「暇があったら鉛筆を持て」中学受験は親次第。子どもにとって受験を良い経験にする環境と習慣とは? 佐藤亮子、亀山卓郎、西村則康が徹底議論【TheUPDATE】

  Рет қаралды 142,277

NewsPicks /ニューズピックス

NewsPicks /ニューズピックス

Күн бұрын

Пікірлер: 113
@NewsPicks
@NewsPicks 2 ай бұрын
NewsPicksではフル版(72分)公開中🎥 bit.ly/48eHBr7
@555koume
@555koume 2 ай бұрын
中学受験経験者です。 コメントを読むと中学受験=悪と決めつけてるコメントが多いですが、勉強を楽しんでる子供も多くいることも事実です。勉強を強制させるものダメですが、中学受験=かわいそう(よくない)の思考も同じです。何事も決めつける事が成長を妨げる事につながると思います。
@poke543
@poke543 2 ай бұрын
本当にそう。勉強が苦痛だった人には到底信じられないのかもしれませんね。 「まだ子供なのにかわいそう」と実際に身内に言われたことがありますが、順位がつくことで燃える子もいるし、いつかは受験するんだから早いか遅いかだけの違いなんですけどね。
@toysinaction-he6od
@toysinaction-he6od 2 ай бұрын
我が子は現在大手小5です!完全に受験ファイターでいつも気合い入れて勉強してます。勉強好きっていますよね!経済的に力があって受験しないご家庭ってほとんどいないから、中受を悪く言う人は妬みもありますよ!
@Kousuke1903
@Kousuke1903 2 ай бұрын
うちの子も勉強を楽しんでやってました。特に塾の先生に褒められると嬉しいみたいで頑張ってましたよ。
@スパイスまみれ
@スパイスまみれ Ай бұрын
勉強はそんなに好きじゃなかったけど、やってるうちにわかるようになってきて、今は楽しいよ!行きたい学校があるしね!と小6息子。本番まであと2ヶ月切りました。結果はどうであれやりきってほしいです。
@HS-ft9xb
@HS-ft9xb 13 күн бұрын
自分は田舎出身で中学受験経験なし、今は2人の幼稚園児に公文させてます。親としては割とまじめにやってて年長で小3ぐらいの進度です。 勉強が面白いと思う始めるのは何歳ごろでしょうか?
@林檎りんごリンゴ
@林檎りんごリンゴ 2 ай бұрын
自分が佐藤さんを好きな理由は周りになんと言われようと自分の信念を貫いているところです。アンチも沢山いるのにそれを跳ね返すくらい強い!忖度もしない!強い佐藤ママかっこいいです!
@mobile-r9r
@mobile-r9r 2 ай бұрын
「〜さん強くてカッコいい」 こういう発言は恥ずかしい。自己催眠と強がりのようで。 「俺は喧嘩強い」のメンタル版だからだろうな で調べてみたら佐藤ママ •恋愛は受験に無駄 •子供に高3の時に「京大志望で離れてしまう友達と食事に行って良いか?」と聞かれ「今は必要ない」 これは小さい時からずっと教育虐待が続いて来たんだろうな
@林檎りんごリンゴ
@林檎りんごリンゴ 2 ай бұрын
@ 逆やろ。全然勉強もろくに教えてくれなくて、放置されて、教育費も塾代も出してくれなくて、家に金ないから中卒で働けと言われ、子供の学歴なし→教育虐待やろ。
@おひさまママ
@おひさまママ Ай бұрын
子ども2人中学受験終わりました。 第一志望合格とはなりませんでしたが、精一杯がんばったことが、子ども達の糧となったようです。佐藤さんの浜学園KZbinでのアドバイスにどれだけ心が救われたか、、感謝しかないです。ありがとうございました。我が家は一般的な家庭ですが、長女は医学部合格を目指して勉強しています。中学受験には夢があると思います。
@巨大クモ
@巨大クモ 2 ай бұрын
東大に四人も入れたなんてどんな教育ママだと反発心から佐藤ママのKZbinなどを見始めたらどハマりして、本もほぼすべて読破しました。怒っても無駄。環境を整えて、習慣をつける。そのおかげでうちの子供は勉強が大好きになり、毎日何も言わなくてもやっています。私が全く勉強出来なかったので、佐藤ママのお話が聞けて本当に感謝しています★私もこの方法なら勉強出来てたかもと錯覚するほどです笑
@mobile-r9r
@mobile-r9r 2 ай бұрын
調べてみましたが、佐藤ママの行動は教育虐待だと思いますね 子供は4人ともみんな医者の道へ進んでいるようですが、子供の進路を強制•洗脳したように見えます。そんな権利親には無いと思いますが ばっと出て来たエピソードは •恋愛は受験に無駄 •子供に時に「京大志望で離れてしまう友達と食事に行って良いか?」と聞かれ「必要ない」と返答 これは小さい時からずっと教育虐待が続いて来たんだろうな ついでに同じ記事で、旦那が「頑張って」とのごく普通の励ました を、やめさせたり、家庭内での政治にも勤しんでいるようで。
@pikminkiki
@pikminkiki 2 ай бұрын
旧帝大卒業でも中年になればほとんど凡人、理由は人間性と能力は育ってないから。世の中の為にとの考えはないから。受験成功しても、その後の人生の方が長いからね。塾なし公立一本で旧帝大卒した知り合いがいますが、勉強はできるけど頭が悪い。犯罪と不道徳なことに手を出したり。そんなやついっぱいいるよ😂
@risa5729
@risa5729 Ай бұрын
佐藤ママは誤解されやすいけど、お子さんが小さかったときの生活を書いた本を読んだら、とても素敵なお母さんということがわかります。お子さんを尊重して子ども中心の生活をされていたから、母への信頼の土台がしっかりして受験にも前向きに取り組めたのではないでしょうか。
@えな-z8f
@えな-z8f 2 ай бұрын
中受はそれを選択できた家庭しか出来ないことなので、縁のない層や、思った結果にならなかった層からはほんの一定数とはいえネガティブな意見が出てきますよね… わたしも佐藤ママさんを知ったのは最近ですが、受験という面を別にしても「子どもへの接し方」は本当に素敵で尊敬しています。 学校は主に勉強する場所で、わたしの話になりますが勉強が出来ずテストの点を隠す惨めな気持ちを沢山味わいました。 やはり子どもには自信を持って日々、学んでいって欲しいと思っています。 風当たりが強い教育の話題なのに、佐藤ママさんが出演して貴重なお話をしてくれることに感謝しています。
@user-manmaru436
@user-manmaru436 Ай бұрын
どこでもいいから合格させる事は本当に大事だと思う ゆる受験でどこにも合格しなくてもいいって考えで中受に望むのは思ってる以上に悪い結末になると思う。それなら中受しない方がいい。
@人妻ゆりあ
@人妻ゆりあ 2 ай бұрын
西村則康先生の「中学受験は親が9割」我が家の中学受験では節目節目で読み返して本当に勉強になりました。特に「中学受験入塾テストで上位クラスに入るスタートダッシュ」というドリルの算数と国語のドリルを3年生の夏休みに取り入れ、間違えた問題は繰り返し何回もやり直し完璧にした事で力がつき、入塾テストから良い滑り出しが出来た為、無事にチャレンジ校に合格出来ました。佐藤ママがおっしゃる通り、やはり一にも二にも習慣づけ、そして勉強するのが当たり前の環境が整っていて初めてスタートラインに立てるくらいの心持ちが必要かと思います。それが無理無理というご家庭の場合は亀山先生のようなゆる受験で自習室を設けている寺子屋式の塾が良いのでしょうね。
@shunsuke6824
@shunsuke6824 5 күн бұрын
6:16 真理ですね。12才の子供にとっての受験の目的は親からの承認です。子供にとって受験合格は目的ではなく手段です。いつの時代も子供は親に認めてもらいたいだけなのです。
@yurimama3461
@yurimama3461 Ай бұрын
30年前に中学受験をして、第二志望に合格しました。佐藤ママのおっしゃることが、思春期2人の親になった今、よくわかる。 私は、結果として進学した学校で素晴らしい6年間を送り、現役で早稲田に進学しました。人生の始まりは、中学受験の第一志望の失敗と、勝ち取った第二志望の成功体験、そして、その結果を受け入れて、入った先で最善を尽くして大学受験を頑張れたこと。 とにかくどこかを合格させることが大事なんだと思います。
@pipi9399
@pipi9399 2 ай бұрын
合格する事が何よりの経験。当たり前。ガチしかないと言い切って、徹底的にサポートして、もし落ちたら他にもあるよねって言える佐藤ママが1番かっこいい。ゆる受験生って言葉に違和感を感じていたのでスッキリ。親の逃げ道みたい
@user-ql3my7ej8n
@user-ql3my7ej8n 2 ай бұрын
佐藤ママは所謂「世間がイメージする教育ママ」と思われがちですけど、KZbinとかでよく主張を聞くと、全然お子さんに無理強いしなかったみたいですよ。 強く叱ることも反対派らしい。
@しょう-j8h
@しょう-j8h 2 ай бұрын
筋が通ってるし、ご自分も手をかけてる☝️塾に勉強時間を確保してもらう為の塾代が一番無駄よね💦
@user_ca_mist
@user_ca_mist 2 ай бұрын
勉強を強制されず国公立の医学科に進んだが、入った後に周りが教育虐待を受けた学生だらけで引いた 本人が望まないのなら受験すらしなくて良いと思うし、先ずは親が社会人入試を受けてみては?と考える
@user-xh5sg6wk5g
@user-xh5sg6wk5g 2 ай бұрын
8:21 西村先生の「どこでもいいから合格させるのが大事」というのは本当にそう。 第一志望じゃなくても私立に進学すれば周りはみんな勉強した子供だけ。出身はバラバラで皆初対面からスタート。机に向かう苦しさや、受験で落ちる悔しさ、合格する喜びを知っている。 一方で地元の公立は違う。真面目に勉強したことがない子供ばかり。クラスメイトは小学生の時と殆ど変わらず、貴方の子供が失敗したことを知っている。挑戦しなかった子供と失敗した子供が同じ教室にいる。非常に苦しい中学デビューになる。この苦しさを親がなんとかできるだろうか?
@ゆずちゃん-x9t
@ゆずちゃん-x9t 2 ай бұрын
マジメに勉強してましたよ
@あき-n5d1m
@あき-n5d1m 2 ай бұрын
周りがいくら優秀でも本人がやらなきゃ意味ないですけどね
@MO-cn9cn
@MO-cn9cn 11 күн бұрын
@@ゆずちゃん-x9t 公立小学校の勉強は、「マジメに勉強する」ほどのもんでもないでしょ。中学受験の勉強と比べて言ってるだけかと。
@かったー-c6n
@かったー-c6n 2 ай бұрын
子どもが勉強したがっていることが大前提だよな。その議論されないよな。
@doseisan330
@doseisan330 2 ай бұрын
お受験せずのびのび育ったけど、外コンで管理職できてるんで大丈夫です。 むしろ好きな事をとことんやった方がいい。
@oncemoomoo
@oncemoomoo 2 ай бұрын
中学受験しました 私は親に「包丁で◯す」と脅されながらも勉強しました。 子どもがやりたいなら構いませんが、「子どものため」という名目の親のエゴで勉強や受験をさせるのは絶対に辞めてください。 後々不登校、引きこもりか犯罪者になります。
@kk48362
@kk48362 2 ай бұрын
受験がすべての親は大変ですね
@suga6471
@suga6471 2 ай бұрын
「包丁で○す」と脅されながらも勉強しましたって.. ご存知かもしれませんが毒親です
@suga6471
@suga6471 2 ай бұрын
毒親
@TN-rn3dz
@TN-rn3dz 2 ай бұрын
環境と習慣化はまじでそうだよなあ
@林恵介
@林恵介 Ай бұрын
小4の一人息子がいるけれど、正直佐藤ママの活動量が羨ましい。ウチの完全専業主婦の嫁は子どもに全然教育熱心じゃないので。嫁自身はMARCH卒だから少しは教育に関心あると思ったんだけれど、「私立=落ちこぼれ」というイメージが強い県出身で親が教育に関心がないなかで自らコツコツ勉強して塾無しで大学に合格したこともあってか(つまりは経験から勉強は自分の力だけでするものという考えがあるらしい)、全然子どもの教育に熱心じゃない。土日は自分が子どもとできるだけ楽しく勉強してるのだけれど、平日は自分が夜遅くまで仕事なので嫁さんに教育のことは任せたいのだけれど、ほぼ放置の状態で「言っても全然勉強しないでゲームばかりやってる」と言う始末。上手に子どもを誘導してせめて1日1時間くらいは自分の時間を削って勉強を見てほしいんだけどなあ。正直立場変わりたい。すんません愚痴でした。
@satm4993
@satm4993 2 ай бұрын
浜学園に小5から行ってたけど、楽しかった記憶しかない。家庭教師も浜学園の現役教師だった。多分当時はNGだったんだろうけど。 自分も負けず嫌いでプライドが高く、成績が上がっていくのがゲーム感覚で楽しかった。ただ、志望校は親の意向もあり自分の偏差値では少しチャレンジングな最難関校を目指すことになり、受験直前の志望校別のクラスに入ったが、出される問題がさっぱりわからなかった。周りに天才がいることにも気づき、受からないだろうなと思いながら授業に出ていた記憶がある。途中できちんと志望校のすり合わせをすべきだったが、親も放置だったので気づかず、自分も目的意識が薄かったから悩みにもなっていなかった。結局最難関の第一志望には落ちて、滑り止めに入学。自分としては失敗体験になってしまっている。しかも、滑り止め校に入り、一番最初の中間試験1位とってしまい、周りから頭がいいと思われたところから人生がしんどくなった。 個人的には志望校は本人の意思と成績で無理しない同じような偏差値のところに複数固めた方がいいのではないかと思う。 私が行った偏差値低い私立中学は、先生の授業が教え方が下手でつまらなさすぎて全く尊敬できなかった。親とも正直公立でよかったね、と今だに言っている。
@サマンサ-d7r
@サマンサ-d7r 2 ай бұрын
佐藤ママの仰ってる事大好きです!激しく同意✨ どこかに合格させるって大事!うちも市川に受かったから、本命まで頑張れたって言ってました 中学受験懐かしい😊
@erika8356
@erika8356 2 ай бұрын
佐藤ママってこどもをよくよく具に見てる人って印象。あと育児教育トレンドをよく見極めてる。
@yuuki262626
@yuuki262626 2 ай бұрын
わざわざ学校名出す必要あります?
@ゆうのり-h3v
@ゆうのり-h3v 2 ай бұрын
中学受験が本当に良い経験かどうは、なんとも言えんよね。 日本の現状を見ると良いことに繋がっているとは言えない感じがする。 学校の勉強って学校でしか使えないスキル 学校の勉強は他人のレールに乗れる競争 社会は他人のレールといかに違う事ができるかの競争 勉強を語るときに30台40台になった時にどんな影響になるかが問題なのに・・・ そこが話されない
@ytori72723
@ytori72723 2 ай бұрын
最初はガチでいいけど、子供がついてこれないラインを見極めることが大事だし難しい。
@あずきアミ
@あずきアミ Ай бұрын
佐藤さんは元教員なので、教育心理学を学んでらっしゃるから子どもに何を言えば効果的か、 何を言えば子どもを潰すかをわかっていらっしゃるんですよね。 ごもっともなことばかりで 同意することだらけです。
@talman_187
@talman_187 2 ай бұрын
子どもが望むならいいと思う でなきゃ地獄
@オニク-h8u
@オニク-h8u 2 ай бұрын
それは大人になった時でないと判断出来ません。 終わりよければ…と、言う事です。
@honhon555
@honhon555 2 ай бұрын
面白かったです。
@ピグレット隆太
@ピグレット隆太 13 күн бұрын
このお母さんの元なら子供は楽しく勉強したと思うよ。
@xessentialistagentk
@xessentialistagentk 2 ай бұрын
閉鎖的な環境での洗脳教育・教育虐待・ストレス・人権侵害の問題など微妙な部分が多いが、勉強を強制して過度なストレスを掛けないように周囲が適切にサポートして自主的に学習出来るなら多少は良いだろう。
@やきのり-u7n
@やきのり-u7n Ай бұрын
なんでも挑戦する(緊張する) ことはいいことだと思いますけどね
@melodiajan265
@melodiajan265 2 ай бұрын
中受もやってる個別塾で働いていました。 佐藤ママの「ゆる受験をやろうはダメ」は本当よく分かります!個別だと難関校受ける子も居れば偏差値的には下の学校受ける子も居ますし、正直サ◯ックスみたいな集団よりかはサポートも手厚いしペースも子どもに集団よりかはガツガツ感は減ることもあり、ゆる受験を、という人居ます。が、とはいえ中学受験なので最低限ちゃんとやらないと通らないですし、そういう気持ちだと結局受験しないになります。 あとつけ加えるなら「受験は子どもの意思なので宿題やってなくても勉強しろと言いたくない、先生から諭して下さい」とか「中受は本人の意思だから宿題も任せてるのでやってるか確認しない&できてないなら塾で困れば良いと思うので」と家でノータッチなお家の方も中学受験失敗しがちです。 受験問題やテキスト見たら分かりますが、中受の勉強って膨大な量と難しさです。若干10歳〜12歳の子ども達、中受の意思があっても塾がない時自分一人でコントロールできるもんじゃないです。親もやらせるならしっかり責任持って欲しいです。じゃないと中受は無理ですよ。
@melodiajan265
@melodiajan265 2 ай бұрын
@ 子どもの勉強管理をある程度しないといけないのは、一つ大きな問題点として間違えて覚えてくることもあるからです。例えば漢字。本当は線が出る所が出ておらず、最初から最後までそれで一生懸命練習してきてしまった、とか。親がチラッと確認でもしとけば何日も間違えたまま覚えず済んだのにとかあります。管理というのはそういうチラッとでも良いんです。ノータッチがダメということ。そして中受する子の中には本人の資質や個性等を考えると公立に行くと高校受験の特性から学区最下位とかの高校になる可能性もあってやってる子も居ます。(ただ本人の性格からするとその辺の高校は派手な子多くて合わないだろうとか) 全く本人がやりたくないのならしない方が良いと思います。そういう子も居ますし、話し合ってやめることも普通にありますよ。というか全く意思もってやりたくない子は授業成立しません😅 塾に限らず何でもそうですが、他人任せでゆるくやって締め切りあるのに結果出るものってそうありますか?特に全国同じ学年の子の大多数は公立に進み、受験日というのは動かずやり直しもできない中学受験において、という話です。中受するなら絶対どこの学校でも良いので1つは合格しないとダメなんです。どんな勉強サボってた子でも1つも合格なく落ちた時の子どもの落ち込みって本当にすごいですよ。後引きます。また努力せずなんとなく受かっちゃった子って大学受験の時もなんとかなるは〜と思って呑気になる子も多いです。 中受ってどう受験を迎えてどうなったか(合格1つでも取れたか)が子どものその後の精神的成長に深く関わります。だから親が中途半端ならやらない方が良いです。
@melodiajan265
@melodiajan265 2 ай бұрын
@@EthanRonnie すみません、虐待とおっしゃっていたのでそこまで本当に1ミリもやりたくない子はかなり強い意思ではっきり拒否するので成立しないと書きました。でもそんな子ももちろんお金頂いてる以上授業時間勉強させますよ😅 ただ全く拒否だと進みはかなりスローですが。まあそこまでの子はそう居ないです。 というか大多数の子は、普通勉強嫌です😅中受の勉強内容なんて特に本当大変ですから。 親の言うこと聞かないから塾に頼るのも全然分かりますし良いんです。でも任せっきりノータッチがダメだと。子どもの状況もお家の方分からないですしね。 私が言いたいのは子どもが勉強やらなくて宥めたり、時に叱ったりもしつつも親は子どもをサポートしてちゃんと状況把握しながら一緒に受験に向けて並走しないとダメだということです。お家の方のサポートなしで子どもだけでは頑張れないですよ。 お家の方はそれがとても大変だと思いますよ。でも子どもも大変ですから自分ができる範囲頑張らないとですよね。 まぁ中学受験は見てて思いますが、特殊だし親の人間力が本当試されますね。 でもやっぱり中学受験からその後(中学〜高校)も見てきた身としては、やっぱりお家の方がちゃんとしてると紆余曲折ありつつも結果的には良い方向に進んでるなぁと思います。 あと私子ども居ますし社員で働いてました😅
@22dutch12
@22dutch12 2 ай бұрын
子供は親の影響を思いっきり強く受ける 例えば顕著にIQが高い子供で自分の頭で子供らしからぬ意見を主張できるような場合以外はほぼ親の言葉が絶対的 親次第だな
@ts-zd2du
@ts-zd2du 2 ай бұрын
東大理Ⅲはもはや努力とかそう言ったのでは手の届く場所ではない。 生まれながらの天才しか行けない。頑張らないと合格できない天才もいれば、頑張らずとも合格できる天才もいる
@ねこみゆ-e6c
@ねこみゆ-e6c 2 ай бұрын
中学受験した後は、日本の良い大学に行くのかな?日本の高偏差値大学を出たところで、どうなるんだろ。
@shara3572
@shara3572 2 ай бұрын
昨今の中学受験ブーム、佐藤ママの影響がかなり大きいと思います。 本来、中学受験なんてしないほうがいい子も巻き込まれて悲惨な事態に。 くもんに必死に通わせれば東大にいけると思い込んでいる保護者多数です。
@user-qy9xw9mc8y
@user-qy9xw9mc8y 2 ай бұрын
特に親が学歴コンプな場合、悲惨な気がします
@トシヒ
@トシヒ 2 ай бұрын
どんな形でも息子様、娘様の成功体験を褒め称える姿勢が大切なんですね、尚且つ一個人として接している‥尊敬いたします。 人生居直りが大事‥それが一番。
@ひとみしり-u7y
@ひとみしり-u7y 2 ай бұрын
ガチなのは親だけなのかも。。。 この女性の話しではなく、この女性の元で育ったお子さんたちの話しを聞きたいです。そのお子さんの話しが全てなのかも。。。
@ひとみしり-u7y
@ひとみしり-u7y 2 ай бұрын
​@@user-likeutubeさん ありがとうございます。
@mayumi5309
@mayumi5309 12 күн бұрын
娘さんは最近お母様と対談されてましたよ ネットでも検索すれば記事が読めます 私も教育論者のお子さんについて必ず検索してどう育っているか確認しますが、正直佐藤ママのお子さんたちが一番よく育っています
@HA-vb4in
@HA-vb4in 19 күн бұрын
大人になってわかったけど、本当に頭の良い、好奇心が強くてIQ高めの子は(一部の少数天才除く)東大行かないんだよね、そこまで時間と労力を受験勉強に費やさないの 東大の次点の難関国立大学にいく 社会に出て東大生達を抜いて成果を出していくの 受験で無理させると社会で必要な能力を育むことが出来てなくて無駄なプライドだけ積み上がったりするから 行くなら法学部か医学部がいいと思う でもそれも東大まで行く必要ない 官僚ももう東大じゃない早慶でもない私立大学から行ってる 無駄なんだよなその時間と労力
@ぐっさんです-b2k
@ぐっさんです-b2k 2 ай бұрын
過去問解くのが近道だから、問題集が多いのは問題ではない。むしろ問題集がたくさんある方が大学入ってからはいい。だから、高校で学力が止まる
@user-qy9xw9mc8y
@user-qy9xw9mc8y 2 ай бұрын
@Quattro1203
@Quattro1203 2 ай бұрын
このお母さん鬼やで 本能でわかる 30年前のお受験世代で猛烈な受験戦争の中勝ち残った親なんだろうな
@医学部教授の独り言
@医学部教授の独り言 2 ай бұрын
お母さんよりも、ご本人たちがどう思っているかを聴きたいね
@まも-h8w
@まも-h8w 2 ай бұрын
佐藤ママの著書にお子様のインタビューありますよ😊
@mofu.411
@mofu.411 2 ай бұрын
佐藤ママは受験の話しかしてなくて、それりも東大の良さだったり、こんな学びができるとか、こんな面白い教授がいるとかそんな話の方が興味あるけどね。佐藤ママの話は一部のママには受けるかもしれないけれど、勉強して受験をするのは子供だから、東大がそんなにいいなら東大の魅力を話した方が受験を控える子供達には励みになったりするかもだと思う。ただ大企業に就職しやすいだけだとあまり子供達にとってはモチベーションにならないかな思ったりするから、受験をするのはママ達ではなく子供達だから佐藤ママはたまには子供目線の、話をしてもいいかもだと思う。
@ryooishi5177
@ryooishi5177 2 ай бұрын
今度はこのママ自らが東大目指せばいいと思う。当時の津田塾大学なら英語でアドバンテージあるだろうし。
@mofu.411
@mofu.411 2 ай бұрын
佐藤ママとかの話を聞くと人生の目的が受験みたいに感じてしまう。もう少しどう生きるかとかの議論があってもいいのではと思ってしまう。受験は通過点でしかないと思うし、その子がどうなりたいかを応援するくらいとかの方がいいのかな思うよ。
@ぐっさんです-b2k
@ぐっさんです-b2k 2 ай бұрын
過去問解くのが近道だから、問題集が多いのは問題ではない。むしろ問題集がたくさんある方が大学入ってからはいい?だから、高校で学力が止まる
@あき-n5d1m
@あき-n5d1m 2 ай бұрын
そもそも、佐藤さんのご家庭は、佐藤さんもお父様も高学歴。やはりお子様も地頭は良いのでその辺も一般の人には当てはまらない。
@うちみ-d4g
@うちみ-d4g 2 ай бұрын
はっきり子供に伝えられる、 お母さんだったら子供も素直に納得するし ポジティブに考えられるんだろうな😮 他人を蹴落とすような言動してる親の子は…同級生にも態度が横暴。
@EA0311
@EA0311 2 ай бұрын
この男性2人は、実際の自分の子に育児に時間かけて教育しましたか。 机上の空論でないことを願う。
@ヨシヨシ-y1i
@ヨシヨシ-y1i 2 ай бұрын
そうすると、例えば公立中高一貫校が本命で、私立を合格体験で受けて子供が私立に行きたいってなったら… 中学から大学まで私立へ通わせることができるためには年収1000万円以上が必要。 年収1000万円以上の割合は12.6%…😢
@hn599
@hn599 2 ай бұрын
塾のための家庭教師が必要な時点で勉強以外の事を探しても良さそう。もしくは高校受験で勝負するとか。
@フルット
@フルット 2 ай бұрын
成功体験のために受験を選択すること自体がおかしい
@ryotantube
@ryotantube 2 ай бұрын
中学受験というか、小さい子に勉強させる=悪、みたいなのってなんなん? バレエもピアノもエライ小さい頃からやらすやん。 本人の意志がなくても、泣いていたって、厳しくてもやらすやん。 中学受験と何が違うの? 教育虐待とか、レアケースな気するけど。 勉強できないと、ぶったたくの? 難しいのやっているのに? なんでそんな事するかわかんない。可哀想。 勉強じゃなくて、悪い態度には怒るよ。 でもそれは、受験関係ない。 ただの反抗期。 反抗期にイチイチ怒ってしまう私が、自分を、まだまだだなぁ、って思う⤵️
@totetutakatoki6510
@totetutakatoki6510 2 ай бұрын
「東大に4人入学させた経験は全くエビデンスにならない」ということが理解できるようにするのが教育。ここにいるのが全員受験ビジネスに携わる商売人でガッツリバイアスがかかっていることが理解できるのがリテラシー。科学的にはどの大学に行くかで将来の年収は全く変わらないことが複数の研究で明らかになっています。つまり元々将来稼げる力のある人間がいい大学に集まっているだけで背伸びして高偏差値の大学に行っても無駄。そのための中学受験にも当然意味がないです。
@磯野波平-d1e
@磯野波平-d1e 2 ай бұрын
アメリカの研究結果は日本の実情と乖離してるから意味ないよ。日本は学歴が強く年収に反映されるよ。
@user-qy9xw9mc8y
@user-qy9xw9mc8y 2 ай бұрын
もちろん日本の研究ですよね? 具体的に教えてください^^
@takao8328
@takao8328 2 ай бұрын
中学受験より大事なことあるだろ! 時代遅れ感が半端ない…笑 母親達は失敗させないように先回りして、子供達の個性や才能の芽を摘んでしまっている。 大手有名企業に入ったからといって豊かで安泰とは限らない。これからホワイトカラーの仕事はAIに奪われる時代。創造力やクリエイティブな能力が必要だと思う。
@ぷぷぷーやん
@ぷぷぷーやん 2 ай бұрын
親のエゴでやらされて小さい頃からストレス溜まりまくってる子供は可哀想だな…
@辺銀さん
@辺銀さん 2 ай бұрын
鉛筆よりシャーペンのが便利だと思います。
@maybered-ki4wr
@maybered-ki4wr 2 ай бұрын
この人たちはこれからの世の中がどう変わっていくか想像出来ていないですよね。 今までの詰め込み勉強じゃAIに仕事奪われますよ。
@xb1bv
@xb1bv Ай бұрын
公立の質を上げて
@HA-vb4in
@HA-vb4in 19 күн бұрын
小学生が、座学の勉強を楽しんでるって大人の妄想 それ以外にやる事を許されなかった、もしくはプレッシャーを与えられたから諦めただけ 強制してないっていっても無言のプレッシャーを感じ取ってるんだよ、子供は、親の期待っていう 外で走り回ったり色んな変なものを見つけたり遊ぶ方が楽しいに決まってる 机の前に座る時間制限するべきだと思う 時間をかなり費やさないと難関高いけないような凡人を無理矢理東大目指させるのはただの教育虐待だよ 子供の人権を無視してる
@田中天の助
@田中天の助 2 ай бұрын
日本全国闇バイトブームについて動画お願いします
@xh5jk9bc2u
@xh5jk9bc2u 2 ай бұрын
離散4人とかヤバすぎ。遺伝の平均回帰狂ってる
@banananana3296
@banananana3296 11 күн бұрын
環境と習慣化は大事だけれど、佐藤ママは教育虐待に近いし、進路も何もかも洗脳だよなぁ。 育児書を読み漁った時期に、2-3冊読んだ程度の感想ですが。 お子さんたちに彼女の教育がフィットしたことが幸いです。
@mats8583
@mats8583 2 ай бұрын
今は昭和か?平成か? まだこんな人たちいるんだね
@テリーヌチョコ
@テリーヌチョコ 2 ай бұрын
こういう親の元に産まれてしまって、受験が全て!学歴が全て!って小さい頃から洗脳された子供が可哀想。学歴なんて社会では一要素の一つでしかないのに、それに全振りが正しいかのような論は悪かと
@youngman2002
@youngman2002 2 ай бұрын
こういうのって当事者の時はマジで洗脳されてて、高学歴になれなければ人生おしまい!幸せな人生送れず底辺みたいな短絡的な価値観がマジでその時はそれしか見えないから全てに見えるんだよな。本当に可哀想やと思う。
@SM-io1dd
@SM-io1dd 2 ай бұрын
2問目って一番左以外は全部正解ぽいけど何で右が正解なの?
@すぬーぴ-j4x
@すぬーぴ-j4x 2 ай бұрын
すっごく時代遅れな会話
@このうえ-t5y
@このうえ-t5y 2 ай бұрын
出た 自分が賢いと思ってる婆
@marichannerl1
@marichannerl1 2 ай бұрын
可愛そうな日本の子供たち!受験しか選択肢がない親の発想の貧しさ
@kjszk9052
@kjszk9052 2 ай бұрын
人間性は「顔」に出ます。
@zn9ch-w4j
@zn9ch-w4j 2 ай бұрын
失礼だが、早慶あたりの卒業生女子で10年後、20年後にどれくらいの割合の人間が活躍してるのか? 仕事柄、業界上位の方々にお会いするが、ほぼ会ったことがないw
@user-qy9xw9mc8y
@user-qy9xw9mc8y 2 ай бұрын
社会人にもなっていちいち出身大学を聞き回ってたらドン引きですわ
@さや-x4r
@さや-x4r Ай бұрын
これは本当に失礼では😂その辺りの大学出てる方はしっかりしてる方多いですよ。
@こてっちゃん-d7x
@こてっちゃん-d7x 2 ай бұрын
堀江やらひろゆきにボロクソ言われてた人を未だに有り難がってるNewsPicks大丈夫なん?
@himawarieisei
@himawarieisei 2 ай бұрын
居直りが大事って仰ってるよ😂かっこいいわ~
@user-qy9xw9mc8y
@user-qy9xw9mc8y 2 ай бұрын
おばちゃん擁護ではないが、堀江やひろゆきが重鎮だとでも?w
@miyukin4354
@miyukin4354 2 ай бұрын
受験したかったらしたらいいし したくないのなら しなくていい 子供の意思を聞いてあげてるのか疑問が残ります
@jpoajfpoeaqhjfehoia
@jpoajfpoeaqhjfehoia 2 ай бұрын
これを毒親といいます。
@SF-ox9nq
@SF-ox9nq 2 ай бұрын
早慶上東大生を雇っています、雇う側からすると超ラクだわ〜 佐藤ママ、沢山勉強して良い大学に行くと良いことがある、という幻想をたくさん刷り込んでくれてありがとう笑 くれぐれも、賢い子たちにお金の本質とか税金の知識を教えないでね笑
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k 2 ай бұрын
またおばあちゃんかよ😢
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
中学受験の闇知ってますか?【ずんだもん解説】
17:26
ずんだもん末路ストーリー
Рет қаралды 201 М.
佐藤ママとひろゆきの論争で注目される遺伝と学力の関係とは?
12:27
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 74 М.
【保護者へ】誰も教えてくれない「塾に通うこと」の残酷な真実
24:14
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 1,3 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН