現役医師 お酒の減らし方 前回の続き

  Рет қаралды 32,618

ぴーす

ぴーす

Күн бұрын

Пікірлер
@SatsumaImo-g6j
@SatsumaImo-g6j Жыл бұрын
お酒をやめて3日目。この動画を観てお酒の恐ろしさを改めて感じています。ちょっと前まではお酒が精神を安定させるような存在でしたがあれは幻想だったのですね。今では前頭葉の力が強くなっています。この動画はもっと評価されるべきです。
@かんたろう-y3m
@かんたろう-y3m 2 жыл бұрын
先生のお話を聞いて本当にやる気へと変わります。これまでの毎日欠かさずに飲んでいましたが、仕事のある平日の4日だけは飲まない様にして、金土日を飲むようにしています。今後も段階的に減酒し続け、一生お酒とさよならするのは寂しいので、今後は付き合いのある時だけ飲む様になる身体を作りたいと思ってます。 その際にも先生が過去に作ってくれた動画を見返して自分を律する事が出来ます。 ありがとうございます。
@piece0385
@piece0385 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。かんたろうさん自身のお力が大きいと思いますが、少しでもお役に立てたなら嬉しいです☺️
@NH-ju9cc
@NH-ju9cc Жыл бұрын
私の場合は、ビールの代わりに炭酸水を飲むようにして、1ヶ月のプチ断酒に成功しました。 食前のビールの喉越しがただ気持ちよかっただけで、炭酸水で十分満足できることに気がつきました。 私も今は減酒していて、特別な日、月に2、3回飲む程度です。 とにかくビール好きな人は、最初の一杯目に炭酸水がおすすめです。喉越し、爽快感が最高です! お酒飲むときは、最初に炭酸水、食事の中盤から、私の場合はワインをグラス2杯程度で、お腹も食事で満たされているので十分満足でき、翌日からもすんなり飲まない生活に移行できています。
@丸に違い丁子
@丸に違い丁子 2 жыл бұрын
有益な情報配信ありがとうございます。 ちょっとずつやめる事が出来る人が羨ましいです。 酒はドラッグで百害あって一利無しというマインドセットをする為には、自分が心配する位飲む事が必要でした。 やはり水際だと思います。子供たちにはドーパミンは自力で獲得してこそ正しい成功体験となる事を伝えております。
@japansweets410
@japansweets410 Жыл бұрын
先生、ありがとうございます! 去年まで週5日禁酒をしていたのですが今年に入ってから週5日飲むようになりました。 お酒との付き合い方をちゃんとしないとな、と思っていたところにこの動画に巡り会いました。 少しずつお酒を飲まない日を作っていって最終的には先生のように2、3ヶ月に1回くらいのペースで飲むようにしたいです。 これからも動画アップ楽しみにしております! ありがとうございました!
@yunpii2
@yunpii2 Жыл бұрын
元々酒は減らしていましたが、この動画を見てパチっとスイッチが入ってしまいました。今日から断酒します。 ありがとうございました。
@sadakazu0401
@sadakazu0401 2 жыл бұрын
ピース先生のおっしゃられるとおりです。 アルコールによるドーパミン強制放出によりドーパミン神経が弱体化にする。そのことにより、通常生活ではドーパミンが自力で補えない。なのでアルコールを飲み続ける。これがアルコール依存性の本質だと考えています。
@piece0385
@piece0385 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。今回は報酬系の中でも扁桃体に重心をおいて説明しましたが、おっしゃるようにドーパミンも中心的な役割を演じていますね☺️
@THEdashimaki
@THEdashimaki 11 ай бұрын
はじめまして、最近拝見させていただいてます。30代から徐々に酒量が増えてきたので、やめたり飲んだり、最近はお酒をやめて数ヶ月なります。私、前に病院で薬もらい、薬のんで止めたときの体感として前頭葉の機能が緩むから、断酒率が逆に落ちる経験があり、精神系の薬に頼りたくない、律するといいますか、その時その時を乗り越えると、訓練、経験そのものになり、こっちのほうが継続しています。時間が過ぎてくと飲酒欲求頻度は下がってきて、楽にはなってきました。ぴーす先生も医学的専門家でありながら、酒豪だった実体験もされてる分、おっしゃることがすごくしっくり来ました。。普段飲酒欲求ないんですが、時々いつまでも無性に飲みたくなる時ありまして(一時間程、今だけ我慢とか、なにかに集中しとけば去るものの)子供の頃から元々緊張して気を張りやすく、仕事終わり家に帰っても、あー変に思われたんでは。。とか、気分的にくよくよ尾を引きやすいというか、頭が嫌な疲労と騒がしくて敏感な傾向があるのか、いつまで経っても消えない一番スリップ要因で欲求がでるトリガーの様です。結局内観してみても、飲み始めた頃から、動機が美味しさより、騒がしい気分をボケさすように飲んできました。断酒はできてるものの、時々、親をみてても性格はますます似てきて、子供の頃からなので、先天的なものと判断してますが、理屈的なもの捉え方とかは歳重ねるごとに、多少工夫で変えられると思うんですが、感じ方や疲れやすい感性的なものは変えられるものですか?よく、取越苦労に嫌気が差すことあります。なにか手立てはないかな。とライフハックにお話聞いています。深い話、ありがとうございます。
@富雄マン
@富雄マン 2 жыл бұрын
先生、お疲れ様です。先の動画のコメントで、来月黄色靱帯骨化症の手術をする心配から、寝る前の酒が止められないと書いた者です、酒は相変わらず飲んでますが、先生のアドバイス通り、色々する用事を増やしたりして、病気の事を考える時間を無くすようにしています。ウオーキングは続けているのですが、激しい運動は足腰が悪いので出来ません。でも少し楽な気持になってきています。そろそろ休肝日も作れる気がしてます。 アドバイスありがとうございました。
@piece0385
@piece0385 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたなら嬉しいです。休肝日、やってみてくださいね☺️
@米田米男-f1h
@米田米男-f1h Жыл бұрын
勉強になります。
@櫻井泉-i1u
@櫻井泉-i1u Жыл бұрын
依存症というとタバコやお酒だけのように思わがちですが、甘いもの、特に原材料に使われている砂糖にもお酒の依存症とかなり似たところがあり強力な依存性があると思います。私は糖尿病があり更に心筋梗塞で心不全と慢性腎不全も抱える体となってしまいました。糖尿病だけの時には甘いものを少し控え目にすればいいくらいに考えて、甘いものを結構、買っていました。しかし心筋梗塞で新たな食事制限が課され、 必要な 3 食以外からの糖質摂取はやめなければ... と考えるようになり、甘いものを食べないように自分を変えていきました。振り返ると、イヤなことやストレスを感じると甘いものを食べて不満を打ち消すみたいなことを繰り返していたように感じます。現在、大好きだった大福や串団子、おはぎなどを全く食べたいとは思わなくなりました。同時に一口でも口にしたら、また甘いものが欲しくてたまらなくなる自分に戻ってしまう... そう考えて残りの人生、甘いものを必要とせず、ストレスを好きな趣味に向けることで発散していくように心掛けています。 食べることは大事なことですが、ストレスの解消方法がただ食べることにのみ意識が集中し執着心となってしまうことが1番の問題だと感じております。
@牧野浩-i4r
@牧野浩-i4r 2 жыл бұрын
お話を伺って、前回のコメントで最も大事なことを書き忘れたことに気がつきました。 禁酒の効用として、健康に良いとか、財布にやさしいとか書きましたが、最大の効用は意志力を鍛えることができるということです。 意志力の鍛錬は汎用性が高く、あらゆる分野に応用できます。 安田財閥を築いた安田善次郎(東大の安田講堂は彼が寄付した建築物)は「意思の力」という本を書いています。 学業や事業を成し遂げるには何よりも意思の力が必要だというのです。 その本の中で、意志を貫くコツは習慣化することだと言っていました。 習慣化するまで続ければ、後はそれほど苦労しなくても意思を貫くことができるというのです。 飛行機で言えば、離陸後一定の高度に達して、巡行速度で飛べるようになるまでは、エネルギーを注ぎ込む必要があるということです。 ということで、習慣化するまでは強い意志を持ってやり抜くしかありません。 私は、禁酒半年で何とか酒抜きでも平気になりました。 酒なしで平気になるまでは、例外を認めず禁酒を続ける必要があると思います。 辛い苦しい我慢を続けるのではなく、意志を鍛錬しているのだと考えて、前向きで取り組みましょう‼
@piece0385
@piece0385 2 жыл бұрын
おっしゃるように習慣は強いですね。特に仕事をする上で意識をしています。
@user-hn8mo1oc9y
@user-hn8mo1oc9y 10 ай бұрын
ありがとうございました😊
@佳子高木-i6e
@佳子高木-i6e Жыл бұрын
タバコの辞め方も知りたい🚬
@lzrm4j0r14
@lzrm4j0r14 2 жыл бұрын
先生ありがとうございます。 おかげさまで断酒も続いています。 断酒というのは、勿論それ自体に価値がありますが、それ以上に付加価値が多いと実感しています。 断酒の先にある成功、前頭葉の力を大きくする為に断酒だけに留まることなく日々精進します。
@piece0385
@piece0385 2 жыл бұрын
断酒が続いてるとのこと、少しでもお役に立てたなら嬉しいです。お互い続けていきましょう☺️
@jackherer420.8
@jackherer420.8 Жыл бұрын
酒とタバコは減らすより断ち切った方がいいで。 減らすは結局最後は元に戻るから。 断酒するまで毎日倒れるまで飲んでたこの酒乱が言ってるから間違いない。 酒もタバコも断ち切ったら身体も人生変わる! どうせやるなら禁酒より断酒が断然オススメ。
@北川かつひこ
@北川かつひこ Жыл бұрын
先生、お酒の弱い家系で飲むと蕁麻疹が出て3日くらい酒が抜けません。それで20年前から飲まないようにしていますが、飲み会などでちょっとひんしゅくを受けます。適当に誤魔化していますがなかなか大変でして…困っています。
@kmo6619
@kmo6619 Жыл бұрын
この方が仰る「成功者」と云う人はそもそも依存症にならない。依存症になってしまった以上、薬に頼るのも一つの手だと思いますけどね
@草野久幸
@草野久幸 2 жыл бұрын
機会飲酒すると、次の日は頑張って飲まないようにすることが大事ということですが、先生はどうして完全に断酒しないのですか?完全断酒の方が楽な様に思えるのですが。断酒できるが、あえて機会飲酒しているのは、人付き合いの面でその方が人生が豊かになるからでしょうか?
@piece0385
@piece0385 2 жыл бұрын
逆に言うと注意してればやり過ごせる程度の禁断症状だからでしょうね。人によるかもしれません。タバコは一本吸うと影響がとても大きいので一切吸いません
@わんわんポンポン
@わんわんポンポン Жыл бұрын
確かに喉が渇いているときは水だっておいしい。酔っぱらって話している様子を見ていると中身がない、確かに!酒を売る側の策力にはまって自らの健康と命と家族とを差し出してきたことが情けない。
@寺門邁
@寺門邁 Жыл бұрын
断酒数年たちますが、夜中に目がさめてすぐねられそうにないときは、睡眠導入剤1錠の1/4を飲んで います。これでも前頭葉に影響がでるでしょうか? 起きてからは頭は明晰です。
@piece0385
@piece0385 Жыл бұрын
睡眠薬は脳の活動をかなり抑制してしまうので、やめれるならやめた方がいいでしょうね。DHCサプリメントのGABAがおすすめですよ
【まとめ】アルコール依存症 お酒をやめたい人とその家族
53:16
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 50 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
禁酒・断酒ができない方へ|悪習慣を断つ意外な考え方
31:14
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 832 М.
アルコール依存症でなくてもお酒をやめてみましょうか
12:41
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 262 М.
アルコール依存症 「断酒か節酒か」
16:19
新宿オーピー廣瀬クリニック
Рет қаралды 113 М.
特集「キャッチ」『アルコール依存症』の恐怖 支え合いで克服へ
8:57
かつて大酒家だった医師 お酒の減らし方を解説
14:42
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.