No video

【限界投機型分譲地】高度経済成長期の負の遺産、売るに売れない「呪いの農地」を吉川祐介さんが大調査!

  Рет қаралды 185,517

楽待 RAKUMACHI

楽待 RAKUMACHI

Күн бұрын

▼最新の不動産・経済ニュースもわかる! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
www.rakumachi....
▼取材協力:吉川祐介さん
・ブログ(URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-)
 urbansprawl.net/
・KZbinチャンネル
  / @urbansprawl-zero
▼「吉川祐介の限界ニュータウン巡礼」はこちら▼
• 吉川祐介の限界ニュータウン巡礼
▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
「楽待プレミアム」の詳細はこちら
www.rakumachi....
月額プラン3300円
年額プラン29800円(一括年払い)
ーー[チャプター]ーー
00:00 オープニング
00:48 手放せない農地を所有するAさん
04:13 限界投機型分譲地を現地調査
10:13 土地を売りたくても売れない理由
13:50 Aさんの土地を無断使用するBさんを直撃
18:15 多古町役場で手続き方法を調査
20:12 当時土地を分譲したX氏のもとへ
22:06 吉川さんの感想
ーーーーーーーーー
【楽待】
公式サイト:www.rakumachi....
【公式SNS】
X(旧Twitter): / rakumachinews
LINE@:page.line.me/n...
TikTok: / rakumachi.jp
Facebook: / rakumachi
Instagram: / rakumachi
【運営】
株式会社ファーストロジック
公式HP:www.firstlogic...
#楽待 #不動産投資 #限界ニュータウン #吉川祐介 #負の遺産

Пікірлер: 339
@rakumachi
@rakumachi 29 күн бұрын
◼吉川祐介さんが前回調査した動画はこちら 【負の遺産】運営会社が破綻、損切りすらできない!? 「区分所有型ホテル」の闇に吉川祐介が迫る kzbin.info/www/bejne/oKKofX16d7B4rtU
@TheNarumo
@TheNarumo Ай бұрын
何かの賞を取れるくらいの綿密な取材。吉川さん回の動画の完成度の高さが凄すぎる。
@user-xn2tx5ew5w
@user-xn2tx5ew5w Ай бұрын
吉川さん取材費沢山貰わないと、笑笑 楽町さんも宜しく(^^)/
@user-gt9ff3lt8j
@user-gt9ff3lt8j 19 күн бұрын
ギャラクシー賞を
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer 6 күн бұрын
​@@user-gt9ff3lt8j楽待の動画でそれレベルに達してるのが吉川さんの作品ですね。。。
@multiPartFormData_
@multiPartFormData_ Ай бұрын
本家がなかなか更新されないので楽待に吉川さん見にくる吉川難民がたくさんいそう
@user-gm5hz2nw9r
@user-gm5hz2nw9r 26 күн бұрын
私も😂
@user-px8gp3vp8f
@user-px8gp3vp8f 24 күн бұрын
わかります
@5151ama
@5151ama 4 күн бұрын
おすすめされるようになりましたw
@user-mh7kp5zc2p
@user-mh7kp5zc2p 8 сағат бұрын
確かにw
@ryukibb
@ryukibb 29 күн бұрын
なお、飼料用のデントコーンは美味しくないはずなので、食べたトウモロコシは別の場所でつくったスイートコーン
@user-zc4tu5xb4l
@user-zc4tu5xb4l Ай бұрын
農地から地目変更の為に4条許可申請をした事がありますが農業委員会に何回も行ったり大変面倒でした。農地は本当にややこしいです。 私なら無断栽培のおじさんは長年ただで草刈りをしてくださっていた人と考えて(実際そうですし)経費を負担してもいいので譲りますが、でも都会住みで田畑に関わっていない人はいらない田を所有するデメリットを知らないから躊躇するのでしょうか。市街化調整区域の田なんて固定資産税は激安ですが草が伸び放題になると近隣の人から市役所へ苦情がいき「草を刈れ」という手紙が農業委員会から届きます…。いらない田畑の草刈りに年間10万以上支払っています…。
@ii-bp8sx
@ii-bp8sx 27 күн бұрын
ちゃんと吉川さんに支払われてるよね???レベル高いわ 普通にNHK観るより楽しいBさんちゃんと人情あるねぇ
@removed_gu
@removed_gu Ай бұрын
吉川さん良い人だな本当に
@bluespangle
@bluespangle 23 күн бұрын
同感。 Bさんも悪い人ではなさそうなので一安心。
@yamaori2009
@yamaori2009 Ай бұрын
吉川さん、お元気そうで何よりです。今回も素晴らしい内容でした。
@user-br4ml5is5j
@user-br4ml5is5j Ай бұрын
農地で大変なら保安林なんて扱えないねw
@transfer6987
@transfer6987 28 күн бұрын
私も千葉の内房で農家やってますが流石に他人の土地を無断で使い営農してる農家は聞かないですね… 私の例ですが地主さんが更地で放置していたら勝手に家庭菜園にされ、さらにその人が勝手に他の人にもその土地を分割して貸し、地代を貰っていたとか。地主さんが弁護士つけてその人たちと交渉してなんとかしました。 農家としては人の土地を勝手に占有するのは嫌ですが、放置されて管理できない状態よりはマシなのも事実です。
@shogoyamaji9861
@shogoyamaji9861 Ай бұрын
この話を聞いた弁護士先生も唖然としてらっしゃいましたね。 吉川さんには何かの賞を授与すべきです。
@user-gl9de3em2d
@user-gl9de3em2d Ай бұрын
吉川ファンとしては、吉川さんには億万長者になって欲しい。 なぜか無性にそう思う。
@user-gi5nm3pw6v
@user-gi5nm3pw6v Ай бұрын
想像の10倍トウモロコシなんだけどw
@KANKOUTAMANEGIRU
@KANKOUTAMANEGIRU 26 күн бұрын
10モロコシ😂
@catwarcat
@catwarcat Ай бұрын
無断使用してる爺さんも悪いけど購入してから放置してた所有者にも問題あるな 何かしらの上物があれば自治体が第一種農地に指定することもなかっただろうから なんなら不法投棄や雑草だらけで荒れ果てるくらいならまだトウモロコシ畑で良かったんじゃないかという
@kazuenokamikato3171
@kazuenokamikato3171 Ай бұрын
おっしゃるとおり、上物があれば状況は違っていた可能性があります。不動産を所有するというのは、自分の財産を管理しなければならないということです。手を抜けばこういう結果が待ち受けています。
@koi_cap
@koi_cap Ай бұрын
吉川さんの取材力と聞き込み調査能力、 編集の構成力(楽待のスタッフがやってる?)すごすぎ。 この動画にかかわってる人全てが有能 何かの賞を受賞してほしい
@SakuKoi-js3we
@SakuKoi-js3we Ай бұрын
吉川さんの調査力高すぎ 動画もテレビ以上の質の高さ
@user-zx5rw9gk6w
@user-zx5rw9gk6w Ай бұрын
持ち主が欲の皮突っ張らずにあげるって言えば吉川さんがやってくれたかもしれないのに
@Tkiv-sy7fp
@Tkiv-sy7fp Ай бұрын
やっぱこの柔らかい着地点になるのは、吉川さんの人柄だよな。 うちのジイなら揉めに揉めそう
@user-bl8kd1yn4p
@user-bl8kd1yn4p Ай бұрын
吉川さん関連の動画はハズレ無し説😀
@user-xy8uc5pv9j
@user-xy8uc5pv9j Ай бұрын
吉川さんは、当たり回確定演出✨くらいの表現でおなしゃす
@user-jo8mm3cv3q
@user-jo8mm3cv3q Ай бұрын
吉川さんが出る動画は全部見てる。
@dogfood-cat
@dogfood-cat Ай бұрын
吉川さんの動画はどれも見逃せないのでサムネイルにお顔が出てるのは嬉しいです
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar Ай бұрын
吉川さんが全くの無料・ボランティアでやるから可能であって 司法書士や弁護士に頼んだら、とてもペイしないわな。
@kazuenokamikato3171
@kazuenokamikato3171 Ай бұрын
10万円で買ってくれるなら、迷う理由がわかりません。子々孫々持ち続ける覚悟があるんでしょうか?残念ですが農転しておいてほっといた所有者に問題があると思います。建物があれば既得権で再び農地に指定されることはなかったと思いますよ。素人が宅地以外に手を出すと大やけどする典型的な事例ですね。不動産に詳しくても、農地や山林は関わらないようにしています。
@user-jq6eb9ih6q
@user-jq6eb9ih6q Ай бұрын
吉川さん回めちゃくちゃ良いですね!
@equi_nokusu
@equi_nokusu Ай бұрын
相変わらず素晴らしいドキュメンタリー!
@user-ch4qu5sk6d
@user-ch4qu5sk6d Ай бұрын
upありがとうございます。 田舎の不動産屋です。 農地の相談は結構きますが、農地法の縛りがきついのと、そもそも買いたい人が少なすぎてお話になりません。 良いことではないですが、近所の人が使ってるならまだましな方で、不法投棄されたり、あるいは手入れできず(特に竹)近隣からクレームも見受けられます。 太陽光の問題もあってか、最近は農業委員会も特に審議慎重です。 基本的には、今後も使う気なく、かつ欲しいという人がいれば、経費かけてでも手放した方が賢明です。 それにしてもなんか良い知恵は無いものでしょうか・・・😮‍💨
@hamayata1
@hamayata1 Ай бұрын
ひとつ伺いたいのですが、 1. 無断使用していた期間の使用料を請求。 2. 1の使用料の減免をエサにして、土地の賃貸契約、または売買をBにもちかける という手段はとれないのでしょうか??裁判をすれば1の使用料は通るでしょうし、民法第709条についても争えるでしょう。 アメとムチになりますが、売買に固執しなければ方法は多数あると思ったのですが、どうでしょうか。
@user-fr7jj4hc8h
@user-fr7jj4hc8h Ай бұрын
@@hamayata1 農地の使用料は条件のいい所で年0.1ha1万円ぐらいだと思います。面積にもよりますが、管理しきれていなければ無償譲渡も選択肢の内だと思います。争っても大したお金にはなりません。
@mograd
@mograd Ай бұрын
耕作しないでボーボーにしてると害虫が大量発生して近隣の畑は大迷惑を被りますよね。 耕作できているということは草刈りなんか依頼していないのでしょうから、なんで耕作してやがんだ、というのもなかなかどうかと思いますw
@myaonroll
@myaonroll Ай бұрын
@@hamayata1本気で争うならそれで取れる端金以上に土地の価値下がると思うよ。Bさんがやってなければ害虫害獣の住処と化した周りに迷惑をかけるだけの触れてはいけない土地になりかねない。
@user-gd7um8qe8w
@user-gd7um8qe8w 28 күн бұрын
実情を知った、正しい意見です。 1.買った時点で、まず誤りです。 2.何とか元を取り戻そうとするは、次の誤りです。 3.投機・投資は、損失を恐れる事が最悪の誤りです。
@funkyjap1098
@funkyjap1098 Ай бұрын
吉川さん、また金にならないことを・・・(苦笑) お疲れさまでした!
@user-jz8ix3di5d
@user-jz8ix3di5d Ай бұрын
ドキュメンタリーに見せかけたトウモロコシの宣伝 食べたくなった
@通知来ないから返信見れん
@通知来ないから返信見れん 25 күн бұрын
無断トウモロコシとしてブランド化w
@user-og8nq7le3o
@user-og8nq7le3o 29 күн бұрын
50年放置は逆に罪深いよ 狭い日本の国土で限られた土地の有効利用を阻害するんだから カネにしたいとかぬかさず無料であげろ
@funnyyellow2
@funnyyellow2 Ай бұрын
農家だけど、畑の固定資産税なんて大したことないよ。ただ、土地を購入してもその代金は経費にならない(これは農地以外でも同じらしいが)ので、借りた方がいいことも多い。 農家のBさんは確かに無断で耕作していたのは良いことではないけど、耕作されず放棄していると雑木が生えて影が大きくなったりして周りの畑に悪影響が出るし、 持ち主だってそれを管理する責任が出てくる(雑木が倒れて事故が発生したら管理責任が生じる)。むしろ耕作されているということは、除草もしたりして人の手が入る分 放棄されているよりはよほどマシな状態で維持される。竹なんか生えてこられたら大惨事になるからね。
@likeeast
@likeeast Ай бұрын
田舎だとそういう事情も知ってますから私は農家でもなんでもないですけど放棄地になって雑草地になるくらいだったら農地として管理してくれる方が地域民からしたらありがたい。地権者の金にしたいという気持ちわからんでもないが現状農地で、この先も農地だろう土地で途中管理もしてないのであれば捨てて蹴りつけた方がいい。
@negoto55
@negoto55 Ай бұрын
そうか。たとえAさんが所有権を主張して賃貸料を請求してもBさんが管理による労役に対する対価を請求しちゃったら相殺されて誰も得しない状況になるのか。
@IToTIuho
@IToTIuho Ай бұрын
そうは言ってもAさんも無断使用の責任は問わない妥協をしているのだから使いたいなら買い取るのが筋でしょう 放っておいたら荒れるから使ってあげてるとかいう論理が成り立つなら固定資産税払わずに土地パクしまくった方が美味しいに決まっている さすがにそれは盗人猛々しいわ
@akashihizuru1097
@akashihizuru1097 Ай бұрын
なるほど。参考になります。農業委員会や自治体はそういう仲介にまったく無関心なのでしょうか。土地管理の対価としての耕作、喜ぶ地主は多いように思うのですが。農事組合法人で後継者のいない農家の農地を受託管理するところも多いですが、地域の人手不足が深刻で要望に応えられないとよく聞きます。現状がそうなのですから、耕作者がいるのであれば上手に橋渡しできれば良いのにと思う次第です。
@Adam-kq2rc
@Adam-kq2rc Ай бұрын
畑相続したけど、管理義務があるから、とうもろこし作ってくれてた方がいいんだよ。ウィンウィンなんだよ。 手数料払ってでも引き取ってもらった方がいい。 100万円で1000万円じゃないんだから。
@user-jr4sv1jk2k
@user-jr4sv1jk2k Ай бұрын
このチャンネルはエンタメ要素もありながら土地について学べるから素晴らしい
@realfordf1865
@realfordf1865 28 күн бұрын
農家としては放置されて雑草生やされちゃうと隣接する畑にもその種が飛んで来て除草の手間が半端なくなるんで、誰も使わない土地なら地元の人が手間のあまり掛からない作物(正にデントコーンとか)植えて防除したくなる気持ちも解らんでは無いな。 んで、確か農地を購入するには原則その農地をちゃんと維持管理出来る距離に住んでてその農地からの収入で生計立てられる見込みがなきゃダメだったかと。 戦後GHQが豪農や企業による農地の買い占めから農家を保護するための農地法が逆に足枷になって来てますよね・・・・。
@ヒツジの羊子
@ヒツジの羊子 Ай бұрын
怒っても解決が遠退くだけ...土地売買だけでなく全てのことに通じる考えですね。吉川さんのメンタル良いわ~❤
@ti437
@ti437 Ай бұрын
無断耕作しているBを「B氏」と呼んでいるのにXだけ「X」と呼び捨てなの、さぞかし当時ボロい商売して儲けたんだろうな、という映像作り手の感情を感じる
@user-uj7ce5qk3s
@user-uj7ce5qk3s Ай бұрын
吉川さんの回は高品質が約束されている件。 正直お金払ってみるレベルの動画だと思う。
@user-oo6gd9tz5z
@user-oo6gd9tz5z Ай бұрын
X氏は相当儲けたろうね 二束三文の土地を数千万で売って
@user-nu5zm5dr5z
@user-nu5zm5dr5z Ай бұрын
Aさん、Bさんは「さん」づけで、Xだけ呼び捨てwww
@2014ALART-cd7qk
@2014ALART-cd7qk 27 күн бұрын
儲かって手に入った現金で本人も家族ウハウハしていると・・
@shujifujhira1837
@shujifujhira1837 Ай бұрын
吉川さんがミスター楽街です、待ってました
@user-mn7ty2tq8s
@user-mn7ty2tq8s 27 күн бұрын
最初は図々しい農家さんだなと思ったけど、荒らしているよりもトウモロコシ畑の方が景観がいいですね。 農家さんのおかげで荒れないで済んでいる。 でもこの後どうなるのかな。手続きが大変そうですが気になります。
@lawyer7816
@lawyer7816 Ай бұрын
吉川さん完全に仲介役やんwww
@ma.epcotworks
@ma.epcotworks Ай бұрын
やはり吉川さんの話は理解度の面でも安定感がある。
@ti437
@ti437 Ай бұрын
これまで土地が雑草雑木で埋もれないように保全してくれた手間賃とバーターで無償譲渡が落とし所と思えるが、100万円と無断であったことで地主側が納得できないのだろう 売買契約書の昭和四拾八年という日付、田中角栄が列島改造論をぶちあげた翌年。一番世の中が狂っていた時期。オイルショックですぐに沈静化して、投機型分譲地はバブルまで塩漬け
@minoruooonnn6129
@minoruooonnn6129 Ай бұрын
畑で取れたとうもろこしの試食を勧めるBさん とうもろこしにかじり付く吉川さん「あっ、おいしい!」 ナレーションのお姉さん「無断で土地を使用していたBさんだが、悪意はなかったようだ」 私:(ほっこり😊)
@user-gy1cr8un9p
@user-gy1cr8un9p 27 күн бұрын
まじで田舎のじいさんほんとこんな感じなんよね。うちの実家の土地もうん十年前からずっと同じ値段で貸してたりきれいに耕してくれてればいいって無料で貸してたりするから…
@noarara3764
@noarara3764 10 күн бұрын
皆が幸せになれるような法律や対処を国が考えてほしい。
@okamotoshogo7926
@okamotoshogo7926 Ай бұрын
ナレーション「この状況を見過ごせないと考えた吉川さん」 こんな問題、誰も関わりたくないよ(笑)。
@user-zd9sd2wq2c
@user-zd9sd2wq2c 27 күн бұрын
もう本当にぐう聖
@mi-yagi731
@mi-yagi731 28 күн бұрын
15:52 この長いじょうぼ(玄関までの入口)と槇塀が、千葉の農家さんだなと分かる光景です。
@SO-ir8iz
@SO-ir8iz Ай бұрын
本当に吉川さんの行動力、 そして熱意と誠実な振舞いには勇気をいただいております。 今回の件について一つ思うところは、かつての農業委員会の決定であるところの5条許可という物はその後の農地法で第1種農地として認定された時点で事実上無効、あるいは失効済みであると自治体が認定しさえすれば、以後の手続きが少なくて済むのではないのか?という点です。 少なくとも宅地としての登記が済んだ土地をその上から第1種農地認定をうけた時点で大きな齟齬が生じているので、行政側の瑕疵が有るのではないかとは感じました。
@user-xl1tb7wx6h
@user-xl1tb7wx6h Ай бұрын
Xさんが近くに住んでいたようなので家が建ち始めるまで土地が荒れないようにXさんからBさんに耕作してくれとお願いしたのが始まりなんじゃないかと思う 工場建設予定地とか広大な土地が数年間放置されるような場合酪農家に耕作をお願いするってケースはよく聞きます
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b Ай бұрын
農地って国家と国民の共有財産だから、転用した先の用途で使わずに放置して何も整備していなかったら、ほとんどテロリズム。 勝手に耕作してもらってむしろ感謝だよ。
@akisuzu55
@akisuzu55 Ай бұрын
道路舗装水道も完備されず電柱すら見当たらない「分譲地」って今じゃあり得ない不動産バブルの狂気😢
@user-mw3te4iy3u
@user-mw3te4iy3u 28 күн бұрын
舗装路上下水道が無い宅地は千葉は結構当たり前にある 電気以外は全部自分でなんとかしろスタイル
@ac4662
@ac4662 28 күн бұрын
吉川さん本当に凄すぎる! こういう人が今までいなかったけど、とても大変なことだと思う。 吉川さんのボランティア精神だけに甘えていてはいけない!
@hamakitty1216
@hamakitty1216 Ай бұрын
私の住んでる田舎は、周辺のほぼ全ての田んぼが不耕作地になり草がぼうぼうです。 古い不耕作の田んぼは木が生えてきてます。住民は年寄りばかりで2軒に1軒は空き家です。 どんどん木が生えてきて密林になりそうです。それと空き家の樹木も素人が切れない高さに 成長してます。隣の95歳の1人暮らしの爺さんが入院しましたがもう家には帰れません。 庭に30本くらいの背丈くらいの木が植えられてますが、10年後を考えると恐怖です。
@hanjuk-tamagoo
@hanjuk-tamagoo 27 күн бұрын
いったん耕作放棄地に低木などが茂ったりすると、人力で田畑に戻すのは不可能ですね。 重機で起こす必要があるけど、そこまで手間かけて儲からないことする人はいないでしょう。 (道楽で数年は続けられるだろうけど) 樹木は2m弱くらいの届く範囲内なら、頭の部分切って「芯止め」で生長抑えられるけど 30本もあると手に余ってしまうでしょうね。 うちも実家の裏が放棄原野なので、帰省のたびに刈払機を振り回してます。
@通知来ないから返信見れん
@通知来ないから返信見れん 25 күн бұрын
もちろん場所にもよりますが人口減少している今、ある程度自然に帰るところは必然なのかなと思います。
@user-gb6ty8mm7z
@user-gb6ty8mm7z 11 күн бұрын
@@通知来ないから返信見れん 全体としては確かにそうなんだろうが近隣に住んでいる者にとってはたまったもんじゃない。あなたは自分の隣が自然に還ってもその理屈で納得できるんだろうけれどね。
@hashibirojunshou
@hashibirojunshou Ай бұрын
吉川さん、いつも勉強になります
@whisperertusk6709
@whisperertusk6709 Ай бұрын
田舎の住居の少ないエリアでの休耕地売買は、昨今において、残土処分や太陽光パネル設置に利用されたりしているので、手続きを踏んで審査をするということは重要だと思います。
@user-kc4kp6pn4p
@user-kc4kp6pn4p Ай бұрын
吉川さん、もう宅建業の免許取っちゃえばいいのに…!
@masai8301
@masai8301 Ай бұрын
ありがとうございます! 限界ジャーナリズムの金字塔、わいわい♫\(^o^)/♬ これからも、吉川さんの思う興味深い動画を楽しみにしています。
@AEGC868MARU
@AEGC868MARU 28 күн бұрын
近所の話で固まった、、、我が家も映っているし。
@user-gp4vw5vt1c
@user-gp4vw5vt1c Ай бұрын
吉川さんが依頼を受けて作った動画を見ることで、少しでも吉川さんの懐が暖かくなるといいな
@user-lk3ks3sn7s
@user-lk3ks3sn7s Ай бұрын
吉川さん🎉Nice😊
@user-ze1up7cm5b
@user-ze1up7cm5b Ай бұрын
続きがみたいです‼️うちも義実家に農地があり、毎年2、3回草刈りしていますが、無料にするからもらって頂きたい‼️
@user-zg7ft8vc5d
@user-zg7ft8vc5d Ай бұрын
最近農地の購入をしましたが周辺エリアでも購入する農家すら減っている状態なので価格は売主側の希望は難しいですね。
@user-lt6tb5hp5u
@user-lt6tb5hp5u Ай бұрын
資材高騰で「やればやる程損」な状況だし、規模を拡大して自動制御システム付きな大規模近代機械を導入するにしても、4桁万円は軽くいくからね〜 ホント、今の農業は一種の工業やってる会社の事業運営に近いスタンス・経営感覚がないと無理。 それでもまだ、日持ちするモノならモーダルシフトの上、ある程度規模がある消費地に送り込んで売れるけど、足が早いモノは6次産業化で付加価値つけないと今後は経営成り立たなくなるのは賢明だし… 今後、「負」動産化してくはますます多くなると思う。
@kenkaki9106
@kenkaki9106 Ай бұрын
吉川さんの声もいい😊
@user-kd3ek7dy7h
@user-kd3ek7dy7h Ай бұрын
「第1種農地」に指定って農振法のことだと思いますけど、指定される場合は土地所有者への事前説明があったはず。そのことに言及欲しかった。 Bさんに時効所得してもらうのが、いいのでわ
@user-xl1tb7wx6h
@user-xl1tb7wx6h Ай бұрын
自分も実際にやった事ありますが両者の合意があれば時効取得が一番簡単ですね 農業委員会通す必要がなくなりますし ただ無断使用している認識があることが動画で残ってしまっているのが痛いかもしれない
@user-xz1vc6hl9l
@user-xz1vc6hl9l Ай бұрын
トウモロコシを食べてる吉川さんかわいい
@withbaseball
@withbaseball Ай бұрын
0:25 「こんにちは」に対する謎の安心感
@yuusasa4283
@yuusasa4283 Ай бұрын
限界ニュータウン探訪記の吉川です
@user-op1qz9gh5j
@user-op1qz9gh5j Ай бұрын
吉川さん動画マジ好きだ
@numa-ebi
@numa-ebi Ай бұрын
吉川さんには本当に尊敬するばかり
@mot33553355
@mot33553355 Ай бұрын
農地の権利関係が厳しくなった発端は… 大東亜戦争時、農地を所有する農民が出兵し、帰還したときに農地の権利を守っておくことでした。
@nogu_channel
@nogu_channel Ай бұрын
正直、売れるどころか誰がどれくらい手続きに関わる手間・コストを払うのかという感じがする。
@mayuko5670
@mayuko5670 Ай бұрын
農地についてとても勉強になる動画でした😊
@user-eb3yp7ed7i
@user-eb3yp7ed7i 27 күн бұрын
限界突破型分譲地、黙って借りてとゆうパワーワード
@mimiga0101
@mimiga0101 Ай бұрын
農地のめんどいところは ほっといたら草だらけになってキツネタヌキなど野生動物が住み着いて周囲に害を及ぼすまでマイナスになるところ
@gu5800
@gu5800 Ай бұрын
地主であり、医療法人オーナーです。大変勉強になりました。
@kellgren7149
@kellgren7149 Ай бұрын
成田空港建設にかこつけた投機に失敗したということなので 損切りと思ってダメージコントロールするしかないでしょうね
@madara4485
@madara4485 Ай бұрын
吉川さん出演回は毎回神回ですね。続編に期待です😊
@kankohonda
@kankohonda Ай бұрын
吉川さんの話は説得力があるなぁ 本当にそのとおりだ
@kiboutokumei4791
@kiboutokumei4791 Ай бұрын
現代の墾田寧年私財法だな
@user-gn2fv7df1u
@user-gn2fv7df1u Ай бұрын
他人の土地を勝手に使うのは問題ありますが、全く管理もされずに現況を把握してない持ち主ばかりなのであれば、畑になってるとはいえ一応管理されているので、雑木林になるよりましなのでは
@user-ev6tk1en7f
@user-ev6tk1en7f Ай бұрын
吉川さんの「田舎あるあるなんですけど・・・」っていう風に、そこの所を線引きしているところは、感心します。 私はそれができず、大人になれませんでした。
@xlat7686
@xlat7686 Ай бұрын
何かあったんでしょうねえ。動画かBlogで公開してみませんか?
@user-ls3vd3fj9v
@user-ls3vd3fj9v Ай бұрын
こうやって無断でも農地に使われて将来の方向性の見える土地ならまだいい。街中で所有権が詰んだ崩れかけの廃墟ビルなどはどうにもならない。
@user-wd9rd5qz9e
@user-wd9rd5qz9e 29 күн бұрын
吉川さんワンチャン成田市議会の議員になれるんじゃない?
@user-gm5hz2nw9r
@user-gm5hz2nw9r 28 күн бұрын
成って欲しいです👍😊
@user-ik2vz7dh8f
@user-ik2vz7dh8f 29 күн бұрын
吉川さんむっちむちでかわちい
@kannyan09
@kannyan09 29 күн бұрын
なんかもう勝手に耕作しててくれてかまわないから固定資産税分の野菜もらうとかにするしかないな
@user-ns3ic5cq3i
@user-ns3ic5cq3i Ай бұрын
吉川さんがコーン食べてるの面白いwww
@user-pu9qu2un5d
@user-pu9qu2un5d Ай бұрын
何も管理しなかったら草木ボーボー、不法投棄されてたかも知れないから勝手に畑に使っていたとしても現状は良かったのではないか? この先、仮に売るなり譲渡するなりしたら隣接する他の土地所有者も聞きつけてアクションを起こして来るかも? 出来たら取りまとめて一括で、なんて出来ないだろうか? 手間はかなり掛かるし、赤の他人がそこまでやる必要も無いだろうけど。
@ii-bp8sx
@ii-bp8sx 27 күн бұрын
ちゃんと吉川さんに支払われてるよね???レベル高いわ 普通にNHK観るより楽しい
@user-hn3cn8kc8p
@user-hn3cn8kc8p Ай бұрын
農地法はほんとうになんとかしてほしい。
@user-cf8bg4ft1j
@user-cf8bg4ft1j 15 күн бұрын
どう見ても面倒くさいことに対して 楽しそうに首を突っ込む吉川さんを見るのが楽しい
@user-xr7yw6ws1s
@user-xr7yw6ws1s Күн бұрын
田舎の畑に隣接してる土地は、草が生えたらいけないので、 年間1〜2万かけて草取りしないといけないので、 トウモロコシつくってくれるだけで、草刈り代金がいらないので、田舎事情としては有難い話。(私も千葉市に農地がありますが、草取り代金がシルバーに頼んでも高いので、無料で貸してます)
@junyaiwasaki9720
@junyaiwasaki9720 13 күн бұрын
農地法もそうですが土地に関する法律は本当に恐ろしいし理不尽です。勝手に他人の土地を使っても20年ぐらいすると時効取得で無断使用者の物になる!って言う法律もある。自分の駐車場に他人の車🚙を置かれても勝手に処分できないとかもある。法律が出来た経緯は知りませんが、現代の常識に合わせた法改正が必要です。
@yuusasa4283
@yuusasa4283 Ай бұрын
農地とかも時効取得ってあるのかな? すでに20年以上専有してそうだけど
@genkou0918
@genkou0918 Ай бұрын
この動画で「無断で使ってる」って言っちゃってるので、これ証拠に出されたら逆に時効取得ダメになる気はする(もし裁判になったら) どのみち取得するにも手続き大変なので(所有権確定させるには動画内の事Bさんがやらんといけない)文句言われないなら ほとんど無価値な所有権取得するより無断使用でなぁなぁの方がお得という田舎の論理
@sepiairo
@sepiairo Ай бұрын
時効取得はどんな土地でもあるけど ・占有者が占有の意志を示す ・占有者が裁判を起こす のが必要だからそこまではやらなさそう 訴える側もコストのほうが高いからやらないでしょう
@kazz1998
@kazz1998 Ай бұрын
時効取得っていっても法手続上は簡単ではありません 特に今回の場合は当てはまりませんし
@user-kn1mf3er6m
@user-kn1mf3er6m Ай бұрын
宅地転用されて売買された土地を、再び元の農地に戻す手続きについて初めて聞きました。 今回は投棄型分譲地なので、売買契約までこぎ着けるのは難しそうですが、今後は要望が増えてくるかもしれませんね。
@HX61C
@HX61C 29 күн бұрын
やっぱり声が安心する
@user-ti1us5jp2n
@user-ti1us5jp2n 27 күн бұрын
無断で耕作されて怒るなら管理や草刈り維持をしてからモンク言ってほしい
@tarao7308
@tarao7308 26 күн бұрын
いつも興味深い情報ありがとうございます。私は実父の遺産相続に広島府中市の農地がありましたがたまた遺産の土地の隣の農家の方が私の土地を購入したいと言っていだけたのでうまく処分できました。 最初は農地なので農家をされている人にしか売れないとのことで、都内からでは動きが取れず困っていましたが処分できました。詳細はご存じの様に大変大変でした。農地を守るのはわかりますがなんとか簡素化できないものでしょうか。
@macken7814
@macken7814 28 күн бұрын
次回楽しみ😊
@user-qb7fw8xk2r
@user-qb7fw8xk2r Ай бұрын
時効取得してもらうのが一番楽なんじゃないかな。 その上で謝礼を少々。 でも、吉川さんなら検討済みか。
@nikka9023
@nikka9023 Ай бұрын
毎回ドキドキする。ノンフィクション映画のよう。
@user-du4sr7ey3k
@user-du4sr7ey3k 29 күн бұрын
取得時効があると思うのですが、この物件も工作が20年以上行われていたのであれば成立しないのかな。
@hw5688
@hw5688 27 күн бұрын
農地転用は結構面倒くさいらしいですね。吉川さんよくやられていますね、
@user-xx7em5xy7m
@user-xx7em5xy7m 18 күн бұрын
ガチでテレビ番組かと思ったわ
「原野」を売った新聞社
30:28
資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
Рет қаралды 1 МЛН
艾莎撒娇得到王子的原谅#艾莎
00:24
在逃的公主
Рет қаралды 39 МЛН
Secret Experiment Toothpaste Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 41 МЛН
НРАВИТСЯ ЭТОТ ФОРМАТ??
00:37
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 9 МЛН
艾莎撒娇得到王子的原谅#艾莎
00:24
在逃的公主
Рет қаралды 39 МЛН