрын
02戦で死にそうになって一回で直さないと、と思いポーズ画面を開いたら戻れなくて結局残機全部消えたのは悪い思い出
@user-ts9gq5ms5i
@user-ts9gq5ms5i 2 жыл бұрын
スパーク×カッターは完全にスター・ウォーズ 知ってるネタもありましたが、昔クリアしたので懐かしかったです。全ボスノーダメージなんてできるんや…
@jersey-zelda-joke-video
@jersey-zelda-joke-video 3 жыл бұрын
蜘蛛みたいなの飲み込んだら、ダメージ減るは知らんやった!
@user-rp9gl7nd5e
@user-rp9gl7nd5e 3 жыл бұрын
どうでもいい話だけど、初代スマブラの時にも最後の切り札があってカービィはスターロッド関連だったけどお蔵入りになってロッドはアイテムとして そしてXの時は02戦のクリスタルが候補にあったけどXの画質でのリボンちゃんは気落ち悪かったので急遽コックになった
@user-xt5qd1wp1b
@user-xt5qd1wp1b 3 жыл бұрын
知らなかった事もあり楽しめました! 子供の頃発売してすぐやりましたが、またやりたくなりますね
@youtubep2711
@youtubep2711 3 жыл бұрын
Wiiソフト何deちっと高いけども、 【#星のカービィ20周年コレクション】のが、 沢山いろいろ入って、 マンガもあるので、オススメョン‼️ 今すぐやりたいならWiiu版がオススメョン♪ 【#Wiiuバーチャルコンソール星のカービィ64】
@user-hz2hx9ov9n
@user-hz2hx9ov9n 3 жыл бұрын
ラミをリフトアップしたら弾を3方向に撃ったような…
@user-kakiage
@user-kakiage 2 жыл бұрын
最強のコピー能力と聞いて、思い浮かべたのはストーン+スパークでした。 ノーダメクリアの演出があるなんて知らなかった…
@user-ue7hh7ye5f
@user-ue7hh7ye5f 3 жыл бұрын
8:10 庵野とサークライ... セカンドインパクト起きそう
@user-rk8wb2re6z
@user-rk8wb2re6z 3 жыл бұрын
2:57 これは反則でしょ(笑)絶対負けない・・
@user-uo1cs9qe5q
@user-uo1cs9qe5q 3 жыл бұрын
いろは歌も取り上げて欲しかったかも 以下補足 ・5:44と6:21のコマンドは何故かできるバージョンとできないバージョンが存在している。謎が多い ・9:55 ブルブルスターは公式HPで少し答えが出ている。住んでいた人は星が寒くなり過ぎたことで他の星に移り住んでしまったらしい ちなみに、11:17の子をピックアップしたpixivの二次創作漫画が面白かったのでおすすめです(宣伝)
@user-uo1cs9qe5q
@user-uo1cs9qe5q 3 жыл бұрын
@@user-dc3iy7vf4c 創られし者の巻でググったら出ました
@user-ll8zi7vq5h
@user-ll8zi7vq5h 3 жыл бұрын
ブロントバー『ト』ですね
@hinamomochan
@hinamomochan 3 жыл бұрын
まじで懐かしすぎる
@labsakura4104
@labsakura4104 3 жыл бұрын
タイトル画面が無音ってシリーズの中でも64だけなんだよね? このゲームだけなんか雰囲気が違う
@kingcalm7161
@kingcalm7161 2 жыл бұрын
水中ステージの音楽めっちゃ好きだった
@2kaidoDomyoji
@2kaidoDomyoji 3 жыл бұрын
ヒョコはリフトアップして投げると地面に潜ります
@balonpoteto
@balonpoteto 3 жыл бұрын
最近タイトルの隠しコマンドでファイル3を100%にする方法が発見されたみたいですよ
@user-yd9gh3xf6o
@user-yd9gh3xf6o 3 жыл бұрын
4:54小学生の時1回しかできなかった。 マジでむずかったのが思い出
@user-rf3ef4ut8h
@user-rf3ef4ut8h 3 жыл бұрын
アドレーヌとかいうカービィ界唯一のヒト種
@user-ti2gz6sn2f
@user-ti2gz6sn2f 2 жыл бұрын
実はカービィ2でチャオという人間らしきキャラがいるんですよ(確か隠しキャラ)
@rachel1213-hal
@rachel1213-hal 2 жыл бұрын
@@user-ti2gz6sn2f 仲間が出てくる袋から低確率で出現する人間キャラですよね? あの子を回収しないと100%にならないという罠… ちなみにカービィ3にも依頼者として出てきます
@user-ti2gz6sn2f
@user-ti2gz6sn2f 2 жыл бұрын
@@rachel1213-hal そうです!ただあの2人は元々別ゲーのキャラらしいのでやっぱりヒト種はアドレーヌだけかもしれません汗
@user-th5iw7et1r
@user-th5iw7et1r 3 жыл бұрын
リフトアップいろいろできて面白かったな〜64にしかないのホント残念
@user-tx4wn8vg4d
@user-tx4wn8vg4d 2 жыл бұрын
未来の地球と言えばディスカバリーの舞台もそうやな
@ryohama4132
@ryohama4132 3 жыл бұрын
リフトアップのバグで オロサとか消えるものをトビラ(次の場面)に入る直前に持ち上げるとバグって一回追加で画面が変わります これを2-1のオロサをほおばりながら、中ボスのトビラへジャンプ&リフトアップすると、、、 (ちなみに100%を目指しながらクリアしてるときはオススメ出来ません)
@rins-f-2937
@rins-f-2937 3 жыл бұрын
カービィは64が1番好きだなー
@user-sb3xk6co3y
@user-sb3xk6co3y 3 жыл бұрын
ラミはマター族じゃないかなって勝手に思ってる、ソースはない
@user-uc3vb6yq5j
@user-uc3vb6yq5j 3 жыл бұрын
12:28 ブルブルスターの住人は別の星に引っ越したって公式で言われてんのに未だに滅亡説を支持する人がいるのか
@user-jj7qh2ju4o
@user-jj7qh2ju4o 3 жыл бұрын
逆に知ってる事を当たり前だと 振りかざしてくる人はこの時代増えたよな
@yorntak1408
@yorntak1408 3 жыл бұрын
まあ、動画にするんだから公式情報くらいは正確に出すべきだと思う
@Dekai_TINTIN
@Dekai_TINTIN 3 жыл бұрын
公式が言ってるだけ定期
@syoutannCoff
@syoutannCoff 2 жыл бұрын
ブルブルスター的にカービィディスカバリーの伏線だったのかな?って思える気がする…ディスカバリーにもショッピングモールや工場みたいな施設の跡があったり、研究施設跡も仕組みが工場な部分あるから、もしかしてだけど…ブルブルスターに似たパラレルワールド的なものがディスカバリーの世界だと思う。
@roun-nekomin
@roun-nekomin 3 жыл бұрын
6:41 腐敗☆
@ZASHIKIWARA
@ZASHIKIWARA 12 күн бұрын
紹介にないけどラミはリフトアップで前3方向に射撃してたような記憶がある。 あと名前忘れたけど花の敵で花が開いてる時だけ落下がゆっくりになるとかもあった。
@akari_i4459
@akari_i4459 2 жыл бұрын
甲斐性なしってみんなに冷ややかな目で見られてるのおもしろいww 子供の時意味知らなかったから気づいてなかった🤣(笑)
@logout597
@logout597 3 жыл бұрын
10:47 みんなのトラウマ
@DekkiYC-hatomemo
@DekkiYC-hatomemo 3 жыл бұрын
リフトアップ面白い!!
@Konichiwakonbanwa
@Konichiwakonbanwa 3 жыл бұрын
5:32 wiiもそうでしたよね! (日本:星のカービィwii 海外:Kirby's Return to Dream Land(日本語にするとプププランドを取り戻せみたいな意味になるのかな))
@user-kt9if8ec2n
@user-kt9if8ec2n 3 жыл бұрын
でかいラミじゃなくてネルフ本部かと思った…
@ussr-an94
@ussr-an94 3 жыл бұрын
ほんそれ
@lucky_star37
@lucky_star37 3 жыл бұрын
まさかカービィの世界の中にエヴァの要素が存在してるとは想像もしていませんでした! スマブラのボイスも言われてみればそうですよね、沢山の新事実に目から鱗です!
@user-et9oh4do4e
@user-et9oh4do4e 2 жыл бұрын
おそらくですが夢の泉デラックスのダメージも同じボイス使ってそうです…聞き取りづらいけど
@higeoyajigame8454
@higeoyajigame8454 2 жыл бұрын
カービィ64は子供の時に2Dじゃなくなって泣いた記憶がある😅
@user-zn6hp1hw5n
@user-zn6hp1hw5n 3 жыл бұрын
ラミエル変形するの予言してたのか
@kakapomarimo8662
@kakapomarimo8662 3 жыл бұрын
64って敵キャラの表情が無機質で子どもの頃プレイしててちょっと怖かったな。 SDXの方が全体的にコミカルでとっつきやすかったの思い出す。
@user-mt8gc1ek9u
@user-mt8gc1ek9u 3 жыл бұрын
マリエルって最弱使徒のマトリエルが由来なのかよ
@user-go3cd5ff1d
@user-go3cd5ff1d 3 жыл бұрын
マトリエルです
@user-mt8gc1ek9u
@user-mt8gc1ek9u 3 жыл бұрын
@@user-go3cd5ff1d タイピングミスしてしまいました
@user-xq8hr9qw6j
@user-xq8hr9qw6j 3 жыл бұрын
ブルブルスターってブルースター(青い星)つまり地球ってこと?
@user-vp2vz6fc7c
@user-vp2vz6fc7c Жыл бұрын
11:14の猫はカービィのピンボールの隠しキャラ黒猫説
@adzgcvbyko
@adzgcvbyko 2 жыл бұрын
64版結構やったつもりだったけどリフトアップ全然知らんかった switch でまたやり込まなきゃ
@AthLower3701
@AthLower3701 3 жыл бұрын
ぼすぶっちは一応、当時クリアはしたけどノーダメまでは余裕なかったな。ボスのごちゃ混ぜコピー能力が使えるとしたらどんな動きになるかな。
@tako-pksp
@tako-pksp 6 күн бұрын
ブルブルスターの背景の培養液とか、ラスト前のコンピューターとかは知らなかった! すげー、確かに滅びた地球に見える 確かに当時としては、なんでデパートみたいな室内が・・・?と小学生ながら思った記憶
@user-ou9du9gr7h
@user-ou9du9gr7h 2 жыл бұрын
ゼロツーの羽が破壊できるていうのもありましたね
@fkrusknkcc
@fkrusknkcc 3 жыл бұрын
ブルブルスターが未来の地球説ってのは聞いたことあるが、住民がいないのは、寒すぎて他の星に移住した、っていう説明をどこかで見た覚えがある。 あと10:01。 レベル4じゃなくてレベル5な。
@notty-
@notty- 3 жыл бұрын
なっっつかし!!
星のカービィロボボプラネット 小ネタ・隠し要素集
19:54
星のカービィ研究所
Рет қаралды 287 М.
星のカービィWii 小ネタ・隠し要素集
23:44
星のカービィ研究所
Рет қаралды 258 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 4,9 МЛН
星のカービィ64 全ボス戦集【NINTENDO64】
15:45
I Love Nintndo ch
Рет қаралды 2,5 М.
星のカービィ3 小ネタ・隠し要素集
17:04
星のカービィ研究所
Рет қаралды 117 М.
星のカービィSDX 裏技・バグ技集
15:36
星のカービィ研究所
Рет қаралды 391 М.
星のカービィ2 小ネタ・隠し要素集
16:50
星のカービィ研究所
Рет қаралды 104 М.
【星のカービィ】ゲームオーバーの歴史1992~2020【GAMEOVER】
9:20
僕らの任天堂チャンネル
Рет қаралды 303 М.
星のカービィ鏡の大迷宮 最強コピー能力ランキング
19:01
星のカービィ研究所
Рет қаралды 192 М.
カービィの小ネタ集
11:37
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 404 М.
星のカービィSDX 小ネタ・隠し要素集
16:36
星のカービィ研究所
Рет қаралды 136 М.
[Paper Mario Sticker Star]  All boss battles, no damage collection
40:01
任天堂ゲームまとめch
Рет қаралды 594 М.
WoT Blitz. Late Night Birthday Lotto + Gifts and Presents
1:7:55
World of Tanks Blitz
Рет қаралды 457 М.
СОНИК НУБТАН АЛТЫНҒА АЙНАЛДЫ (GTA V)
12:19
Салли PLAY
Рет қаралды 66 М.