KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【鎌倉殿の13人】第1回『大いなる小競り合い』歴史解説
21:26
承久の乱は作り話!?『吾妻鏡』のあり得ない記述
30:18
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
01:00
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
兄弟対立の原因は、頼朝ではなく義経にあった!?
Рет қаралды 103,229
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 202 М.
SENGOKU BANASHI【Mr.BUSHIDOU】
Күн бұрын
Пікірлер: 99
@sengokubanashi
2 жыл бұрын
※ 15:57 あたりの補足です。 頼朝の「勝長寿院供養に参加するように」という命令を義経が拒否した確かな史料はありません。(しかし、他の源氏一族が参加するなか、義経だけを呼ばないのは不自然なので、命令自体はあったはずです。) 勝長寿院供養の開催前に、義経は挙兵していますが、おそらくこの命令拒否が最後のトリガーだったのではないか?という推測になります。 だいぶわかりづらくなってしまいて申し訳ございません。
@信乃-e6j
2 жыл бұрын
は
@信乃-e6j
2 жыл бұрын
😢🎉😢な😊wt0 t
@moikeru1
2 жыл бұрын
ひ
@石井陽子-m7o
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@sengokubanashi
2 жыл бұрын
スーパーサンクス、ありがとうございます!
@松浦友也-n6i
5 ай бұрын
後白河からしたら、平家はどうしても倒したい相手なわけじゃん。 そんな中で源氏の兄弟ケンカをさせてる場合じゃないし。
@秋山泰幸
2 жыл бұрын
「兄弟ではないか…」いらんこというてお兄さん川で死なせたん誰でしたっけ?
@2375B鉄道と日本史
Жыл бұрын
はい義経です☆
@taroyamada6685
5 ай бұрын
頼朝って小心者すぎるんだよな。
@フジユウ-n6m
2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 今回の動画は本編の予習、復習になっていたので、本編をより理解できました。有難う御座います。 もし可能なら、このような本編の予習動画をアップして頂けると嬉しいです。
@tamadai584
2 жыл бұрын
とてもわかり易かったです。ありがとうございました。
@noksby4277
Жыл бұрын
義経と後白河法皇ってアナキンとパルパティーンみたいやなww
@三宅猫之助
2 жыл бұрын
「信心深い頼朝が、父の菩提寺落成供養にかこつけて血なまぐさいことはしない」という判断ができないくらい義経は焦っていたのか、行家が煽りまくったのか……
@inuinudenka
2 жыл бұрын
若貴もギャラガー兄弟もビックリだなw
@numero1dumonde
7 ай бұрын
左衛門少尉 遠山金四郎と同じだな😁
@ライズ錦
2 жыл бұрын
なんか、「兄弟げんか」とか「対立」みたいなのに、違和感ある。 今の兄弟の感覚だよね。 昔は、兄弟どころか、叔父でも家臣は家臣
@平時国
2 жыл бұрын
そこが複雑で頼朝の地位ってまだ不安定で頼朝の血筋が嫡流と定まったのはすべてが終わった後なのよね、行家にしてみれば何でお前に命令されるなきゃいかんのかという
@黒狐-t8l
2 жыл бұрын
今でも日本の皇室でも皇太子(皇嗣)及び宮様含めて例え天皇陛下の叔父宮でも家臣です。
@菅沼域雄
2 жыл бұрын
でも、近代国家の大日本帝国でも後に天皇陛下に成った明仁殿下が生まれる前の、 秩父宮雍仁親王殿下も本人の意思にかかわらず国民的人気がヤバイモノだったそうですよ。
@黒狐-t8l
2 жыл бұрын
@@菅沼域雄 だからその為にも皇位継承順位を定めたのです。しかし殿下に無事に男子が御生まれになれば秩父宮家が存続していたと思うと残念です。
@theshowmustgoon5760
2 жыл бұрын
井沢元彦さんも語ってましたが、義経は弟だからという甘えがあったのだと思います。頼朝としては、今後の展開(鎌倉幕府の運営)を考えれば弟だからといって特別扱いは出来ない、それが義経には終始理解できなかったのが悲劇なのだと思います。 頼朝は義経を追い詰めれば奥州に逃げると算段していたのではないでしょうか。運良く秀衡が死んだので、これで奥州が取れると算段したと思います。
@nakar.5606
2 жыл бұрын
義経には不満より不安が大きかったのでは? その不安は壇ノ浦の勝利の絶頂で、帝と宝剣を失った時に味わった絶望感から生じたと思います。 その後の行動を考えると、それをきっかけに鬱状態に陥っていたのではないでしょうか? そのため尚更疑心暗鬼が強くなって、滅亡への道を突き進んだように思います。
@ウエストヴィレッジ
2 жыл бұрын
弟の範頼も処分されてるし、力を持ちすぎた義経に対していろいろと言って、上総広常みたいに消したかっただけな気もする 源氏は一族同士の争いばっかりだし
@rikkas2327
2 жыл бұрын
私も、自分の地位を危うくする者を処分しただけだと思う。兄弟全てやられてるし。そもそも、頼朝自身も危うかったのでは?なんの地盤もないただの神輿。黒幕は北条でしょう。 最終的には頼朝も、その子も孫も消されちゃったしね。
@aube-purple
2 жыл бұрын
義経は戦いで結果を残し頼朝に認めて欲しかったけど、政治的な面が弱くて後白河法皇にも巧く利用されてしまった。 一方頼朝は義経を弟というより御家人の一人と考えており、そこからすれ違いが生じたのでしょうね。 ゲームのように頼朝が世界征服を狙っていたら義経を海外に派遣して互いに距離を置けたのかもと感じます。
@黒狐-t8l
2 жыл бұрын
それに義経は楠木正成みたいに朝廷や皇室に純粋に献身的に仕える武将だったので頼朝の描いてた武士の世の為に尽力する気は無かったかもしれませんね…だから拗れていったと自分は思いますね…
@tomo-en1ke
2 жыл бұрын
黒幕は後白河法皇。 常に分断しか考えてない。
@黒狐-t8l
2 жыл бұрын
まぁ彼からしたら藤原政権、平家政権の次は源氏政権なんてまっぴら御免という感じでしたから…だから後醍醐天皇に仕えた楠木正成や新田義貞みたいに献身的に朝廷に従う義経を気に入ったのでしょう…
@rikkas2327
2 жыл бұрын
それが皇室の権力掌握術!
@黒狐-t8l
2 жыл бұрын
@@rikkas2327 まぁ日本の皇室は国民第一に考えて質素に慎ましくやってきたお陰で何とか今に至るまで続いて来れましたから…
@clai47tere1sar
2 жыл бұрын
兄弟対立の原因が義経にあったとしても、義経のこと嫌いにはなれないんだよなぁ もう疫病神の行家おじさんが全部悪いってことにしよw
@はらぼー-g6z
2 жыл бұрын
政治家の頼朝と戦略家の義経 倒すべき敵の平家が滅亡したら 衝突するのは必然だったんだろうか? 政治と武力の最強が退場し 両方をバランスよく併せ持つ 北条が実権を握る 歴史って不思議です
@witchhunt6277
2 жыл бұрын
勝長寿院供養参加命令と義経暗殺計画をセットで義経に伝えたら義経が自分から頼朝に反発して供養に参加しないっていう構図が作れますねー。
@平時国
2 жыл бұрын
解説ありがとうございます、初めて知りましたが父義朝の法事不参加は決定的かと思います。足利尊氏、直義の兄弟も仲良かったのに決裂しましたしどの道避けられない道だったように思います。
@擬音祭
2 жыл бұрын
内容、すごくいいと思うんですけど一つだけ。 「平家(へいけ)」の発音なんですが 「景気」と同じ発音で言われのですが「ケーキ」と同じ発音が一般的なのかなと。
@アーニャ
2 жыл бұрын
個人的には、義経に問題があると思う。 義経のスタンドプレーを弟だからと言って容認していたら、組織のトップとして示しがつかないわ。
@myousuke_adashino
2 жыл бұрын
草薙剣は御座舟と一緒に焼けてしまっていたのですね。それじゃあ何年探したって回収は無理ですな。
@皆神龍太郎
2 жыл бұрын
私も「義経の方が先に頼朝を討とうとした派」なんですが、そこらを「愚管抄」になんと書いてあるのか、腰越状のところを見てみました。youtubeの解説では「愚管抄には対面の記述有」ということでしたが、腰越の辺りを読むと義経は「頼朝のところに下っていった」とあるだけで、義経と頼朝が会ったかどうかという点に関する記述は見当たりませんでした。(他の箇所の愚管抄のどこかにあるのでしょうか?)。ただ後の部分で、義経は「鎌倉の館に趣き、また都に戻ってきたり」とも書かれているので、自由に鎌倉を出入りしていたようです。この点を持ってして頼朝とも会えていたはず、と判断しているのでしょうか?
@知花信
2 жыл бұрын
なんか藤原氏が簡単に旅立たせたん 分かる気がする 厄介物扱いやないかーい と
@士朗-r7q
2 жыл бұрын
義経が先に挙兵か… なら仕方ないですね。
@moikeru1
2 жыл бұрын
行家によるデスゲーム
@大好きなのは向日葵の種
2 жыл бұрын
申し訳ないのですが元々義経贔屓では無かった自分と、今回の大河の上総介ロスのせいで頼朝も庇いたくない自分とが若干スッキリしました。 この兄弟関係をどう落とし込んでいくかが今後の三谷脚本の楽しみ方なのかな🤔
@島津つむぎ
2 жыл бұрын
『義経と頼朝の対立』の解説、有り難う御座います 義経と頼朝、この2人、性格や生き方、考え方が全く違うなぁと思いました 組織を大事にする頼朝と個人プレーが目立つ義経 いくら異母兄弟とは言え、頼朝は義経を脅威に思っていたのでしょうね 2人の確執に、後白河法皇が介入した事も、余計に拍車をかけてしまいましたね 黄瀬川の陣で、感動的な出会いがあったのに…結末は寂しいものですね
@rosan617
2 жыл бұрын
頼朝から見たら義経は組織の和を乱すスタンドプレイヤーですからね。 一兵卒なら良いが大将格としては失格です。
@中嶋頼男
3 ай бұрын
そうですね。 私も 功績は大ですが 平家を滅ぼしたあとに 個人で何万の兵を率いるのはかなり難しいかもしれません。
@ノビビビ
2 жыл бұрын
兄弟対立はこうやれば仲良くてきたんじゃないかってifストーリーを色々想像してしまいます。
@narihira572
2 жыл бұрын
結局、頼朝と義経はドラマの梶原景時のセリフのように、戦う運命にあったのだろう。義経には源氏の頭領になる資格があったことを忘れてはいけないし、頼朝が彼に安心できなかった理由の一つだ。その義経の最大の欠点は仁徳のなさだ。単なる人気ではない。どんなに負け戦をしようとも、彼に味方になり支援をしてくれる頼りになる武将や豪族が最後まで現れななかった。それと対照的なのが頼朝だ。ある意味で、それは生まれついてのものかもしれない。三国志の劉備玄徳も仁徳があり、数多くの負け戦をしても、必ず味方になり支援してくれ武将や地元民が常に存在した。
@inochan1569
2 жыл бұрын
一党のトップに立つと、自分の身を案ずるあまり、周りを信頼出来なくなるかもしれませんね。心理的にも疑心暗鬼で兄弟すら信じられない結果なのですかね。
@黒狐-t8l
2 жыл бұрын
なんで大和源氏は繁栄しなかったのか…
@るし-s3m
2 жыл бұрын
どっちも優秀だと争うんですよね どっちかがポンコツなら良いのに。
@もやしは主食
2 жыл бұрын
なるほど
@闘神ブリザード
2 жыл бұрын
源氏は元々骨肉の争い・・・親兄弟で殺し合いをするような一族なので 頼朝と義経が争ったのは別に驚きでも何でもないんだよね。
@黒狐-t8l
2 жыл бұрын
なんで同じ天皇の子孫なのに平家とはこうも違うのか…でも摂津源氏は身内争いは酷くなかった…
@久美てん
2 жыл бұрын
義経が滅ぼされるきっかけをまとめると 頼朝より人気が高くなり、 命令を無視して戦を実行したこと(鵯越の逆落としは義経の独断とも言われていますし、三種の神器が全て揃えることができませんでした。おまけに安徳天皇を結果的に帰らぬ人にしてしまいました。) 勝手に後白河上皇から検非違使という冠位(今で言う警視総監のようなもの)を貰ったこと 前述した複数の事柄から鎌倉武士団の結束を弱めたこと そして、最終的に源氏による支配体制に反することになりました。 義経が可哀想だとよく言われるようですが、それにしても頼朝は言い掛かりを付けすぎじゃないでしょうか。
@rainbow-iz9ws
2 жыл бұрын
もうホントざっくり言えば後白河法皇に担がれただけの義経に行家の賭けがはまったっていう感じなんでしょうね。あんまり鎌倉時代は本を買ってなかったので浅識で申し訳ないですけど。ただ、とりなす人々もいたような感じはありますけどね。土肥実平とか(あー三谷さん、これで阿南さんなんだねって納得しましたもん。シーンであるかは微妙だけど、テイストだけでもみたいな執念が感じられて。三谷舞台だったら1000%やるシーンですけど。すいません暴走してますが三谷さん大好きなんで(笑))
@tma1744
2 жыл бұрын
争う原因は哲太と西田ですよ
@士朗-r7q
2 жыл бұрын
間違えて低評価になってました💦 気づきすぐ直しました。 すみません💧
@小山直樹-t6t
2 жыл бұрын
はっきり言って鎌倉時代は興味無かったけど、解説動画見させて頂き、日曜日が待ち遠しいです。 兄弟喧嘩の延長が悲惨過ぎる。 すれ違い想い違いが招いた事実。 やはり北条政子が一番怖い。
@IndianCurryinJapan
2 жыл бұрын
そう言えば前回コメント忘れてました。腰越状って弁慶が書いた説ありますよね? 昨年、江ノ電腰越の満福寺に行きましたら、弁慶が腰越状を書いてる石像がありました。隣には偉そうに義経が座ってる像ですw ミスター武士道さんも他の動画で言ってました?
@弓原
2 жыл бұрын
平家の娘と結婚するとか、もうこれ謀反する気まんまんですやん・・・w
@giantnioinoba2023
2 жыл бұрын
明日の放送の予習にはピッタリでしたね。予告でも、伊予守任官や行家の煽りは出てましたし。
@久美てん
2 жыл бұрын
頼朝にとって異母兄弟は実は危険な存在だった。結果的に、義仲、行家、義経、範頼は頼朝に滅ぼされる結果となった。 第19回の果たせぬ凱旋辺りで行家が退場しそうな気がする。行家の最期がどう描かれるのだろうか……。
@iexander
2 жыл бұрын
河内源氏。あいつらいっつも兄弟ゲンカしてんな。 頼朝が平家を滅ぼそうとしてなかったっていうのは、それこそ何か出典があるんですかね??
@sengokubanashi
2 жыл бұрын
九条兼実の日記『玉葉』に頼朝から後白河法皇への提案に、『古昔のごとく、源氏平氏相並び召し仕ふべきなり。』とあります。つまり昔みたいに源氏・平氏を共存させて召し使ってはどうか?という提案ですね。 安徳天皇と神器の奪還についても、平家軍を皆殺しにしつつ、無傷で天皇と神器を奪うというのは現実的ではないため、平家を降伏させ、それらを回収するという構想があったのは間違いないかと。
@ほしちえ-q4y
2 жыл бұрын
義経かわいそう
@Novilman-ux4kt
2 жыл бұрын
偉大な功績を残す為には身内さえも切る覚悟が周りのスタッフに対して一番説得力がある。だから700年の基礎を築けたんです❗️
@to4342
2 жыл бұрын
今回のドラマは本当のクソ義経を忠実に表現してくれている。 まさに 末代迄の恥 義経の恥は源氏の恥でもあるからね。
@陰陽キャ
2 жыл бұрын
前世義経に殺されでもしたんかってくらいの義経アンチやな
@to4342
2 жыл бұрын
@@陰陽キャ ん?そんなに酷い表現してるかな? 小説や映画漫画の活躍を信じて評価されている歴史上の人物は嫌いだけどね😄 あと龍馬や前田慶次も😁
@ほしちえ-q4y
2 жыл бұрын
@@to4342 お前こそ嫌われるだろう
@ジュサンミ
2 жыл бұрын
勝長寿院供養に参加拒否したのか行けない事情があったのか… 最初はボタンのかけ違い程度のすれ違いが 決定的になりましたね この後戦国時代においても兄弟というのは 覇権争いが絶えないわけですが… 悲しいことです
@riricaluxxx
2 жыл бұрын
昨日大河を観てからこの解説を視聴したので、とてもわかりやすかったです。挙兵したものの、義経に付く味方が少なかったのは、京の人や公家に人気はあっても、武士には人気が無かったからなんですかね。ドラマでは三浦義村が言ってましたね!
@まゆ-s2x5k
2 жыл бұрын
頼朝、猜疑心強いからなあ~
@type61type74
2 жыл бұрын
義経の政治音痴っぷりはよく聞いていたけど、想像以上に酷かった…
@toshichika720
2 жыл бұрын
義経は兄を恨んで無かったんじゃないの
@Novilman-ux4kt
2 жыл бұрын
源氏は骨肉の争いがお好き✨😘
@kazooo5057
2 жыл бұрын
👍👍👍
@松浦友也-n6i
Жыл бұрын
京都大学教授の元木泰雄って人の本を読んで、通説がいかに間違ってるかよくわかった。 元木さんはメチャクチャ優秀な学者だよ。😊
@川上太郎-t2q
2 жыл бұрын
オープニングの「・・・編!!」のセリフの時に一歩カメラに近づくと迫力出ます。カット割りするよりも自然かと・・・。ガチョ~ンのイメージです。
@take-_-17
2 жыл бұрын
パワーアップした弟が邪魔になったんですよね・・・ 立ち回りは難しいっすね。
@takagonzaresu1834
2 жыл бұрын
兄弟とは言っても異母兄弟で、実際には子供の頃に会った事も無い兄弟だったので、鼻っから兄が弟として思ってたかどうか疑問だ。 しかも頼朝の母親は身分の高い女で、義経の母親はそうでもなかったみたいなので、頼朝は、本当の弟のように見ていなかったんじゃね??
@中三川
2 жыл бұрын
頼朝さん義経さん兄弟なのに争いするの?なんでなのいまだに謎?兄弟争いするのかな?怖い
@ヨシヒコ-i6u
2 жыл бұрын
今の時代でも同じ父母持ち、小さい頃から一緒に育ってきても仲の悪い兄弟はいます。 頼朝と義経は母は違いますし、年齢もひと回り違います。また義経が生まれた年に平治の乱が起こり頼朝は伊豆に流されているので、幼い頃にあった回数はさほどないはずです(大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも頼朝が弟達とのエピソードを間違えるシーンがありましたが、あの場にいた弟はみな異母弟なので幼い頃に共に過ごした時間がほとんどなさ過ぎて一人ひとりとのエピソードを覚えていないのが実情でしょう。)。 ここまで一緒にいないと兄弟とはいえ、ほぼ赤の他人です。意見が食い違えば争うのが当たり前。ましてや本当に赤の他人なら気楽だが、血縁上は弟なので自らの立場に代わる可能性があるから余計厄介ですよね。
@中三川
2 жыл бұрын
ニッシーさんありがとうございましたためになりました
@hskwmnb
2 жыл бұрын
こんにちは。 悲しくなっちゃいますね( ;∀;)。幼いころに共に過ごさなくても、血縁のある兄弟、家族。争うのが当たり前なんて時代が悲しいわ。戦国BANASHIさんが最後におっしゃったように、できれば兄弟仲良くがよいです。頼朝ー義経を参考に?自分ならどう相手を思いやり、争いを避けられるかな??という視点でドラマを視聴してみます。
@ヨシヒコ-i6u
2 жыл бұрын
@@hskwmnb 徳川家光は同母弟の忠長とは仲があまり良くなかったらしいですが、異母弟の保科正之の事は大変可愛がり重用しているので、一概に全部の親兄弟が争っていたとは言えないですけど、そのような家庭が多かった事は悲しい事ですよね。 まあ親兄弟で争うのが源氏の定めと言えばそれまでですが。
@hskwmnb
2 жыл бұрын
@@ヨシヒコ-i6u そうですね( ;∀;)。源氏ご一族は、みんな仲よく治世を行ない鎌倉時代は平和でした、では、ドラマにならないものね。 徳川家光は乳母の春日局に育てられ、忠長は実母のお江与の方に育てられ、最初から張り合っていたようなところがあるでしょう。保科は側室の子という立場をわきまえていて、家光のライバルになろうなんて毛頭思わなかったんじゃないかなあ。 保科家が後年まで栄えたことを思うと、子どもを育てる養育者、側近のしつけって、大事ですね。 親が上手に子どもたちを育てて、兄弟仲良くの礎をつくることが、地位や財産を残すより大事なことかもね。
21:26
【鎌倉殿の13人】第1回『大いなる小競り合い』歴史解説
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 152 М.
30:18
承久の乱は作り話!?『吾妻鏡』のあり得ない記述
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 148 М.
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
32:42
『源実朝暗殺』公暁の憎悪と事件の原因とは #鎌倉殿の13人
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 180 М.
18:41
北条義時はどんな人?源頼朝側近から鎌倉幕府執権までの生涯を解説
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 218 М.
22:07
頼家無惨「フグリ」を取るなどして暗殺された二代目将軍の最期 #鎌倉殿の13人 #解説
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 291 М.
32:23
公暁の壮絶な20年の生涯 憎しみを糧に生きた復讐鬼!?
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 167 М.
28:55
[源頼家] 鎌倉幕府2代目将軍は、無能な暗君だったのか? #鎌倉殿の13人
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 141 М.
27:09
北条一族のその後『得宗家』『名越流』『極楽寺流』『政村流』 #鎌倉殿の13人 #解説
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 100 М.
31:22
なぜ平安貴族は武士に取って代わられたのか【歴史解説】
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 114 М.
33:57
第47回『ある朝敵、ある演説』北条義時、最大の試練!政子の演説が熱い!! #鎌倉殿の13人 #解説 #考察
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 112 М.
32:20
【源頼朝じゃなかった!?】教科書でみたこの肖像画の正体は…
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 803 М.
48:30
摂政・関白の歴史。「家柄」だけでも「実力」だけでも成れない天皇のスペシャルワン
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 136 М.
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН