4型とのちがい!【1~3型早急に対策せよ!】ジムニーエアコンドレインホース対策品交換!エアコンの排水がやばいことに!JB64 JB74

  Рет қаралды 62,501

GarageMechanic

GarageMechanic

Күн бұрын

皆さんこんにちは!ガレージメカニックです!
1型~3型のジムニー、ジムニーシエラのオーナー様、至急対策お願いします!
エアコンの水がフレームを伝い、サビ、腐食の原因に!
フレームを伝いボディー奥までしみ込んでいる可能性ありますので、早急に対策をした方がいいと思います
対策品、どれを選べばいいか?わからない方のために
① 4型ドレインホース流用タイプ(ホース交換、難易度中)
② ジョイント&市販ホースタイプ(既存のホースにジョイント難易度小)
をご用意しました
よかったら、ヤフオク「ガレージメカニック」で検索してご購入お願いいたします
いろんな材料を試して、何回も取付け取り外しをして改良しました
auctions.yahoo...
登場車両
ジムニー3型(ジムニー沼さん)
ジムニー1型(ガレメカ)
施工箇所
ジムニーエアコンドレインホース
ジムニーエアコンドレーンホース
ぜひ最後までご視聴よろしくお願いいたします
当チャンネルはクルマのカスタムパーツの紹介や取付方法、DIYカスタム、クルマの情報配信などクルマ好きにとってわくわくするようなチャンネルを目指しています。
よかったらチャンネル登録と高評価の方、よろしくお願いいたします。
コメントもお気軽にお願いいたします。
#jimny #samurai # jimny custom #ジムニー沼  #ジムニーカスタム #ジムニーエアコンドレインホース #ジムニーエアコンドレーンホース

Пікірлер: 70
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
すみません、第1便第2便と売り切れてしまいました 近いうち次を必ず出品しますので少しお待ちください
@STAKA-wp7qg
@STAKA-wp7qg 2 күн бұрын
「ジョイント&市販ホースタイプ」購入させていただきました! エンジンルーム内に潜り込むような姿勢になり大変でしたが、取付は簡単にできました。ホースが長めに設定されているので、今のところボディへのタイラップ固定はしていません。フレームの外側にホースを出すのが基本の様ですが、内側でも問題はなさそうで、タイヤハウスからの見た目もスッキリします。
@suzuki123
@suzuki123 2 күн бұрын
@@STAKA-wp7qg ご購入有難うございます そういう取り付け方法も有りですね👍 簡単で良さそうです👍
@異論MASK
@異論MASK 29 күн бұрын
徐々に改善されて行ってんのね
@suzuki123
@suzuki123 28 күн бұрын
@@異論MASK ですね
@ジムニージジイ
@ジムニージジイ 4 ай бұрын
非常に参考になりました。 スズキさん、エアコンのドレンなどカッコつけないで、 ホース部を長くしてフレームより下に出るようにしておけば良かったのでは?
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
おっしゃるとおり
@TonSukeDESU
@TonSukeDESU 4 ай бұрын
3型ですがドレイン対応品で納車されました 3型でも対応されている車体があるので確認してから購入された方がいいですよ😊 ちなみに納車は今年の2月です。
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
@@TonSukeDESU なるほど 情報有難うございます 年月で対策されているということですね 対策品になっている方は是非ジョイント付けて水がよりフレームにかからないようにした方がいいと思います
@9lynx651
@9lynx651 4 ай бұрын
2型のってますのでこれは気になってました。次回交換したい
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
ぜひ
@ちゅんちゅん丸-x2m
@ちゅんちゅん丸-x2m 3 ай бұрын
jb64だけど届いて1週間でエアコンの排水具合がおかしいのに気が付いて、速攻でホムセン、シリコンホースをねじ込んでフレームかわした。周りに聞いても、「そうかな?」位の反応だったけど、やはり対策品出たか
@suzuki123
@suzuki123 3 ай бұрын
@@ちゅんちゅん丸-x2m ナイスです👍
@user-sj8tq3mf3p
@user-sj8tq3mf3p 4 ай бұрын
私も2型のジムニーですがこれは気 になっていました! まさか車体側にボルトがあるとは🤔 モノタロウでは品番あたっても出て来ませんでした😂
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
@@user-sj8tq3mf3p ビス、リヤのフェンダーライナーと同じ工法です さすが純正👍防錆対策がしっかりです さすがに錆びるので自分ではビスは打ちたくないですね モノタロウじゃ無理かもね笑
@Hachibei-
@Hachibei- 4 ай бұрын
ヤフオクにて購入させて頂き簡単に付ける事が出来ました!これからも役に立つ動画楽しみにしています!
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします
@eunocal76
@eunocal76 Ай бұрын
2型に乗ってますが、全く気付いて無かったです。2年以上乗っていて、気付いて無かったって...普通、フレームに当たって落ちてるなんて、考えられない。これって?リコール対象には?ならないのでしょうか? とりあえず、この動画のおかげで助かりました。ありがとうございます。
@suzuki123
@suzuki123 16 күн бұрын
リコールにはならないと思いますが、早めに対策した方がいいと思います
@itto0610
@itto0610 17 күн бұрын
07:45 ボルトじゃなくて、スタッドボルトですね パネルの表側にボルトを溶接できます(貫通してない)
@suzuki123
@suzuki123 17 күн бұрын
ビスですよ 溶接は錆の原因になりますので自己責任でお願いします
@takechannel2325
@takechannel2325 2 ай бұрын
スズキはどうしてフレームに排水がかかる仕様にしたんですかね?設計の段階で気付かなかったんでしょうか、、、不思議です。
@suzuki123
@suzuki123 2 ай бұрын
おっしゃる通りだと思います
@997m9
@997m9 2 ай бұрын
3型の初期型です、助手席ドアのしたから水が垂れていたのはこれが原因だったのか・・・フレームを伝っていたのね
@suzuki123
@suzuki123 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ですよ、この水です フレームの上がサビてないか? 確認した方がいいと思います
@windows7812
@windows7812 4 ай бұрын
いつもジムニー,シエラの動画をありがとうございます.自分のは去年の10月登録の3型ですが,残念ながら対策されてなかったです.この夏,エアコンを思いっきり働かせて乗ってましたが,大丈夫かな?今度の休みにDIYしてみます.
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
がんばってください
@rxm1394b
@rxm1394b 4 ай бұрын
1型ですが結構前から言われていたドレンホースやっと対策品になったみたいですね。私のJB64は延長ホースとジョイントでフレーム下まで出しています。一応ホースは耐油性のを使っています。 2年位経ちますが今のところ外れなどはありません。
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
@@rxm1394b 情報有難うございます👍
@soba8473
@soba8473 4 ай бұрын
3型の2024年2月末製造のJB74も対策品に変えられていました。 3型も一部も対策済みなのかもしれません…(動画見るまで気にしてなかったポイントでした。新しい気付きをありがとうございました。)
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
良かったですね たれ方が微妙なので十分とは言えませんが・・
@マサちゃん-r4f
@マサちゃん-r4f 4 ай бұрын
2型ですが、確かにフレームにドレン ボタボタ落ちててなんじゃこれって何とかならんか、と思ってた所でこの動画に出会いました。有難うございます。メルカリには出されてないとの事 ホームセンターで探しましたが、ディーラーで確認したこのドレンホースサイズ内径10mm、外径15mmって中々無いですね、。もっとも雨天走行や高圧洗車機でホイールハウス内洗ったら もろ水かかりますから、神経質になるほどの事でもないでしょうね。エアコンドレンだって特別毒でもないし、、。まぁ見た目の気分的な物でしょう、。
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
最近のショート動画を見てください! フレーム真ん中あたりが腐ってます
@マサちゃん-r4f
@マサちゃん-r4f 4 ай бұрын
@@suzuki123お忙しいところ 御返信有難うございます。色々ご検証されてる中、生意気言って申し訳ありません。ただエアコンドレンが原因でフレーム腐食し4型出すまで 想定外って、スズキ自動車間抜けじゃないですかね?何年ジムニー等車作り続けてるのでしょうかね、。クレームになりませんかね、。
@joker-zq5kx
@joker-zq5kx 4 ай бұрын
ほんとそれwいちいちこんな所で錆びに気をつけてても無駄な気苦労。ステアリングダンパーのボルト周辺錆びてるのよく見かけるし、ボディマウント部だってあんな薄いのに錆びやすい。ドレインからの排水でフレームが錆びるより先にそっちのが朽ちる。
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
@@joker-zq5kx 何もわかってないのお 意味が違うじゃん❗️
@マサちゃん-r4f
@マサちゃん-r4f 4 ай бұрын
この延長ホース、ホイールハウス内のフレームの所まで来てますよね。ここ 降雪地区ですとフレーム等確実に何日も凍ったままの個所です。ドレン凍ると思います。更に結束バンドでフレームに固定はもってのほかですね。4型の改善品の様に少しはエンジンルームから熱が届く様でないと、。冬は外すか「笑」検証してますでしょうか?
@けんけんけんけん-u8v
@けんけんけんけん-u8v 4 ай бұрын
コメント失礼します。4型のドレンホースの取り付け費用はどのくらいでしたか?参考までにお伺いします。
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
お気持ちだけいただきました
@happygate34
@happygate34 4 ай бұрын
4型のドレインホースが納期がかかるらしいので、延長ホースでやりました。 ただエンジン内のエアコン配管の結露の水滴がフレームに落ちるのは防げませんよね😅
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
そこも思案中
@SunnydayTessy
@SunnydayTessy 4 ай бұрын
@@suzuki123是非対策アイデアお願いします!
@乱来留男改め事務兄さん
@乱来留男改め事務兄さん 4 ай бұрын
そんなことになっているんですね😮自分も対策したいところですがすぐにできるもんですかね?あと費用はいくらくらいなんですか?
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
あなたならできますよ! 一応ヤフオクに2500円で出品してありますが、第1便は売り切れました 2便を出品中、少し時間がかかりますが・・ また遊びにきてください DIY教室でもやりましょうか?笑
@乱来留男改め事務兄さん
@乱来留男改め事務兄さん 4 ай бұрын
DIY教室いいですねー😆さすがに3人目が生まれると自由な時間がなかなかとれなくて💦いつもKZbin見てこれ試したいなーとかこれ付けたいなーという願望はあるのですがなかなかです😅明日それこそオイル交換に行くとこです。
@吉田邦彦-y6i
@吉田邦彦-y6i 4 ай бұрын
メーカーから対策品は出ないのかな?。 ヤフオクで穴あけ不要品発売されるならなんとか自分で付けれるかも。
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
@@吉田邦彦-y6i メーカーからどうですかね 今のところ何もないですね ぜひご購入して付けてみてください 宜しくお願い致します
@tml6649
@tml6649 4 ай бұрын
3型です。「4型で是正されたんだ。。」と思いながら見てましたが。。アレではアレですね。 自分もやはりジョイントでホース延長、フレーム下に。という感じです。手が届き辛く、経年劣化してやり直すのに怯えて、真鍮製&耐油ホースにしときました。 (いつも動画参考になります)
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
@@tml6649 これも耐油ホースですよ! ジョイントはおまかせします 軽いものがいいでしょう
@lovenippon2942
@lovenippon2942 4 ай бұрын
しばらく乗らないと長くしたホースの中に虫が入ってさなぎになってる事があるので、できればステンメッシュみたいなものを突っ込むか途中に小穴を設けるかしたい
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
@@lovenippon2942 そういうのありますよね 蜂が土で巣を作ってふさがれて室内のマットが水びたしになった経験があります ホースの先にネット(みかんネット)を付けて対策した覚えがあるます
@ziqa32tpcdm52
@ziqa32tpcdm52 4 ай бұрын
こんな事まったく知らずに一年経過してしまったわ💨すぐにホースを延長しよう😮
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
そうですね! 昨日も1台取り付けましたよ 雪国仕様ホースも販売していますので よかったらよろしくお願いします
@飛葉大陸-g5o
@飛葉大陸-g5o 4 ай бұрын
メルカリでも譲渡して欲しいです。
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
@@飛葉大陸-g5o メルカリ‥ごめんなさいやってないです 挑戦してみたいですが忙し過ぎて両方管理できない気がします笑
@飛葉大陸-g5o
@飛葉大陸-g5o 4 ай бұрын
@@suzuki123 というわけなのでヤフオクにて落札しました。商品が楽しみです♫
@barbless3379
@barbless3379 3 ай бұрын
自分はボンネットに出ている短いホースに家庭用の蛇腹エアコンホースを結束バンドで止めてフェンダー内にだしています。
@suzuki123
@suzuki123 3 ай бұрын
@@barbless3379 イイね👍
@yuukisaitousasaki
@yuukisaitousasaki 4 ай бұрын
3型ジムニーシエラですが、納車時から対策品が付いてました。 4型に変わる直前だったので、変わっていたのかもしれません。
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
良かったですね
@くろひろ-e6q
@くろひろ-e6q 4 ай бұрын
3型後期に乗ってますが対策済みでした
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
良かったですね
@kenichi3251
@kenichi3251 4 ай бұрын
質問させて頂きます。ホースのジョイントですが何ミリのジョイントをお使いですか?宜しくお願い致します。
@quon3946
@quon3946 4 ай бұрын
3型ジムニーですが、10mmで大丈夫でした。
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
9~10でしょうか
@宮本泰志-p3e
@宮本泰志-p3e 4 ай бұрын
リコール案件にして頂きたいですね
@suzuki123
@suzuki123 4 ай бұрын
ですね
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
【悲報】ジムニー3型までのドレンホースが欠陥過ぎる
14:42
トッシースタイル TossyStyle
Рет қаралды 18 М.
ジムニーの納車前に知っておくと便利なこと
15:55
もぐchan・おじchan・趣味channel
Рет қаралды 111 М.
Two types of split C V boots. Plastic and rubber
17:30
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 3,6 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН