許されるのか!? Microsoft Office の怪しい格安販売!カラクリや法的解釈、リスク面を徹底解説!

  Рет қаралды 170,319

365 days of learning Taizo IT Cafe

365 days of learning Taizo IT Cafe

Күн бұрын

Пікірлер: 138
@てぃかぬ
@てぃかぬ 2 ай бұрын
19:58 これめっちゃ大切。今回はofficeが対象だけどスーパーのレジから企業間のやり取りに至るまで全部一緒。サービスの過剰摂取は本当にその企業や相手の首を絞めるので「あちらもサービス、こちらもサービス」の「共同作業」の意識を持つだけで世の中絶対よくなるで
@shi-ro123
@shi-ro123 8 ай бұрын
訴訟起こすと白黒付いちゃうから、訴訟せずに注意喚起のがまだ抑止力あるからね…。
@night.music2022
@night.music2022 7 ай бұрын
こんにちは、私は無限ボリュームライセンスを198円くらいで売ってるものです。 基本的におこぼれライセンスは企業にバレてマジでやばいので転売用に買ったボリュームライセンスで捌いてます。 あと、ライセンスは、こちらが所有権を持ったあとは転売は自由なので規約的にも法的にも問題ないです。確かにマイクロソフト側はそうゆう風に言い方になるし、転売防止でサブスクにしようとしてる節はあります。 ちなみに音声認証でもダイヤル入れれば番号認識されますよ😊
@365it
@365it 7 ай бұрын
販売者様に初めてめぐり逢いました! お話したいことたくさんあります!😊 とりあえずですが 動画内でドチクショーと申しまして 申し訳ございませんでした!😅
@night.music2022
@night.music2022 6 ай бұрын
@@365it 正直、自分でやってても方の抜け穴としか思ってないです笑 正規ルートでちゃんと買ってる人からしたらはらにえくりかえるとおもいます笑
@モバイラー
@モバイラー 8 ай бұрын
だいぶ前ですが、Plusではなくて正規版を18円で購入。一切問題ありませんでした。オーセンティケーターも自分の方に切り替えできましたし、拍子抜け。ただし一部のアプリだけが「管理者」でなければ使えない。不具合はそれだけでした。しかも弁護士によるとこの販売方法は合法だそうです。
@6nem3ktumi
@6nem3ktumi 8 ай бұрын
そもそも所有権の考え方が国で違うから
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 7 ай бұрын
@@6nem3ktumi 所有権ではなくそう言うライセンス条件でそういう事例を想定していないか想定していても管理コストが膨大。故に合法
@urizo-m1p
@urizo-m1p 8 ай бұрын
他の国でも既に判決でているようにとても単純な問題ですよ。 コストコでボリュームがある食材を買って食べきれないないので、近所にお裾わけしたら、 コストコがそれは困る!!、うちの商品は絶対に貰わないで!、貰ったら訴えるよ!!言っているのと同じですよ。 共有できるのは家族だけ!、ご近所、友達は禁止!!なんて、意味不明です。 これを疑問だと感じている人の心理が逆に不思議です。 既に販売してしまった商品の使途に対して、物申すなどありえない。
@Pokotaro1996
@Pokotaro1996 8 ай бұрын
正規のライセンスだとクローン後にクローンから起動しても問題なくOffice起動できますが格安版だとハードウェアの変更を認識してもう一度ライセンス認証求められますね
@md-1112
@md-1112 8 ай бұрын
365自体が永久搾取されてる感じがして嫌だ。 ということで買い切り型使ってるけど 99円とか言われるとPCの初期導入で割安にて買ったけどそれでも普通に馬鹿らしいなとか思ってしまう()
@youwata172
@youwata172 8 ай бұрын
personalでも、高すぎるんですよね…。万単位ですね…。
@trysify
@trysify 8 ай бұрын
PCにバンドル版のライセンスは使わずに各企業で取得したライセンスを使うから、 不要になったPC付属のライセンスを売るが建前で不要な物を売るので安い事も有る 企業向けライセンスの再販はいくら大口割引が有るとしても、卸価格より安くなるのは変で 企業がライセンス違反しているか、企業内で横領されているかでどちらにしても急に使用不可はあり得る 国内版でライセンス許諾的にOKな安く使える方法はoffice 365ファミリー(年間約2万円)を6人で使う事(1人あたり年間3千円強) 日本のライセンスだとファミリーでもビジネス利用可、家族限定はされておらず友人知人に提供出来る クラウドサービスも6人それぞれ1TB使用出来る
@nyanhiko2527
@nyanhiko2527 8 ай бұрын
昨年の今頃はまだ電話のボタンで番号入だったから、AIになって間もないと思います。 先日、オフラインなので電話認証したとき、AIから何度も聞き返されたので 「ゼロ」がいけないのかと思って「れい」と言ったら一発で通った。今なら「ゼロ」でも通るのかな。まだ学習されていなかったのかもしれないし。 ちなみに、個人的には家電量販店でエクセルだけ買っています。オフィスが高いので。
@銀次-b3v
@銀次-b3v 13 күн бұрын
日本でもかつてゲーム関連で同じような判決が確定していますね。
@nkicaku
@nkicaku 8 ай бұрын
この手のライセンス、販売業者事態がMSから正規にVLライセンス契約している可能性あるんじゃないかな?(そのための会社作ったり、何らかの手段で)ワンライセンス¥1000以上で販売していると儲け出る気がするし無論契約名義は販売業者とは違うだろうけども、このやり方の方が手っ取り早く数さばけるし。妄想ですけどね?
@asazal
@asazal 7 ай бұрын
ヤフオクで2021を61円で買ったけど、普通に認証できて使えるのには驚きましたwww
7 ай бұрын
参考になります❤
@nandemotsukuruyo
@nandemotsukuruyo 8 ай бұрын
ボリュームライセンスって管理ツールとか上位権限があるから 怪しい販売業者とか横流しされた企業の情シス担当が命綱握ってるようなもの。
@えるふぃ-b7u
@えるふぃ-b7u 8 ай бұрын
Adobeはどうしてるんですかね?
@銀次-b3v
@銀次-b3v 13 күн бұрын
ソフトウエアの再販はEU司法裁判所最高裁で合法である判決が確定しています。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 6 ай бұрын
単に安いからって安心出来ない販売者から買うと情報抜かれたりしそうで怖い
@よしぞう-q7l
@よしぞう-q7l 8 ай бұрын
日本でMSのWindowsやOfficeの個人販売価格が海外よりバカ高いそうな?
@peaojaru3626
@peaojaru3626 8 ай бұрын
昔は中古のソフトは手に入らなかったし、 マイクロソフトが、新品PCにバンドルしだして 他のメーカーのソフトを駆逐しようという策略が元! これによって、他のソフトメーカーは衰退してゆく・・・ (因みに、一時は日本のワープロソフトは一太郎が一択の様相だったのが、PCとは別に 購入しなければならないから、今では見る影も無いほど使っている人がいない) そして、民間企業が購入する PC のソフトの一括ライセンスを やりだしたから 当然に会社としては、一括のが一台一台購入するよりも やすい方を選んだ結果が、使っている台数よりも ソフトの方が余るという現象が出てきたことが 切り売りになったのだと思う マイクロソフト自ら撒いた種ですね
@markn1934
@markn1934 3 ай бұрын
買ってすぐは使えるけど、しばらくしたら使えなくなる可能性大で、いつ使えなくなるかは運というか相手次第だよね
@pel6664
@pel6664 8 ай бұрын
MS Office は高く売るのと安く売るのでは最終的にどちらがマイクロソフトの利益に貢献しますか? Copilot は答えます: 低価格は、顧客のロイヤルティを高め、長期的な収益に寄与する可能性があります。
@natsume_natsuki
@natsume_natsuki 7 ай бұрын
実際にEXCEL、パワポなど使えてます。OneDriveストレージが勿体ないけど利用していない。 管理者権限を変えられないので分かってる人だけリスク許容して利用するのはいいかも。 知識がない人は素直にサブスク版か買い切り版の正規をおすすめします。
@shisixixie1707
@shisixixie1707 8 ай бұрын
販売方法を企業向け設定し、個人から不当に詐取し続けた結果です。自業自得。
@孝一斉藤
@孝一斉藤 8 ай бұрын
自分としては中古ソフトと同じ考えなんで問題ないかと思ってます。通常版より安いとはいえ、新規購入代金はMicrosoft側に入ってるはずだしね。
@dtpjjtpj
@dtpjjtpj 7 ай бұрын
windows OSを1000円高くして標準搭載してほしい。
@JOE-yo1dq
@JOE-yo1dq 7 ай бұрын
マイクロソフトの利用規約は元々法的にブラックに近いグレーだからな
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 7 ай бұрын
教育用であればライセンスは問題なし。 学生などが教育関係者以外に譲った場合など。 17年ほど前にマイクロソフトに確認済み。 合法 かつライセンス的にも問題なしです
@emaema26
@emaema26 7 ай бұрын
……17年前ってちょっと情報が古すぎませんか? 現行の規約でも問題ないんでしょうか
@error5291
@error5291 8 ай бұрын
安い中古PCに最新OSとかMS officeとか入ってるのを見ると、主に中古業者需要なのかなと思います。 個人でも普通に買えるんでしょうけどね。
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 8 ай бұрын
それもあるでしょうけど普通に個人も使いますよ
@anan1919
@anan1919 2 ай бұрын
200円くらいで売ってるのもあるけど、リスク犯してまで小金が欲しいんかね??採算とれるのかな?たくさんさばけばチリツモなのかな??
@NekamaYukie
@NekamaYukie 8 ай бұрын
ちなみにai認証でもキーパッドから入力してラクできますよ!
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 8 ай бұрын
うーん。Windows7時代のような高速入力や、音声案内中に無視して次のコードをいれられないので ラクには程問いですね。どちらも怠いです。 なんなら音声の方が楽まであります。
@銀次-b3v
@銀次-b3v 13 күн бұрын
日本では中古ゲームの裁判が2002年に決着しています。 ゲームとOSやオフィスソフトもソフトウエアとは同一なので日本で裁判起こしてもM$敗訴はほぼ確定だと思います。
@kazuya4668
@kazuya4668 8 ай бұрын
MSアカウントと紐づけると後々アカウントロックなどの措置をされる可能性もあると予想してます
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 8 ай бұрын
今回は音声認識ですが、MSアカウント認証タイプも多いので MSアカウント認証タイプでOfficeにのみログインするなら MS垢凍結されたとしても問題ないでしょう。 使えなくなってもまた買えば良いし
@ゆるゆる-u2m
@ゆるゆる-u2m 6 ай бұрын
安く販売されているライセンス殆どが自身のアカウントと結びつけるのではなく、 法人用や教育用のライセンスが送られてきます。 なので既にマイクロソフトオフィスアカウントが送られてきます。 そこにバンドルしたofficeが使えるようなシステムのため自身のアカウントと紐付けはできません。 なので、そのバンドルしたアカウントがロックされる可能性はあります。
@popolilofryxell3646
@popolilofryxell3646 8 ай бұрын
win11のOSが安かったりするのもこんな感じなんですかね?
@taraaa5570
@taraaa5570 8 ай бұрын
そもそも、MSが把握してるのこれ?ってくらいいろんあ複雑な流通経路多すぎだし ネスケみたいに企業は有料、個人は無料ぐらい思い切った施策してもいいかもね。win10あたりから OSで商売する気無くしてるっぽいし。
@Burajiru-san
@Burajiru-san 8 ай бұрын
EUのいう通り。これはマイクロソフトが腹黒い。
@NekamaYukie
@NekamaYukie 8 ай бұрын
365買うのが本当にバカらしくなるよねw
@mitukan11
@mitukan11 8 ай бұрын
問題が起きても自己責任だから自分は怖くて買えない
@Time-Lapse-Buff
@Time-Lapse-Buff 8 ай бұрын
|˙꒳​˙)これ利用状況を管理アカウント側で見ていて、一定期間利用がないアカウントは利用権限取り上げられて、後日使えなくなるんじゃなかったでしたっけ?
@もじゃろわかめ
@もじゃろわかめ 8 ай бұрын
なんかGTA5の序盤みたいな展開だなぁ
@nealstallone6598
@nealstallone6598 7 ай бұрын
逆に情報公開となり、購入者が増えるかもしれませんね。99円とは驚きです。 出品者の利益はでるのでしょうか?また、Microsoft 365 は危険なのでは?
@cotton8006
@cotton8006 8 ай бұрын
なんでYahooショッピングだけで売ってるんだろう?
@joba774
@joba774 7 ай бұрын
Windows10もPro版が500円とかで売ってたな……
@s7w2
@s7w2 8 ай бұрын
ボリュームライセンスという販売形式を始めた時点でマイクロソフトの負けでしょう 結局、販売経費をケチろうとした事が裏目という事でしょうね 突然使えなくなるリスクは有るかもしれないけど、99円ならその都度買っても惜しくはない
@GokurakuOhyashiro
@GokurakuOhyashiro 8 ай бұрын
ワイもこの前、OSのライセンス認証を電話認証で行いましたが、 マジでAIと会話させられて驚きました……!
@YouTubeDeEspaña
@YouTubeDeEspaña 8 ай бұрын
AIに電話かけるとか 最先端なのか時代遅れなのか分からん
@kesera2231
@kesera2231 7 ай бұрын
買ったことあるけど1年ぐらいして使えなくなった
@やまいも-q2t
@やまいも-q2t 8 ай бұрын
中古車などを販売することと同じだと思っていた。
@yosaku6666
@yosaku6666 8 ай бұрын
99円が適正価格なんじゃない?
@則之-p3y
@則之-p3y 8 ай бұрын
Microsoftがワンコインで売ればいい話。ライセンス料が個人に対して高すぎる。
@Toshi-u5j
@Toshi-u5j 8 ай бұрын
そのとおりです。 (ワンコインはともかくとして・・・。)
@tadshino6611
@tadshino6611 8 ай бұрын
ほんとそうですね。年ライセンス100円で、10億人に毎年うってもボロ儲けですけどね。。100億単位で開発費を投資しても、毎年500億以上永遠に黒字ですね。 でも、株主が守銭奴しかいないので、10000円で1億人に売って毎年1兆円近い利益出して株主に配当をたくさん出せと五月蝿いんでしょうね。。。
@kei4421
@kei4421 8 ай бұрын
@@tadshino6611 Microsoftの従業員って22万人いるので、彼らに支払う給与や経費だけでも年間4兆円かかるんですが…
@TackieNagai-o8y
@TackieNagai-o8y 2 ай бұрын
MS社の詐取に対する反発の気持ちがあるよ。
@YUG-0923
@YUG-0923 8 ай бұрын
Officeもそうですが、同じようにYahooショッピングで売ってる激安OSも怪しさしかないです。 どっちも使うには自己責任ですね。
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 8 ай бұрын
OfficeよりWindows11のほうが安心じゃ無いですかね? デジタルライセンスになるので
@sakadachi
@sakadachi 8 ай бұрын
正規ライセンスの横長しか?Yahooショッピングが多いと言うことはアレやなアレやね
@毛沢東-r2v
@毛沢東-r2v 8 ай бұрын
ベトナムの国旗がしばしば登場しているので、ベトナムの闇組織が関与してそうだな。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 8 ай бұрын
その裏にはC国の連中もいてるでしょ?たぶん
@365it
@365it 7 ай бұрын
毛沢東先生!!!
@michi-dr2oy
@michi-dr2oy 8 ай бұрын
買った人が使えるかどうか、 確認訴訟を起こして確かめれば良いのでは?
@GH1moon
@GH1moon 8 ай бұрын
Office ?あらゆる物が .. .. そこに辿り着けるかどうかだけ(笑
@Yen45678
@Yen45678 7 ай бұрын
Coplitが突然使えなくなった。 激安のoffice 使ってるのが原因か?
@おあああ-c1e
@おあああ-c1e 5 ай бұрын
会社が送ってくる就業報告書が、マクロ使いたのか糞EXCELで作られてる。そのためだけにサブスク買うのは納得いかない。使った時間に応じて課金するならまだ納得いくけど
@ibit1949
@ibit1949 8 ай бұрын
仕事で使うのなら、会社で買った正規版。家庭用ならば、Web版で十分な気もします。 家庭でも機能を存分に使いたいのなら、1ユーザー向けのサブスクかな。 私はマンションの管理組合で会計、名簿作り、お知らせの作成にWeb版を使っていました。
@スペシャルパフェ
@スペシャルパフェ 8 ай бұрын
OneDriveで1TBもらえるし最新版アプデしてもらえるし普通に買ったほうがいいんでないかなと。仕事でこんなの使ったらアウトだし。月の費用もそこまで高くないしね
@zeriass-fencer
@zeriass-fencer 8 ай бұрын
こういうものがないとしょみんはやっていけない。高いものしか出さないとなると今度はみんなサードパーティーに逃げるわな
@vued3
@vued3 7 ай бұрын
松崎しげるに訴えられるリスクの方が心配
@365it
@365it 7 ай бұрын
素敵なコメントです!😊 わろてまいました笑😊
@user-shibayan
@user-shibayan 8 ай бұрын
某国が、某「島」の領有権に関して、国際司法裁判所の判断を仰ごうとするのをかたくなに拒んでいるのと同じようなもんだねえ。裁判に出て困るのはどっちだって。ただでさえ近年は国レベルの巨大IT企業に対する風当たりが強いので、自ら波風を立てるようなことは到底できないと感じます。
@soup8106
@soup8106 8 ай бұрын
まー、後ろめたさに勝てて、あと名前と住所と電話番号メールアドレスが怪しい中華業者に渡っても構わない人がこっそり買うものですかね…
@origy009
@origy009 8 ай бұрын
軽井沢の別荘の町会費?も払わないゲイツだから払わなくて良いw
@user-el3wi9qu4p
@user-el3wi9qu4p 6 ай бұрын
時間過ぎたら有料になるなんとかオフィスは二度と使わない。
@ヒプナピリオン
@ヒプナピリオン 5 күн бұрын
7万と100円じゃあ、ねぇ…
@GokurakuOhyashiro
@GokurakuOhyashiro 8 ай бұрын
廃業した企業が資金を少しでも回収するためにもライセンス売ってたりとかあるのかしら
@通ちゃん-k8b
@通ちゃん-k8b 8 ай бұрын
ライセンス横流しは昔から結構やっていますね。 今はどうなっているか知りませんが、昔は普通にあったそうです。 大企業だとライセンスを万単位で購入しますが、必ず余るように買います。 (多いところだと数千単位で余らせる(PC入れ替え時に使う、その際数百単位でライセンスが消費される) それでもライセンス余り、その間に新しいOS(ダウングレード権付き)が出て、新しいライセンスを買い直すので 余ったライセンスが中に浮くので横流しされるってところです。 廃業した場合はライセンスが無効になるので、生きている企業限定のようにも見えます。
@mikutago520
@mikutago520 4 ай бұрын
正直オフィスソフトは便利機能は追加されているのだが日増しに使いづらくなってる気がするんだが気のせいだろうか。 正直初期のオフィスソフト使いなれてる人なら無料のオープンオフィスソフトで十分だと思う。
@nnori599
@nnori599 8 ай бұрын
そもそもマイクロソフトは昔から悪ど過ぎる 極悪資本家に対する庶民の小さな抵抗だな
@メロウリンクアリティ
@メロウリンクアリティ 8 ай бұрын
ああ、これね。一見普通に使えるようだけどその内ロックかかって使えなくなるよ。 俺が昔Amazonで買ったやつがそうだったから 違法とか合法とか?そんなもんアメリカの巨大企業のマイクソフトにとっちゃ関係ないよw
@yutapon7495
@yutapon7495 5 ай бұрын
ライセンス数を超えて販売しているからじきにそうなります。
@d1hydr0gen
@d1hydr0gen 8 ай бұрын
購入する時点で規約に同意させれば、 転売や分割を禁止できると思うんだけども....(同意しといて、後で破るのはあかん) というかEUあたりはそこら辺がガチで企業に不利すぎる....
@横井大-x1r
@横井大-x1r 7 ай бұрын
評価が100以上の物は基本的にサクラだと思っている人
@user-cj3zb4ok7v
@user-cj3zb4ok7v 7 ай бұрын
リブレオフィスでいいや
@aa-zh2ek
@aa-zh2ek 7 ай бұрын
ワイは未だにCD版のMicrosoft Office 2000使ってます
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 8 ай бұрын
そもそも WINDOWS と MS OFFICE を使う必要があるのか? というところに脳みそが行ってしまいます。
@yaman_sou
@yaman_sou 8 ай бұрын
右側の相方の子は、ずんだもんが変装してるんだろ?
@365it
@365it 7 ай бұрын
!!!
@つぶやき鉄郎
@つぶやき鉄郎 6 ай бұрын
多摩川に投げ捨てちゃ~ダ・メ・だ!
@365it
@365it 6 ай бұрын
見られてましたか!😊
@つぶやき鉄郎
@つぶやき鉄郎 3 ай бұрын
@@365it ドブなら○○牧場。
@Kfox_Official
@Kfox_Official 8 ай бұрын
秋葉原で500円で 友達がward2000買ってました、今日
@夢幻の廃墟
@夢幻の廃墟 4 ай бұрын
EU圏の判例の内容見ていて日本の中古ゲーム裁判を思い出した。法律家ではないけど、PCでも中古ソフトの流通自体はしている以上メーカー側の横暴だとは感じてしまうなあ
@ko-se-
@ko-se- 8 ай бұрын
ごめんね、みんな。 僕だけヘンテコなコメントを書くね。 ・・・細かすぎるけど、チャプタータイトルの「死闘の果てに」のネーミングセンスに共感を覚えます (*´Д`*)
@365it
@365it 7 ай бұрын
そこ見ていただけるとか感動感激です😊><
@teriyakiloveman
@teriyakiloveman 5 ай бұрын
日本で裁判をやらないのは懸命だと思う ぶっちゃけ今はITに詳しくない人からしたら怪しくて買って使ったらやばいことが起きそう的な扱いだと思う 中古ゲーム売買と同じで日本も違法扱いの判決は出ないと思うから、下手に大事にしてオーケーなんだと広まると通常価格で買う人が減ることが予想できるしね
@tarokun5532
@tarokun5532 8 ай бұрын
激安ライセンスは何らかの目的でやっていると思います。メルアドなど自分の情報を渡している事に気付いて欲しいです。不正windowsである日突然メールが使えなくなった話は聞きた事あります。
@ゆるゆる-u2m
@ゆるゆる-u2m 6 ай бұрын
それなりのリスクを容認した上で使えば良いだけかと。 メインPCには正規品をいれてサブPCにはその程度のライセンスを通している。
@akira3928
@akira3928 8 ай бұрын
Microsoft officeとAdobeはボッタくりにもほどがあるよね。office入りのパソコン買う人は情弱。
@ashims1983
@ashims1983 2 ай бұрын
企業は、年次支払いのMSオフィス365に移っていますし。 Yahooの経営者の方が、バカ真面目でなく柔軟な考えってことでしょう。
@awacs40
@awacs40 8 ай бұрын
office tool plusでゴニョゴニョ
@pontasirokuro
@pontasirokuro 8 ай бұрын
会社で使うなら支給されるし 外部とやり取りする時にOfficeデータそのままって無くね 個人利用でOffice使う選択肢が無いわ 無料なら考えるレベル
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 8 ай бұрын
環境によるのでは? 普通にあるよ
@Yen45678
@Yen45678 7 ай бұрын
個人でも会社でもVBAのexcelファイル使いまくるから、普通にあるわ
@凍結-k9g
@凍結-k9g 7 ай бұрын
頑張った人が報われるというなら、windowsMeで苦労させられまくった俺はMicrosoftから億単位の賠償金を貰わなければ割に合わないから、MS製品をタダ同然で使う権利は有るな
@kanch
@kanch 8 ай бұрын
ビルゲイツは非常に賢いので 祖先にユダヤ人でもいるのかな などと思ったりします
@yasutaka3787
@yasutaka3787 8 ай бұрын
こんにちは、私が買ったものを誰に渡そうが(売ろうっが)私(購入者)の勝手なので合法です。
Microsoft Office 2024 Professionalが597円で販売中 闇と光
14:57
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
格安200円のOfficeライセンスを買ってみた!購入から電話認証、使い方まで徹底検証&考察
8:33
中居正広さんとテレビ局の件についてお話しします
12:23
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 786 М.
今は格安Office Professional 2024 を買うな!
11:41
PCまなぶ
Рет қаралды 58 М.
古い規格や駄目性能を判別してUSBケーブルを断捨離しよう
28:43
パソコン修理屋の豆知識
Рет қаралды 143 М.
【Windows11】便利なのにあまり知られていない機能&テクニック14選!
19:47
365日の学び ~たいぞうのITカフェ~
Рет қаралды 49 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.