KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
夢のお告げで発掘開始? 江田船山古墳、清原古墳群、続々と… 熊本編11
27:20
崖面にずらっと48基 迫力の石貫ナギノ横穴群 熊本編12
19:21
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
Беспредельщики из Талгара: «Хуторские» или кто?
01:01
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
熊本県立装飾古墳館 三上さんと黄泉の国の彩りを体感 熊本編10
Рет қаралды 11,390
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 145 М.
Tomoko Yamaguchi
Күн бұрын
Пікірлер: 36
@tomoko_yamaguchi
2 ай бұрын
前方後円墳・双子塚古墳に登りました! 壮大な眺め。 やはり天空を意識したデザインとしか思えません。
@morrimarr69
2 ай бұрын
熊本シリーズ見ていて現地に行きたくなりました。素敵です。
@服部才蔵
Ай бұрын
小雨の中、この古墳に登りました。ここ全体が気持ちのいい場所ですね
@チャヨ
2 ай бұрын
古墳に興味が出てきました。🍀 近々行く予定で、このシリーズ 何度も視聴しています。一緒に旅を している気分になれます〜🎵 有難うございます👽
@arusora-e
2 ай бұрын
配信ありがとうございます𓃗 テンション上がってグングン行っちゃうの、わかる😆 止められないですよね😁 改めて『デカっ』て思いました😲
@TadahiroShinoda-oq3on
2 ай бұрын
今日もありがとうございます。 感謝してます。
@chiaki_kitayama
2 ай бұрын
走る智子さん!歩く三上さん!いいですねぇ✨😊 古墳まわりの壮大な自然と広い空とともに、しっかり古墳を保存されている熊本県が素晴らしいです!💕 どんどん都会化されて申し訳なさそうに佇む京都の石碑とは大違い…😅
@タンク-h9c
2 ай бұрын
今日もめちゃくちゃ楽しかったです♪
@tagdtto8
2 ай бұрын
山口智子さん前回の動画で、ハートマークをつけてくださった後、編集してしまい…再びつけて下さり優しさを感じました。更にファンになりました☺️ありがとうございました。今回の動画は、非常に興味深く、古墳と鏡の本を図書館で物色中です✨動画と照らし合わせて見ると楽しいのでじっくり動画と本を見たいと思います! 九州、関東で強めの地震がありました。気をつけて過ごしましょう。関西では、より一層気を引き締めたいと思います。
@KO-bg7ry
2 ай бұрын
古墳の上に立たれた映像からその巨大さがよく分かります。 何を模したにせよ、人体の何倍もの大きさに作った訳に思いを馳せました。 天空へのメッセージだとすると、転生出来るよう宇宙の人に見つけてもらう為に巨大にしたのでしょうか。それはピラミッドと同じなのか。 実際に登ってみるともっと想像力が湧くのでしょうね😃
@anko2122
2 ай бұрын
確かに古墳は側で見ても形がわからない。天空に示したに何故か納得してしまいました。
@nihontaro9
2 ай бұрын
山口さんピラミット型の山良く気が付きましたね。神奈備山でしょうね。何やら余計な発見だった雰囲気が思わず笑ってしまいましたw。 途中カットされたみたいですけどw箸墓古墳も双子塚で有名ですが、前にもコメントしましたけど、江戸時代の円墳だった絵が残っているので、方墳部が後から土盛りされた経緯ははっきりと残されていませんが、あった様です。全ての方突円墳がそうなのかはわかりませんが。ホケノ山古墳がトヨの墓、豊玉姫後衛トヨ・豊来入姫・天細女の墓とのお話はとても興味深く面白いです。
@asdfghjkl67246
2 ай бұрын
すごく良いですね!!!
@gmi-k2r
2 ай бұрын
舟に鳥と聞けば、エジプトやノアの方舟が浮かびます🙂 確か千葉?あたりから7500年くらい前の沢山のどんぐり積んだ大きめ丸木舟見つかってるようなので、やはり古墳時代には大陸との行き来は古墳の壁画内容からも、結構な頻度であったと想像できますね😃 (カエルの図柄はどこかの縄文土器にもあった気がします🤔) それにしても山口さんの走り‼️元気の秘訣を知りたいです🤭 ワタシは三上さんの歩きにさえ付いて行けなさそう😂
@hulagirl1964
2 ай бұрын
古墳興味深い。 近くの大森貝塚にもあったような😊
@misuzu2767
2 ай бұрын
前方後円墳に登る??? 凄いです。 目に見える景色も広く壮大なんですね。 何年経っても変わらず、そして伝わり続けて欲しいと思いました。 今回も素晴らしい動画をありがとうございました🍀
@SHIGEOsan
2 ай бұрын
国内の事も知らない事ばかり。山口さんすっごい楽しそう!次回も楽しみにしてます。
@tonndemonaihatugenn
2 ай бұрын
三上校長好きだなーー・・人として
@横山辰英
2 ай бұрын
桜🌸咲いてるって事は4月に撮影したのかな?これもいい発見ですね❗智子さんもいろんな事を学んでますね!
@ゆっこ33
2 ай бұрын
何だか謎解きができそうですね😊
@じん生
2 ай бұрын
超濃く贅沢な社会科見学ですね~😊
@OUEKIOUEKI
2 ай бұрын
これはもう、Toland Vlogさんとコラボしましょう。 大切なことは、これを、広く日本人に広めることです。
@ポンス-n9p
2 ай бұрын
配信ありがとうございます。おもしろかったです。 装飾古墳館はデザイン性が高くて素敵な建物だけど、中はカビ臭いんですよね。。時々咳をされるので思い出しました。 北緯33度線上ってやはり宇宙と何か繋がっているんでしょうか。メ〇ソン代表の三上編集長に是非お聞きしたいです。
@きれっと
2 ай бұрын
堺市の仁徳天皇陵は熊本や吉備の石材が利用されている 熊本県天草市五和地区は、かつて小舟の生産量日本一だったことも 島原と天草をフェリーで結んでいる鬼池港も五和地区 和の五王の始まりは五和地区始まった?! 蝦夷が主に用いていた蕨手刀、なせか西日本に飛地が存在する(熊本、鹿児島、徳島、島根) 熊本県はかつては白川県 仁徳天皇陵は長軸方向が白山を向いている その理由はわからないが、福井県で出土した銅鐸には古代人が舟に乗っている絵画が描かれている
@らに-y2z
2 ай бұрын
山口智子さんとデート羨ましすぎる(違
@inuikanui
2 ай бұрын
この場所を管理するひとの熱量が感じられませんでしたw 残念
@nihontaro9
2 ай бұрын
九州の前方後円墳はヤマト政権が認めたものだけ築造が許されてというのは誤解の様な気がします。そこまでの影響力は当時はまだ無かっただろうと思います。天皇ではなく大王だったとしても王権と呼ぶのも違和感を感じます。
@nihontaro9
2 ай бұрын
補足すると、九州からヤマトに東征したイクメ王から息長氏応神天皇までが一時期ヤマト王朝となった短期間を除いては、という意味です。その後は銅鐸祭祀に代わって、磯城系政権においても、鏡祭祀となり、方突円墳が数多く作られるようになったようです。
@yuzoaloha
2 ай бұрын
三上さん? ムーの?
@まぁーまぁー-g5z
2 ай бұрын
古代の人はここまで考察されるとは、、もっとわかりやすくしとくべきやったわwってなりそうですねw
@kojiyoshida3836
2 ай бұрын
石室に遺体を入れるというのは,秦氏が持ち込んだものでは?石工を秦氏が連れて来たのでは。それ以来までの日本には,そういう葬り方はなかったのでは?
@kinggnik1944
2 ай бұрын
古墳を作るのにどれだけの人が亡くなったのか、工事の人だけでなく供え物にされた人がどれだけいたか、、、埴輪を創った土師氏にもちゃんとお参りして欲しいです😓
@大和-g7v
2 ай бұрын
配信有り難う御座います。こう言った文化遺産や壮大な景観はいつまでも自然のままで残ってくれればいいですね。利権の為にパネルを敷きつめて景観を悪くするとか、こののちなければいいのですが。
27:20
夢のお告げで発掘開始? 江田船山古墳、清原古墳群、続々と… 熊本編11
山口智子の風穴!?
Рет қаралды 15 М.
19:21
崖面にずらっと48基 迫力の石貫ナギノ横穴群 熊本編12
山口智子の風穴!?
Рет қаралды 11 М.
00:18
啊?就这么水灵灵的穿上了?
一航1
Рет қаралды 99 МЛН
01:00
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
01:01
Беспредельщики из Талгара: «Хуторские» или кто?
JURTTYŃ BALASY
Рет қаралды 696 М.
09:25
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 356 М.
16:49
物質化現象の探求 秘密喫茶 居皆亭(いるみなてい)vol.41 ~ 石井和義×高須克弥×三上丈晴 ~ 2023年12月21日 #4
MUGENJU CHANNEL
Рет қаралды 33 М.
32:39
水に浮かぶ?謎の巨石 石の宝殿 22話
山口智子の風穴!?
Рет қаралды 80 М.
23:47
【ゆっくり解説】謎と不可解な点だらけ!!仁徳天皇陵の謎!!
古代史ヤバイ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 369 М.
23:24
カッパから繋がる古代伝承・天空神話 熊本編16
山口智子の風穴!?
Рет қаралды 7 М.
46:16
ゲスト『#月刊ムー』の #三上丈晴 編集長‼️もうね、とんでもないこと起こりまして😱😱💦 ご報告は、後ほど! #中山市朗 #三柱鳥居 #岐阜 #杣の山 #遭難😱💦
中山市朗【公式】チャンネル
Рет қаралды 27 М.
21:54
阿蘇 縄文の聖地「押戸石」天空を指す巨石が語る 熊本編14
山口智子の風穴!?
Рет қаралды 20 М.
30:20
茂木誠 / 秦氏と神社とユダヤ&キリスト教の謎『日本とユダヤの古代史&世界史』出版記念講演会より
和の国チャンネル
Рет қаралды 515 М.
15:29
グーグルマップで見つかった巨大な前方後円墳!? “邪馬台国は福岡の田川エリアにあった”説 現地取材で分かった事実 / (2023/06/15 OA)
福岡TNC ニュース
Рет қаралды 1 МЛН
24:52
【ゆっくり解説】千葉県の日本最古級の前方後円墳の謎!!
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 100 М.
13:32
カバラの生命の樹 心願成就と”生贄”の関係とは!?
島田秀平の旅杯
Рет қаралды 175 М.
00:18
啊?就这么水灵灵的穿上了?
一航1
Рет қаралды 99 МЛН