【狭いスペースで飼育可!】小型水槽で飼える熱帯魚10選!管理方法や注意点をプロが解説!【観賞魚】

  Рет қаралды 133,373

吉田観賞魚

吉田観賞魚

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@casenwong
@casenwong 10 ай бұрын
項目 8 は良い推奨事項です!
@めだか素人
@めだか素人 11 ай бұрын
わかりやすくご説明して頂きありがとうございました。
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l 11 ай бұрын
ご参考にしていただければ幸いです😊
@natrium63
@natrium63 Жыл бұрын
元々大型水槽で小型魚を飼育するのが好きなんですが、その理由は群泳が見たいから。 だから群泳が楽しめる種類と、注意事項を紹介してもらえたらと思います。 今は、ネオンテトラ中心で楽しんでます。
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l Жыл бұрын
貴重なご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます☺
@ひかるん-k1r
@ひかるん-k1r 10 ай бұрын
熱帯魚って導入して何日後に餌を与えたらいいんですか?
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l 10 ай бұрын
2日~3日は空けて、それ以降も少しずつ与えていく形で問題ないかと思います😊
@ひかるん-k1r
@ひかるん-k1r 10 ай бұрын
@@吉田観賞魚-x9l ありがとうございます。
@ひかるん-k1r
@ひかるん-k1r 10 ай бұрын
@@吉田観賞魚-x9l 度々すいませんエロモナスは水温50℃で死にますか?
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l 10 ай бұрын
常在菌ですので撲滅は難しいのが現状です。水質を綺麗に保っていただき、魚の状態を維持していただければエロモナス菌による病気は発生しにくいかと思いますので参考にしていただければと思います。
@ひかるん-k1r
@ひかるん-k1r 10 ай бұрын
@@吉田観賞魚-x9l ありがとうございます。
@ねぎま-p7v
@ねぎま-p7v Жыл бұрын
グッピーとネオンテトラを混泳させたいんですけど大丈夫ですかね? あとその時の餌のおすすめなどあったら教えてください!
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l Жыл бұрын
混泳は可能ですが、グッピーの方が多少大きくなりますのでその際に小さいネオンテトラがいるといじめられる可能性はあります。なので同じサイズの子を意識して入れてあげてください😉
@ねぎま-p7v
@ねぎま-p7v Жыл бұрын
@@吉田観賞魚-x9l 返信ありがとうございます! 動画など拝見して参考にしていきたいと 思います!
@ああ-q6m7y
@ああ-q6m7y 7 ай бұрын
簡潔でわかりやすい!そしてみんな飼いたい!可愛い💕
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l 7 ай бұрын
ありがとうございます😊ぜひ挑戦してみてください😉
@ーりー-k3l
@ーりー-k3l 7 ай бұрын
べたかいたいんですけど、べたと一緒にかいやすい熱帯魚っていたりしますか?
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l 7 ай бұрын
ベタは小型の熱帯魚で温和な性格な子であれば混泳できると思います🐟 ただグッピーはベタと勘違いされて攻撃される可能性もあるのでやめておいた方がいいと思います😊
@アルテミス-y9p
@アルテミス-y9p 3 ай бұрын
しろうとでも出来る水草やカビ、藻の除去方法知りたいです。
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l 3 ай бұрын
オススメ水草はいつかやりたいと思います。カビや藻はリバースを使用するのがオススメです😊
@アルテミス-y9p
@アルテミス-y9p 3 ай бұрын
@@吉田観賞魚-x9l さっそく藻やカビの対処法の気になるワード。期待しています。
@erkhtodbon2495
@erkhtodbon2495 2 жыл бұрын
僕、モーリー飼ってるよ!
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! モーリーかわいいですよね!たっぷり可愛がってあげてください!
@調理師カズくん
@調理師カズくん 4 ай бұрын
ベタを混泳させて見たいな😊 うちではグッピー、ネオンはよく亡くなる😢 今はエンゼルとコメットの2つの水槽🎉
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l 4 ай бұрын
ベタメスちゃんたちの群泳は綺麗ですのでオススメです😊
@MASTERHAND-xb7ug
@MASTERHAND-xb7ug Жыл бұрын
ペンシルフィッシュはトンボのヤゴと混泳できるのかな?
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l Жыл бұрын
コメントありがとうございます🐟おそらくヤゴに食べられてしまうと思われます😥
@ayachan_aqualife
@ayachan_aqualife Жыл бұрын
初めまして(=・ω・)ノ アベニーパファー単体飼育しています。 逆に冷凍赤虫いまいち食いつかず 人工飼料のエビばかり食べる子です🦐笑
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l Жыл бұрын
なるほど😦個体差があるのですね😊
@けん太
@けん太 Жыл бұрын
小型水槽と大型水槽両方経験のある自分が思うメリットデメリットはこんな感じでしょうか? 小型水槽 メリット      場所を取らない      管理が楽(掃除などのメンテ)      水槽の価格も安価 デメリット      水量が少ない為水質変化しやすい      レイアウトの自由度が低い      同じ水槽で飼える魚の数が少なめ(水質次第では増やせる)       大型(60センチ以上) メリット      水質の変化が緩やかのため意外にも水質管理しやすい     レイアウトの自由度が高い     群泳させられるくらい魚を入れられる       デメリット      場所をとる      日々のメンテナンスが大変      外部フィルターなど濾過器が大型化、音が気になる      水槽の価格が高いことも。(アクリルは安い) 自分はこの経験から今は小型の20センチハイタイプ水槽で飼育してます。 小型水槽だけだと物足りなかったのでハイタイプにして水量少し増やすことで魚も増やせるし、レイアウトも縦長にできて自分にとっては好都合でした。
@吉田観賞魚-x9l
@吉田観賞魚-x9l Жыл бұрын
おっしゃる通りかと思います😊個人的には30㎝のキューブ水槽がオススメです✨場所も取りすぎず、レイアウトの幅も広くなります🍃
@シマシマ-w3z
@シマシマ-w3z Ай бұрын
ネオンテトラに状態が悪い子がいますね。
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
羽角山(西尾市) 三ノ山古墳から山頂へ
5:39
よし赤ちゃんの冒険記👶🏻
Рет қаралды 100
Video to find beautiful aquarium fish want to have Part1
10:11
水草動画 mizukusa tv
Рет қаралды 174 М.
【熱帯魚】魚類博士が解説!初心者にオススメな熱帯魚13選
15:51
日本さかな専門学校
Рет қаралды 42 М.
[First time breeding saltwater fish] Fish boy's recommended fish
13:53
さかなクンちゃんねる - FISH BOY - Sakana-kun
Рет қаралды 507 М.